JPH09223447A - 保護スイッチ機器用制御・発信装置 - Google Patents

保護スイッチ機器用制御・発信装置

Info

Publication number
JPH09223447A
JPH09223447A JP8255084A JP25508496A JPH09223447A JP H09223447 A JPH09223447 A JP H09223447A JP 8255084 A JP8255084 A JP 8255084A JP 25508496 A JP25508496 A JP 25508496A JP H09223447 A JPH09223447 A JP H09223447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
switch
cam
spring
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8255084A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierre Duchemin
ピエール、デュシュマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric SE
Original Assignee
Schneider Electric SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Electric SE filed Critical Schneider Electric SE
Publication of JPH09223447A publication Critical patent/JPH09223447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/56Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by rotatable knob or wheel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H89/00Combinations of two or more different basic types of electric switches, relays, selectors and emergency protective devices, not covered by any single one of the other main groups of this subclass
    • H01H89/06Combination of a manual reset circuit with a contactor, i.e. the same circuit controlled by both a protective and a remote control device
    • H01H89/08Combination of a manual reset circuit with a contactor, i.e. the same circuit controlled by both a protective and a remote control device with both devices using the same contact pair
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/66Power reset mechanisms
    • H01H71/68Power reset mechanisms actuated by electromagnet
    • H01H71/685Power reset mechanisms actuated by electromagnet in which the excitation of the electromagnet is interrupted by abnormal conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単であり、信頼性があり、静かであり、安
価である制御・発信装置を提供すること。 【解決手段】 本発明は、電力用スイッチ(1)及び保
護組立体(4)を備えており、スイッチ(1)が取り付
けられた各電流路の異常(過負荷及び過電流)を検出可
能な、リレースイッチ型の保護スイッチ機器用制御・発
信装置に関するものである。この装置は、閉接点に対応
する「運転」位置、開接点に対応する「停止」位置、及
び異常検出後の位置に対応する「トリップ」位置を取る
ような手動制御部材(51)により作動されるようにな
っている。そして、トリガバネ(54)により付勢され
た可動バネ付勢カム(52)を有しており、このカム
(52)は、自動インタロック手段(55)によりロッ
クされた位置である「運転」位置から、自動インタロッ
ク手段(55)のトリガ動作及びアンロック動作の後
に、手動制御部材(51)を作動させ、これによりコイ
ルスイッチ(81)を作動させるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチ機器類を
保護するために作られた制御及び発信装置に係り、特
に、電力用電極が取り付けられた各電流路の異常(過負
荷又は過電流)を検出することが可能な保護組立体を備
えたリレーに関し、閉接点に対応する「オン」位置、開
接点に対応する「オフ」位置、異常検出後の位置に対応
する「トリップ」位置を取り得る手動制御部材により作
動されるようになっている装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】モータ遮断スイッチ又はリレースイッチ
においては、制御要素及び発信要素は、インタロック部
材として説明される。モータ遮断スイッチ又は手動スタ
ータは、手動で、又は保護機能を有する熱及び磁気トリ
ガ組立体を通して制御することができる。電気的異常が
電流路の1つの相で検出された場合、対応する相の熱的
又は磁気的装置は、割り当てられたインタロック手段に
より、接点を開状態にトリガする。後者のリレースイッ
チは、さらに、手動制御手段により手動で制御される。
【0003】リレースイッチは、接触器及び遮断器の双
方を結合したものである。これは、磁気及び熱の少なく
とも一方を利用したトリガユニットと、接触器の機能を
保障する電極を制御する電磁石とを含んでいる。先に述
べたモータ遮断スイッチ又は手動スタータは、接点を作
動させる類似の手段を含んでいるが電磁石を欠いてい
る。
【0004】インタロックリレースイッチは、「オ
ン」、「オフ」、「トリップ」及びリセット機能の制御
を可能にし、また、このインタロック装置の制御釦の手
動位置を通して、接点位置を確認できるようになってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】多くのインタロック装
置が存在するけれども、これらは大抵、複雑であり、高
価であり、大型であり、寄せ集めであり、デリケートな
動作を行うものである。
【0006】本発明の目的は、簡単であり、信頼性があ
り、静かであり、安価である制御・発信装置を提供する
ことを目的としている。それは、摩擦を殆ど生ずること
がなく、オペレータが操作する際にも大きな身体的努力
を必要としないものである。それは、サイズや機器の電
気的定格がどのようなものであってもスムースな動作を
提供する。それは、機器に直接取り付けることもでき、
また、機器から離れて取り付けることもできる。さら
に、それは種々の大きさの設備で使用可能である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による装置は、ば
ねにより付勢されたカムのトリガ動作により引き外され
る可動制御ノブを有していることを特徴とするものであ
る。このカムは、手動制御ノブを、インタロック手段に
よりトリガされフリーになった後に、自動インタロック
手段により保持される「運転」位置から作動させ、この
手動制御ノブにコイルスイッチを順に動作させるように
したものである。
【0008】1つの特別な形態は、スプリングにより付
勢されたカムと手動制御カムとの双方が傾斜ばねにより
作動されることである。
【0009】本発明は、添付図面により例示され図示さ
れることにより与えられた実施形態を参照しながら更に
詳細に説明されるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に示すように、符号5が付さ
れた本発明による制御・発信装置は、保護用装置に取り
付けられるようになっている。この装置はリレースイッ
チ型のものであり、電線接続用接続端子が接続されてい
る電流路上の電流を遮断可能ないくつかの電極接点を含
んでいる。図示を簡単化するため、図1では2重遮断型
の1つの電極のみが示されている。
【0011】各電極は、固定接点と協働して、接続端子
間の電流路を形成又は遮断する可動接点のブリッジ部1
を有している。固定端子は、外部電線が電線2により接
続されている接続端子に接続されている。
【0012】接点支持組立体3は、ハウジング7内で固
定接点の平面に対して垂直に移動する接点ブリッジ1を
支持している。
【0013】このハウジング内に配設された電磁石6
は、固定磁気回路、接点支持組立体3に機械的に結合さ
れた可動磁気回路、及び電力供給源に接続された端子を
有するコイルを有している。このコイルへの電力供給
は、コイルスイッチ81により制御される。電磁石のこ
の可動磁気回路は、戻りばね61により付勢されてい
る。戻りバネ61は、コイルがもはや励磁されていない
場合に、接点支持組立体3とと共に、可動接点を開位置
(接点が開となる位置)に移動させるものである。
【0014】保護組立体4は、電極が取り付けられてい
る各電流路のどのような過負荷又は過電流も検出できる
ように装置内に組み入れられている。この電気的保護組
立体は、電流路上の過電流又は過負荷を検出した場合
に、装置5を介して電極を開放状態に制御する。この保
護組立体4は、磁気及び熱の少なくとも一方を利用した
タイプのものであるか、または、電気的タイプのもので
ある。
【0015】手動選択部材51は、3つの主な位置の間
を移動するようになっている。すなわち、「運転」又は
「オン」(接点閉状態)、「停止」又は「オフ」(接点
開状態)、「引き外し」又は「トリップ」(異常による
接点開状態)の3つの位置である。
【0016】この装置は、スイッチ(又は接点)81,
82を有している。スイッチ81は接点コイルである。
本実施形態では、図2乃至図10に示すように、スイッ
チ82が発信接点である。図示するように、スイッチ8
1,82にマイクロスイッチを用いることが可能であ
る。
【0017】カム52は、一方で、手動選択部材51に
枢着された傾斜バネ53から、また他方では取付板71
に対して圧接しているトリガバネ54から、それぞれ弾
発付勢を受けている。
【0018】傾斜バネ53の一端側は、ピン531でバ
ネ付勢カム52に結合されており、一方、他端側は、ピ
ン532で手動選択部材51に結合されている。トリガ
バネ54の一端側は、ピン541でバネ付勢カム52に
結合されており、他端側はピン542で取付板71に結
合されている。
【0019】バネ付勢カム52は、自動インタロック手
段55と協働する。自動インタロック手段55はバネ付
勢カム52をロック位置(図7,8の「オン」位置又は
図5,6の「オフ」位置)に保持し、または、図9,1
0に示される「トリップ」位置を取ることができるよう
にフリーにする(このインタロック手段が保護組立体4
により作動される場合)。このインタロック手段55
は、したがって、バネ付勢カム52をレバー523によ
りロック位置(図5乃至図8)で動かないようにするこ
とが可能である。このロック位置は、「オン」位置又は
「オフ」位置のいずれか一方の位置に対応するものであ
り、これらの位置「オン」又は「オフ」は制御部材51
により指示される。
【0020】例えば、自動インタロック手段55は電磁
石タイプのものとすることができ、そしてアンロックコ
イルに取り付けられた永久磁石により形成することがで
きる。バネ付勢カム52には磁気材料部分521(レバ
ー523に接している)が形成されており、そして、イ
ンタロック5の永久磁石により引きつけられるようにな
っている。アンロック動作を行う場合、永久磁石の磁界
はアンロックコイルにより生成された磁界により消去さ
れる。あるいは、自動インタロック手段55を、電気的
にアンロックされるラッチ回路により構成することもで
きる。
【0021】図2乃至図10に示される実施形態におい
て、制御部材51は、「運転」又は「オン」(接点開状
態)、「停止」又は「オフ」(接点閉状態)、「引き外
し」又は「トリップ」(異常による接点開状態)の3つ
の主な位置の間を回動できるように、板71上で軸51
1の回りに回動自在に取り付けられたノブである。
【0022】バネ付勢カム52は、板71上の軸56の
回りに揺動自在に取り付けられる。カム52の揺動軸5
6は、軸511に対して平行であり、且つそれに近接し
ている。あるいは、カムの揺動軸56をノブ51の回動
軸511に一致させることもできる。バネ付勢カム52
はその指部522によりスイッチ82を作動させるよう
になっている。
【0023】「オフ」位置において(図5)、ノブ51
は、そのカム突出部513により、スイッチ81に対し
て作用し、そしてこれを開放する。「オン」位置におい
て、ノブ及びそのカム突出部513は閉位置(図7)に
あるスイッチ81に対してもはや作用しない。
【0024】カム52がロック位置にある場合(「オ
ン」又は「オフ」位置)(図5,7)、カム52は発信
スイッチ82に対して作用する。しかし、バネ付勢カム
52が「トリップ」位置へ移動するとすぐに、すなわ
ち、保護組立体4により異常が検出された場合に、それ
はもはやスイッチ82に対して作用しない。
【0025】制御部材51は、カム52に当接する停止
部512を有しており、これにより、オペレータが制御
部材51を回すと直ちにカム52が回転するようになっ
ている。
【0026】また、付加された機構により電力接点を強
制的に作動させることも可能である。この機構は、ノブ
51により作動され、接点支持組立体3を作動させる回
動レバー91を有している。レバー91は、軸92の回
りを回動することができるようになっている。このレバ
ーの端部93はノブ51の溝514内を案内されるよう
になっており、ノブの位置に応じて、レバーが接点支持
組立体3を移動させたり、移動させなかったりする(位
置A又はB)。
【0027】さて、添付図面を参照しながら、図2乃至
図10における本装置の動作を説明する。図5及び図6
に示した「オフ」位置では、バネ付勢カム52が自動イ
ンタロック手段55によりロック位置にロックされてい
る。トリガバネ54は圧縮されている。コイルスイッチ
81は開放になっている。
【0028】「オフ」(図5,図6)から「オン」(図
7,図8)へ移行させるために、オペレータは選択ノブ
51を「停止」(又は「オフ」)から「運転」(又は
「オン」)に回すようにする。この時、バネ付勢カム5
2は、インタロック手段55により、回転されないよう
になっている。選択ノブ51が回転されると、ピン53
2と揺動軸56とを結ぶバネ53の軸が一方から他方に
傾斜する。この移動過程の終わりで、ノブ51がコイル
スイッチ81をトリガする(突出部513がスイッチ押
圧部からクリアされる)。これにより、電磁石6に電流
が供給され、接点支持体3が移動して電極が閉じられ
る。「運転」から「停止」へ移行させる場合は、上記の
操作は逆となる。
【0029】異常(過負荷又は回路短絡)が検出された
場合、トリガの指示は保護組立体4により与えられ、電
気的接続経路を介して電磁インタロック手段55に送ら
れる。これにより、バネ付勢カム52は、バネ54の力
によって、図9,図10に図示された「トリップ」位置
に向かって(L方向)回転し始める。傾斜バネ53は、
この初期の段階では圧縮されている。
【0030】ある瞬間において、バネ53の軸はピン5
32−揺動軸56のラインを横切る。バネ53は、その
傾斜動作を通し、バネ付勢カム52に対応させ、また、
このカム52の回転方向Lと反対方向に、ノブ51を回
動させる。ノブ51は、図9,図10に示すように、
「運転」位置から「トリップ」位置に回転する。ノブ5
1は、その回転中にスイッチ81を開放し(突出部51
3を介して)、スイッチ81はコイルへの電流を遮断す
る。同時に、カム52の指部522もスイッチ81を開
放する。これにより、電磁石6が開放し、そして電極が
開放される。
【0031】カム52の回転が発信スイッチ82を作動
させることは注目すべきことである。バネ付勢カム52
に対応したノブ51の回動は、最終的には停止部512
により停止される。バネ53は、最終的には、バネ54
と同一方向となってカム52上に作用する。
【0032】「トリップ」位置(図9,図10)から
「停止」位置(図5,図6)へ移動させるためには、オ
ペレータはノブ51を回転方向Lと反対方向に回転させ
る。すると、カム52は、停止部512により回転し、
それから図5,図6に示すように、そのロック位置に戻
ることになる。その移動過程の終わりで、自動インタロ
ック手段55は、バネ付勢カム52をそのロック位置に
ロックし、ノブ51は「停止」位置に位置する。
【0033】「トリップ」位置から「運転」位置に移動
させるためには、オペレータは既述した操作を実行し、
さらにノブ51を「運転」位置まで回す。もしオペレー
タが回路短絡中にノブ51を「運転」位置に回してしま
ったならば、カム52は突出部522を介してトリガを
行い、スイッチ81を開放する(図9参照)。
【0034】図11乃至図14に示した装置は、図2乃
至図10の装置と異なり、カム52及び制御部材51が
直線的に動作するようになっている。これに対し、図2
乃至図10における同一要素は回転動作を行うようにな
っている。ただし、この装置の操作は、この回転動作の
装置の操作と同様である。
【0035】図14において、装置5は、電磁石やスイ
ッチ及び保護組立体を有する装置7から離れて組み付け
られている。本装置は、例えば、電気機器が背面側に取
り付けられている電気キャビネットのドア上に取り付け
ることもできる。
【0036】明らかに、本発明の趣旨を逸脱することな
く、細部についての種々の変形や改良を行うことは、均
等手段を使用することと同様に可能である。
【0037】変形例の1つとして、第2のコイルスイッ
チを第1のコイルスイッチに取付け、両スイッチをコイ
ル出力側に直列に接続することができる。この第2のス
イッチは、カム52の指部522によるトリガ動作の後
に作動される。
【0038】変形例の1つとして、圧縮バネ53の代わ
りに引き伸ばしバネを本装置に用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御・発信装置を備えたリレース
イッチの構成図。
【図2】図1のII-II 線に沿う断面図。
【図3】図1のIII-III 線に沿う断面図。
【図4】図2のIV-IV 線に沿う断面図。
【図5】本発明による装置において、制御ノブを除去し
た状態の「オフ」位置を示す説明図。
【図6】本発明による装置において、制御ノブを取り付
けた状態の「オフ」位置を示す説明図。
【図7】本発明による装置において、制御ノブを除去し
た状態の「オン」位置を示す説明図。
【図8】本発明による装置において、制御ノブを取り付
けた状態の「オン」位置を示す説明図。
【図9】本発明による装置において、制御ノブを除去し
た状態の「トリップ」位置を示す説明図。
【図10】本発明による装置において、制御ノブを取り
付けた状態の「トリップ」位置を示す説明図。
【図11】本発明の他の実施形態における「オフ」位置
を示す説明図。
【図12】本発明の他の実施形態における「オン」位置
を示す説明図。
【図13】本発明の他の実施形態における「トリップ」
位置を示す説明図。
【図14】本発明の他の実施形態であって、制御対象と
なる設備から離れて取り付けられた装置の例を示す説明
図。
【符号の説明】
1 接点ブリッジ部 2 電線 3 接点支持組立体 4 保護組立体 5 制御・発信装置 6 電磁石 7 ハウジング 51 手動選択部材 52 バネ付勢カム 53 傾斜バネ 54 トリガバネ 55 自動インタロック手段 56 揺動軸 61 戻りバネ 71 取付板 81 コイルスイッチ 82 発信スイッチ 91 回動レバー 92 回動軸 93 レバー端部 511 回動軸 512 停止部 513 カム突出部 514 溝 522 指部 523 レバー 531 ピン 532 ピン 541 ピン 542 ピン

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電力用電極(1)が設けられた各電流路の
    異常を検出可能な保護組立体(4)、及びコイルへの電
    流供給を制御するスイッチ(81)を備えており、閉接
    点に対応する「運転」位置、開接点に対応する「停止」
    位置、及び異常検出後の位置に対応する「トリップ」位
    置を取るような手動制御部材(51)により作動され
    る、 特に、リレーのような保護スイッチ機器用の制御・発信
    装置において、 トリガバネ(54)により偏倚された可動のバネ付勢カ
    ム(52)を有しており、 このカム(52)は、自動インタロック手段(55)に
    よりロックされた位置である「運転」位置から、自動イ
    ンタロック手段(55)のトリガ動作及びアンロック動
    作の後に、手動制御部材(51)を作動させ、これによ
    りコイルスイッチ(81)を作動させるようにした、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置において、 カム(52)及び手動制御部材(51)が傾斜バネ(5
    3)により偏倚されているものである、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の装置において、 傾斜バネ(53)の一端側がトリガカム(52)に結合
    され、一方、このバネの他端側がノブ(51)にピン
    (532)で結合されている、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれかに記載の装置に
    おいて、トリガバネ(54)の一端側がバネ付勢カム
    (52)に結合され、一方、その他端側がこの装置の板
    材(71)に結合されたものである、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のいずれかに記載の装置に
    おいて、 発信用又はコイル接点用のいずれかに用いるための第2
    のスイッチを含んだものである、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のいずれかに記載の装置に
    おいて、 自動インタロック手段(55)は電磁石型のものであ
    り、アンロックコイルが設けられた永久磁石により形成
    されている、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  7. 【請求項7】請求項1乃至6のいずれかに記載の装置に
    おいて、 制御部材(51)は、板材(71)上の軸(511)の
    回りに回転可能に取り付けられたノブであり、「運
    転」、「停止」、及び「トリップ」の各位置間を回動可
    能なものである、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  8. 【請求項8】請求項1乃至7のいずれかに記載の装置に
    おいて、 バネ付勢カム(52)は、取付板(71)上で軸(5
    6)の回りを回動するものである、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  9. 【請求項9】請求項1乃至8のいずれかに記載の装置に
    おいて、 ノブ(51)には、コイルスイッチ(81)に作動可能
    なカム突出部(513)が設けられている、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  10. 【請求項10】請求項1乃至9のいずれかに記載の装置
    において、 バネ付勢カム(52)には、コイルスイッチ(81)を
    作動させる指部(522)と、発信スイッチ(82)を
    作動させる部材(523)とが設けられている、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  11. 【請求項11】請求項1乃至10のいずれかに記載の装
    置において、 ノブ(51)には、バネ付勢カム(52)を回転させる
    ことが可能な停止部(512)が設けられている、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
  12. 【請求項12】請求項1乃至11のいずれかに記載の装
    置において、 電磁石、スイッチ、及び保護組立体を有する機器(7)
    から離れて組み付けられたものである、 ことを特徴とする保護スイッチ機器用制御・発信装置。
JP8255084A 1995-09-26 1996-09-26 保護スイッチ機器用制御・発信装置 Pending JPH09223447A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9511545 1995-09-28
FR9511545A FR2739487B1 (fr) 1995-09-28 1995-09-28 Dispositif de commande et de signalisation pour appareil de protection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09223447A true JPH09223447A (ja) 1997-08-26

Family

ID=9483131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8255084A Pending JPH09223447A (ja) 1995-09-26 1996-09-26 保護スイッチ機器用制御・発信装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5933065A (ja)
EP (1) EP0766280A3 (ja)
JP (1) JPH09223447A (ja)
KR (1) KR970018907A (ja)
AU (1) AU6790096A (ja)
BR (1) BR9603927A (ja)
CA (1) CA2186772A1 (ja)
FR (1) FR2739487B1 (ja)
MX (1) MX9604381A (ja)
SG (1) SG66327A1 (ja)
TW (1) TW322584B (ja)
ZA (1) ZA968162B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428992B1 (ko) * 2001-10-26 2004-04-29 주식회사 엠알엔지니어링 릴레이

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0955657A1 (de) * 1998-05-08 1999-11-10 Schurter AG Schaltschloss für einen Schutzschalter
US6750409B1 (en) * 2001-12-14 2004-06-15 Lincoln Global Inc. Power switch for welder
CN1253912C (zh) * 2003-05-29 2006-04-26 刘平 电力开关器
JP2005032450A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチ装置
CN1320579C (zh) * 2005-07-06 2007-06-06 浙江中凯电器有限公司 一种控制与保护开关电器的操作机构
WO2007056489A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-18 Turbochef Technologies, Inc. Combination switch
US7659800B2 (en) 2007-08-01 2010-02-09 Philipp Gruner Electromagnetic relay assembly
US7710224B2 (en) * 2007-08-01 2010-05-04 Clodi, L.L.C. Electromagnetic relay assembly
CN101354987B (zh) * 2008-08-02 2011-11-16 浙江中凯电器有限公司 控制与保护开关电器的控制装置
KR101269499B1 (ko) 2009-02-04 2013-05-31 클로디 엘엘씨 전자기 릴레이 조립체
BRPI0920362B1 (pt) * 2009-02-04 2021-12-07 Hongfa Holdings U.S., Inc. Relé eletromagnético com um conjunto de bobinas, um conjunto de armadura rotativo e dois conjuntos de comutador
CN101567551B (zh) * 2009-05-22 2011-02-09 无锡市通用机械厂有限公司 用于驱动机构的双向过载保护器
US8476996B2 (en) * 2010-08-31 2013-07-02 Chih-Chuan Liang Bistable switching method and latching relay using the same
US8514040B2 (en) 2011-02-11 2013-08-20 Clodi, L.L.C. Bi-stable electromagnetic relay with x-drive motor
JP5585550B2 (ja) 2011-07-18 2014-09-10 アンデン株式会社 継電器
TWM493137U (zh) 2013-08-20 2015-01-01 Chih-Chuan Liang 雙穩態繼電器與雙穩態致動器
CN103594292B (zh) * 2013-10-18 2016-05-25 上海诺雅克电气有限公司 带脱扣类型指示的旋钮式开关电器
CN104362936B (zh) * 2014-11-19 2017-07-21 江苏凯隆电器有限公司 可逆型控制与保护开关电器及其可逆控制方法
CN104934269A (zh) * 2015-03-25 2015-09-23 江苏金易德电气科技有限公司 全电能控制与保护开关
CN106328402B (zh) * 2015-06-30 2018-07-03 上海电科电器科技有限公司 电器开关的指示装置
TWI610327B (zh) * 2015-12-23 2018-01-01 Yenpo Chen 智慧型無熔絲開關及其組成之無熔絲開關組
US10804060B2 (en) * 2019-03-15 2020-10-13 Hamilton Sunstrand Corporation Rotary relay contactor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651436A (en) * 1970-01-02 1972-03-21 Texas Instruments Inc Circuit breaker
FR2538160B1 (fr) * 1982-12-20 1985-12-13 Telemecanique Electrique Appareil contacteur a actionnement electromagnetique controle et a ouverture automatique lors de l'apparition de surcharges
NL8902691A (nl) * 1989-10-31 1991-05-16 Holec Syst & Componenten Stuurinrichting voor een elektrische schakelaar.
FR2706220B1 (fr) * 1993-06-07 1995-07-21 Telemecanique Appareil interrupteur de protection à mécanisme de commande.
FR2707794B1 (fr) * 1993-07-12 1995-08-18 Telemecanique Appareil interrupteur de protection.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428992B1 (ko) * 2001-10-26 2004-04-29 주식회사 엠알엔지니어링 릴레이

Also Published As

Publication number Publication date
EP0766280A2 (fr) 1997-04-02
MX9604381A (es) 1997-03-29
FR2739487B1 (fr) 1997-10-31
BR9603927A (pt) 1998-06-09
CA2186772A1 (fr) 1997-03-29
US5933065A (en) 1999-08-03
KR970018907A (ko) 1997-04-30
TW322584B (ja) 1997-12-11
AU6790096A (en) 1997-04-10
FR2739487A1 (fr) 1997-04-04
EP0766280A3 (fr) 1998-01-28
ZA968162B (en) 1997-05-21
SG66327A1 (en) 1999-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09223447A (ja) 保護スイッチ機器用制御・発信装置
KR100478299B1 (ko) 과부하 계전기를 위한 트립 기구
EP1078382B1 (en) Contact mechanism for electronic overload relays
US4947145A (en) Remote-controlled circuit breaker
JP3934696B2 (ja) 遮断器
JP4127967B2 (ja) 電子式過負荷継電器のための接点機構
AU2004201318B2 (en) Circuit breaker mechanism including mechanism for breaking tack weld
US6724284B2 (en) Circuit breaker
US5502426A (en) Protection switch device
US5339060A (en) Protective switch
EP1078384B1 (en) Contact mechanism for electronic overload relays
EP1548784B1 (en) Interlocking apparatus of a leading under voltage trip mechanism for manual motor starter
JP2738773B2 (ja) 回路遮断器
AU673680B2 (en) Manual override mechanism for a remote controlled circuit breaker
JPH0142287Y2 (ja)
JPS6110824A (ja) リモ−トコントロ−ル式回路しや断器
JPH02114427A (ja) 遠隔操作式回路遮断器の制御装置
JPH0641322Y2 (ja) 回路しや断器
JPH0684442A (ja) リモートコントロール式回路遮断器
AU2002226629A1 (en) Circuit breaker
JPS60200431A (ja) リモ−トコントロ−ル式回路しや断器
JPH0429172B2 (ja)
JPS6132931A (ja) リモ−トコントロ−ル式回路しや断器
JPH0261771B2 (ja)
JPS6147036A (ja) リモ−トコントロ−ル式回路しや断器