JPH09221844A - シート状表装材の目地処理方法 - Google Patents

シート状表装材の目地処理方法

Info

Publication number
JPH09221844A
JPH09221844A JP8053781A JP5378196A JPH09221844A JP H09221844 A JPH09221844 A JP H09221844A JP 8053781 A JP8053781 A JP 8053781A JP 5378196 A JP5378196 A JP 5378196A JP H09221844 A JPH09221844 A JP H09221844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting material
joint
adhesive
overlap margin
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8053781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3017438B2 (ja
Inventor
Yasumitsu Mataki
康光 又木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikusui Kagaku Kogyo KK filed Critical Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority to JP8053781A priority Critical patent/JP3017438B2/ja
Publication of JPH09221844A publication Critical patent/JPH09221844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017438B2 publication Critical patent/JP3017438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建築仕上げにおける可撓性のあるシート状表
装材を用いた仕上げにおいて、目地部の納まりを良く
し、美しく仕上げ、耐久性の向上を可能とする。 【構成】 乾式表装材を壁面等に貼り付ける時、目地部
分の重ね代と表装材の化粧材部の接線に沿ってシーリン
グ材を充填する目地処理方法。 【効果】 施工直後の耐雨性を向上させ、表装材相互間
の施工手順をあいまいにし、目地部の通気性を妨げるこ
ともない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建築物の内外壁表
面,構築物表面へ適用される表装材を利用した仕上げの
うち表装材の端部の目地処理方法および構造に関するも
のであり、その利用分野は建築分野である。
【0002】
【従来の技術】従来、シート状の表装材は、一部に粘着
剤を利用し、あるいは全裏面に接着剤を塗布して、壁面
等の下地に固定,接着されていた。しかしながら、定形
サイズにある表装材を順次貼り付けてゆく時には、必然
的に先に貼ることになる表装材とこの上に貼ることにな
る表装材が存在することになり、貼り重ねた境界である
目地部分にはその順序が分かるものとなっていた。この
為に、表装材相互間に生じる目地部分に目地を埋めるよ
うにシーリング材,目地材を充填する方法も存在した。
【0003】
【発明の目的】この発明では、上記目地部分をシーリン
グ材等により充填された状態、即ち平目地あるいはふく
りん目地とせず、透し目地の状態において仕上げ、かつ
施工前後の手順を隠したものにするようにしている。併
せて、表装材相互間の目地部の通気性を妨げない方法と
することにある。
【0004】
【目的を達成するための手段】この発明では、上記目的
を達成するために特許請求の範囲に記した事項を要旨と
した。即ち、可撓性を有し、厚さ1.0〜10mmにあ
り、主要構成要素として化粧材部と基材部および重ね代
部を有する表装材を用いて、建築物,構築物等の表面を
仕上げるに際し、重ね代の上に貼り付けることになるお
よび貼り重ねてある表装材の重ね代との接線部分に沿っ
て、2辺が目地巾の半分以下にあり、0.5mm以上
3.0mm以下のほぼ三角形の断面を有するシーリング
材を充填することである。
【0005】また、請求項2では、上記方法にあるシー
リング材充填により得られる目地構造についてもその要
旨とした。
【0006】以下、図面とともにこの発明の目地処理方
法を説明する。
【0007】図1は、壁面等の下地に対して接着剤を用
いて表装材を固定し、目地を形成する重ね代と表装材の
接線部分に、シーリング材を充填した時の部分拡大断面
図である。また、図2では、シーリング材の充填作業を
行っている状態における外観斜視図である。図中符号1
は表装材であり、2は化粧材部、3は基材部、4は重ね
代、5は粘着剤部、6はシーリング材、7は接着剤、8
は下地である。
【0008】この発明の実施において利用される表装材
は、意匠形成のための化粧材部と下地との接着力確保あ
るいは表装材全体の引っ張り,曲げ,引き裂き強度の向
上のための基材部を主な要素とする。化粧材部は、天然
石やその砕石,着色骨材,着色プラスチック粒,プラス
チック砕石を、合成樹脂エマルション,溶剤型合成樹
脂,ホットメルト樹脂等により成形したもの、あるいは
建築用吹付材を用いた塗装塗膜により形成される。
【0009】基材部は、不織布,ガラスクロス,セラミ
ックペーパー,合成紙等から選択されるものあるいは、
これらの素材に対して樹脂補強あるいは目止め処理を施
したものが利用される。
【0010】基材部と化粧材部の複合化については、貼
り合せ、あるいは基材部上への吹付材の塗装、化粧材を
成形し未硬化の状態のうちに基材を埋め込むことによっ
てなすことができる。
【0011】表装材ないし重ね代部を壁面等に接着させ
る接着剤には、合成ゴム系,酢酸ビニル系,ポリマーセ
メント系,アクリルゴム系など各種の接着剤が使用でき
る。表装材裏面及び重ね代部裏面に粘着剤加工がなさ
れ、かつ、雨掛かりがない場合においては、表装材裏面
及び重ね代部裏面への接着剤塗布を省くことができる。
【0012】表装材と重ね代との接線部分に充填される
シーリング材には、公知のシーリング材が利用される。
その種類として、シリコーン系,変成シリコーン系,ポ
リサルファイド系,アクリルウレタン系,ウレタン系,
アクリル系のものがある。これらの中でも、透湿性の観
点からシリコーン系あるいは変成シリコーン系,耐汚染
性の観点から変成シリコーン系,ポリサルファイド系の
シーリング材が適している。シーリング材の硬さ,粘度
は、建築用シーリング材として利用される範囲と同じで
良く、JISA5758 建築用シーリング材の押出し
性において基準のある20秒以下にあれば問題なく使用
できる。
【0013】シーリング材の充填に当っては、ノズル径
0.5〜3.0mmにあるシーリング材注射器により、
表装材と重ね代の境界部分に塗り付ける。これにより、
略三角形状の断面をもって境界線をまたぐように表装材
および重ね代にシーリング材が固着する。ノズルの断面
形状は、円形であってもシーリング材を押え付けるよう
に塗り付けることにより、略三角形状の断面が得られ
る。また、ノズルの先端は注射針のように斜めに切断し
てあった方が、表面が盛り上ることのない、表面を平ら
にした充填を行えることになる。
【0014】
【実施例】実施例では、表装材に菊水化学工業(株)製
の商品名「モダンアート ストーン」を使用し、施工試
験を行った。化粧材部の色調は赤みかげ石に似た色番号
G−108を使用した。下地は、コンクリートブロック
製の壁でできた小屋の壁面を利用した。「モダンアート
ストーン」では、基材および重ね代に不織布に目止め
処理したものが利用してあり、化粧材は、寒水砂および
着色骨材を骨材成分とし、合成樹脂成分を結合剤にした
塗材を複数色、大小様々の粒にし完全には混らない状態
に塗装したものである。表装材と重ね代の一体化は略L
字形の重ね代を接着剤により貼り合せたものとしてい
る。また、重ね代のある辺の対向辺の裏面側には粘着剤
が25mm巾に離型紙とともに貼り付けてある。下地に
対する表装材の接着は、合成樹脂エマルション系の接着
剤を下地にコテ塗りした後に、表装材を位置決めしなが
ら貼り付けた。表装材を貼り付けた後に、変成シリコー
ン系のシーリング材で重ね代とほぼ同色の灰色にあるも
のを、シリンジ内径22.5mm,内容積30ml程の
シリンジに充填させたものを利用し、表装材と重ね代の
境界部分に塗り付けた。ニードルは内径1.0mmのも
のを利用し、先端がニードルの中心線に対し約30度の
角度で切断されたものであった。
【0015】実施例2では、シーリング材を目地色とは
明度の異なる、明度の低くしたシーリング材、材質は同
じものにあるものを塗り付けるようにした。
【0016】
【発明の効果】この発明では、定形寸法により製作され
る表装材を順次貼り付けてゆく時に生じる見掛け上の継
ぎ目を、先に貼られた表装材も後から貼られた表装材
も、目地部分に対して同じ外観の境界を持つこととな
り、表装材全体が一体なものとして写ることになる。ま
た、従来目地部分における化粧材部と重ね代による境部
分はほぼ直角な入隅を作っていたので、横目地方向の下
辺側目地壁部分は埃等が溜り易くなっていたものが、多
少溜り難くなり、風雨による埃等の除去も容易になる。
更に、この発明の実施において、シーリング材を重ね代
の目地色を選択することの他、目地色より暗い無彩色に
より陰影を付けて、化粧材部の立体感を強調したり、目
地色より明るい無彩色あるいは全く色相の異なる有彩色
により化粧材部を際立せて強調することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例における実施後における壁
構造の断面図。
【図2】 この発明の実施例を示す外観斜視図。
【符号の説明】
1 表装材 2 化粧材部 3 基材部 4 重ね代 5 粘着剤部 6 シーリング材 7 接着剤 8 下地

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性を有し、厚さ1.0〜10mmに
    あり、主要構成要素として化粧材部と基材部および重ね
    代部を有する表装材を用いて、建築物,構築物等の表面
    を仕上げるに際し、重ね代の上に貼り付けることになる
    および貼り重ねてある表装材の重ね代との接線部分に沿
    って、2辺が目地巾の半分以下にあり、0.5mm以上
    3.0mm以下のほぼ三角形の断面を有するシーリング
    材を充填することを特徴とするシート状表装材の目地処
    理方法。
  2. 【請求項2】 可撓性を有し、厚さ1.0〜10mmに
    あり、主要構成要素として化粧材部と基材部および重ね
    代部を有する表装材を用いた、建築物,構築物等の表面
    の仕上げ構造において、重ね代の上に貼り付けることに
    なるおよび貼り重ねてある表装材の重ね代との接線部分
    に沿って、2辺が目地巾の半分以下にあり、0.5mm
    以上3.0mm以下のほぼ三角形の断面を有するシーリ
    ング材が充填されていることを特徴とするシート状表装
    材の目地構造。
JP8053781A 1996-02-15 1996-02-15 シート状表装材の目地処理方法 Expired - Fee Related JP3017438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053781A JP3017438B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 シート状表装材の目地処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053781A JP3017438B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 シート状表装材の目地処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09221844A true JPH09221844A (ja) 1997-08-26
JP3017438B2 JP3017438B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=12952366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8053781A Expired - Fee Related JP3017438B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 シート状表装材の目地処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017438B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019060179A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 菊水化学工業株式会社 壁面仕上げ方法
JP2020197081A (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 菊水化学工業株式会社 シート状表装材の施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019060179A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 菊水化学工業株式会社 壁面仕上げ方法
JP2020197081A (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 菊水化学工業株式会社 シート状表装材の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3017438B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005510645A (ja) 溝付き縁型建築パネルと製造方法
US8291663B2 (en) Drywall sealing tape
JP3084435B2 (ja) シート状表装材の目地及び目地処理方法
JP3017438B2 (ja) シート状表装材の目地処理方法
JPH0355348A (ja) 防水シート用接合テープおよびそれを使用した防水施工法
JP3069013B2 (ja) 目地模様を有する壁面仕上げ方法
JPH07109130B2 (ja) 防水工法
JP2791454B2 (ja) 乾式仕上げ材における目地仕上げ方法
JP2534064B2 (ja) 目地付粘着シ−ト及びその使用方法
JP2905063B2 (ja) 外装材
JPH0533436A (ja) 防水シート張設陸屋根等における床材の張設方法
JP3022125B2 (ja) 目地仕上げ方法及び目地構造
JP2645625B2 (ja) 入隅の処理方法
JPH06307051A (ja) 表装用化粧シート
JP2881090B2 (ja) 出隅役物
JPH0791010A (ja) 外壁の仕上げ構造および仕上げ方法
JP2905057B2 (ja) 目地部に通気性を有した表装材
JP2869613B2 (ja) 目地部材および目地構造
JP2789013B2 (ja) 出隅の処理方法
JPH08260652A (ja) 表装材とこれを利用する仕上げ方法
JPH02272159A (ja) 目地処理工法およびそれに用いる目地処理テープ
JPH05209453A (ja) 表装材と目地部材およびこれらを用いて仕上げる方法
JPH0493455A (ja) 表装材とこれを用いた仕上げ方法
JP2002309747A (ja) 壁紙及び壁紙の貼付方法
JPH04333752A (ja) 防水シート張設陸屋根等における床材の張設方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141224

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees