JPH09207142A - 金型と成形品の製造方法 - Google Patents

金型と成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH09207142A
JPH09207142A JP2093396A JP2093396A JPH09207142A JP H09207142 A JPH09207142 A JP H09207142A JP 2093396 A JP2093396 A JP 2093396A JP 2093396 A JP2093396 A JP 2093396A JP H09207142 A JPH09207142 A JP H09207142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
eject
mold
molded product
knockout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2093396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ohazama
清 大峡
Kenichi Sugano
謙一 菅野
Susumu Yamamoto
進 山本
Isao Machida
功 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Nagano Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Fujitsu Component Ltd filed Critical Nagano Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2093396A priority Critical patent/JPH09207142A/ja
Publication of JPH09207142A publication Critical patent/JPH09207142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチック製品の成形加工に用いる金型に
関し、特に加工済のプラスチック製品を金型から安全且
つ効率的に離脱(エジェクト)させることができる金型
を提供することを目的とする。 【解決手段】 成形品10を突き出すエジェクトピン8を
保持してなるエジェクトプレート7と、該エジェクトプ
レート7に対して位置移動可能に設けられたノックアウ
トプレート1と、該ノックアウトプレート1を動作開始
位置に位置決めするマグネット3,3Aと、前記エジェ
クトプレート7とノックアウトプレート1間の距離が大
きくなった時点で、動作開始位置に位置決めされている
前記ノックアウトプレート1を押し出して前記エジェク
トプレート7に衝突させるインパクトスプリング2と、
を具備してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック製品
の成形加工に用いるモールド金型(以下金型と呼ぶ)に
係り、特に加工済のプラスチック成形品(以下成形品と
称する)を金型から安全且つ効率的に離脱(エジェク
ト)させることができるようにして成形品のエジェクト
性を向上させた金型及びこの金型を用いて成形品を製造
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図4(a) と(b) は従来の金型の構造を説
明するための図であって、(a) は成形品をエジェクトす
る前の状態を示す模式的側断面図、(b) は成形品エジェ
クト後の状態を示す模式的側断面図である。図中、7は
成形品10を押し出すエジェクトピン8が固定されたエジ
ェクトプレート、4Aはエジェクトプレート7を押圧し
てエジェクトピン8を矢印P方向に突出させるエジェク
トロッド、6はエジェクトプレート7を動作開始位置に
復帰させる復帰ばね、9は移動側の金型部(以下金型部
と呼ぶ)、9Aは固定側の金型部(以下第2金型部と呼
ぶ)をそれぞれ示す。この金型は、金型部9と第2金型
部9Aを密着させた際に形成されるモールド型内に樹脂
を流し込んで成形品10を製作する金型である。
【0003】以下図4(a) と(b) に基づいて従来の金型
の動作を説明する。なお、この説明は成形品の成形加工
が終了して成形品10をエジェクトする時点から始める。 (1) 成形品10の成形加工が終了すると金型部9は矢印X
方向に後退する。これによって金型部9と第2金型部9
A間には成形品10をエジェクトするための一定の空間が
確保される。なお、この金型は、成形後の成形品10が図
4(a) に示すように必ず金型部9側に残るように設計さ
れている。
【0004】(2) 金型部9と第2金型部9A間に一定の
空間が確保された時点で図示しないエジェクトロッド駆
動機構が作動してエジェクトロッド4Aを矢印P方向に
押圧する〔図4(b) 参照〕。
【0005】(3) エジェクトロッド4Aが矢印P方向に
押圧されたことによってエジェクトプレート7に固定さ
れているエジェクトピン8が矢印P方向に移動して成形
品10を矢印P方向に突き出す。このエジェクトピン8の
突き出し動作によって成形品10は図4(b) に示すように
エジェクトされる。
【0006】(4) 成形品10をエジェクトする動作が終了
するとエジェクトプレート7は復帰ばね6の作用によっ
て矢印P’方向に移動して原位置に復帰する。なお、エ
ジェクトピン8の先端部が成形品10に食い込んでいる場
合等は、エジェクトピン8が突出し動作を行っても該成
形品10はエジェクトされずに再び金型部9側へ戻ってく
るが、このような場合はエジェクトピン8に矢印P−
P’方向の往復移動を複数回繰り返させてエジェクトす
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上の説明から明らか
なように、従来の金型は、成形品10がエジェクトピン8
から離れないときは、該エジェクトピン8に往復運動を
行わせてエジェクトしていた。しかしながら、このよう
な方法で成形品10をエジェクトする従来の金型には以下
に述べるような問題点がある。
【0008】エジェクトピン8がエジェクト動作を何
回も繰り返すことによって1サイクルの成形時間が長く
なり、加工効率が悪くなる。 エジェクト動作を繰り返しているとき、誤って成形品
10が金型内に残ったままで金型を閉じると金型が破損す
る。
【0009】本発明は、上記問題点を解決して信頼性と
経済性を向上させた金型を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による金型は、図
1に示すように、成形品10を突き出すエジェクトピン8
を保持してなるエジェクトプレート7と、該エジェクト
プレート7に対して位置移動可能に設けられたノックア
ウトプレート1と、該ノックアウトプレート1を動作開
始位置に位置決めするマグネット3,3Aと、エジェク
トプレート7とノックアウトプレート1間の距離が大き
くなって復元力が前記マグネット3,3Aの吸引力より
大きくなった時点で、動作開始位置に位置決めされてい
る前記ノックアウトプレート1を押し出して前記エジェ
クトプレート7に衝突させるインパクトスプリング2
と、を具備してなる。
【0011】前記エジェクトプレート7は、成形品10を
突き出すエジェクトピン8を保持して矢印P−P’方向
(成形品10を突き出す方向と動作開始位置に復帰する方
向)に位置移動可能に配置されている。
【0012】エジェクトピン8は、図示しないエジェク
トロッド駆動機構が前記エジェクトロッド4を押圧する
ことによって矢印P方向に駆動されてその先端部分で成
形品10をエジェクトする。
【0013】前記エジェクトプレート7に対して位置移
動可能に設けられている前記ノックアウトプレート1
は、マグネット3,3Aの吸引力によって動作開始位置
〔図1及び図2(a) と(b) に示す位置〕に位置決めされ
ているが、該ノックアウトプレート1は、前記マグネッ
ト3,3Aの吸引力以上の矢印P方向の力が作用すると
マグネット3,3Aの吸引力から開放されて矢印P方向
へ位置移動可能となる。従って、該ノックアウトプレー
ト1が矢印P方向へ移動を開始する時点で前記エジェク
トプレート7と当該ノックアウトプレート1間に一定の
距離〔図2(b) 参照〕が設定されていると、該ノックア
ウトプレート1は、その距離内においてインパクトスプ
リング2によって付勢されてエジェクトプレート7に衝
突することになる。
【0014】前記マグネット3,3Aは前記インパクト
スプリング2が前記ノックアウトプレート1を付勢する
ために必要な一定の距離を確保するためのものであっ
て、この距離はマグネット3,3Aの吸引力とインパク
トスプリング2の反発力(復元力)の大きさによって決
まる。なお、この場合、前記マグネット3,3Aの吸引
力はノックアウトプレート1とエジェクトプレート7間
の距離が大きくなるにつれて弱くなり、インパクトスプ
リング2の反発力はノックアウトプレート1とエジェク
トプレート7間の距離が大きくなるにつれて強くなる。
このため、ノックアウトプレート1は、インパクトスプ
リング2の反発力がマグネット3の吸引力を超えた時点
で加速されてエジェクトプレート7に衝突することにな
る。
【0015】以上の説明から明らかなように、本発明に
よるこの金型は、ノックアウトプレート1がエジェクト
プレート7に衝突したときの衝撃力によって成形品10を
振動させてこれをエジェクトするようにしている点に特
徴がある。
【0016】
【発明の実施の形態】以下実施例図に基づいて本発明を
詳細に説明する。図1は本発明の一実施例を示す図、図
2(a) と(b) と(c) は本発明による金型の動作を説明す
るための図、図3(a) と(b) は本発明に用いる構成部材
の一構造例を示す図であって、図中、1はノックアウト
プレート、2はインパクトスプリング、3はノックアウ
トプレート側に配置されたマグネット、3Aは金型部9
側に該マグネット3と対向する形で配置されたマグネッ
ト、4はエジェクトロッド、5はガイドボルト、7はエ
ジェクトプレート、6はエジェクトプレート7を原位置
に復帰させる復帰ばね、をそれぞれ示す。なお、これら
の図において前記図4と同一部分には同一符号を付して
いる。
【0017】図1に示すように、本発明による金型は、
成形品10を矢印P方向に突き出してエジェクトするエジ
ェクトピン8を装備したエジェクトプレート7と、該エ
ジェクトプレート7に固定(ねじ止め)されたエジェク
トロッド4によって矢印P−P’方向に位置移動可能に
保持されたノックアウトプレート1と、該ノックアウト
プレート1を図1に示す動作開始位置に位置決めするマ
グネット3,3Aと、前記エジェクトプレート7とノッ
クアウトプレート1間の距離が大きくなって復元力が前
記マグネット3,3Aの吸引力より大きくなった時点で
前記動作開始位置において待機しているノックアウトプ
レート1を矢印P方向に押し出してエジェクトプレート
7に衝突させるインパクトスプリング2と、を具備して
なることを特徴とするものである。
【0018】この金型は、マグネット3,3Aの吸引力
によって図1に示す動作開始位置に位置決めされている
ノックアウトプレート1をエジェクトプレート7に衝突
させたときのショックで成形品10をエジェクトする。な
お、ノックアウトプレート1を位置移動可能に保持する
エジェクトロッド4は、当該ノックアウトプレート1を
貫通する形でエジェクトプレート7に固定(ねじ止め)
されていることから、エジェクトプレート7がエジェク
トロッド4に押圧されて矢印P方向に移動してもこのエ
ジェクトプレート7は動作開始位置から移動せずに待機
状態を保つことになる。
【0019】また、この金型は、ノックアウトプレート
1とエジェクトプレート7間の距離が大きくなるに従っ
て復元力(反発力)が大きくなるインパクトスプリング
2を装備しているが、このインパクトスプリング2はノ
ックアウトプレート1を貫通する形で配置されたガイド
ボルト5によって保持されていることから、エジェクト
プレート7が矢印P方向に移動するにつれて圧縮されて
ノックアウトプレート1に対する押圧力が大きくなる。
しかしながら、この押圧力がマグネット3,3Aの吸引
力を超えない限り該ノックアウトプレート1は動作開始
位置に静止したままである。そして、該ノックアウトプ
レート1が矢印P方向に移動を開始するのは前記インパ
クトスプリング2の復元力がマグネット3,3Aの吸引
力よりも大きくなった時点である。
【0020】以上の説明から明らかなように、この金型
は、前記マグネット3,3Aとインパクトスプリング2
の複合作用によって充分に付勢されたノックアウトプレ
ート1をエジェクトプレート7に衝突させたときの衝撃
力を利用して成形品10をエジェクトするようにしている
点に特徴がある。
【0021】以下図2(a) と(b) と(c) に基づいてこの
金型の動作を説明する。 (1) 図2(a) は成形品エジェクト前の状態を示す図であ
って、このときは、エジェクトピン8を装備したエジェ
クトプレート7と、該エジェクトプレート7に対して位
置移動可能に配置されたノックアウトプレート1と、該
ノックアウトプレート1を付勢するインパクトスプリン
グ2と、はそれぞれ待機状態にある。
【0022】(2) 図2(b) は成形品のエジェクト過程を
示す図である。このときは、エジェクトロッド4が図示
しないエジェクトロッド駆動機構によって矢印P方向に
押圧され、これによってエジェクトプレート7に装着さ
れているエジェクトピン8が成形品10を矢印P方向に押
し出している。エジェクトプレート7が矢印P方向に移
動したことによってインパクトスプリング2は圧縮され
て復元力(反発力)を強めているが、このときは未だマ
グネット3,3Aの吸引力の方がインパクトスプリング
2の反発力よりも大きいため、ノックアウトプレート1
は動作開始位置に位置決めされたままである。なお、成
形品10はエジェクトピン8によって金型部9の外へ押し
出されているが、該成形品10はエジェクトピン8に食い
込んでいるのでこの状態になってもエジェクトされな
い。
【0023】(3) 図2(c) はインパクトスプリング2の
反発力(復元力)の方がマグネット3,3Aの吸引力よ
りも大きくなって、ノックアウトプレート1が矢印P方
向に押し出されてエジェクトプレート7に衝突した状態
を示している。このときの各構成部材の作用を説明する
と、「インパクトスプリング2の復元力の方がマグネッ
ト3,3Aの吸引力よりも大きくなったことによってイ
ンパクトスプリング2がノックアウトプレート1を急激
に矢印P方向に押し出し、これによってノックアウトプ
レート1がエジェクトプレート7に衝突し、その衝撃力
によって成形品10が振動してエジェクトされる」という
ことになる。
【0024】次は図3(a) と(b) に基づいて本発明に用
いる構成部材の構造を説明する。図3(a) と(b) は本発
明による金型の主要構成部材の一構造例を示す図であっ
て、(a) は正面図、(b) は側断面図である。
【0025】この金型は、マグネット3を装備したノッ
クアウトプレート1と、該ノックアウトプレート1とエ
ジェクトプレート7間の距離の変化対応に反発力(復元
力)が変化するインパクトスプリング2と、を装備して
いる点に特徴がある。
【0026】前記ノックアウトプレート1は、その略中
央部分を貫通する形でエジェクトプレート7にねじ止め
されたエジェクトロッド4によって矢印P−P’方向に
位置移動可能に保持された形になっており、一方のイン
パクトスプリング2はノックアウトプレート1を貫通す
る形でエジェクトプレート7にねじ止めされたガイドボ
ルト5によって伸縮可能に保持された形になっている。
【0027】前記ノックアウトプレート1は、エジェク
トロッド4によって矢印P−P’方向に位置移動可能に
保持されていることから、マグネット3の吸引力の方が
インパクトスプリング2の復元力(反発力)よりも大き
いときは動作開始位置(エジェクトプレート7から最も
遠い位置)に位置決めされているが、マグネット3の吸
引力よりもインパクトスプリング2の復元力の方が大き
くなると矢印P方向に移動してエジェクトプレート7に
衝突する。図3(b) はノックアウトプレート1がエジェ
クトプレート7に衝突したときを示している。
【0028】なお、これらノックアウトプレート1,エ
ジェクトプレート7,エジェクトロッド4,ガイドボル
ト5,インパクトスプリング2等の各部材はマグネット
3の作用を妨げないように非磁性材料を用いて製作され
る。
【0029】本発明によるこの金型は、インパクトスプ
リング2によって充分に付勢されたノックアウトプレー
ト1をエジェクトプレート7に衝突させたときの衝撃力
によって成形品10を振動させてエジェクトするというも
のである。このため、エジェクト動作を複数回繰り返す
ことでどうにか成形品10をエジェクトする従来の金型に
比してエジェクト効率が特に高い。
【0030】本発明による成形品の製造方法は、前記図
1,図2,図3で説明した金型を用いて成形品10を製造
するようにしたことを特徴とするが、本発明によるこの
金型は、前記ノックアウトプレート1をエジェクトプレ
ート7に衝突させたときの衝撃力によって成形品10を振
動させてエジェクトするものである。このため、この金
型を用いて製作された成形品10はエジェクトされる段階
で損傷する危険性が無いので信頼性が高い。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によるこの金型は、インパクトスプリングによって付勢
されたノックアウトプレートをエジェクトプレートに衝
突させたときの振動を利用して成形品をエジェクトする
というものである。このため、この金型は従来の金型に
比してエジェクト効率が高い。従ってこの金型を用いて
製作された成形品はエジェクトされる段階で損傷する危
険性が無いので信頼性が極めて高い。また、この金型を
用いると成形品のエジェクト時間が短縮されるので金型
の稼働率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す図
【図2】 本発明による金型の動作を説明するための図
【図3】 本発明に用いる構成部材の一構造例を示す図
【図4】 従来の金型の構造を説明するための図
【符号の説明】
1 ノックアウトプレート 2 インパクトスプリング 3,3A マグネット 4,4A エジェクトロッド 5 ガイドボルト 6 復帰ばね 7 エジェクトプレート 8 エジェクトピン 9 金型部 9A 第2金型部 10 成形品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 町田 功 東京都品川区東五反田2丁目3番5号 富 士通高見澤コンポーネント株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形品を突き出すエジェクトピンを保持
    してなるエジェクトプレートと、 該エジェクトプレートに対して位置移動可能に設けられ
    たノックアウトプレートと、 該ノックアウトプレートを動作開始位置に位置決めする
    マグネットと、 前記エジェクトプレートとノックアウトプレート間の距
    離が大きくなって復元力が前記マグネットの吸引力より
    大きくなった時点で、動作開始位置に位置決めされてい
    る前記ノックアウトプレートを押し出して前記エジェク
    トプレートに衝突させるインパクトスプリングと、 を具備してなることを特徴とする金型。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の金型を用いて成形品
    を製造することを特徴とした成形品の製造方法。
JP2093396A 1996-02-07 1996-02-07 金型と成形品の製造方法 Pending JPH09207142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093396A JPH09207142A (ja) 1996-02-07 1996-02-07 金型と成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093396A JPH09207142A (ja) 1996-02-07 1996-02-07 金型と成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09207142A true JPH09207142A (ja) 1997-08-12

Family

ID=12041022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2093396A Pending JPH09207142A (ja) 1996-02-07 1996-02-07 金型と成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09207142A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010023371A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Meiki Co Ltd エジェクタ装置およびエジェクタ装置の接続方法
CN102825713A (zh) * 2011-06-17 2012-12-19 上海永红汽车零部件有限公司 发泡模具的滤芯脱模机构
DE102012202475A1 (de) * 2012-02-17 2013-08-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Formwerkzeug
CN107283747A (zh) * 2017-07-19 2017-10-24 赵桂银 一种多功能便捷式注塑模具
CN108908854A (zh) * 2018-05-10 2018-11-30 苏州工业园区职业技术学院 一种塑胶模具导向装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010023371A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Meiki Co Ltd エジェクタ装置およびエジェクタ装置の接続方法
CN102825713A (zh) * 2011-06-17 2012-12-19 上海永红汽车零部件有限公司 发泡模具的滤芯脱模机构
DE102012202475A1 (de) * 2012-02-17 2013-08-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Formwerkzeug
CN107283747A (zh) * 2017-07-19 2017-10-24 赵桂银 一种多功能便捷式注塑模具
CN107283747B (zh) * 2017-07-19 2019-02-12 南基塑胶模具(深圳)有限公司 一种多功能便捷式注塑模具
CN108908854A (zh) * 2018-05-10 2018-11-30 苏州工业园区职业技术学院 一种塑胶模具导向装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6619940B1 (en) Method and device for clamping electromagnetically molds of injection molding machine
WO2006019733A2 (en) Decelerated ejector pin system and method for operating the same
KR20070002294A (ko) 금형장치
JPH09207142A (ja) 金型と成形品の製造方法
US20120100244A1 (en) Plastic injection mold
JP2007533492A (ja) 活性材料素子を使用して射出成形機からの排出を支援する方法及び装置
JP2958052B2 (ja) 複合成形用金型
CN210453534U (zh) 一种注塑模具
CN212761115U (zh) 一种零件的注射模具
CN110900963B (zh) 一种注塑模具
JP3628778B2 (ja) アンダーカット処理金型
JPH0732428A (ja) 成形金型の二段突出し装置
JPS5831727A (ja) 射出成形金型
JP5738060B2 (ja) バリ取り装置
JP5606012B2 (ja) 射出成形機のエジェクト方法
CN113103527A (zh) 顶出器和包括顶出器的成型机
JPH09314616A (ja) 成形品突出し装置及び成形品
CN216683210U (zh) 提高品质的脱模装置
JP5350646B2 (ja) 成形品取出方法および射出成形装置。
JP3129987B2 (ja) 電動式射出成形機のエジェクタ装置
JPH10180805A (ja) エジェクター機構
CN118616601A (zh) 二次顶出机构
CN212266556U (zh) 顶出装置
CN219078407U (zh) 一种线圈上料机构
JP2858557B2 (ja) 射出成形の成形品取り出し機構