JPH09221109A - 加工食材の均し装置 - Google Patents

加工食材の均し装置

Info

Publication number
JPH09221109A
JPH09221109A JP8029568A JP2956896A JPH09221109A JP H09221109 A JPH09221109 A JP H09221109A JP 8029568 A JP8029568 A JP 8029568A JP 2956896 A JP2956896 A JP 2956896A JP H09221109 A JPH09221109 A JP H09221109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveling
processed food
food material
processed
leveling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8029568A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichirou Takano
基一郎 高野
Takashi Onomura
隆史 小野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKANO BEARING KK
Original Assignee
TAKANO BEARING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKANO BEARING KK filed Critical TAKANO BEARING KK
Priority to JP8029568A priority Critical patent/JPH09221109A/ja
Publication of JPH09221109A publication Critical patent/JPH09221109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不定形な加工食材を容器に分配投入する作業
に於て、加工食材の密度や表面を均一に均して、加工食
材の単位面積当りの載置量を略均一にし、加工食材の定
量的な投入作業を可能にする。 【解決手段】 加工食材2を載置して一方側に搬送する
分配コンベア24を形成する。この分配コンベア24の
表面両側に配置して加工食材2に振動を加えるガイド壁
25を形成する。このガイド壁25間に配置し回動軸4
0の外周に均し体42を突設する均し車37を形成す
る。また、均し車37を分配コンベア24の搬送方向と
は逆方向に回動して、加工食材2の表面に均一に均す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、漬物、薬味、煮物、金
糸玉子、細切りハム、カイワレ大根等の不定形な加工食
材を、蕎麦、うどん、弁当等の食品を収納する容器に分
配投入する作業に於て、供給機構から供給した加工食材
の表面の均し作業が可能な、加工食材の均し装置に係る
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、漬物、薬味、煮物、金糸玉子、細
切りハム、カイワレ大根等の不定形な加工食材を、蕎
麦、うどん、弁当等の食品を収納する容器に人手で分配
投入する作業が行われている。また、従来より、加工食
材の分配投入作業を自動化しようとした装置も存在す
る。
【0003】この従来の分配投入装置は、加工食材を分
配コンベア上に載置して一方側に搬送可能とするととも
に分配コンベアの先端から加工食材を少量ずつ分配する
分配機構と、この分配した加工食材を食品収納用の容器
に投入する投入機構とにより構成している。そして、こ
の従来方式の分配投入装置は、上記の構成によって、食
品収納用の容器の特定の駒内に、不定形の加工食材を自
動的に投入する事が可能なものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来方法は、分配コンベアに載置した加工食材の表面の
高さが不均一な状態となっていても、この加工食材の表
面を均さずにそのまま分配作業を行っていた。また、分
配コンベア上の加工食材の密度が場所によって著しく異
なる場合が多いが、この状態を補正する手段を備えてい
ないものであった。そのため、加工食材の単位面積当り
の載置量に大きなバラツキが生じ、食品収納用の容器に
加工食材を定量的に投入する事が困難であった。
【0005】本発明は上述の如き課題を解決しようとす
るものであって、漬物、薬味、煮物、金糸玉子、細切り
ハム、カイワレ大根等の不定形な加工食材を、蕎麦、う
どん、弁当等の食品を収納する容器に分配投入する作業
に於て、加工食材の密度と表面を均一に均す事ができる
ようにして、加工食材の単位面積当りの載置量を略均一
にし、食品収納用の容器への加工食材の定量的な投入作
業を可能にしようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の如き課題
を解決するため、供給機構から供給される加工食材を表
面に載置して一方側に搬送可能な分配コンベアと、この
分配コンベアの表面両側に配置するとともに振動手段に
接続して加工食材に振動を加えるガイド壁と、このガイ
ド壁間に配置し分配コンベアの搬送方向とは逆方向に回
動するとともに回動軸の外周に、加工食材の表面を均
す、均し体を突設した均し車とから成るものである。
【0007】また、均し車は、均し体を一個形成しても
良い。
【0008】また、均し車は、均し体を複数個形成して
も良い。
【0009】また、均し体は、コ字型に折曲した針金材
の両端部を回動軸に固定して形成しても良い。
【0010】また、均し体は、垂直な棒状の針金材を回
動軸に放射状に突出して形成しても良い。
【0011】また、均し体は、棒状の針金材を回動軸に
放射状に突出し、この突出方向の先端側を、回動方向と
は逆方向に湾曲して形成しても良い。
【0012】また、均し体は、回動方向の先端を平坦に
設けた板材を回動軸に突出固定して形成しても良い。
【0013】また、均し体は、回動方向の先端を鋸刃状
に設けた板材を回動軸に突出固定して形成しても良い。
【0014】また、振動手段は、原動機の主軸に接続す
るカムと、このカムの回動運動を往復運動に変換すると
ともにガイド壁と接続してガイド壁を振動する連結杆と
により形成しても良い。
【0015】また、振動手段は、ガイド壁に振動モータ
ーを接続して形成しても良い。
【0016】また、振動手段は、ガイド壁にソレノイド
コイルを接続して形成しても良い。
【0017】また、振動手段は、ガイド壁にエアーシリ
ンダーを接続して形成しても良い。
【0018】
【作用】上述の如く構成したものに於て、漬物、薬味、
煮物、金糸玉子、細切りハム、カイワレ大根等の不定形
な加工食材を、蕎麦、うどん、弁当等の食品を収納する
容器に分配投入する作業に於て、加工食材の表面の均し
作業を行うには、まず、前工程の供給機構から分配コン
ベアの搬送元の表面に加工食材を供給する。
【0019】そして、分配コンベアを回動し、搬送元方
向の表面に載置した加工食材を搬送先方向に搬送する。
また、同時に、分配コンベアの表面両側に配置するガイ
ド壁を、振動手段によって振動する。この振動によっ
て、加工食材の密度に粗密があっても、分配コンベア上
で密度を均一にする事ができる。また、このガイド壁の
存在によって、加工食材が分配コンベアの両側に脱落し
たりするのを防止するとともに振動を加える事によっ
て、ガイド壁への加工食材の引っ掛かりを防止できる。
【0020】また、このガイド壁に接続する振動手段
は、原動機の主軸に接続するカムと、このカムの回動運
動を往復運動に変換するとともにガイド壁と接続してガ
イド壁を振動する連結杆とによって、簡易な機構により
形成すれば、故障等の少ない、耐久性に優れた装置を得
る事が可能となる。また、振動手段は、ガイド壁に振動
モーターを接続して形成しても良いし、ガイド壁にソレ
ノイドコイルを接続して形成しても良い。また、ガイド
壁にエアーシリンダーを接続して形成する事も可能であ
って、何れの方法を選択しても、故障等が少なく、耐久
性に優れた装置を得る事が可能となる。
【0021】また、このガイド壁の振動作用と平行し
て、ガイド壁間に配置する均し車を、分配コンベアの搬
送方向とは逆方向に回動する。すると、均し車は、回動
軸の外周に突設する均し体を加工食材に接触し、表面の
均し作業を行う。
【0022】そのため、加工食材は、表面の高さが不均
一な状態であっても、均し車の均し体を接触する事によ
って、表面の高さを均一に均す事が可能になる。その結
果、分配コンベアの均し車から送り出し側の加工食材
は、振動によって密度を均一とした事と相俟って、単位
面積当りの搬送量を略同一とする事ができる。このた
め、加工食材の定量的な分配作業を可能とし、食品収納
用の容器への加工食材の定量的な投入作業を可能とす
る。
【0023】また、均し車は、均し体を一個形成すれ
ば、構成する部材の数量を少なくして、廉価に形成する
事が可能となる。
【0024】また、均し車は、均し体を複数個形成すれ
ば、加工食材と均し体との接触効率が向上し、この加工
食材の表面を確実に均す作業が可能となる。
【0025】また、均し体は、コ字型に折曲した針金材
の両端部を回動軸に固定して形成すれば、ネギ等の駒切
りの如き、粘性のないパラパラとした手触り感の加工食
材を均す場合に、優れた均し効果を得る事が可能とな
る。
【0026】また、均し体は、垂直な棒状の針金材を回
動軸に放射状に突出して形成すれば、ショーガの細切
り、ネギのさらし等の如き、水分を多少含む加工食材を
均す場合に、優れた効果を得る事が可能となる。
【0027】また、均し体は、棒状の針金材を回動軸に
放射状に突出し、この突出方向の先端側を、回動方向と
は逆方向に湾曲して形成すれば、この先端側の折曲部を
加工食材に接触して、加工食材の表面を確実に均す事が
可能となる。また、この均し状態は、加工食材に均し体
が垂直な状態で接触する事がないように、先端側を折曲
しているため、加工食材が、均し体に絡んだり、巻き付
いたりする事がなく、加工食材の安定した均し作業が可
能となる。
【0028】また、均し体は、回動方向の先端を平坦に
設けた板材を回動軸に突出固定して形成すれば、柴漬等
の如き水分を多く含む加工食材を均す場合に、優れた均
し効果を得る事が可能となる。また、この場合、均し体
は、回動方向の先端を鋸刃状に設けた板材を回動軸に突
出固定して形成する事も可能である。
【0029】
【実施例】本発明は、漬物、薬味、煮物、金糸玉子、細
切りハム、カイワレ大根等の不定形な加工食材を、蕎
麦、うどん、弁当等の食品を収納する容器に定量的に分
配投入するものであって、その一実施例を図面に於いて
説明する。
【0030】(1)はホッパーで、図1乃至図3に示す如
く、外周壁(4)にて被覆した加工食材(2)の収納室(3)
を形成している。また、このホッパー(1)は、収納室
(3)の上端に上端開口部(5)を形成し、この上端開口部
(5)から加工食材(2)を収納室(3)に収納する事が可能
である。また、この上端開口部(5)を蓋体(6)で被覆可
能としている。
【0031】また、ホッパー(1)は、図2に示す如く、
加工食材(2)の排出口(7)を下端に形成し、この排出口
(7)の上面に臨ませてロータリーブレード(8)(9)を配
置している。このロータリーブレード(8)(9)は、一定
の対向間隔(11)を介して一対配置している。また、ロ
ータリーブレード(8)(9)は、モーター等の原動機(1
2)に接続し、対向間隔(11)を介して加工食材(2)を
対向間隔(11)に送り込む方向に同期して回動する。
【0032】また、ロータリーブレード(8)(9)は、筒
状の回動体(13)(14)の外周に一定の間隔を介して案
内羽根(15)(16)を突設する。この案内羽根(15)
(16)の配置は、図2に示す如く、一方のロータリーブ
レード(8)の案内羽根(15)の間隔に、他方のロータリ
ーブレード(9)の案内羽根(16)が配置するように形成
する。
【0033】また、ホッパー(1)は、図2、図3に示す
如く、排出口(7)の下端に臨ませて供給コンベア(17)
を配置する。この供給コンベア(17)は、排出口(7)の
全長に対応するものではなく、搬送方向の延長側に対応
する排出口(7)の下面には供給コンベア(17)を配置し
ない、自由落下部(19)を設けている。この供給コンベ
ア(17)は、定寸送りで回動し、排出口(7)から排出さ
れた加工食材(2)を表面に載置して一方側に搬送する事
が可能である。
【0034】また、供給コンベア(17)は、ホッパー
(1)の下端と表面側の間隔に外周枠(18)を配置し、こ
の外周枠(18)の長さ方向の両端部に一対の切欠部(2
0)を形成する。この一対の切欠部(20)の外側に、図
3に示す如く、供給側レベルセンサー(21)を配置す
る。この供給側レベルセンサー(21)は、光電センサー
等により発信部(22)と受信部(23)とを形成してい
る。また、この発信部(22)と受信部(23)を、切欠部
(20)の外面側に各々配置している。また、この供給側
レベルセンサー(21)は、反射式のセンサー、超音波式
のセンサー等を用いる事が可能である。また、この供給
側レベルセンサー(21)は、ロータリーブレード(8)
(9)に接続し、供給コンベア(17)に載置した加工食材
(2)の表面の高さを検出する事により、ロータリーブレ
ード(8)(9)の回動を制御する事が可能である。
【0035】また、この供給コンベア(17)の下側に
は、図3に示す如く分配コンベア(24)を配置する。こ
の分配コンベア(24)は、定寸送りする事が可能で、供
給コンベア(17)の移送方向とは逆方向に搬送方向を設
けている。また、分配コンベア(24)は、搬送元側の一
端を、供給コンベア(17)の搬送先側の下面に臨ませて
配置している。このように、分配コンベア(24)は、供
給コンベア(17)の移送方向とは逆方向に搬送方向を形
成すると、コンベアの設置スペースが水平方向に大きく
嵩張る事がなく、コンパクトなスペースでの設置が可能
となる。また、この分配コンベア(24)は、搬送元方向
を、前記の自由落下部(19)を介してホッパー(1)の排
出口(7)に臨ませている。
【0036】また、分配コンベア(24)は、ガイド壁
(25)を表面側に配置している。このガイド壁(25)
は、分配コンベア(24)の表面から僅かに浮かせて配置
したり、分配コンベアの表面に摺動可能に接触して配置
する事が可能である。また、ガイド壁(25)は、一例に
於て平面コ字型に形成し、このコ字型の対向部の間隔に
加工食材(2)を落下させる事によって、加工食材(2)の
周囲への飛散や落下を防止する事が可能である。
【0037】また、ガイド壁(25)は、図2、図4に示
す如く、両側外面に保持体(26)を固定する。この保持
体(26)は、分配コンベア(24)の下側に中央部を配置
するものであるが、両側部(29)を分配コンベア(24)
の上方に突出し、この両側部(29)の先端をガイド壁
(25)の両側に接続する。また、保持体(26)は、振動
手段(27)を一側に接続し、常時振動を発生する事が可
能である。そして、このガイド壁(25)の振動によっ
て、供給コンベア(17)及びホッパー(1)から供給した
加工食材(2)は、場所によって密度に粗密が生じていて
も、分配コンベア(24)上で密度を均一にする事ができ
る。
【0038】また、ガイド壁(25)の存在によって、加
工食材(2)が分配コンベア(24)の両側に脱落したりす
るのを防止するとともにガイド壁(25)に振動を加える
事によって、ガイド壁(25)への加工食材(2)の引っ掛
かりを防止できる。
【0039】また、ガイド壁(25)を振動する振動手段
(27)の構成は、図4に示す如く、モーター等の原動機
(28)の主軸(30)にカム(31)を接続する。また、こ
のカム(31)と保持体(26)の一側を連結杆(32)にて
接続し、カム(31)の回転運動を連結杆(32)の往復運
動に変換して、ガイド壁(25)を振動する事が可能であ
る。このように形成すると、振動手段(27)は簡易な機
構によって形成する事ができ、故障等の少ない、耐久性
に優れた装置を得る事が可能となる。また、振動手段
(27)は、ガイド壁(25)に振動モーターを接続して形
成する事もできるし、ガイド壁(25)にソレノイドコイ
ルを接続して形成する事も可能である。また、ガイド壁
(25)にエアーシリンダーを接続して形成しても良く、
いずれの方法を選択しても、故障等が少なく、耐久性に
優れた装置を得る事が可能となる。
【0040】また、分配コンベア(24)は、図3、図6
に示す如く、表面側に搬送側レベルセンサー(34)を形
成している。この搬送側レベルセンサー(34)は、光電
センサー等により形成し、発信部(35)と受信部(36)
とを設けている。また、搬送側レベルセンサー(34)
は、発信部(35)と受信部(36)とを、ガイド壁(25)
の長さ方向の両端に設けた切欠部(33)の外面側に臨ま
せて配置している。
【0041】また、この搬送側レベルセンサー(34)
は、供給コンベア(17)に接続し、分配コンベア(24)
上に載置した加工食材(2)の載置レベルを検出する事に
よって、供給コンベア(17)の回動を制御する事が可能
である。
【0042】また、分配コンベア(24)は、図3、図
4、図6に示す如く、均し車(37)を表面側に配置す
る。この均し車(37)は、ガイド壁(25)の一側に回動
軸(40)を貫通し、この回動軸(40)の外端部をモータ
ー等の原動機(38)に接続する。また、この回動軸(4
0)は、図5に示す如く、均し体(42)の外周に固定し
ている。この均し車(37)は、分配コンベア(24)の回
動方向とは逆方向に回動し、加工食材(2)に均し体を接
触する事によって、加工食材(2)の表面の均し作業を可
能とする。
【0043】この均し体(42)は、一例に於て、コ字型
に折曲した針金材の両端部(39)を回動軸(40)に固定
して形成すれば、ネギ等のミジン切りの如き粘性のない
パラパラした加工食材(2)を均す場合に、優れた効果を
得る事が可能となる。また、均し車(37)は、均し体
(42)を複数個形成すれば、加工食材(2)と均し体(4
2)との接触効率が向上し、この加工食材(2)の表面を
確実に均す事が可能となる。
【0044】また、均し車(37)は、均し体(42)を針
金材で形成すれば、搬送側レベルセンサー(34)の光軸
を均し体(42)が通過する時間は極めて短く、搬送側レ
ベルセンサー(34)の光軸を長い時間遮断して、加工食
材(2)の検出不良を生じる事がない。
【0045】また、分配コンベア(24)は、搬送先方向
の表面側に、図3、図6に示す如く、加工食材(2)の分
配機構(43)を配置する。この分配機構(43)は、分配
コンベア(24)の搬送方向の上部に臨ませて上下方向に
配置する仕切シャッター(44)と、この仕切シャッター
(44)に隣接して上下方向に配置する送りシャッター
(45)とを形成する。
【0046】また、仕切シャッター(44)は、分配コン
ベア(24)の上面に配置するエアーシリンダー等の第1
上下動手段(50)に接続し、分配コンベア(24)の表面
まで下降する事が可能である。また、送りシャッター
(45)も、分配コンベア(24)の上面に配置するエアー
シリンダー等の第2上下動手段(51)に接続し、分配コ
ンベア(24)の表面まで下降する事が可能である。ま
た、この第2上下動手段(51)は、エアーシリンダー等
の進退動手段(52)に接続し、第2上下動手段(51)及
び送りシャッター(45)を分配コンベア(24)の搬送先
方向に平行して移動する事が可能である。
【0047】そして、分配機構(43)は、仕切シャッタ
ー(44)と送りシャッター(45)とを加工食材(2)の表
面に挿入し、送りシャッター(45)を分配コンベア(2
4)の搬送方向に移動する事によって、加工食材(2)の
定量的な分配作業を可能とする。また、分配コンベア
(24)の搬送先の下端に配置する投入マス(46)に、図
8に示す如く加工食材(2)を落下する事が可能となる。
また、この投入マス(46)は、下端の開口部に臨ませて
開閉シャッター(47)を配置し、食品を収納する容器
(48)の駒(49)内に、図1に示す如く、加工食材(2)
を投入する事が可能である。
【0048】そして、分配機構(43)は、仕切シャッタ
ー(44)と送りシャッター(45)とを加工食材(2)の表
面に挿入し、仕切シャッター(44)を加工食材(2)に挿
入配置したまま、送りシャッター(45)を分配コンベア
(24)の搬送方向に移動する事によって、加工食材(2)
の定量的な分配作業を可能とする。また、分配コンベア
(24)の搬送先の下端に配置する投入マス(46)に、図
8に示す如く加工食材(2)を落下する事が可能となる。
また、この投入マス(46)は、下端の開口部に臨ませて
開閉シャッター(47)を配置し、食品を収納する容器
(48)の駒(49)内に、図3に示す如く、加工食材(2)
を投入する事が可能である。この開閉シャッター(47)
を設ける事により、駒(49)への加工食材(2)の投入タ
イミングを取る事が可能となる。
【0049】また、分配コンベア(24)の搬送先方向の
上面に、図6に示す如く、エアーノズル(53)を配置す
る。このエアーノズル(53)は、分配コンベア(24)の
先端側に加圧エアーを噴射可能とし、投入マス(46)へ
の加工食材(2)の落下を補助する事が可能である。
【0050】上述の如く構成したものに於て、漬物、薬
味、煮物、金糸玉子、細切りハム、カイワレ大根等の不
定形な加工食材(2)を、蕎麦、うどん、弁当等の食品を
収納する容器(48)に分配投入する作業に於て、この加
工食材(2)の供給作業を行うには、まず、ホッパー(1)
の上端開口部(5)から収納室(3)に加工食材(2)を収納
する。この加工食材(2)の導入方法は、機械等の自動化
した手段を用いても良いし、作業者の手作業によって導
入する事も可能であって、多くの加工食材(2)をホッパ
ー(1)に収納する事が可能である。
【0051】また、加工食材(2)の収納後、原動機(1
2)を作動し、ホッパー(1)の内部に配置する一対のロ
ータリーブレード(8)(9)を回動する。この回動によっ
て、ロータリーブレード(8)(9)は、対向間隔(11)に
加工食材(2)を送り込む方向に案内羽根(15)(16)を
回動する。すると、加工食材(2)は、図2に示す如く対
向間隔(11)を下方向に通過する。
【0052】また、加工食材(2)は、対向間隔(11)の
下側に配置する排出口(7)を介して外部に排出され、図
3に示す如く、供給コンベア(17)の表面に落下する。
また、供給コンベアを配置していない自由落下部(19)
を通過する加工食材(2)は、分配コンベア(24)の搬送
元方向の表面に落下する。また、この落下した加工食材
(2)が一定の載置レベルに達し、供給側レベルセンサー
(21)の光軸よりも加工食材(2)の表面の高さが高く位
置した場合は、ロータリーブレード(8)(9)の回動が停
止する。その結果、ホッパー(1)は、排出口(7)から加
工食材(2)の排出を停止する。
【0053】また、同時に、分配コンベア(24)を回動
し、この分配コンベア(24)の搬送元方向の表面に配置
した加工食材(2)を搬送先方向に搬送する。また、分配
コンベア(24)の表面両側に配置するガイド壁(25)に
よって、図4に示す如く、分配コンベア上(24)の加工
食材(2)に振動を加える。また、この振動によって、加
工食材(2)の密度に粗密があっても、分配コンベア(2
4)上で密度を均一にする事ができる。また、ガイド壁
(25)の存在によって、加工食材(2)が分配コンベア
(24)の両側に脱落したりするのを防止するとともに振
動を加える事によって、ガイド壁(25)への加工食材
(2)の引っ掛かりを防止する。
【0054】また、このガイド壁(25)の振動作用と平
行して、ガイド壁(25)間に配置する均し車(37)を、
分配コンベア(24)の搬送方向とは逆方向に回動する。
すると、均し車(37)は、回動軸(40)の外周に突設す
る均し体(42)を、図6に示す如く加工食材(2)に接触
し、表面の均し作業を行う。
【0055】そのため、加工食材(2)は、表面の高さが
不均一な状態であっても、均し車(37)の均し体(42)
を接触する事によって、表面の高さを均一に均す事が可
能になる。その結果、分配コンベア(24)の均し車(3
7)から送り出し側の加工食材(2)は、振動によって密
度を均一とした事と相俟って、単位面積当りの搬送量を
略同一とする事ができ、加工食材(2)の定量的な分配作
業が可能となり、食品収納用の容器(48)への加工食材
(2)の定量的な投入作業を可能とする。
【0056】そして、加工食材(2)の表面が全て均され
ると、この加工食材(2)の表面の高さは、搬送側レベル
センサー(34)の光軸の高さよりも下側に位置し、加工
食材(2)を検出する事ができず、供給コンベア(17)を
回動する。また、この回動によって、供給コンベア(1
7)は、表面に載置する加工食材(2)を搬送先方向に搬
送し、分配コンベア(24)の表面に加工食材(2)を落下
させる。
【0057】また、この供給コンベア(17)の回動は、
搬送側レベルセンサー(34)の光軸よりも高く加工食材
(2)の表面の高さが位置し、搬送側レベルセンサー(3
4)が加工食材(2)を検出できるまで継続される。ま
た、供給コンベア(17)は、一定の長さ送りを行って
も、搬送側レベルセンサー(34)が加工食材(2)表面の
高さを検出できない場合は、ロータリーブレード(8)
(9)を回動する。すると、ホッパー(1)は、供給コンベ
ア(17)の全面及び分配コンベア(24)の搬送元方向に
加工食材(2)を再び落下し、前記の如く、分配コンベア
(24)の搬送先方向に加工食材(2)を連続的に搬送する
事が可能となる。
【0058】また、表面の均し作業を終了した加工食材
(2)は、分配機構(43)によって定量的に分配される。
この分配方法は、まず、分配コンベア(24)を停止した
状態で、第1上下動手段(50)及び第2上下動手段(5
1)を伸張し、仕切シャッター(44)及び送りシャッタ
ー(45)を、図7に示す如く同時に下降する。そして、
この仕切シャッター(44)及び送りシャッター(45)の
先端を、分配コンベア(24)上の加工食材(2)に挿入す
る。
【0059】次に、仕切シャッター(44)を上記の挿入
状態に配置したまま、進退動手段(52)を作動し、送り
シャッター(45)を、図8に示す如く分配コンベア(2
4)の搬送先方向に移動する。すると、送りシャッター
(45)は、分配コンベア(24)上の加工食材(2)を搬送
方向に押圧し、搬送先の下端に配置する投入マス(46)
に加工食材(2)を落下する。また、この投入マス(46)
は、食品収納用の容器(48)が真下に移動した時点で、
開閉シャッター(47)を開放し、容器(48)の特定の駒
(49)内に加工食材(2)を投入する。また、加工食材
(2)が、カイワレ大根、金糸玉子等の絡みの強い素材で
あっても、仕切シャッター(44)が搬送元方向に不動的
に配置された状態で、搬送先方向に送りシャッター(4
5)が作動するから、加工食材(2)は、一定量を確実に
投入機構等に投入する事が可能となる。
【0060】また、加工食材(2)の分配投入作業を継続
するには、第1上下動手段(50)及び第2上下動手段
(51)を収縮し、送りシャッター(45)及び仕切シャッ
ター(44)を分配コンベア(24)の表面から上昇する。
次に、進退動手段(52)を上記とは逆方向に作動し、送
りシャッター(45)を、分配コンベア(24)の搬送元側
に移動し、図6に示す如く、仕切シャッター(44)の搬
送先側に臨ませて配置する。また、同時に、分配コンベ
ア(24)を定寸送りし、加工食材(2)を搬送先方向の先
端に搬送した後、分配コンベア(24)を停止する。そし
て、上記の如く、分配機構(43)を作動し、加工食材
(2)を容器(48)の特定の駒(49)内に加工食材(2)を
投入する。
【0061】また、上記実施例では、均し車(37)は、
均し体(42)を複数個形成したが、他の実施例に於て、
均し車(37)は、均し体(42)を一個形成すれば、構造
を簡略化して、廉価に形成する事が可能となる。
【0062】また、上記第1実施例に於て、均し体(4
2)は、コ字型に折曲した針金材の両端部を回動軸(4
0)に固定して形成したが、第2実施例に於ては、均し
体(42)は、垂直な棒状の針金材を、図9に示す如く、
回動軸(40)に放射状に突出して形成する事が可能であ
る。このように形成すると、均し車(37)は、ショーガ
の細切り、ネギのさらし等の如き水分を多少含む加工食
材(2)を平坦に均す場合に有効なものである。
【0063】また、第3実施例に於て、均し体(42)
は、棒状の針金材を回動軸(40)に放射状に突出し、こ
の突出方向の先端側を、図10に示す如く、回動方向と
は逆方向に湾曲して形成する事が可能である。このよう
に形成すると、この先端側の折曲部を加工食材(2)に接
触して、加工食材(2)の表面を確実に均す事が可能とな
る。また、この均し状態は、加工食材(2)に均し体(4
2)が垂直な状態で接触する事がないように、先端側を
折曲しているため、加工食材(2)が、均し体(42)に絡
んだり、巻き付いたりする事がなく、加工食材(2)の安
定した均し作業が可能となる。
【0064】また、第4実施例に於て、均し体(42)
は、回動方向の先端を平坦に設けた板材を、図11に示
す如く、回動軸(40)に突出固定して形成する事が可能
である。このように形成すると、均し車(37)は、柴漬
等の如き水分を多く含む加工食材(2)を平坦に均す場合
に有効なものである。また、第5実施例に於て、均し車
(37)は、図12に示す如く、板材から成る均し体(4
2)の先端を鋸刃状に設けても良い。
【0065】また、均し体(42)は、図11、図12に
示す第4、5実施例の如く、板材を用いて形成すると、
搬送側レベルセンサー(34)の発信部(35)と受信部
(36)間の光軸を連続して遮断し、加工食材(2)の検出
を妨げるものとなる。そこで、このような実施例の場
合、搬送側レベルセンサー(34)は、反射式または超音
波式のセンサーを用いる事によって、上記欠点を解消
し、加工食材(2)の検出を可能とするものである。
【0066】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成したものである
から、漬物、薬味、煮物、金糸玉子、細切りハム、カイ
ワレ大根等の不定形な加工食材を、蕎麦、うどん、弁当
等の食品を収納する容器に分配投入する作業に於て、表
面の高さが不均一な状態で分配コンベアに加工食材を供
給しても、投入マス等の投入部に加工食材を供給する前
に、均し車の均し体を接触する事によって、表面の高さ
を均一に均す事が可能になる。
【0067】その結果、分配コンベアの均し車から送り
出し側の加工食材は、ガイド壁の振動によって密度を均
一とする事と相俟って、単位面積当りの搬送量を略同一
とする事ができる。このため、加工食材の定量的な分配
作業が可能となり、食品収納用の容器への加工食材の定
量的な投入作業を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の斜視図
【図2】本発明実施例の断面図
【図3】図2のA−A線断面図
【図4】均し車及び振動手段部分の拡大断面図
【図5】均し車の斜視図
【図6】均し車と分配機構部分の拡大断面図
【図7】仕切シャッター及び送りシャッターを下降した
状態を示す断面図
【図8】送りシャッターで加工食材を搬送先に押圧した
状態を示す断面図
【図9】第2実施例の均し車の斜視図
【図10】第3実施例の均し車の側面図
【図11】第4実施例の均し車の斜視図
【図12】第5実施例の均し車の斜視図
【符号の説明】
2 加工食材 24 分配コンベア 25 ガイド壁 27 振動手段 30 主軸 31 カム 32 連結杆 37 均し車 38 原動機 40 回動軸 42 均し体

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給機構から供給される加工食材を表面
    に載置して一方側に搬送可能な分配コンベアと、この分
    配コンベアの表面両側に配置するとともに振動手段に接
    続して加工食材に振動を加えるガイド壁と、このガイド
    壁間に配置し分配コンベアの搬送方向とは逆方向に回動
    するとともに回動軸の外周に、加工食材の表面を均す、
    均し体を突設した均し車とから成る事を特徴とする加工
    食材の均し装置。
  2. 【請求項2】 均し車は、均し体を一個形成した事を特
    徴とする請求項1の加工食材の均し装置。
  3. 【請求項3】 均し車は、均し体を複数個形成した事を
    特徴とする請求項1の加工食材の均し装置。
  4. 【請求項4】 均し体は、コ字型に折曲した針金材の両
    端部を回動軸に固定して形成した事を特徴とする請求項
    1の加工食材の均し装置。
  5. 【請求項5】 均し体は、垂直な棒状の針金材を回動軸
    に放射状に突出して形成した事を特徴とする請求項1の
    加工食材の均し装置。
  6. 【請求項6】 均し体は、棒状の針金材を回動軸に放射
    状に突出し、この突出方向の先端側を、回動方向とは逆
    方向に湾曲して形成した事を特徴とする請求項1の加工
    食材の均し装置。
  7. 【請求項7】 均し体は、回動方向の先端を平坦に設け
    た板材を回動軸に突出固定して形成した事を特徴とする
    請求項1の加工食材の均し装置。
  8. 【請求項8】 均し体は、回動方向の先端を鋸刃状に設
    けた板材を回動軸に突出固定して形成した事を特徴とす
    る請求項1の加工食材の均し装置。
  9. 【請求項9】 振動手段は、原動機の主軸に接続するカ
    ムと、このカムの回動運動を往復運動に変換するととも
    にガイド壁と接続してガイド壁を振動する連結杆とによ
    り形成した事を特徴とする請求項1の加工食材の均し装
    置。
  10. 【請求項10】 振動手段は、ガイド壁に振動モーター
    を接続して形成した事を特徴とする請求項1の加工食材
    の均し装置。
  11. 【請求項11】 振動手段は、ガイド壁にソレノイドコ
    イルを接続して形成した事を特徴とする請求項1の加工
    食材の均し装置。
  12. 【請求項12】 振動手段は、ガイド壁にエアーシリン
    ダーを接続して形成した事を特徴とする請求項1の加工
    食材の均し装置。
JP8029568A 1996-02-16 1996-02-16 加工食材の均し装置 Pending JPH09221109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8029568A JPH09221109A (ja) 1996-02-16 1996-02-16 加工食材の均し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8029568A JPH09221109A (ja) 1996-02-16 1996-02-16 加工食材の均し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09221109A true JPH09221109A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12279737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8029568A Pending JPH09221109A (ja) 1996-02-16 1996-02-16 加工食材の均し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09221109A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121224A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Atsushi Sato 組合せ計量装置
KR100940713B1 (ko) * 2003-03-17 2010-02-08 주식회사 포스코 언로더의 원형호퍼 게이트장치
JP2010058871A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mtec:Kk 小魚の検品用拡散装置
CN103086152A (zh) * 2011-11-07 2013-05-08 刘素华 防冲击旋转板给料机
CN105852181A (zh) * 2016-05-16 2016-08-17 湖南建玲实业有限公司 连续自动投料机
IT201600129870A1 (it) * 2016-12-22 2018-06-22 Tecnofill S R L Dosatore di prodotti alimentari, in particolare in forma cubettata, sminuzzata o sfilacciata.
CN108327338A (zh) * 2018-03-14 2018-07-27 宁波帝杨电子科技有限公司 一种环保自动送料金属压缩装置
JP2019218062A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 不二精機株式会社 食材盛付装置
CN111204489A (zh) * 2020-02-22 2020-05-29 贵州问候自然食品有限公司 一种沙琪玛包装后继处理设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100940713B1 (ko) * 2003-03-17 2010-02-08 주식회사 포스코 언로더의 원형호퍼 게이트장치
JP2007121224A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Atsushi Sato 組合せ計量装置
JP2010058871A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mtec:Kk 小魚の検品用拡散装置
CN103086152A (zh) * 2011-11-07 2013-05-08 刘素华 防冲击旋转板给料机
CN105852181A (zh) * 2016-05-16 2016-08-17 湖南建玲实业有限公司 连续自动投料机
IT201600129870A1 (it) * 2016-12-22 2018-06-22 Tecnofill S R L Dosatore di prodotti alimentari, in particolare in forma cubettata, sminuzzata o sfilacciata.
CN108327338A (zh) * 2018-03-14 2018-07-27 宁波帝杨电子科技有限公司 一种环保自动送料金属压缩装置
CN108327338B (zh) * 2018-03-14 2021-02-09 柳州市恒华机械有限公司 一种环保自动送料金属压缩装置
JP2019218062A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 不二精機株式会社 食材盛付装置
CN111204489A (zh) * 2020-02-22 2020-05-29 贵州问候自然食品有限公司 一种沙琪玛包装后继处理设备
CN111204489B (zh) * 2020-02-22 2024-06-18 贵州问候自然荞麦健康食品有限公司 一种沙琪玛包装后继处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6145408B2 (ja) 製品を運搬し、そして選択的に排出するための装置
EP0598932B1 (en) Filling machine
EP2591901B1 (en) Plastic pellet dosing method
JPS61217421A (ja) 細長い物品の処理装置及びその方法
EP1337164B1 (en) Flavouring system
US20110113730A1 (en) Packaging apparatus for handling pills and associated method
JPH09221109A (ja) 加工食材の均し装置
JP4066280B2 (ja) 散薬供給装置
US7117653B2 (en) Flavoring system and method
US4564103A (en) Method and apparatus for conveying linear articles
US7036679B2 (en) Dispensing and diversion systems and methods
US20080135129A1 (en) Apparatus and method for handling particulate material
AU675343B2 (en) Bucket lift distribution system
US3877586A (en) Device for feeding a plurality of cigarette machines with cut tobacco
EP0693886B1 (en) Apparatus for agitating cigarette filters in a filter hopper
JPH09221110A (ja) 加工食材の分配装置
US20040164088A1 (en) Dispensing and diversion systems and methods
JPH10304827A (ja) 加工食材の供給装置
JP2003237886A (ja) 粒状ドライアイスの分配供給装置、及び粒状ドライアイスの連続供給システム
JP2711079B2 (ja) 加工食材の分配装置
JP3764910B2 (ja) 味付けシステム
CN110785090A (zh) 用于以调味品涂覆产品的设备和方法
JPS6236097Y2 (ja)
JP4040485B2 (ja) 食材計量装置
US3131090A (en) Tumbling drum for coating nails having a weighing feeder