JPH0921972A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPH0921972A
JPH0921972A JP7192416A JP19241695A JPH0921972A JP H0921972 A JPH0921972 A JP H0921972A JP 7192416 A JP7192416 A JP 7192416A JP 19241695 A JP19241695 A JP 19241695A JP H0921972 A JPH0921972 A JP H0921972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
lens
optical
afocal
angular magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7192416A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Matsuoka
和彦 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7192416A priority Critical patent/JPH0921972A/ja
Publication of JPH0921972A publication Critical patent/JPH0921972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • B41J2/451Special optical means therefor, e.g. lenses, mirrors, focusing means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡素な構成で媒体上の複数の光スポットの間
隔を調整可能とする。 【構成】 レーザー光源2の発光点1a、1bからの発
散光束は、コリメータレンズ3により平行光束となり、
この2本の平行光束は角倍率を可変するアフォーカル光
学系4を透過後に、偏向器5により紙面と垂直方向に偏
向され、結像レンズ6により感光ドラム7上に2つの光
スポットSa、Sbとして結像される。この2つの光束の間
隔hは、アフォーカル光学系の角倍率を変化することに
より調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、媒体に対して情報
の記録及び/又は再生を行う光学装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の光源を有し媒体に対して情
報の記録及び/又は再生を行う光学装置については、光
メモリに関する装置が特開平1−165042号公報に
開示されている。この装置の場合は、平行レーザービー
ムを発生する2個のレーザー発生器からの2光束がミラ
ーを使って略同一方向へ進行し、共通の対物レンズによ
り光ディスク上で2つの光スポットとして結像される。
【0003】レーザー発生器と対物レンズとの間には、
アフォーカル光学系である光束拡大手段が配置されてお
り、対物レンズを含む可動部が光源を含む固定部に対し
て光ディスクの直径方向に移動するようになっている。
この装置では、可動部と固定部との間隔が変化しても、
固定部からの2光束が対物レンズに入射するときの入射
瞳上での位置変化を小さく抑えるために、アフォーカル
光学系の角倍率が1よりもかなり大きな値に設定されて
いる。
【0004】また、光プリンタに関する装置が特公昭6
0−33019号公報に開示されており、この装置の場
合には、複数の発光点を有する半導体レーザーアレイ光
源からの発散光束が、2個の球面レンズの合成光学系に
より平行光束とされ、その後に2個の円筒レンズから成
るアナモフィックなアフォーカル光学系により、1断面
内においてのみ光束径を変化させている。半導体レーザ
ーからの発散光束は回転対称な分布とはならないので、
この装置ではアナモフィックなアフォーカル光学系を通
過させることによって略回転対称な分布としているが、
一般的に半導体レーザーからの発散光束の楕円率は略2
〜4倍であるので、アフォーカル光学系の角倍率も略2
〜4倍程度と考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の従
来例においては、媒体上に複数の光スポットを結像させ
ることにより各装置の能力を高めることはできるが、特
開平1−165042号公報の装置では角倍率を可変と
する記載がなく、特公昭60−33019号公報の装置
でも角倍率が略2〜4倍程度しか可変できないので、こ
れらの装置では媒体上に結像する複数の光スポットの間
隔を保証することができない。従って、一般的には光学
部品の加工誤差や光学系の組立誤差の許容精度を厳しく
することによって、所望の光スポット間隔誤差内に押さ
えるようにしているが、加工や組立ての精度には限界が
あり、十分な対処ができないという問題点がある。
【0006】本発明の目的は、上述従来例の問題点を解
消し、簡素な構成で媒体上の複数の光スポットの間隔を
調整可能とする光学装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の第1発明に係る光学装置は、複数の光源とコリメータ
レンズと結像レンズを備え、媒体に対して情報の記録及
び/又は再生を行う光学装置において、前記コリメータ
レンズと前記結像レンズの間に角倍率を可変するアフォ
ーカル光学系を配置し、媒体上に結像する複数の光スポ
ットの間隔を可変する手段を有することを特徴とする。
【0008】第2発明に係る光学装置は、半導体レーザ
ーアレイとコリメータレンズと偏向器と結像レンズを含
む走査光学系を有する光学装置において、前記コリメー
タレンズと前記偏向器の間に角倍率を可変するアフォー
カル光学系を配置し、光走査が行われる媒体上に結像す
る複数の光スポットの間隔を可変する手段を有すること
を特徴とする。
【0009】第3発明に係る光学装置は、半導体レーザ
ーアレイとコリメータレンズと結像レンズを含み光ディ
スクを使用した光学装置において、前記コリメータレン
ズと前記結像レンズの間に角倍率を可変するアフォーカ
ル光学系を配置し、前記光ディスク上に結像する複数の
光スポットの間隔を可変する手段を有することを特徴と
する。
【0010】上述の構成を有する第1発明の光学装置
は、複数の光源からの光束をコリメータレンズ、アフォ
ーカル光学系を介して結像レンズにより媒体上に結像す
る際に、アフォーカル光学系の角倍率を可変して媒体上
の複数の光スポットの間隔を変化させて情報の記録及び
/又は再生を行う。
【0011】第2発明の光学装置は、半導体レーザアレ
イからの光束をコリメータレンズ、アフォーカル光学
系、偏向器を介して結像レンズにより媒体上に結像する
際に、アフォーカル光学系の角倍率を可変して媒体上の
複数の光スポットの間隔を変化させて光走査を行う。
【0012】第3発明の光学装置は、半導体レーザアレ
イからの光束をコリメータレンズ、アフォーカル光学系
を介して結像レンズにより光ディスク上に結像する際
に、アフォーカル光学系の角倍率を可変して光ディスク
上で複数の光スポットの間隔を変化させて情報の記録及
び/又は再生を行う。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。図1はレーザ走査光学系へ適用した第
1の実施例の構成図を示し、2つの発光点1a、1bを
有するレーザー光源2の前方には、コリメータレンズ
3、角倍率が可変なアフォーカル光学系4、偏向器5、
結像レンズ6、感光ドラム7が順次に配列されている。
【0014】レーザー光源2の発光点1a、1bからの
発散光束は、コリメータレンズ3により平行光束とな
り、この2本の平行光束はアフォーカル光学系4を透過
後に、偏向器5により紙面と垂直方向に偏向され、結像
レンズ6により感光ドラム7上に2つの光スポットSa、
Sbとして結像される。この2つの光束は、偏向器5によ
る偏向中に2つの発光点1a、1bを独立に変調するこ
とによって、感光ドラム7上で2ラインを同時に走査す
ることができ、記録速度を2倍に高速化することができ
る。
【0015】感光ドラム7上での結像光スポットSa、Sb
の間隔hは、結像レンズ6の焦点距離をf、結像レンズ
6に入射する2つの平行光束の成す角度をφとすると、
h=f・φで表すことができる。
【0016】角倍率が可変であるアフォーカル光学系4
が存在しないような従来の光学系においては、コリメー
タレンズ3から射出する2つの平行光束の成す角度をθ
とすると、h=f・θで表すことができ、このときφ=
θである。
【0017】いま、結像レンズ6の焦点距離が加工誤差
によってf+Δfに変化している場合には、アフォーカ
ル光学系4の角倍率γをγ=φ/θと定義すると、新た
な角倍率γ’はγ’=f/(f+Δf)に調節する必要
がある。
【0018】従って、この状態における感光ドラム7上
での2つの光スポットSa、Sbの間隔h’は、 h’=(f+Δf)・φ=(f+Δf)・γ’・θ ={(f+Δf)・f} /(f+Δf) ・θ=f・θ となる。従って、加工誤差による光スポット間隔の変化
を所定の値に補正することが可能である。
【0019】図2は角倍率γが可変なアフォーカル光学
系4の構成図を示し、それぞれ焦点距離f1、f2、f3を有
する凹レンズ11、凸レンズ12、凹レンズ13の3個
のレンズ群から構成されている。ここで、焦点距離f1=
f3<0であり、凹レンズ11と凸レンズ12の間隔をd1
とし、凸レンズ12と凹レンズ13の間隔をd2とし、d1
=d2となるように配置すれば、角倍率γ=1である。
【0020】従って、凸レンズ12の位置を固定して、
凹レンズ11と13を所定の間隔だけ移動させることに
より、全体としてアフォーカル光学系4の状態を保持し
たままで、角倍率γを変化させることができる。焦点距
離f1、f2、f3を変化させることによる角倍率γの変化を
次の表1、表2に示す。
【0021】表1は焦点距離f1=f3=−50、焦点距離
f2=27.5の場合で、表2は焦点距離f1=f3=−3
0、焦点距離f2=17.5の場合である。 表1 d1 2 3 4 5 6 7 8 d2 8.367 7.157 6.038 5 4.035 3.136 2.295 γ 1.12 1.08 1.04 1 0.96 0.93 0.90 表2 d1 3 3.5 4 4.5 5 5.5 6 6.5 7 d2 7.258 6.641 6.061 5.515 5 4.514 4.054 3.618 3.205 γ 1.13 1.09 1.06 1.03 1 0.97 0.95 0.92 0.90
【0022】光学部品の加工精度や光学系の組立精度に
起因する媒体面上の複数の光スポットの間隔の変位は、
通常設計値に対して±5〜10%程度であることが多
い。従って、これらの誤差を吸収するには角倍率γ=1
を中心として±10%程度可変すれば十分であり、表
1、表2に示す数値例はこの範囲をカバーしている。ま
た、複数の光源が一次元的に配列されたアレイレーザー
を使用する場合は、レンズ11、12、13は紙面内で
パワーを有するシリンドリカルレンズにより構成するこ
とができる。
【0023】図3は光ディスク装置に適用した第2の実
施例の構成図を示し、2つの発光点20a、20bを有
するレーザー光源21の前方には、コリメータレンズ2
2、ビームスプリッタ23、角倍率が可変なアフォーカ
ル光学系24、反射ミラー25が配列され、反射ミラー
25の反射方向には、結像レンズ26、光ディスク27
が配置されている。また、ビームスプリッタ23の反射
方向には、集光レンズ28、2つの受光領域を有するセ
ンサ29が配置されている。
【0024】レーザー光源21の2つの発光点20a、
20bからの発散光束は、コリメータレンズ22により
平行光束とされ、ビームスプリッタ23、アフォーカル
光学系24、反射ミラー25を透過、反射した後に、結
像レンズ26により光ディスク27の記録トラック上に
直径方向に並んで結像される。また、光ディスク27に
より反射された2つの光束は、上述の光路を逆向きに進
行し、ビームスプリッタ24により光路が分離され、集
光レンズ28により2つの受光領域を持つセンサ29に
到達する。
【0025】光ディスク27が回転軸Pを中心として回
転するときに2本のトラックに対して同時に情報が記録
されるので、記録の高速化が可能となり、更に情報の再
生においても同様に高速化が可能となる。光ディスク2
7上における複数の光スポットの間隔hは、アフォーカ
ル光学系24の角倍率γを変化させることで調整可能で
あり、各結像光スポットの中心は各記録トラックの中心
に一致するようにし、この一致の誤差の許容値はトラッ
クピッチの5〜10%程度である。
【0026】従って、本実施例の場合も、角倍率γ=1
を中心として±10%程度に可変できるようなアフォー
カル光学系24を採用することが好適である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように第1発明に係る光学
装置は、コリメータレンズと結像レンズとの間に角倍率
が可変なアフォーカル光学系を配置することにより、媒
体上での複数の光スポットの間隔を変化させることが可
能となるので、光学部品の加工精度、光学装置の組立精
度を緩和することができ、大掛がかりなアフォーカル光
学系を必要としないので、簡素な装置を形成でき設計上
の効率も向上する。
【0028】第2発明に係る光学装置は、コリメータレ
ンズと偏向器との間に角倍率が可変なアフォーカル光学
系を配置することにより、媒体上での複数の光スポット
の間隔を変化させることが可能となるので、光プリンタ
における主走査線の間隔のむらを補正することが可能と
なり、高品位な出力画像を得ることができる。
【0029】第3発明に係る光学装置は、コリメータレ
ンズと偏向器との間に角倍率が可変なアフォーカル光学
系を配置することにより、媒体上での複数の光スポット
の間隔を変化させることが可能となるので、光ディスク
において高品位な情報信号を記録又は再生することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の構成図である。
【図2】アフォーカル光学系の構成図である。
【図3】第2の実施例の構成図である。
【符号の説明】
2、21 レーザー光源 3、22 コリメータレンズ 4、24 アフォーカル光学系 5 偏向器 6、26 結像レンズ 7 感光ドラム 23 ビームスプリッタ 25 反射ミラー 27 光ディスク 28 集光レンズ 29 センサ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の光源とコリメータレンズと結像レ
    ンズを備え、媒体に対して情報の記録及び/又は再生を
    行う光学装置において、前記コリメータレンズと前記結
    像レンズの間に角倍率を可変するアフォーカル光学系を
    配置し、媒体上に結像する複数の光スポットの間隔を可
    変する手段を有することを特徴とする光学装置。
  2. 【請求項2】 前記アフォーカル光学系の角倍率は1.
    0を中心として±10%の範囲で可変とした請求項1に
    記載の光学装置。
  3. 【請求項3】 前記アフォーカル光学系はアナモフィッ
    ク光学系とした請求項2に記載の光学装置。
  4. 【請求項4】 半導体レーザーアレイとコリメータレン
    ズと偏向器と結像レンズを含む走査光学系を有する光学
    装置において、前記コリメータレンズと前記偏向器の間
    に角倍率を可変するアフォーカル光学系を配置し、光走
    査が行われる媒体上に結像する複数の光スポットの間隔
    を可変する手段を有することを特徴とする光学装置。
  5. 【請求項5】 半導体レーザーアレイとコリメータレン
    ズと結像レンズを含み光ディスクを使用した光学装置に
    おいて、前記コリメータレンズと前記結像レンズの間に
    角倍率を可変するアフォーカル光学系を配置し、前記光
    ディスク上に結像する複数の光スポットの間隔を可変す
    る手段を有することを特徴とする光学装置。
JP7192416A 1995-07-04 1995-07-04 光学装置 Pending JPH0921972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192416A JPH0921972A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192416A JPH0921972A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0921972A true JPH0921972A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16290964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7192416A Pending JPH0921972A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0921972A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2009482A1 (en) 2007-06-28 2008-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Multi-beam optical scanning device and image forming apparatus using the same
US8092028B2 (en) 2007-04-10 2012-01-10 Seiko Epson Corporation Light source, and image display apparatus, monitoring apparatus, and illumination apparatus using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092028B2 (en) 2007-04-10 2012-01-10 Seiko Epson Corporation Light source, and image display apparatus, monitoring apparatus, and illumination apparatus using the same
EP2009482A1 (en) 2007-06-28 2008-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Multi-beam optical scanning device and image forming apparatus using the same
US7768542B2 (en) 2007-06-28 2010-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Multi-beam optical scanning device and image forming apparatus using the same
KR101005153B1 (ko) * 2007-06-28 2011-01-04 캐논 가부시끼가이샤 멀티 빔 광 주사 장치 및 이를 이용한 화상 형성 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114562B2 (ja)
US6167003A (en) Optical disc apparatus for installing two types of optical discs
JPH05241091A (ja) 光ビーム走査装置
JPH0627907B2 (ja) 光学的情報処理装置
JP2717035B2 (ja) マルチビーム走査記録装置
KR0137218B1 (ko) 광픽업
US4734905A (en) Optical head device
JPH10501089A (ja) 光ビーム分割素子
US5353274A (en) Beam diameter expansion of a multi-beam optical information system
JP2924142B2 (ja) レーザ装置
JPH0921972A (ja) 光学装置
KR100378628B1 (ko) 기록트랙을가지는기록매체에대한기록및/또는재생동안정보를비접촉광학주사하기위한장치
JPH04232621A (ja) 光学式走査装置
JPH1058743A (ja) アレイ状光源を備えたスキャナー装置および画像記録装置
JP2849176B2 (ja) 光情報記録・再生用ヘッド
JP3198750B2 (ja) 光走査装置
JPH08329488A (ja) 焦点ズレ補正装置
JPH0792554B2 (ja) 複数ビーム集光光学装置
JPS62298029A (ja) スポツト位置エラ−検出系
JPH03185639A (ja) 光ピックアップ
JP3836569B2 (ja) 光ディスク装置の光学系及びその光学系の調整方法
JP3074554B2 (ja) 光学的情報記録/再生装置及び集積ヘッド
JPS59195344A (ja) 光学ヘツド
JP2000348365A (ja) 光ピックアップ装置
JP2583919B2 (ja) 光走査装置