JPH09222841A - 画像形成装置における冷却装置 - Google Patents

画像形成装置における冷却装置

Info

Publication number
JPH09222841A
JPH09222841A JP8028229A JP2822996A JPH09222841A JP H09222841 A JPH09222841 A JP H09222841A JP 8028229 A JP8028229 A JP 8028229A JP 2822996 A JP2822996 A JP 2822996A JP H09222841 A JPH09222841 A JP H09222841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
main frame
cooling
cooling fan
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8028229A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yokota
英二 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP8028229A priority Critical patent/JPH09222841A/ja
Priority to US08/780,157 priority patent/US6205302B1/en
Publication of JPH09222841A publication Critical patent/JPH09222841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1645Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for conducting air through the machine, e.g. cooling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタの本体ケースの下面側の構造を利用
して、冷却用フアン41から離れた位置の熱源への冷却
性を向上させると共に、製造コストの低減を図る。 【解決手段】 本体ケース1のメインフレーム1aの前
部寄り部位に、感光体ドラムとこれに対するトナー供給
用の現像装置と転写ローラとを内蔵するプロセスユニッ
トと、用紙に転写されたトナー像を加熱定着する定着ユ
ニットとを隔てるように本体ケース1内を左右に横切る
通風ダクト43用の上面板部43aを断面略下向きV字
状に形成して一体的に連設し、メインフレーム1aの下
面側には、通風ダクト43及びメインフレーム1a下面
後部の駆動モータ32と電源部40への通気路46に連
通する収納部42を設け、この内部に冷却用フアン41
をその送風方向が水平面に対してθで傾斜状に保持され
るように底板45にて固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やファクシ
ミリ、或いはレーザプリンタ等における静電写真式の画
像形成装置における冷却装置の構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像形成装置は、画像形
成のための用紙を給紙する給紙ユニットと、感光体ドラ
ムやこれにトナー像を形成する現像装置等を内蔵するプ
ロセスユニットと、感光体ドラムに静電潜像を形成する
ための露光ユニットと、用紙に転写されたトナー像を加
熱定着する定着ユニットと、これらユニットにおける回
転部品を駆動する駆動モータ、及び伝動歯車、さらには
制御機器のための電源部を備えている。そして、これら
のユニットを金属板製または合成樹脂製のメインフレー
ムに装着され、このメインフレームに前記各ユニットに
対する動力伝達用のギヤ列を装着し、メインフレーム、
ギヤ列及び前記ユニットの四周を囲むように形成された
合成樹脂製のケースカバーを前記メインフレームにビス
等にて固着することにより、画像形成装置の本体ケース
を構成していた。
【0003】そして、前記電源部、駆動モータ及び加熱
式の定着ユニット等からの発熱を冷却するために、従来
では、前記本体ケース内面に冷却用フアンを、その風向
きがほぼ水平方向か、または垂直方向となるように装着
していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記複
数の熱源が本体ケース内の離れた位置にあり、且つ、高
さの食い違う位置に配置されている場合、1つの冷却用
フアンからの風向きを複数の方向に向かわせることが困
難となるため、各熱源に近い個所毎に冷却用フアンを設
置しなければならず、製造コストが増大すると共に、各
冷却用フアンを配置するための空間が必要となり、装置
が大型化するという問題があった。
【0005】本発明は、これらの問題を解決すべくなさ
れたものであり、1つの冷却用フアンで複数の個所の熱
源を効率良く冷却できる冷却装置を提供することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1に記載した発明の画像形成装置の冷却装置
は、少なくとも静電潜像が形成される感光体とこの感光
体にトナー像を形成する現像装置とを有するプロセスユ
ニットと、感光体に静電潜像を形成するための露光ユニ
ットと、用紙に転写されたトナー像を加熱定着する定着
ユニットと、各ユニットを駆動する駆動モータと、電源
部とを本体ケース内に収容してなる画像形成装置におい
て、前記本体ケース内には、冷却用フアンの収納部と、
該収納部に連通する駆動モータ用通風路、電源部用通風
路及び定着ユニット用通風路を設け、前記冷却フアン用
収納部には、冷却フアンにて発生する風が前記各通風路
に向かうように、冷却フアンを水平面に対して傾斜状に
配置したものである。
【0007】また、請求項2に記載した発明は、請求項
1に記載した画像形成装置の冷却装置において、前記本
体ケース内にメインフレームを設け、そのメインフレー
ムの上面側に、前記各ユニットを装着可能に構成し、メ
インフレームの下面側には、冷却用フアンの収納部と、
該収納部と連通し、且つ前記プロセスユニットと定着ユ
ニットとの間に位置して用紙の通過方向と交叉する方向
に延びる定着ユニット用通風路としての通風ダクトと、
前記駆動モータ用通風路と、電源部用通風路とを一体的
に形成したものである。
【0008】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の画像形成装置における冷却装置において、前記冷却用
フアンを、メインフレームの下面と当該メインフレーム
の下方を覆う底板とに当接支持させて姿勢保持するよう
に構成したものである。そして、請求項4に記載の発明
は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成
装置における冷却装置において、前記通風ダクトの上面
板部を、横断面下向き略V字状に形成し、上面板部の下
部間を別途の仕切り板にて連設して通風ダクトを形成し
たものである。
【0009】さらに、請求項5に記載の発明は、請求項
1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置における冷却
装置において、前記駆動モータと電源部とをメインフレ
ームの下面一側部において近接配置し、駆動モータ用通
風路と電源部用通風路とを共通の通風路に形成したもの
である。なお、請求項6に記載の発明は、少なくとも静
電潜像が形成されるための感光体とこの感光体にトナー
像を形成する現像装置とを有するプロセスユニットと、
感光体に静電潜像を形成するための露光ユニットと、用
紙に転写されたトナー像を加熱定着する定着ユニット
と、冷却用フアンとをメインフレームに装着してなる画
像形成装置において、前記メインフレームの下面側の一
側部に、前記冷却用フアンの収納部と、該収納部に連通
してメインフレーム下面側後部に配置した電源部と前記
各ユニットに対する駆動モータとに通風する通気路とを
設ける一方、前記メインフレームには、前記収納部と連
通し、且つ前記プロセスユニットと定着ユニットとの間
に位置して用紙の通過方向と交叉する方向に延びる通風
ダクトを形成し、冷却用フアンを、その通風が前記通風
ダクトと通気路とに向かうように水平面に対して傾斜状
に配置したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明をレーザービーム式
のプリンタに具体化した実施形態を図面に基づいて説明
する。図1は画像形成装置としてのプリンタの主要構成
部品の斜視図、図2はレーザプリンタの概略側断面図で
ある。プリンタの本体ケース1は、図1に示すように、
上面からスキャナユニット2とプロセスユニット3と、
定着ユニット4と、給紙ユニット5とを装着する合成樹
脂製のメインフレーム1aと、該メインフレーム1aの
四周(前後及び左右両側)外面を覆う合成樹脂製のメイ
ンカバー体1bとからなり、メインフレーム1aとメイ
ンカバー体1bとを、一体的に射出成形等により形成し
たものである。そして、駆動モータとギヤ列を含む駆動
系ユニット6は、メインカバー体1bの図1の左側内面
とそれに近接するメインフレーム1aの左側との収納凹
所33内に本体ケース1の下方から挿入して装着固定す
る。さらに、前記メインフレーム1a及びメインカバー
体1bの上面を覆うための合成樹脂製のトップカバー7
には、前記メインフレーム1aの右側に上向きに突出す
る操作パネル部1cを貫通させる孔7aと、前記給紙ユ
ニット5の基部を貫通させるための孔7bとを穿設して
いる。排紙トレイ8の基部は前記トップカバー7の前端
の左右両側に突設したブラケット9、9(図1で一方の
み示す)に上下回動可能に装着されており、不使用の場
合には、排紙トレイ8をトップカバー7の上面側に折り
畳んで覆うことができる構成である。
【0011】積層された状態で給紙ユニット5のフィダ
ー部ケース5a内にセットされた用紙Pの先端側は、フ
ィダー部ケース5a内の付勢ばね10a付き支持板10
にて給紙ローラ11に向かって押圧され、上記駆動系ユ
ニット6から動力伝達されて回転する給紙ローラ11と
分離パッド12とによって1枚ずつ分離される。分離さ
れた用紙Pは、上下一対のレジストローラ13,14に
てプロセスユニット3に給送され、このプロセスユニッ
ト3で表面にトナーにより画像を形成された用紙Pは、
定着ユニット4の加熱ローラ15と押圧ローラ16とに
て画像を固定された後、排紙トレイ8に排出される。
【0012】本体ケース1における上面開放箱体状のメ
インフレーム1aの平面視ほぼ中央部に配置するプロセ
スユニット3の下方の部位には、スキャナユニット2の
上支持板2aが、前記メインフレーム1aの底板部1a
−5の上面側に一体的に形成したステー部にビス等にて
固定される。露光ユニットとしてのスキャナユニット2
には、合成樹脂製の上支持板2aの下面側に、レーザ発
光部、ポリゴンミラー18、レンズ19、反射鏡20等
を配置し、前記上支持板2aに感光体ドラム17の軸線
に沿って延びるように穿設された横長スキャナ孔を覆う
硝子板21を通過してプロセスユニット3における感光
体ドラム17の外周面にレーザービームを照射して露光
するように構成されている。
【0013】図2に示すように、前記プロセスユニット
3は、前記感光体ドラム17とその上面に当接した転写
ローラ22、感光体ドラム17の下方に配置したスコロ
トロン型等の帯電器23、給紙方向において感光体ドラ
ム17よりも上流側に配置した現像ローラ27及び供給
ローラ26を有する現像装置、さらにその上流側に配置
した現像剤(トナー)供給部すなわち着脱可能なトナー
カートリッジ24、また感光体ドラム17よりも下流側
に配置したクリーニング装置25等から成っている。感
光体ドラム17の外周面は、帯電器23にて形成された
帯電層に前記スキャナユニット2からレーザービームを
走査することによって静電潜像が形成される。前記トナ
ーカートリッジ24内の現像剤(トナー)は、攪拌体2
8にて攪拌されて放出されたのち、供給ローラ26を介
して現像ローラ27の外周面に担持され、ブレード51
によってトナー層の厚さが規制される。感光体ドラム1
7の静電潜像は、現像ローラ27から現像剤が付着する
ことによって顕像化され、転写ローラ22と感光体ドラ
ム17の間を通る用紙Pに転写される。そして、感光体
ドラム17上に残ったトナーはクリーニング装置25で
回収される。
【0014】このプロセスユニット3は、合成樹脂製の
ケース29に組み込むことにてカートリッジ化されてお
り、このカートリッジ化したプロセスユニット3は、前
記メインフレーム1aに着脱可能に装着される。図3は
前記各ユニットに対する歯車列による駆動機構を示し、
この駆動機構の一部は後述するように駆動系ユニット6
として、プリンタの本体ケース1の前方からみて左側に
まとめて配置されている。
【0015】即ち、駆動系ユニット6に固定された正逆
回転可能な駆動モータ32のピニオンギヤ32aの回転
力は、2段ギヤ60(60a,60b)と2段ギヤ61
(61a,61b)とを介してギヤ62、2段ギヤ63
(63a,63b)に伝達され、次いで給紙ユニット5
における給紙ローラ11を駆動するギヤ11aに伝達さ
れる。前記ギヤ63の回転力は伝動ギヤ80を介して、
レジストローラ13のギヤ13aに伝達される。
【0016】また、2段ギヤ60(60a,60b)の
回転力は3段ギヤ64(64a,64b,64c)と、
2段ギヤ65(65a,65b)、2段ギヤ66(66
a,66b)、2段ギヤ67(67a,67b)を介し
て感光体ドラム17のギヤ17bに伝達される。さら
に、2段ギヤ67(67a,67b)の回転力は、ギヤ
68及び2段ギヤ69(69a,69b)を介して定着
ユニット4における加熱ローラ15のギヤ15aに伝達
される。
【0017】他方、2段ギヤ65(65a,65b)の
回転力は、ギヤ81,82,83を介して攪拌体28に
伝達する一方、ギヤ81,84,85を介して供給ロー
ラ26及び現像ローラ27に伝達する。なお、駆動系ユ
ニット6の合成樹脂製のフレーム600には、前記駆動
モータ32及びピニオンギヤ32a、2段ギヤ60,6
1,63,65,66,67,69及び3段ギヤ64、
ギヤ62,68が組み込まれている。
【0018】図2〜図8を参照しながら、さらに、前記
メインフレーム1aとメインカバー体1bとの一体構成
について詳述する。図4は本体ケース1の概略平面図で
あり、平面視で本体ケース1の中央部に位置するほぼ矩
形状上面開放箱型状のメインフレーム1aの四周の外側
に連設するようにメインカバー体1bが形成されてお
り、メインフレーム1aにおける平面視右側部位1a−
1と左側部位1a−2とには、プロセスユニット3にお
ける感光体ドラム17の左右両側軸部17aがそれぞれ
上方から嵌まり込む軸受溝31,31が形成されてい
る。また、右側部位1a−1の前半部分には操作パネル
部1cが形成され、左側部位1a−2には駆動系ユニッ
ト6が下方から嵌まり込んで装着される収納凹所33が
形成され、その一部には、各ユニットへの伝達部である
2段ギヤ63,65,67,69を上方に臨ませる開放
孔部34,35,36,37を有する(図7及び図8参
照)。なお、前記収納凹所33の下面側(内面側)には
駆動系ユニット6のフレーム600を固定するためのス
テー52が一体的に下向きに突出されている。
【0019】そして、メインフレーム1aにおける後部
位1a−3とメインカバー体1bの後面との連設部下面
側は、前記駆動系ユニット6における駆動モータ32と
電源部40が収納される空間となる(図7参照)。ま
た、メインフレーム1aにおける前部位1a−4とメイ
ンカバー体1bの前面との連設部下面側には、冷却用フ
アン41を収納するための収納部42と、用紙Pの通過
方向と直交する方向に延びる通風ダクト43とが連通し
て形成される。この場合、通風ダクト43の上面板部4
3aを断面下向きの略V字状に形成し、この上面板部4
3aがメインフレーム1aの上面側に配置するプロセス
ユニット3と定着ユニット4との間に位置して定着ユニ
ット4おける加熱ローラ15からの輻射熱がプロセスユ
ニット3側に伝達されないようになっている(図2、図
4、図6及び図7参照)。なお、図2及び図7に示すよ
うに、断面下向き略V字状の上面板部43aの下端間を
樹脂製の仕切り板44にて連設し、これらの部材で囲ま
れた部位が通風ダクト43となり、その内部を図6に示
す矢印方向に冷却風が通過するように構成されている。
【0020】また、メインフレーム1aの底板部1a−
5にて、スキャナユニット2を支持する一方、底板部1
a−5の下面側の一部(左側部位1a−2寄り部位)
と、メインカバー体1bの前後側部位の下端に嵌合して
塞ぐ金属製の底板45とより前記駆動モータ32と電源
部40が収納される空間に連通する通気路46を構成す
る(図7参照)。さらに、メインカバー体1bの前側及
び後側には、それぞれ空気導入口47と排気口48とが
穿設されている。
【0021】そして、前記収納部42内において、冷却
用フアン41は、メインフレーム1a及びメインカバー
体1bの下面と、底板45とにより支持固定され、且つ
冷却用フアン41の姿勢(送風方向)が水平面に対して
適宜角度θ(実施例では、ほぼ54度〜60度程度)で
傾斜状に姿勢保持され、且つメインフレーム1aにおけ
る底板部1a−5の下面の傾斜面と適宜隙間を隔てて対
峙している(図7参照)。
【0022】この構成により、冷却用フアン41を駆動
すると、メインカバー体1bの前面側の空気導入口47
を介して外の空気が吸引され、冷却用フアン41からの
冷却風は、収納部42に連通するメインフレーム1aの
底板部1a−5のうちの傾斜面に沿って下降し、底部の
通気路46を介して図7の矢印A方向に向かい、本体ケ
ース1の後部の電源部40及び駆動モータ32を効率良
く冷却する。一方、冷却用フアン41からの冷却風が収
納部42から図7の矢印B方向に沿って上向きに移動
し、通風ダクト43内を矢印C方向(図6参照)に通過
し、右側部位1a−1の下方を介してメインフレーム1
aの後側に導かれる。従って、上面板部43aの内面を
冷却するので、プロセスユニット3と定着ユニット4と
を隔てるように横長に配置された上面板部43aの全長
にわたって温度上昇がなく、定着ユニット4の加熱ロー
ラ15の熱がプロセスユニット3に悪影響を及ぼすこと
がない。
【0023】また、通風ダクト43における断面下向き
略V字状の上面板部43aがメインフレーム1aの前部
の補強リブの機能を発揮するから、メインフレーム1a
ひいてはメインカバー体1bと一体化した本体ケース1
の剛性を向上させることができるのである。さらに、本
体ケース1はメインフレーム1aとメインカバー体1b
とを合成樹脂材にて一体化されたものであるから、従来
のように、メインカバー体1bをメインフレーム1aに
装着する手間が不要であると共に、通風ダクトも一体的
に形成できるから、必要部品点数も少なくて済み、製造
コストを低減することができる。
【0024】なお、スキャナユニット2の上支持板2a
には、上向きに突出するトナーセンサ50を設け、発光
部と受光部との対からなるトナーセンサ50がプロセス
ユニット3におけるトナーカートリッジ24の下面凹所
内に臨んで、トナーカートリッジ24内のトナーの有無
を検出できるようになっている。従って、トナーセンサ
50の故障等の交換時には、スキャナユニット2をメイ
ンフレーム1aから取り外すだけで良く、従来のように
トナーセンサ50をメインフレーム1aに取付けた場合
のように、底板45を外してメインフレーム1a側から
の取付け取り外し作業を行わなくて良い。
【0025】また、合成樹脂製のトップカバー7の下面
には下向きのリブ71を突設し、給紙ユニット5におけ
るレジストローラ対13,14からプロセスユニット3
における転写ローラ22への用紙Pの搬送路の上面に前
記リブ71を臨ませて用紙Pのシュートを形成するよう
にしている。従って、紙ジャム発生時にはトップカバー
7を外すだけで詰まった用紙Pを簡単に取り除くことが
できる。
【0026】
【発明の効果】以上に説明したように、請求項1に記載
した発明の画像形成装置の冷却装置は、少なくとも静電
潜像が形成される感光体とこの感光体にトナー像を形成
する現像装置とを有するプロセスユニットと、感光体に
静電潜像を形成するための露光ユニットと、用紙に転写
されたトナー像を加熱定着する定着ユニットと、各ユニ
ットを駆動する駆動モータと、電源部とを本体ケース内
に収容してなる画像形成装置において、前記本体ケース
内には、冷却用フアンの収納部と、該収納部に連通する
駆動モータ用通風路、電源部用通風路及び定着ユニット
用通風路を設け、前記冷却フアン用収納部には、冷却フ
アンにて発生する風が前記各通風路に向かうように、冷
却フアンを水平面に対して傾斜状に配置したものであ
る。
【0027】従って、収納部内の冷却フアンで発生した
冷却風は、該収納部に連通する複数の通風路、即ち駆動
モータ用通風路、電源部用通風路及び定着ユニット用通
風路に導入させることができ、1つ冷却用フアンにて互
いに離れた位置の異なる個所の熱源の冷却を効率良く実
行できると共に、冷却用フアンの設置個数を少なくして
製造コストも低減できるという効果を奏する。
【0028】また、収納部内で冷却用フアンが水平面に
対して傾斜状に配置されているから、冷却用フアンから
の冷却風の風向きは、水平方向と垂直方向との2方向の
ベクトルを有することになり、駆動モータ用通風路、電
源部用通風路及び定着ユニット用通風路の高さ位置が異
なっていてもそれぞれの通風路に冷却風を導き易くな
り、冷却用フアンの設置個数を少なくして製造コストも
低減できるという効果を奏する。
【0029】また、請求項2に記載した発明は、請求項
1に記載した画像形成装置の冷却装置において、前記本
体ケース内にメインフレームを設け、そのメインフレー
ムの上面側に、前記各ユニットを装着可能に構成し、メ
インフレームの下面側には、冷却用フアンの収納部と、
該収納部と連通し、且つ前記プロセスユニットと定着ユ
ニットとの間に位置して用紙の通過方向と交叉する方向
に延びる定着ユニット用通風路としての通風ダクトと、
前記駆動モータ用通風路と、電源部用通風路とを一体的
に形成したものである。
【0030】このように、通風ダクトを、プロセスユニ
ットと定着ユニットとの間を隔てるように配置したこと
により、定着ユニット側からの輻射熱を遮断できる。そ
して本体ケースにおけるメインフレームの上下面にてユ
ニットの装着部と、冷却用の通風路と分離したものであ
り、メインフレームが前記2つの機能を果たすことがで
きると共に、冷却用フアンの収納部と通風ダクトと2つ
の通風路とを一体的に形成したから、従来のように、通
風路を形成するための別途の部品が不要となり、製造コ
ストを低減させることができる。
【0031】また、請求項3に記載した発明は、請求項
2に記載した画像形成装置の冷却装置において、前記冷
却用フアンを、メインフレームの下面と当該メインフレ
ームの下方を覆う底板とに当接支持させて姿勢保持する
ように構成したものである。従って、冷却用フアンを固
定するための部品点数も少なくなり、且つ組立の手間も
少なくなるので、製造コストを低減できるという効果を
奏する。
【0032】さらに、請求項4に記載した発明は、請求
項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成装置にお
ける冷却装置において、前記通風ダクトの上面板部を、
横断面下向き略V字状に形成し、上面板部の下部間を別
途の仕切り板にて連設して通風ダクトを形成したもので
ある。従って、通風ダクトは、その上面板部がプロセス
ユニットと定着ユニットとの間を隔てるように配置した
ことにより、定着ユニット側からの輻射熱を上面板部に
て遮断できると同時に、上面板部の内面側が通気ダクト
で冷却風が通過するから、上面板部自体の温度上昇を無
くし、冷却効果を向上させることができるという効果を
奏するのである。
【0033】また、通風ダクトを構成する部品の一部
が、メインフレームの構成と共通するので、部品点数も
少なくなり、且つ仕切り板を連設するだけで済むから組
立の手間も少なくって、製造コストを低減できるという
効果を奏する。請求項5に記載の発明は、請求項1乃至
4のいずれかに記載の画像形成装置における冷却装置に
おいて、前記駆動モータと電源部とをメインフレームの
下面一側部において近接配置し、駆動モータ用通風路と
電源部用通風路とを共通の通風路に形成したものであ
る。
【0034】このように、駆動モータ用通風路と電源部
用通風路とを共通の通風路に形成したから、通風路の形
状を簡単化することができると共に、駆動モータと電源
部とをメインフレームの下面一側部において近接配置す
ることにより、1箇所の通風路からの冷却風にて効率良
く冷却することができるという効果を奏する。そして、
請求項6に記載の発明は、少なくとも静電潜像が形成さ
れるための感光体とこの感光体にトナー像を形成する現
像装置とを有するプロセスユニットと、感光体に静電潜
像を形成するための露光ユニットと、用紙に転写された
トナー像を加熱定着する定着ユニットと、冷却用フアン
とをメインフレームに装着してなる画像形成装置におい
て、前記メインフレームの下面側の一側部に、前記冷却
用フアンの収納部と、該収納部に連通してメインフレー
ム下面側後部に配置した電源部と前記各ユニットに対す
る駆動モータとに通風する通気路とを設ける一方、前記
メインフレームには、前記収納部と連通し、且つ前記プ
ロセスユニットと定着ユニットとの間に位置して用紙の
通過方向と交叉する方向に延びる通風ダクトを形成し、
冷却用フアンを、その通風が前記通風ダクトと通気路と
に向かうように水平面に対して傾斜状に配置したもので
ある。
【0035】このように、前記傾斜状に姿勢保持された
冷却用フアンからの冷却風がメインフレームの下面に沿
って上下2方向に別れ、上方に向かう冷却風は通風ダク
トを通過して、定着ユニットからの熱をプロセスユニッ
トに伝達しないようにできると共に、下方に向かう冷却
風は下方の通気路を介してメインフレーム下面側後部に
位置する駆動モータ及び電源部に導かれて、この部分を
冷却することができる。
【0036】従って、1つ冷却用フアンにて互いに離
れ、且つ高さ位置の異なる個所の熱源の冷却を効率良く
実行できると共に、冷却用フアンの設置個数を少なくし
て製造コストも低減できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーザプリンタの主要部品の斜視図である。
【図2】レーザプリンタの概略断面図である。
【図3】各ユニットへの動力伝達機構の図である。
【図4】本体ケースの平面図である。
【図5】図4のV−V矢視側面図である。
【図6】図4のVI−VI線矢視断面図である。
【図7】図4のVII −VII 線矢視断面図である。
【図8】図4の VIII −VIII線矢視断面図である。
【符号の説明】
P 用紙 1 レーザプリンタの本体ケース 1a メインフレーム 1b メインカバー体 2 スキャナユニット 3 プロセスユニット 4 定着ユニット 5 給紙ユニット 6 駆動系ユニット 7 トップカバー 8 排紙トレイ 11 給紙ローラ 17 感光体ドラム 15 加熱ローラ 22 転写ローラ 27 現像ローラ 32 駆動モータ 40 電源部 41 冷却用フアン 42 収納部 43 通風ダクト 43a 上面板部 44 仕切り板 45 底板 46 通気路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも静電潜像が形成される感光体
    とこの感光体にトナー像を形成する現像装置とを有する
    プロセスユニットと、感光体に静電潜像を形成するため
    の露光ユニットと、用紙に転写されたトナー像を加熱定
    着する定着ユニットと、各ユニットを駆動する駆動モー
    タと、電源部とを本体ケース内に収容してなる画像形成
    装置において、前記本体ケース内には、冷却用フアンの
    収納部と、該収納部に連通する駆動モータ用通風路、電
    源部用通風路及び定着ユニット用通風路を設け、前記冷
    却フアン用収納部には、冷却フアンにて発生する風が前
    記各通風路に向かうように、冷却フアンを水平面に対し
    て傾斜状に配置したことを特徴とする画像形成装置にお
    ける冷却装置。
  2. 【請求項2】 前記本体ケース内にメインフレームを設
    け、そのメインフレームの上面側に、前記各ユニットを
    装着可能に構成し、メインフレームの下面側には、冷却
    用フアンの収納部と、該収納部と連通し、且つ前記プロ
    セスユニットと定着ユニットとの間に位置して用紙の通
    過方向と交叉する方向に延びる定着ユニット用通風路と
    しての通風ダクトと、前記駆動モータ用通風路と、電源
    部用通風路とを一体的に形成したことを特徴とする請求
    項1に記載の画像形成装置における冷却装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却用フアンを、メインフレームの
    下面と当該メインフレームの下方を覆う底板とに当接支
    持させて姿勢保持するように構成したことを特徴とする
    請求項2に記載の画像形成装置における冷却装置。
  4. 【請求項4】 前記通風ダクトの上面板部を、横断面下
    向き略V字状に形成し、上面板部の下部間を別途の仕切
    り板にて連設して通風ダクトを形成したことを特徴とす
    る請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成装
    置における冷却装置。
  5. 【請求項5】 前記駆動モータと電源部とをメインフレ
    ームの下面一側部において近接配置し、駆動モータ用通
    風路と電源部用通風路とを共通の通風路に形成したこと
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形
    成装置における冷却装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも静電潜像が形成されるための
    感光体とこの感光体にトナー像を形成する現像装置とを
    有するプロセスユニットと、感光体に静電潜像を形成す
    るための露光ユニットと、用紙に転写されたトナー像を
    加熱定着する定着ユニットと、冷却用フアンとをメイン
    フレームに装着してなる画像形成装置において、前記メ
    インフレームの下面側の一側部に、前記冷却用フアンの
    収納部と、該収納部に連通してメインフレーム下面側後
    部に配置した電源部と前記各ユニットに対する駆動モー
    タとに通風する通気路とを設ける一方、前記メインフレ
    ームには、前記収納部と連通し、且つ前記プロセスユニ
    ットと定着ユニットとの間に位置して用紙の通過方向と
    交叉する方向に延びる通風ダクトを形成し、冷却用フア
    ンを、その通風が前記通風ダクトと通気路とに向かうよ
    うに水平面に対して傾斜状に配置したことを特徴とする
    画像形成装置における冷却装置。
JP8028229A 1996-02-15 1996-02-15 画像形成装置における冷却装置 Pending JPH09222841A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028229A JPH09222841A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 画像形成装置における冷却装置
US08/780,157 US6205302B1 (en) 1996-02-15 1996-12-26 Cooling device for image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028229A JPH09222841A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 画像形成装置における冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09222841A true JPH09222841A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12242780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8028229A Pending JPH09222841A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 画像形成装置における冷却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6205302B1 (ja)
JP (1) JPH09222841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1037122A2 (en) * 1999-03-12 2000-09-20 Sharp Kabushiki Kaisha Cooling system for an electronic appliance

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4672837B2 (ja) * 2000-08-28 2011-04-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2002149041A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US6882809B2 (en) 2002-03-27 2005-04-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device with duct for exhausting heat outside main body case
JP2004077788A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP5241386B2 (ja) * 2008-09-03 2013-07-17 株式会社Pfu スキャナ装置
JP5017388B2 (ja) * 2010-01-29 2012-09-05 シャープ株式会社 画像形成装置
JP5409752B2 (ja) * 2011-11-30 2014-02-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN105122149B (zh) * 2013-08-26 2019-08-13 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
JP1530514S (ja) * 2015-01-27 2016-08-01
CN109789713B (zh) * 2016-09-29 2021-01-15 惠普发展公司,有限责任合伙企业 成像装置中的空气供应
JP1685734S (ja) * 2020-07-07 2021-05-24 スキャナー
JP1685733S (ja) * 2020-07-07 2021-05-24 スキャナー
JP1686553S (ja) * 2020-11-13 2021-05-31
JP1686554S (ja) * 2020-11-13 2021-05-31

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135669A (ja) 1984-12-05 1986-06-23 鍵谷 勤 紫外線酸化分解脱臭法
JPS62116956A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Mita Ind Co Ltd 複写機の冷却装置
KR960001971B1 (ko) * 1991-12-20 1996-02-08 주식회사엘지전자 칼라비디오 프린터의 열전사프린트헤드의 방열장치
JPH0749538A (ja) * 1993-06-21 1995-02-21 Canon Inc 原稿照明装置
JP3313930B2 (ja) * 1994-04-28 2002-08-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH1010933A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Brother Ind Ltd ラミネート機能付画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1037122A2 (en) * 1999-03-12 2000-09-20 Sharp Kabushiki Kaisha Cooling system for an electronic appliance
EP1037122A3 (en) * 1999-03-12 2004-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Cooling system for an electronic appliance

Also Published As

Publication number Publication date
US6205302B1 (en) 2001-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3528473B2 (ja) 画像形成装置における冷却装置
JPH09222841A (ja) 画像形成装置における冷却装置
JP4735247B2 (ja) 画像形成装置
US8000626B2 (en) Image forming apparatus including holding portion having air vent
KR0163995B1 (ko) 화상 형성 장치
US5266998A (en) Electrophotography processor having detachable electrophotographic components
JP5137452B2 (ja) 画像形成装置
JP5392022B2 (ja) 画像形成装置
JP4882429B2 (ja) 画像形成装置
JP3180653B2 (ja) 画像形成装置における駆動系ユニット装置
JP4840526B2 (ja) 画像形成装置
JP5392279B2 (ja) 画像形成装置
US6825872B2 (en) Image forming apparatus having ventilating device
JPH09222760A (ja) 画像形成装置
JP3051149B2 (ja) 電子写真装置
JP2020085964A (ja) 現像装置及び該現像装置を備えた画像形成装置
JP5420048B2 (ja) 画像形成装置
JPH0822237A (ja) 画像形成装置
JP2649105B2 (ja) 画像形成装置
JPH11296008A (ja) 画像形成装置
US11966185B2 (en) Image forming apparatus
US20230418224A1 (en) Image forming apparatus
US20240103436A1 (en) Image forming apparatus
JP3582235B2 (ja) 画像形成装置
JPH11190967A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323