JPH09208262A - 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及びこれを用いて装飾した低膨張結晶化ガラス板 - Google Patents

低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及びこれを用いて装飾した低膨張結晶化ガラス板

Info

Publication number
JPH09208262A
JPH09208262A JP8067289A JP6728996A JPH09208262A JP H09208262 A JPH09208262 A JP H09208262A JP 8067289 A JP8067289 A JP 8067289A JP 6728996 A JP6728996 A JP 6728996A JP H09208262 A JPH09208262 A JP H09208262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystallized glass
weight
low expansion
composition
expansion crystallized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8067289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3748614B2 (ja
Inventor
Akihiko Sakamoto
明彦 坂本
Kiyoshi Kataki
清 片木
Masayuki Ninomiya
正幸 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP06728996A priority Critical patent/JP3748614B2/ja
Priority to US08/757,065 priority patent/US5691254A/en
Priority to EP96119006A priority patent/EP0776867B1/en
Priority to DE69606606T priority patent/DE69606606T2/de
Priority to CA002191516A priority patent/CA2191516A1/en
Publication of JPH09208262A publication Critical patent/JPH09208262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748614B2 publication Critical patent/JP3748614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/48Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase having a specific function
    • C03C2217/485Pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/72Decorative coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PbO等の有害な成分を含まないガラス粉末
を用い、クラックが発生せず、また耐摩耗性や耐酸性に
優れた装飾被膜を形成することが可能な低膨張結晶化ガ
ラス装飾用組成物と、これを用いて装飾した低膨張結晶
化ガラス板を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明の低膨張結晶化ガラス装飾用組成
物は、ガラス粉末 40〜98重量%と、着色顔料 1
〜55重量%と、フィラー 0〜54重量%とからな
り、該ガラス粉末が、重量百分率でSiO2 55〜7
2%、Al234〜8%、B23 14〜22%、
BaO 2〜4%、Na2 O 5.1〜15%、Li2
O 0〜2%、K2 O 0〜2.8%、F2 0〜2%
の組成を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハロゲンヒーター等の
発熱手段を用いた電気調理器や電磁調理器のトッププレ
ートとして使用される低膨張結晶化ガラス板およびそれ
に用いられる装飾用組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気調理器や電磁調理器は、その安全性
のため最近特に需要が高まっており、これのトッププレ
ート等として、30〜750℃における熱膨張係数が、
約−5〜30×10-7/℃程度の低膨張結晶化ガラス板
が使用されている。
【0003】またこの種の低膨張結晶化ガラス板の表面
を絵付けする場合、陶磁器の釉薬等に用いられるガラス
粉末と、着色顔料とからなる装飾用組成物が従来より広
く使われており、これらを混合し、ペースト状にした
後、結晶化ガラス板の表面にスクリーン印刷し、所定温
度で焼成することによって装飾被膜が形成される。
【0004】ところでこの種の調理器のトッププレート
用結晶化ガラス板に形成される装飾被膜には、人体に有
害な物質を含まないこと、クラックが発生し難いこと、
耐摩耗性や耐酸性に優れていること等が要求されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の装
飾用組成物には、上記要求全てを満足する装飾被膜を形
成できるものはなく、例えばクラックが生じ難く、耐摩
耗性や耐酸性に優れた装飾被膜が得られる公知の装飾用
組成物では、ガラス粉末中に有害なPbOを含んでい
る。またPbOを含まないホウケイ酸系のガラス粉末を
用いた装飾用組成物も提案されているが、得られる被膜
は耐摩耗性が十分に高くないという欠点がある。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みなされたもので
あり、PbO等の有害な成分を含まないガラス粉末を用
い、クラックが発生せず、また耐摩耗性や耐酸性に優れ
た装飾被膜を形成することが可能な低膨張結晶化ガラス
装飾用組成物と、これを用いて装飾した低膨張結晶化ガ
ラス板を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の低膨張結晶化ガ
ラス装飾用組成物は、ガラス粉末 40〜98重量%
と、着色顔料 1〜55重量%と、フィラー 0〜54
重量%とからなり、該ガラス粉末が重量百分率でSiO
2 55〜72%、Al23 4〜8%、B23
14〜22%、BaO 2〜4%、Na2 O 5.1〜
15%、Li2 O0〜2%、K2 O 0〜2.8%、F
2 0〜2%の組成を有することを特徴とする。
【0008】また本発明の装飾低膨張結晶化ガラス板
は、低膨張結晶化ガラス板の表面に、ガラス成分 40
〜98重量%と、着色顔料成分 1〜55重量%と、フ
ィラー0〜54重量%とからなる装飾被膜が形成されて
なり、該ガラス成分が重量百分率でSiO2 55〜7
2%、Al23 4〜8%、B23 14〜22
%、BaO 2〜4%、Na2 O 5.1〜15%、L
2 O 0〜2%、K2O 0〜2.8%、F2 0〜
2%の組成を有することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明において、使用するガラス粉末の組成を
上記のように限定した理由を以下に述べる。
【0010】SiO2 の含有量は55〜72%、好まし
くは60〜65%である。SiO2が55%より少ない
とガラスの耐酸性が劣化する。また熱膨張係数が大きく
なり、低膨張結晶化ガラス板との膨張差が大きくなり過
ぎて、形成される装飾被膜にクラックが発生し易くな
る。また72%より多いとガラスの流動性が低くなって
焼結性が低下し、装飾被膜の耐摩耗性が劣化する。
【0011】Al23 の含有量は4〜8%、好ましく
は5〜7%である。Al23 が4%より少ない場合、
及び8%より多い場合は何れもガラスの流動性が低くな
り、好ましくない。
【0012】B23 の含有量は14〜22%、好まし
くは16〜20%である。B23が14%より少ない
とガラスの流動性が低くなり、22%より多いと熱膨張
係数が大きくなり過ぎるため好ましくない。
【0013】BaOは2〜4%、好ましくは2.5〜
3.5%である。BaOが2%より少ないとガラスの流
動性が悪くなり、4%より多いと熱膨張係数が大きくな
り過ぎる。
【0014】Na2 Oは耐摩耗性に優れた装飾被膜を形
成するために必須の成分である。この系のホウケイ酸ガ
ラスにNa2 Oを含有させると、ガラスの流動性が大幅
に向上して強固に焼結し、十分な耐摩耗性を有する装飾
被膜を得ることが可能となる。Na2 Oの含有量は5.
1〜15%、好ましくは5.4〜10%である。Na2
Oが5.1%より少ないと上記した効果を得ることがで
きず、15%より少ないと耐酸性が著しく低下する。ま
た熱膨張係数が大きくなり易い。
【0015】Li2 Oの含有量は0〜2%、好ましくは
0.1〜1.5%である。Li2 Oが2%より多いと耐
酸性が著しく低下する。また熱膨張係数が大きくなり易
い。
【0016】K2 Oの含有量は0〜2.8%、好ましく
は0〜2.3%である。K2 Oが2.8%より多いと耐
酸性が著しく低下する。また熱膨張係数が大きくなり易
い。
【0017】F2 の含有量は0〜2%、好ましくは0〜
1.5%である。F2 が2%より多いと流動性が不安定
になり、安定した装飾被膜が得難くなる。
【0018】以上のガラス粉末は、PbO等の有害な成
分を含有せず、低温で流動し、熱膨張係数が低く、耐摩
耗性と耐酸性に優れている。
【0019】次に本発明において、使用する着色顔料と
しては、一般に市販されている顔料が使用可能であり、
例えばNiO(緑色)、MnO2 (黒色)、CoO(黒
色)、Fe23 (茶褐色)、Cr23 (緑色)、T
iO2 (白色)等の着色酸化物、Cr−Al系スピネル
(ピンク色)、Sn−Sb−V系ルチル(グレー色)、
Ti−Sb−Ni系ルチル(黄色)、Zr−V系バデラ
イト(黄色)等の酸化物、Co−Zn−Al系スピネル
(青色)、Zn−Fe−Cr系スピネル(茶色)等の複
合酸化物、Ca−Cr−Si系ガーネット(ビクトリア
グリーン色)、Ca−Sn−Si−Cr系スフェイン
(ピンク色)、Zr−Si−Fe系ジルコン(サーモン
ピンク色)、Co−Zn−Si系ウイレマイト(紺青
色)、Co−Si系カンラン石(紺青色)等のケイ酸塩
が適している。
【0020】また本発明においては、耐摩耗性をより向
上させる目的でフィラーを54重量%まで混合すること
ができる。このフィラーとしては、ジルコン及びジルコ
ニアの1者あるいは両者を使用することが好ましい。
【0021】本発明の装飾用組成物において、ガラス粉
末、着色顔料及びフィラーの混合割合を上記のように限
定した理由は次の通りである。ガラス粉末が40重量%
より少ないと流動性が低くなって耐摩耗性が低下し、ま
た98重量%より多いと流動し過ぎて所望の絵柄を得難
くなる。着色顔料が1重量%より少ないと所望の色調が
得られず、55重量%より多いと流動性が低くなり、好
ましくない。さらにフィラーが、54重量%より多い場
合も、流動性が低くなるため好ましくない。
【0022】尚、このような装飾用組成物は、30〜3
80℃における熱膨張係数が約20〜70×10-7/℃
であり、また約900℃以下の熱処理で装飾被膜を形成
することが可能なものである。
【0023】次に本発明の装飾用組成物を用いて、低膨
張結晶化ガラス板に装飾被膜を形成する方法を述べる。
【0024】まず上記した割合になるように、ガラス粉
末、着色顔料及びフィラーを混合する。またエチルセル
ロース、ニトロセルロース、アクリル樹脂等をテルピネ
オール、ブチルカルビトールアセテート等の溶剤に溶解
させてビークルを作製する。次いで混合粉末とビークル
とを所望の割合で混合し、スリーロールミルやボールミ
ルで混練してペースト状にする。
【0025】また低膨張結晶化ガラス板又は低膨張結晶
性ガラス板を用意する。低膨張結晶化ガラスとしては、
30〜750℃における熱膨張係数が約−5〜30×1
-7/℃のものが使用でき、例えば重量%で、SiO2
60〜75%、Al2315〜25%、Li2
2.5〜5%、MgO 0〜3%、ZnO 0〜3%、
BaO 0〜3%、TiO2 1〜7%、ZrO2
〜3%、P250〜3%、Na2 O 0〜2%、K2
O 0〜1%、V25 0〜0.5%、Fe23
0〜0.5%、NiO 0〜0.5%、CoO 0〜
0.2%の組成を有し、β−石英固溶体結晶を析出して
なる結晶化ガラスが、耐衝撃性や強度に優れているため
好適である。また低膨張結晶性ガラスとしては、この結
晶化ガラスの原ガラスが使用できる。
【0026】次に上記ペーストをスクリーン印刷等の方
法を用いて低膨張結晶化ガラス板又は低膨張結晶性ガラ
ス板の表面に塗布する。このとき形成される装飾被膜の
膜厚が0.2〜20μmとなるように塗布することが重
要である。即ち、膜厚が0.2μmより薄いと耐摩耗性
が不十分であり、20μmより厚くなると装飾被膜にク
ラックが発生し易くなるためである。
【0027】その後、800〜900℃程度の温度で熱
処理すると、ガラス成分 40〜98重量%と、着色顔
料成分 1〜55重量%と、フィラー成分 0〜54重
量%からなり、該ガラス成分が重量百分率でSiO2
55〜72%、Al234〜8%、B23 14〜
22%、BaO 2〜4%、Na2 O 5.1〜15
%、Li2 O 0〜2%、K2 O 0〜2.8%、F2
0〜2%の組成を有する装飾用被膜が表面に形成され
た結晶化ガラス板を得ることができる。
【0028】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明
する。
【0029】表1〜4は本発明の実施例(試料No.1
〜21)と、比較例(試料No.22〜24)を示すも
のである。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】
【0034】表1〜4の各試料は次のようにして調製し
た。
【0035】まず表中の組成になるように調合したガラ
ス原料を1400〜1500℃の温度で10〜15時間
溶融し、フィルム状に成形した後、ボールミルにて微粉
砕し、平均粒径5μmのガラス粉末を得た。さらにこの
ガラス粉末と、市販の着色顔料と、ジルコン粉末及びジ
ルコニア粉末を混合して試料を得た。尚、着色顔料とし
ては、黄色顔料(TiO2 −Sb23 −NiO系ルチ
ル)、茶色顔料(ZnO−Fe23 −Cr23 系ス
ピネル)、白色顔料(TiO2 )を使用した。尚、黄色
顔料と茶色顔料は、日本フェロー株式会社製のフェロー
カラー(商品名)を使用し、白色顔料は、石原産業株式
会社製品を使用した。
【0036】続いて、エチルセルロースをテルピネオー
ルに溶解させたビークルと各試料とを重量比で1:2の
割合で混練してペースト状にし、試料No.1〜5及び
10〜17については低膨張結晶化ガラス板に、試料N
o.6〜9及び18〜24については低膨張結晶性ガラ
ス板にそれぞれスクリーン印刷法を用いて塗布した。
【0037】尚、低膨張結晶性ガラス板としては、重量
%でSiO2 66%、Al2323%、Li2
4%、MgO 0.5%、ZnO 0.3%、TiO2
5%、V25 0.2%、Na2 O 0.5%、K2
O 0.5%からなり、50×50×4mmの大きさの
ものを使用し、また低膨張結晶化ガラス板としては、上
記の低膨張結晶性ガラス板を熱処理することによって、
内部にβ−石英固溶体結晶が析出し、30〜750℃の
温度で−3×10-7/℃の熱膨張係数を有するものを使
用した。
【0038】その後、これを800〜850℃で熱処理
することによって、ベージュ色の装飾被膜が、表面に形
成された低膨張結晶化ガラス板を得た。尚、この装飾被
膜の膜厚を測定したところ、0.5〜20μmであっ
た。
【0039】次に、低膨張結晶化ガラス板上に形成され
た装飾被膜の熱膨張係数、クラックの有無、耐摩耗性及
び耐酸性について評価した。結果を各表に示す。
【0040】表から明らかなように、実施例である試料
No.1〜21を用いて作製した装飾被膜は、30〜3
80℃における熱膨張係数が34〜60×10-7/℃で
あり、またクラックが認められず、高い耐摩耗性と耐酸
性を有していた。
【0041】これに対して比較例である試料No.22
と23を用いて作製した装飾被膜は、耐摩耗性が低く、
剥離が生じた。また試料No.24を用いて作製した装
飾被膜は、耐酸性が悪かった。
【0042】尚、表中の熱膨張係数は、各試料を角棒状
にプレス成形した後、850℃で焼成し、この焼成物を
差動検出式相対膨張計にて測定した。クラックの有無
は、装飾被膜表面を光学顕微鏡で観察して評価した。
【0043】耐摩耗性は、#1000のサンドペーパー
(100φ)を用いて、装飾被膜の表面を荷重3kg、
片道100mm/秒の速度で1000回往復した後、被
膜の変化を目視で判定し、全く変化のないものを良、少
しでも変化したものを不良とした。
【0044】耐酸性は、各試料を用いて装飾被膜が形成
された結晶化ガラスを90℃の1%HCl溶液に6時間
浸した後、装飾被膜の外観を目視にて観察し、変化がな
かったものを良、少しでも変化したものを不良とした。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の装飾用組
成物は、使用するガラス粉末にPbO等の有害な成分を
含んでいない。またクラックがなく、耐摩耗性や耐酸性
に優れた装飾被膜を形成することが可能である。
【0046】またこの装飾用組成物を用いて絵付け装飾
した本発明の低膨張結晶化ガラス板は、装飾被膜中に有
害な成分を含まず、しかも被膜が剥がれ難いため、電気
調理器や電磁調理器のトッププレートとして好適であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス粉末 40〜98重量%と、着色
    顔料 1〜55重量%と、フィラー 0〜54重量%と
    からなり、該ガラス粉末が重量百分率でSiO2 55
    〜72%、Al23 4〜8%、B23 14〜2
    2%、BaO2〜4%、Na2 O 5.1〜15%、L
    2 O 0〜2%、K2 O 0〜2.8%、F2 0〜
    2%の組成を有することを特徴とする低膨張結晶化ガラ
    ス装飾用組成物。
  2. 【請求項2】 低膨張結晶化ガラス板の表面に、ガラス
    成分 40〜98重量%と、着色顔料成分 1〜55重
    量%と、フィラー 0〜54重量%とからなる装飾被膜
    が形成されてなり、該ガラス成分が重量百分率でSiO
    2 55〜72%、Al23 4〜8%、B23
    14〜22%、BaO 2〜4%、Na2 O 5.1〜
    15%、Li2 O 0〜2%、K2 O 0〜2.8%、
    20〜2%の組成を有することを特徴とする低膨張結
    晶化ガラス板。
JP06728996A 1995-11-30 1996-02-27 調理器用トッププレート Expired - Fee Related JP3748614B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06728996A JP3748614B2 (ja) 1995-11-30 1996-02-27 調理器用トッププレート
US08/757,065 US5691254A (en) 1995-11-30 1996-11-26 Enamel frit composition for a low-expansion crystallized glass and enamel-coated low-expansion crystallized glass plate using the same
EP96119006A EP0776867B1 (en) 1995-11-30 1996-11-27 Enamel frit composition for a low-expansion crystallized glass and enamel-coated low-expansion crystallized glass plate using the same
DE69606606T DE69606606T2 (de) 1995-11-30 1996-11-27 Emailfrittezusammensetzung für eine Glaskeramik mit niedriger Ausdehnung und damit hergestellte emailbeschichtete Glaskeramikplatte mit niedriger Ausdehnung
CA002191516A CA2191516A1 (en) 1995-11-30 1996-11-28 Enamel frit composition for a low-expansion crystallized glass and enamel-coated low-expansion crystallized glass plate using the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-337742 1995-11-30
JP33774295 1995-11-30
JP06728996A JP3748614B2 (ja) 1995-11-30 1996-02-27 調理器用トッププレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208262A true JPH09208262A (ja) 1997-08-12
JP3748614B2 JP3748614B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=26408476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06728996A Expired - Fee Related JP3748614B2 (ja) 1995-11-30 1996-02-27 調理器用トッププレート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5691254A (ja)
EP (1) EP0776867B1 (ja)
JP (1) JP3748614B2 (ja)
CA (1) CA2191516A1 (ja)
DE (1) DE69606606T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206430A (ja) * 2005-01-24 2006-08-10 Schott Ag ガラスまたはガラスセラミクスの施釉、ほうろう処理および加飾用の鉛フリーおよびカドミウムフリーガラス
JP2010089992A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Tokan Material Technology Co Ltd 施釉された製品へのインクジェット印刷用のインクセット

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827790A (en) * 1993-02-13 1998-10-27 Proceram Unleaded transparent vitreous glass composition and articles
JP3436291B2 (ja) * 1996-03-05 2003-08-11 日本電気硝子株式会社 調理器用トッププレート
US6083858A (en) * 1996-10-11 2000-07-04 Samsung Corning Co., Ltd. Sealing glass composition
US5783507A (en) * 1997-01-16 1998-07-21 Cerdec Corporation Partially crystallizing lead-free enamel composition for automobile glass
DE19834801C2 (de) * 1998-08-01 2002-08-08 Schott Glas Blei- und cadmiumfreie Glaszusammensetzung zum Glasieren, Emaillieren und Dekorieren von Gläsern oder Glaskeramiken sowie Verfahren zur Herstellung einer damit beschichteten Glaskeramik
US6248680B1 (en) 1999-06-01 2001-06-19 Alliedsignal, Inc. Low temperature burnout screen printing frit vehicles and pastes
US6525300B1 (en) 1999-07-30 2003-02-25 Schott Glas Cooking surface for cooking food having a glass ceramic surface with a glass coating thereon
FR2838429B1 (fr) * 2002-04-10 2004-12-17 Eurokera Plaque vitroceramique et son procede de fabrication
EP1505354B1 (en) * 2002-05-16 2015-06-24 Nippon Electric Glass Co., Ltd Cooking top plate
DE102005040588B9 (de) * 2004-08-20 2012-04-19 Schott Ag Verwendung eines blei- und cadmiumfreien Glases sowie Verfahren zum Glasieren, Emaillieren und Dekorieren von Lithium-Aluminosilikat-Glaskeramiken
FR2926544B1 (fr) * 2008-01-18 2011-04-22 Eurokera Article vitroceramique et email adapte pour son revetement
KR101695493B1 (ko) * 2009-07-15 2017-01-11 엘지전자 주식회사 조리기기 및 제어방법
FR2954938B1 (fr) 2010-01-05 2015-02-13 Eurokera Composition d'email pour vitroceramique
FR3018171B1 (fr) * 2014-03-10 2017-01-27 Eurokera Plan de travail en vitroceramique
US11672380B2 (en) * 2018-03-07 2023-06-13 Schott Ag Articles that can be burner shields having grease flow control and/or chemical resistance
JPWO2021070774A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15
DE102020123403A1 (de) * 2020-09-08 2022-03-10 Schott Ag Glaselement umfassend Emaillebeschichtung und dessen Verwendung, Beschichtungsmittel zu dessen Herstellung und Verfahren zur Herstellung des Beschichtungsmittels

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4377404A (en) * 1980-07-19 1983-03-22 Matsuo Electric Company Limited Hermetic glass-to-metal seal and method for making same
JPS6021830A (ja) * 1983-07-15 1985-02-04 Nippon Electric Glass Co Ltd アルミナ封着用紫外線透過ガラス
JPS62182135A (ja) * 1986-02-05 1987-08-10 Nippon Electric Glass Co Ltd 赤外線透過ガラスセラミツクスおよびその製造方法
GB8912506D0 (en) * 1989-05-31 1989-07-19 Johnson Matthey Plc Glass composition
US5262363A (en) * 1989-06-19 1993-11-16 Saga Prefecture Overglaze colors for pottery
EP0518610B1 (en) * 1991-06-14 1995-10-18 COOKSON GROUP plc Glass compositions
IT1256263B (it) * 1992-12-30 1995-11-29 Bayer Italia Spa Granulati di coloranti scorrevoli,chimicamente resistenti,loro preparazione e loro impiego
FR2701473B1 (fr) * 1993-02-12 1995-06-23 Eurokera Compositions d'emaux sans plomb pour la decoration de vitroceramiques a faible dilatation.
JPH0761837A (ja) * 1993-08-12 1995-03-07 Nippon Electric Glass Co Ltd 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及びこれを用いて装飾した低膨張結晶化ガラス板
JP3858292B2 (ja) * 1995-11-02 2006-12-13 日本電気硝子株式会社 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物および装飾低膨張結晶化ガラス板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206430A (ja) * 2005-01-24 2006-08-10 Schott Ag ガラスまたはガラスセラミクスの施釉、ほうろう処理および加飾用の鉛フリーおよびカドミウムフリーガラス
JP2010089992A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Tokan Material Technology Co Ltd 施釉された製品へのインクジェット印刷用のインクセット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0776867B1 (en) 2000-02-09
JP3748614B2 (ja) 2006-02-22
DE69606606T2 (de) 2000-06-21
CA2191516A1 (en) 1997-05-31
DE69606606D1 (de) 2000-03-16
US5691254A (en) 1997-11-25
EP0776867A1 (en) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5866239A (en) Top plate having a first enamel coating in a heating portion and a second enamel coating in a non-heating portion on a surface of a low expansion crystallized glass
JPH09208262A (ja) 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及びこれを用いて装飾した低膨張結晶化ガラス板
JP2707527B2 (ja) 鉛分のないガラスフリット組成物及びその調製方法
JP4251582B2 (ja) ガラス又はガラスセラミックのつや出し、エナメル質化及び加飾用無鉛及び無カドミウムのガラス組成物
JP3917331B2 (ja) ガラス又はガラスセラミックスの施釉、琺瑯掛けもしくは装飾用の鉛及びカドミウムを含有しないガラス組成物、及び該ガラス組成物で被覆されたガラスセラミックスの製造方法
JP3858292B2 (ja) 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物および装飾低膨張結晶化ガラス板
US5326728A (en) Lead-free enamel compositions for the decoration of low-expansion glass-ceramics
JP2505828B2 (ja) 無鉛ガラスフリツト組成物
JPH05270860A (ja) 釉掛け、ほうろう引き及び装飾用の鉛フリー及びカドミウムフリーのガラス組成物及びその用途
CN101734858A (zh) 用于对玻璃或玻璃陶瓷涂以瓷釉、搪瓷和加以装饰的不含铅和镉的玻璃组合物
MXPA04008128A (es) Superficie de coccion hecha de ceramica vidriada, que tiene una decoracion con apariencia negra producida con una pintura decorativa.
EP0204432B1 (en) Low temperature lead and cadmium-free frits
JPH04228452A (ja) ガラス融剤組成物
JP2004067455A (ja) 無鉛ガラスフラックス及び該フラックスを含む絵付け材料
JP4167015B2 (ja) 鉛を含まないエナメル組成物、対応するエナメルおよびガラスセラミック製品、新規の鉛を含まない鉱物ガラス
EP0601346B1 (de) Auf Glas- oder Glaskeramiksubstrate aufgebrachte Dekorschichten aus keramischen Farben
JP6047457B2 (ja) 磁器用フリット釉
US5776613A (en) Enamel frit composition for a low-expansion crystallized glass and enamel-coated low-expansion crystallized glass plate using the same
JPH0761837A (ja) 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及びこれを用いて装飾した低膨張結晶化ガラス板
CN1042698A (zh) 低温陶瓷釉上颜料及其制备方法
JP3781064B2 (ja) 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及び調理器用トッププレート
JPH0930834A (ja) 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及びこれを用いて装飾した低膨張結晶化ガラス板
JPH07267677A (ja) ガラスフラックス
JPH09100182A (ja) 陶磁器用和絵具用無鉛フリット及び、このフリットを含有する陶磁器用無鉛和絵具
TW201627246A (zh) 玻璃粉末、複合粉末及帶裝飾層的低膨脹基板

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees