JPH0921551A - 床下換気装置 - Google Patents

床下換気装置

Info

Publication number
JPH0921551A
JPH0921551A JP16948295A JP16948295A JPH0921551A JP H0921551 A JPH0921551 A JP H0921551A JP 16948295 A JP16948295 A JP 16948295A JP 16948295 A JP16948295 A JP 16948295A JP H0921551 A JPH0921551 A JP H0921551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
underfloor
air
drainage
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16948295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3193946B2 (ja
Inventor
Hirobumi Shindo
博文 進藤
Kinji Isaka
欣司 猪坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP16948295A priority Critical patent/JP3193946B2/ja
Publication of JPH0921551A publication Critical patent/JPH0921551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193946B2 publication Critical patent/JP3193946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 漏電や発火の事前防止と故障発生の大幅抑制
を実現し、ノズル内に停留した水の排出を円滑に行い、
早急に換気機能の回復を望むことができる床下換気装置
を提供することを目的とする。 【構成】 内部に通風路1を設けた本体2の床下側開口
7内に向け噴出する噴出口10を複数並設したノズル8
を設けて空気誘引装置12を形成し、ノズル8に圧送チ
ューブ15を介して加圧空気17を供給し、複数の噴出
口10のうち少なくとも一つをノズル8の下方部に設け
て排水用噴出口11に形成した構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、おもに住宅の床下換気
のために用いられる床下換気装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、かびの繁殖や白あり発生による建
物寿命への悪影響を危惧して、より安全に床下の換気が
行える床下換気装置が求められている。
【0003】従来、この種の換気装置は基本的には電動
機と羽根からなる送風機により構成され、床下内の湿っ
た空気を室外に排出していた。
【0004】以下、従来の床下換気扇の構成について図
6を参照しながら説明する。図に示すように、外側に向
け突出するフランジ101を有した箱状の本体102内
部に、電動機103およびこの電動機103の駆動軸1
04に係合固定された送風用の羽根105が格納され、
本体102のフランジ101側に向かい風が流れ出るよ
うに風向設定されていた。そして、このような床下換気
扇を床下106に設置する場合、家屋床下壁面107に
設けられた貫通孔108に風向きが床下106から室外
109になるように本体102を挿入し、本体102の
フランジ101部分を家屋床下壁面に沿えるとともに、
意匠性・防水性を高めるための化粧板110を合致固定
させて本体102を固定し、また、電線111を電動機
103に結線させていた。しかし、最近では、床下内部
をより効率良く循環・乾燥させるために1棟当たり3〜
4台の床下扇を取り付けるのが通常となっておりそれぞ
れ結線を行うとともに、過電流対策としてのアース線1
12を設け、アース処理もそれぞれ行っていた。
【0005】しかしながら、このような従来の床下換気
扇では、電動機103駆動のための電気配線工事および
アース処理がそれぞれ必要となり、浸水時や水撒き時な
どで漏電や発火等の電気取扱い上の問題があった。また
回転している羽根105に枝や虫などが挟まり故障の原
因になるという課題があった。
【0006】そこで電動機や羽根を用いない換気装置と
して次に示すようなものが発案された。以下、その構成
について図7を参照にしながら説明する。
【0007】図に示すように、内部に通風路201を有
する箱状の本体202の室外側開口端部203には、外
側に向けて突出するフランジ204を有し、このフラン
ジ204に合致し、床下換気装置としての意匠性を高め
るとともに、ねずみや鳥などの小動物が侵入できないよ
うに格子205を備えた化粧板206が設けられてい
る。また、床下側開口端部207内の中央部分に、薄箱
状のノズル208の室外209側に円筒状の噴出口21
0を水平列状に配列し、噴出口210を室外209に向
けて水平に設置し空気誘引装置211を形成している。
また、このノズル208の開放側に自在性の高い圧送チ
ューブ212の一端を連通接続させるとともに、他端を
室外209に設置された加圧空気供給装置(図示せず)
に連通接続されていた。
【0008】上記構成において、加圧空気供給装置で加
圧された加圧空気213を圧送チューブ212を通して
ノズル208に搬入させると、加圧空気213はノズル
208の噴出口210を通過する際にその風速が高めら
れて本体202内部の通風路201に噴出され、その
際、速度差により加圧空気213周辺に誘引作用が発生
し、本体202の床下側開口端部207周辺の空気、す
なわち床下214の空気が通風路201内に吸い込ま
れ、噴き出された加圧空気213とともに室外209に
放出されることで床下換気を行っていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の換気
装置を床下に設置する場合、家屋床下壁面215に設け
られた貫通孔216に床下を風上として空気誘引装置2
11を挿入し設置を行うが、例えば、多量の降雨により
空気誘引装置211全体が浸水し、かつ加圧空気の供給
を停止しているとき、噴出口210より水がノズル20
8内に浸入しノズル208下端部に溜まることがあり、
ノズル208の内積が大きく狭まるため加圧空気に圧力
損失が加わり結果的に誘引性能を多大に悪化させてしま
うことがあるという課題があった。また、このように浸
入してきた水を早急に排出するために、ノズル下端部に
ドレン孔を設けることによって、排水の効果を得ること
もできるが、運転時に笛音が発生するとともに、加圧さ
れた加圧空気の噴き出し圧力の低下を招き、加圧空気の
噴き出し速度を低下させるので同様に性能悪化を引き起
こしてしまうという課題があった。
【0010】本発明は上記課題を解決するもので、ノズ
ル内に浸入してきた水を早期に排水することができる床
下換気装置を提供することを第1の目的とする。
【0011】第2の目的は、排水の効果をさらに高める
ことである。第3の目的は、空気誘引装置を上下反転し
て施工しても排水の効果を妨げることのないようにする
ことである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の床下換気扇は上
記第1の目的を達成するために、第1の手段は家屋の床
下壁面に形成された換気孔に装着される枠状で内部に通
風路を形成した本体と、この本体の室外側開口に設けら
れる化粧グリルと、前記本体の床下側開口近傍の通風路
内に室外側に向け噴出する噴出口を複数並設したノズル
を設け形成した空気誘引装置と、この空気誘引装置のノ
ズルに圧送チューブを介して加圧空気を供給する加圧空
気供給装置とを備え、前記複数の噴出口のうち少なくと
も一つをノズルの下方部に設け、ノズル内に溜まる水を
排水する排水用噴出口に構成する。
【0013】また、上記第2の目的を達成するために、
第2の手段は排水用噴出口に向かい下降する傾斜をノズ
ル内底面に形成した構成とする。
【0014】また、上記第3の目的を達成するために、
第3の手段は排水用噴出口をノズルの下方部および上方
部に設け、設置時にノズルが上下反転しても排水機能を
もたらす構成とする。
【0015】
【作用】本発明は上記した第1の手段の構成により、換
気装置を運転しているときには、加圧空気供給装置より
加圧空気がノズル内に供給され、排出用噴出口も他の噴
出口と同様に加圧空気を噴出し、空気の誘引作用により
床下の空気を誘引して屋外に排出する。
【0016】そして、換気装置の運転を停止したとき
に、降雨あるいは床下浸水などにより噴出口より水がノ
ズル内に浸入しても水はノズルの下方部に設けた排水用
噴出口により排水されることとなる。
【0017】また、第2の手段の構成により、ノズル内
に水が溜まろうとしても、ノズルの内底面の傾斜により
水は速やかに排水用噴出口に流れ排水されることとな
る。
【0018】また、第3の手段の構成により、床下壁面
に空気誘引装置を設置したとき、空気誘引装置を上下反
転した状態で設置されても、一方の排水用噴出口がノズ
ルの下方部に位置することとなり、ノズル内に水が溜ま
らないように排水されることとなる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の第1実施例について図1〜図
3を参照しながら説明する。
【0020】図に示すように、内部に通風路1を有する
箱状の本体2の室外側開口端部3には、外側に向けて突
出するフランジ4を有し、このフランジ4に合致し、床
下換気装置としての意匠性を高めるとともに、ねずみや
鳥などの小動物が侵入できないように格子5を備えた化
粧グリル6を設ける。また、床下側開口7内の中央部分
に、薄箱状のノズル8の室外9側に円筒状の噴出口10
を水平状に並列し、少なくとも1つの噴出口10を排水
用噴出口11として、ノズル8の下方部近傍に設け、噴
出口10および排水用噴出口11を室外9に向けて水平
に設置し空気誘引装置12を形成する。また、家屋の床
下壁面13に設けられている換気孔14に本体2を挿入
するとともに、フランジ4を室外9側の壁面に固着させ
上から化粧グリル6を合致固定させて空気誘引装置12
を設置するとともに、ノズル8の開放側に自在性の高い
圧送チューブ15の一端を連通接続させるとともに、他
端を室外9に設置されている加圧空気供給装置16に連
通接続させて施工をする。
【0021】上記構成において、加圧空気供給装置16
で加圧された加圧空気17を圧送チューブ15を通して
ノズル8に搬入させると、この加圧空気17はノズル8
の噴出口10を通過する際にその風速が高められて本体
2内部の通風路1に噴出されるが、その際、速度差によ
り加圧空気17周辺に空気の誘引作用が発生し、本体2
の床下側開口7周辺の空気、すなわち床下18の空気が
通風路1内に吸い込まれ、噴き出された加圧空気17と
ともに室外9に放出されることで床下換気を行うことが
できる。
【0022】このような構成の床下換気装置を施工した
住宅が床下浸水に見舞われた場合、加圧空気供給装置1
6からノズル8に加圧空気17を供給しているときはよ
いが、加圧空気供給装置16の運転を停止している場合
にノズル8内に水が浸入しノズル8の下方部に溜まるこ
とがある。しかし、ノズル8の下方部近傍に排水用噴出
口11を有しているので、そこから水が流れ出て以前の
浸水のない状態に早急に復帰し、床下の誘引換気を正常
に行うことができる。
【0023】このように本発明の第1実施例によれば、
空気誘引装置内12に充電部がないために、漏電や発火
等が発生することもなく、ノズル内に溜まった水を早期
に排水することができ、空気誘引作用の性能悪化を防止
することができる。
【0024】なお、異なる発想として噴出口を下側に向
けて傾斜させることが考えられるが、確かに排水作用は
確実にできるが、加圧空気噴き出し方向も下側に傾斜し
てしまうので床下換気の換気効率が大きく低下してしま
うこととなる。
【0025】つぎに本発明の第2実施例について図4を
参照しながら説明する。図に示すように、ノズル8A
に、排水用噴出口11Aに向けて下降するように、ノズ
ル内底面19を傾斜させて形成する。
【0026】上記構成において、加圧空気供給装置(図
示せず)停止時にノズル8A内に水が浸入してきた場
合、ノズル内底面19が排水用噴出口11Aに向けて下
降するように傾斜させているので水の流れが円滑とな
り、早期に水の排水が完了する。
【0027】このように本発明の第2実施例によれば、
ノズル8A内に溜まった水の排水を迅速に行うことがで
き空気誘引作用の低下を防止することができる。
【0028】つぎに本発明の第3実施例について図5を
参照しながら説明する。図に示すように、本体2Bの床
下側開口7Bの中央部分に設置されたノズル8Bの下方
部に第1の排水用噴出口20を設けるとともに、ノズル
8Bの上方部に第2の排水用噴出口21を設け、空気誘
引装置12Bは上下反転して施工し運転しても支障のな
い上下反転運転可能となっている。
【0029】このような構成の床下換気装置を床下18
Bに施工する場合、室外9Bに設置された加圧空気供給
装置(図示せず)から床下18B内を通して圧送チュー
ブ15Bが配管され、ノズル8Bの開放側に取り付けら
れる。このとき、ノズル8B開放側に基礎部などの障害
物がある場合や圧送チューブ15Bの全長が短い場合、
本体2Bを上下反転させて換気孔に挿入・設置し、圧送
チューブ15Bを接続することで、施工を完了させる。
そして、ノズル8B内に水が浸入してきた場合、ノズル
8Bの下方部近傍に設けてあった第1の排水用噴出口2
0が天面側に、第2の排水用噴出口21が底面側に反転
し、第2の排水用噴出口21がノズル8Bの底となるの
で、ノズル8B内に浸入してきた水を何の支障もなく排
水することができる。
【0030】このように本発明の第3実施例によれば、
施工上の関係で本体2Bを上下反転して施工した場合で
も第1の排水用噴出口20あるいは第2の排水用噴出口
21のいずれかがノズル8Bの下方側に位置することと
なり、簡易にノズル8B内に溜まった水を排水すること
ができる。
【0031】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば家屋の床下壁面に形成された換気孔に装着さ
れる枠状で内部に通風路を形成した本体と、この本体の
室外側開口に設けられる化粧グリルと、前記本体の床下
側開口近傍の通風路内に室外側に向け噴出する噴出口を
複数並設したノズルを設け形成した空気誘引装置と、こ
の空気誘引装置のノズルに圧送チューブを介して加圧空
気を供給する加圧空気供給装置とを備え、前記複数の噴
出口のうち少なくとも一つをノズルの下方部に設け、ノ
ズル内に溜まる水を排水する排水用噴出口に構成したの
で、ノズル内に浸入してきた水を早期に排水して床下換
気の機能を回復できる床下換気装置を提供できる。
【0032】また、排水用噴出口に向かい下降する傾斜
をノズル内底面に形成しているので、ノズル内に浸入す
る水の排水がより円滑となる。
【0033】また、排水用噴出口をノズルの下方部およ
び上方部に設け、設置時にノズルが上下反転しても排水
機能をもたらす構成としたので、空気誘引装置を設けた
本体が上下反転されてもノズル内に浸入した水は容易に
排水される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の床下換気装置の空気誘引
装置の設置状態を示す断面図
【図2】同第1実施例の床下換気装置の設置状態をを示
す斜視断面図
【図3】同第1実施例の床下換気装置のノズル部分を示
す斜視図
【図4】同第2実施例のノズルの断面図
【図5】同第3実施例の床下換気装置のノズル部分を示
す斜視図
【図6】従来の床下換気扇の設置状態を示す断面図
【図7】同他の床下換気装置の設置状態を示す断面図
【符号の説明】
1 通風路 2 本体 2B 本体 3 室外側開口 6 化粧グリル 7 床下側開口 7B 床下側開口 8 ノズル 8A ノズル 8B ノズル 9 室外 9B 室外 10 噴出口 11 排水用噴出口 11A 排水用噴出口 12 空気誘引装置 13 床下壁面 15 圧送チューブ 16 加圧空気供給装置 17 加圧空気 19 ノズル内底面 20 排水用噴出口 21 排水用噴出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 家屋の床下壁面に形成された換気孔に装
    着される枠状で内部に通風路を形成した本体と、この本
    体の室外側開口に設けられる化粧グリルと、前記本体の
    床下側開口近傍の通風路内に室外側に向け噴出する噴出
    口を複数並設したノズルを設け形成した空気誘引装置
    と、この空気誘引装置のノズルに圧送チューブを介して
    加圧空気を供給する加圧空気供給装置とを備え、前記複
    数の噴出口のうち少なくとも一つをノズルの下方部に設
    け、ノズル内に溜まる水を排水する排水用噴出口に構成
    した床下換気装置。
  2. 【請求項2】 排水用噴出口に向かい下降する傾斜をノ
    ズル内底面に形成した請求項1記載の床下換気装置。
  3. 【請求項3】 排水用噴出口をノズルの下方部および上
    方部に設け、設置時にノズルが上下反転しても排水機能
    をもたらす構成とした請求項1または2記載の床下換気
    装置。
JP16948295A 1995-07-05 1995-07-05 床下換気装置 Expired - Fee Related JP3193946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16948295A JP3193946B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 床下換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16948295A JP3193946B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 床下換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0921551A true JPH0921551A (ja) 1997-01-21
JP3193946B2 JP3193946B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=15887362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16948295A Expired - Fee Related JP3193946B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 床下換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193946B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3193946B2 (ja) 2001-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100551487C (zh) 用在湿式空气净化器中的风扇以及湿式空气净化器
US4360368A (en) Air-conditioner employing the evaporation of water for a cab of a machine or vehicle
KR20220047245A (ko) 가습청정장치
US4829882A (en) Crawl space ventilation system
CN1811293A (zh) 加湿器
JP4367267B2 (ja) サウナ装置
CN1217052A (zh) 用于加湿和净化空气的装置
JP3890303B2 (ja) 一体形空気調和機
CN107388381B (zh) 空气处理模块及空调器
CN111389143B (zh) 一种室内装饰用扬尘除尘装置
JPH04140A (ja) 排気方法
JPH0921551A (ja) 床下換気装置
US4687603A (en) Cooling tower
JP3756055B2 (ja) 浴室乾燥機および換気扇
JP3297589B2 (ja) ダクト用換気扇
JP2008151453A (ja) 加湿空調システム
JPH08327117A (ja) 床下換気装置
JP2667013B2 (ja) 空調機の加湿装置
JP2569263B2 (ja) 換気扇用ウェザーカバー
JP2912821B2 (ja) ダクト用換気扇
CN217503908U (zh) 一种可节省空间的挂壁水洗环境机
JP5517739B2 (ja) 換気装置
JP3118415U (ja) 回転式空調ファン
JPS6243219Y2 (ja)
JPS58195727A (ja) 通風加湿機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees