JPH0920678A - 腎臓衰弱治療用組成物及び方法 - Google Patents

腎臓衰弱治療用組成物及び方法

Info

Publication number
JPH0920678A
JPH0920678A JP8141368A JP14136896A JPH0920678A JP H0920678 A JPH0920678 A JP H0920678A JP 8141368 A JP8141368 A JP 8141368A JP 14136896 A JP14136896 A JP 14136896A JP H0920678 A JPH0920678 A JP H0920678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
amino acid
long chain
protein
renal failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8141368A
Other languages
English (en)
Inventor
Susan Trimbo
トリンボ スーザン
Diana Twyman
トゥワイマン ダイアナ
David Madsen
マドセン デイビッド
Shen-Youn Chang
チャン シェン−ヨウン
Hugh N Tucker
エヌ. タッカー ヒュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clintec Nutrition Co
Original Assignee
Clintec Nutrition Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clintec Nutrition Co filed Critical Clintec Nutrition Co
Publication of JPH0920678A publication Critical patent/JPH0920678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/19Dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】栄養素を腎臓患者へ供給する組成物及び方法を
提供する。 【解決手段】 栄養素組成物の腸組成物は、必須及び非
必須アミノ酸を供給する乳清蛋白質及び自由アミノ酸を
含む蛋白質源の有効量を含む。組成物はカロリー的に濃
く、かつ中位浸透圧モル濃度を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、個人の支持物及び
治療のための栄養素組成物に関する。特に、本発明は栄
養素組成物及び腎臓衰弱を予防し治療するためのその使
用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】腎臓衰弱は急性又は慢性に分類できる。
不十分尿形成によって明らかにされる腎臓機能の突然
の、しばしば逆損傷(部分的又は全的)は急性腎臓衰弱(A
RF)を特徴づける。ARFは、減尿症(<500mL/日)をともな
い又はともなわずに急速、着々と増加する窒素血症に関
連する臨床条件に帰する。ARFの原因は3つの診断カテ
ゴリー、前腎臓(不十分腎臓散水)、後腎臓(障害)及び腎
臓に分けられる。メリックマニュアル(Merck Manual)、
第16版、第1661ページ(1992)。
【0003】ARFを持つ患者は敗血症及び高異性化作用
などの併発症にかかる場合が多い。透析を用いて、ARF
の流体及び電解質異常は調節され、尿毒症兆候が減少さ
れる。しかしながら、透析単独では異性化作用の破壊防
止できず損傷治癒には乏しく、死亡率を増す伝染病の危
険がある。栄養素支持物はARFの回復まで栄養素状態を
維持しなければならない。臨床栄養素ハンドブック(Han
dbook of Clinical Nutrition)第2版、第336ページ(19
89)。
【0004】ARFとは対照的に、慢性腎臓衰弱(CRF)は、
精神錯乱を導く病理学的過程の多数並びに腎臓排泄及び
調整機能不全(尿毒症)からもたらされる臨床条件に帰す
る。CRFは多くの腎臓機能障害の原因からもたらされる
であろう。CRFの機能影響は、半減腎臓蓄積、腎臓不全
(衰弱)及び尿毒症の3つの状態に分けられる。メリック
マニュアル、第16版、第1665ページ(1992)。
【0005】機能糸球体の多くの漸次破壊による腎臓機
能容量の漸次減少がCRFを特徴づける。進行性CRFは痩せ
た及び太った人の体力を消耗させ、子供においては成長
を減少させ、アルブミンを含む蛋白質合成を半減させ
る。食物管理、特に蛋白質摂取に注意することによっ
て、CRFの進行はしばしば安定化され、透析が回避され
る。臨床栄養素ハンドブック第2版、第336ページ(198
9)。
【0006】透析の代わり又はそれとともに、食物補給
物として又は単独でアミノ酸を供給することが、腎臓衰
弱のための支持物として利用される。アミノ酸混合物の
種々のものが利用されるが、発明者は採用された組成物
では患者の必要な栄養素要求のすべてを満たすことはで
きないと信ずる。例えば、ARFを患う患者の経験では、
増加したエネルギー要求は時々35%ほど増加した。しか
しながら、同時に、腎臓患者を治療する際には流体制限
が行われる。
【0007】結果として、腎臓衰弱の患者は最小水摂取
で高カロリー摂取を必要とする。カロリー摂取不十分は
蛋白質破壊の増加と尿素形成の加速をもたらす。また、
腎細胞を破壊する薬剤又は放射線-コントラスト試薬か
らARFを患った患者は、十分なカロリー及び制限された
質の高生物学的価蛋白質を持つ食物が必要である。発明
者は、適当な製品調合物でもっても現在採用された調合
物では腎臓患者の必要な栄養素要求のすべてを満たすこ
とはできないと信ずる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、水摂取制
限されかつ十分なエネルギー供給が必要な腎臓衰弱のた
めの防止及び治療には新規な組成物が望まれている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は腎臓衰弱を患っ
て又はその危険がある患者を治療するための栄養素組成
物及びその使用方法を提供する。この目的のために、本
発明は独自に腎臓患者のための高カロリー濃度及び中位
浸透圧モル濃度アミノ酸ベースの、液体の用意してすぐ
使用できる製品を提供する。製品の高カロリー濃度は水
の高摂取をすることなく、患者に十分なエネルギーを供
給する。また、製品の中位浸透圧モル濃度は患者へ栄養
の受け入れを容易にする。
【0010】本発明は腎臓衰弱を治療する改良栄養素組
成物を提供する。栄養素組成物は自由アミノ酸及び乳清
蛋白質を含む治療的有効量の蛋白質源を含む。得られた
蛋白質源のアミノ酸プロフィールはL-バリン、L-ロイシ
ン、L-イソロイシン、L-トレオニン、L-メチオニン、L-
リシン、L-フェニルアラニン、L-トリプトファン、L-ヒ
スチジン、L-アルギニン、L-プロリン、グリシン、L-ア
ラニン、L-セリン、L-チロシン、L-システイン、L-アス
パラギン酸及びL-グルタミン酸を含む。この特別調合さ
れたアミノ酸蛋白質源は腎臓患者へ、最適の必須対非必
須アミノ酸比率の約2:1から4:1で提供される。結果と
して、高品質蛋白質源は患者に対し過剰な蛋白質摂取な
く適正な窒素バランスを維持可能とする。
【0011】実施例において、組成物は1.6から2.25kca
l/mlの範囲のカロリー濃度を有する。他の実施例におい
て、組成物は水溶解性ビタミンでのみ補給される。組成
物は脂肪溶解性ビタミンが実質的になく、その可能性あ
る毒性作用を回避できる。同様に、実施例において、組
成物には電解質が実質的にない。
【0012】本発明は腎臓衰弱を治療及び予防する方法
をも提供する。本方法は栄養素組成物を腎臓衰弱又はそ
の危険がある患者へ腸投与する行程を含む。栄養素組成
物は乳清蛋白質の一部で補給される自由アミノ酸を含
む。組成物は特に約1.6から2.25kcal/mlの範囲のカロリ
ー濃度を有する。実施例において、組成物は比率が約
1:1から4:1の中間及び長鎖トリグリセリド混合物を含
む。
【0013】また、本発明は、蛋白質源及び脂質源から
なる組成物を、腎臓衰弱又はその危険がある患者へ腸投
与する行程を含む腎臓衰弱を治療及び予防する方法をも
提供する。蛋白質源は、要求された必須及び非必須アミ
ノ酸をともに提供する乳清蛋白質及び自由アミノ酸を含
む。脂質源は中間鎖トリグリセリドを含み、好ましくは
組成物の全カロリー内容の約18%から28%を供給する。
【0014】本発明の利点は、バランスのとれた低蛋白
質食物を必要とする急性又は慢性腎臓患者の治療のため
の改良された栄養素組成物を提供できることである。他
の本発明の利点は組成物が大変高いカロリー濃度を有
し、それによって、患者に十分なエネルギーを制限され
た水摂取のもとで供給できることである。さらに、組成
物製品は毎日の流体要求の調節を容易にする。
【0015】また、本発明の利点は、自己安定して、用
意してすぐ使用できる液体形態において供給できること
である。結果として、組成物は便利であり、製造中の汚
染の危険性を減少せしめる。他の本発明の利点は中位浸
透圧モル濃度を有するアミノ酸ベースの液体であって用
意してすぐ使用できる製品が提供できることである。中
位浸透圧モル濃度は患者に容易に受け入れられる組成物
が提供できる。
【0016】さらに、本発明の利点は事実上電解質-自
由すなわち、電解質のない組成物を提供でき、これによ
って毎日の電解質要求を仕立てることが容易になること
である。また、本発明の利点は中間鎖トリグリセリド源
を含むことである。中間鎖トリグリセリドは、脂肪非耐
条件を生ずることなく患者の高カロリー要求を満たすこ
とができることである。
【0017】他の本発明の利点は患者の条件に有利な選
択されたミネラルでもってのみ補給されるであることで
ある。さらに、他の本発明の利点は水溶解性ビタミンで
補給されるであることである。本発明の他の特徴及び利
点は以下の好ましい実施例の詳細な記載にあり、及びそ
れから明らかである。
【0018】
【発明の実施の形態】腎臓は身体の生理学的環境の維持
において重要な役割を演ずる。腎臓は代謝物質の排泄、
分泌、合成、調節及び分解を行い、同様にホルモンの代
謝にも関わる。これらの機能が低下、すなわち腎臓衰弱
が生じるとき、種々の代謝異常が生じ、栄養素状態に影
響を与える。さらに、腎臓衰弱が進行すると、毒性物質
の蓄積により身体の栄養素及び代謝状態に影響し、栄養
素要求を増加させることになる。
【0019】患者の栄養素支持物には、腎臓衰弱などの
病気を起こさせる栄養素消耗の防止、認識及び治療が必
要とされる。栄養素支持物の目標は代謝状態を安定化
し、体重を維持し、及び/又は病気の存在中においても
成長を促進することにある。腎臓衰弱に関して、栄養素
支持物の役割は、関連する栄養不良状態を防止又は逆に
なし、栄養素及び代謝物の不十分排泄になる悪影響を最
小になすことであり、さらに好ましくは、腎臓衰弱の進
行に好ましい影響を与え、これを克服することである。
【0020】本発明は腎臓衰弱を患った患者の要求を満
たすことを特にめざした製品を提供する。この目的のた
めに、本発明は大変高いカロリー濃度で中位浸透圧モル
濃度を有するアミノ酸ベースであって液体の用意してす
ぐ使用できる製品を提供する。本発明の組成物は腎臓患
者のために特に設計された独特の蛋白質源を供給する。
いろいろな要因により、腎臓衰弱を患った尿毒症患者は
負の窒素バランスにあり、かつ筋肉重量を失う傾向にあ
る。かかる条件に逆らうために、本発明は自由アミノ酸
及び乳清蛋白質を含む特に調合されたアミノ酸プロフィ
ールを提供する。
【0021】組成物は好ましくは最適の必須アミノ酸対
非必須アミノ酸比率が約2:1から4:1の範囲のものを提
供する。実施例において、必須対非必須アミノ酸比率は
約2:1である。実施例において、必須アミノ酸は組成物
において23.0g/lを提供しかつ、非必須アミノ酸は11.4g
/lを提供する。尿素の過剰な形成を最小にするに比例し
て蛋白質合成の必要な前駆体を供給することによって、
得られた高品質蛋白質源は尿毒症患者において窒素利用
を補強する。
【0022】本発明の組成物はアミノ酸ベースの食物で
ある。組成物は自由アミノ酸及び乳清蛋白質からなる。
当業者に明らかなように、乳清蛋白質は、本発明の範囲
から離れることなく種々の形態を取り得る。例えば、乳
清蛋白質そのままの蛋白質及び/又は加水分解蛋白質(す
なわち蛋白質分解により生じたペプチド)であってもよ
い。
【0023】本発明の特定のアミノ酸プロフィールは腎
臓衰弱患者の治療のための上記重要な利点を提供する。
本発明によれば、アミノ酸プロフィールは好ましくはお
およそのモルパーセント範囲で次の表のアミノ酸を有す
る。
【0024】
【表1】
【0025】本発明の蛋白質源は好ましくは組成物の全
カロリーの約5から10%を提供する。実施例において、蛋
白質源は組成物の全カロリーの約6.9%を供給する。本発
明の必須対非必須アミノ酸比率で結合したこの量は、低
い蛋白質摂取で正の窒素バランスを維持するとともに、
尿毒症の制御に寄与する。実施例において炭水化物は、
組成物の全カロリー内容の約50%から65%を提供する。好
ましい実施例において、炭水化物源は組成物の全カロリ
ー内容の約58.1%である。本発明によればマルトデキス
トリン及び加水分解コーンスターチを含む多くの炭水化
物が利用できる。
【0026】本発明の脂質源は中間鎖トリグリセリド(M
CT)及び長鎖トリグリセリド(LCT)の混合物を含む。本発
明の脂質源は組成物のカロリー内容の約25%から約40%で
ある。好ましい実施例、脂質源は組成物のカロリー内容
の約35%である。MCTの使用に結合したこの量はよい脂肪
吸収を許すカロリー的に濃いエネルギー源を供給する。
【0027】本発明の脂質プロフィールは、従来の調合
物に比してMCT内容を高くかつLCT内容を低く保つととも
に、必須脂肪酸要求(オメガ-3及びオメガ-6)を満たすよ
うになされている。実施例において、本発明の脂質源は
中間鎖トリグリセリドを少なくとも70%含む。好ましい
実施例においては、中間鎖トリグリセリド源は分別蒸留
のココナッツ油である。
【0028】脂質源中のMCTの使用は、従来の調合物の
作用を越えた多様な利点を提供する。例えば、MCT油の
含有は、腎臓衰弱の患者にしばしば起こる付随吸収不良
症候群を持つ患者に食物が利用され得ることを、確保す
る。かかる中間鎖トリグリセリドは腎臓患者において容
易に吸収され、代謝される。さらに、本発明の好ましい
70:30比率は脂肪非耐久条件を生じることなく患者の高
カロリー要求を十分に満足させる。組成物は長鎖トリグ
リセリドのみからなる製品に比してさらにカロリー的に
濃いエネルギー源を供給する。
【0029】脂質源の残りは長鎖トリグリセリドの混合
物である。長鎖トリグリセリドの適当な源はキャノラ
油、コーン油、大豆レシチン及び残留乳脂肪である。か
かる長鎖トリグリセリドを含む脂質プロフィールはポリ
不飽和脂肪酸でオメガ-6(n-6)対オメガ-3(n-3)比率が約
1:1から10:1のものを有するように調製される。実施
例において、組成物はオメガ-6対オメガ-3比率が4:1で
ある。
【0030】また蛋白質、炭水化物及び脂質の要求に加
えて、腎臓患者はビタミン、ミネラル及び微量元素の高
い要求を有している。本発明は特定のビタミンプロフィ
ールを有する。しかしながら、電解質及びミネラルは除
外され又は最小化されて、ミネラル/電解質添加の柔軟
性を処方世話係のために許容している。好ましくは、本
発明は2000kcalにおいてビタミンのU.S.RDAの100%を供
給する。実施例において、組成物は水-溶解性ビタミン
のみを含む。透析中に失われるので水-溶解性ビタミン
は尿毒症患者においてしばしば不足する。脂肪溶解性ビ
タミンは透析中に失われず毒性レベルが蓄積されるの
で、その予想される毒性作用を回避するために組成物か
ら除外される。
【0031】ある重要なビタミンは腎臓患者の特定の要
求に合わせるために、ある増加レベルまで添加される。
例えば、過リン酸塩尿症は細胞内の葉酸塩摂取を抑制で
きる。結果として、本発明の組成物は好ましくは葉酸の
U.S.RDAの少なくとも150%を含む。同様に、ピリドキシ
ン代謝は尿毒症において変化し、不足は展開する傾向に
ある。そこで、本発明の組成物は好ましくはビタミンB6
のU.S.RDAの少なくとも350%を含む。
【0032】補給された選択ミネラルに関して、患者の
条件に有利なそれらミネラルだけが添加される。この実
施例において、亜鉛同様セレンは補給されそれらの不足
を予防する。実施例において、2000カロリー毎10から30
mgの亜鉛が供給される一方、2000カロリー毎40から120m
cgのセレンが供給される。好ましい実施例において、14
mgの亜鉛及び50mcgのセレンは組成物に供給される。
【0033】上記から明らかなように、組成物は好まし
くは電解質がなく、腎臓衰弱の患者は電解質を正常に排
泄できない。そこで、注意深く選択された成分、脱ミネ
ラルされたマルトデキストリン及び電解質-自由アミノ
酸の使用を通して、調合物は実質的には電解質がなくな
る。結果として、本発明の製品は血液中の電解質の蓄積
を最小化し、臨床医がこれら栄養素の摂取を制御できる
ようになる。患者はその電解質要求に応じて食物をカス
タム化でき最大の柔軟性を持つことができる。
【0034】本発明の組成物は用意してすぐ使用できる
腸調合物である。従来の多くの調合物のようにではな
く、本発明は便利かつ使用容易な製品を提供する。液体
形態で組成物を提供する場合は、結果として従来の粉末
調合物に比して無駄が少なく汚染の危険性が減少する。
組成物は補給物として又は全腸栄養素支持物として使用
できる。組成物は患者へチューブ供給可能で、又は患者
の飲料として供給できる。独自に、本発明の組成物は中
位浸透圧モル濃度を有し、腎臓患者のための容易な受け
入れ易さを促進する。実施例において、組成物は約400
から800mOsm/kgの浸透圧モル濃度を有する。好ましい実
施例においては、組成物の浸透圧モル濃度は約600mOsm/
kgである。
【0035】多くの腎臓患者はエネルギー要求が増大し
同時に流体が制限される。したがって、患者への高カロ
リー摂取は腎臓衰弱の治療に重要である。この目的のた
めに、本発明は用意してすぐ使用できる製品を提供する
だけでなく、カロリー的に濃い製品を提供する。実施例
において、組成物は約1.6kcal/mlから約2.25kcal/mlの
カロリー濃度を有する。好ましくは、組成物のカロリー
濃度は2.0kcal/mlである。これで組成物は水摂取制限さ
れていても患者へ十分なエネルギーを供給できる。
【0036】本発明の組成物は好ましくは腎臓衰弱治療
または予防に利用される。典型的には、平均で、組成物
の約2000kcalが1日当たり腎臓患者へ与えられる。もち
ろん大変な高要求のある患者はより多くの組成物を必要
とし、かつ低い要求の及び/または軽量のある患者は少
ない組成物を必要とするであろう。当業者に明らかであ
るように、組成物の投与は、手もとで特定の臨床環境に
おける腎臓衰弱患者に応じて変化させ洗練できる。例え
ば、投与すべき組成物量に影響する重要な要因は腎臓衰
弱の進行及び程度を含み、合併症の存在又は病気状態、
並びに透析が同時であるか否かも含む。これら要因及び
食物蛋白質制限の程度は必要であれば、最適の維持が達
成されるようにバランスがとられる。
【0037】食物プログラムの有効性は、公知の腎臓機
能分析用試薬によって、透析したか又は透析していない
患者において、適当にモニターされる。適当な実施例は
血清尿素窒素(SUN)、SUN/クレアチニン比率、尿素窒素
発現及びクレアチニンの糸球体ろ過比率を含む。他の診
断メカニズムは当業者に明らかであろう。本発明による
適当な組成物の一実施例を以下に示すがこれに限定され
ない。
【0038】組成物は次の成分を含む、水、マルトデキ
ストリン、中間鎖トリグリセリド、(MCT源:分別蒸留コ
コナッツ油)、キャノラ油、凝縮乳清蛋白質、変成コー
ンスターチ、L-バリン、コーン油、L-アルギニン、L-ヒ
スチジン、L-メチオニン、L-フェニルアラニン、L-ロイ
シン、酢酸L-リシン、L-イソロイシン、大豆レシチン、
グリシン、L-トレオニンL-アラニン、L-プロリン、酒石
酸水素コリン、L-トリプトファン、L-セリン、アスコル
ビン酸、L-カルニチン、タウリン、硫酸亜鉛塩、ナイア
シンアミド、パントテン酸カルシウム塩、塩酸ピリドキ
シン、ビオチン、リボフラビン、モノ硝酸チアミン、葉
酸、セレン酸ナトリウム及びシアノコバラミン。
【0039】本発明の組成物には次の表の栄養素組成物
(500kcal毎)がある。
【0040】
【表2】
【0041】凡例 *成人及び4歳以上の子どものためのアメリカ合衆国推
奨の一日の必要摂取量(U.S. Recommended Daily Allowa
nce for Adults and Children 4 or More Years of Ag
e) **U.S.RDAでは規定しなかった。 ***MCTは500Kcal毎14.4グラムを供給する。
【0042】上記好ましい実施例に種々の変化及び変更
を加えることは当業者には明らかであると理解されるべ
きである。かかる変化及び変更は本発明の精神及び範囲
から離れることなくその効果を減少させることなくなす
事ができる。よって変化及び変更は請求の範囲に包含さ
れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/355 A61K 31/355 31/365 31/365 31/375 31/375 31/415 31/415 31/455 31/455 31/51 31/51 31/525 31/525 31/59 31/59 (72)発明者 デイビッド マドセン アメリカ合衆国 イリノイ州 60048 リ バティービル アードモア 600 (72)発明者 シェン−ヨウン チャン アメリカ合衆国 イリノイ州 60083 ワ ッズワース ウォルデンレーン 14367 (72)発明者 ヒュー エヌ. タッカー アメリカ合衆国 イリノイ州 60010 バ リントン ブランチェコート 55

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自由アミノ酸及び乳清蛋白質を含み治療
    的有効量の蛋白質源からなる腎臓衰弱治療用の腸組成物
    であって、前記蛋白質源はL-バリン、L-ロイシン、L-イ
    ソロイシン、L-トレオニン、L-メチオニン、L-リシン、
    L-フェニルアラニン、L-トリプトファン、L-ヒスチジ
    ン、L-アルギニン、L-プロリン、グリシン、L-アラニ
    ン、L-セリン、L-チロシン、L-システイン、L-アスパラ
    ギン酸及びL-グルタミン酸からなるアミノ酸プロフィー
    ルを有することを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 前記組成物は約2:1から4:1の必須アミ
    ノ酸対非必須アミノ酸比率を有することを特徴とする請
    求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記組成物は約1.6kcal/mlから2.25kcal
    /mlのカロリー濃度範囲を有することを特徴とする請求
    項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記組成物は中間対長鎖比率が約1:1か
    ら4:1の中間及び長鎖トリグリセリド混合物をさらに有
    することを特徴とする請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記組成物は水溶解性ビタミンをさらに
    有することを特徴とする請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記組成物は実質的に電解質なくかつ脂
    肪溶解性ビタミンであることを特徴とする請求項1記載
    の組成物。
  7. 【請求項7】 腎臓衰弱を治療及び予防する方法であっ
    て、栄養素組成物を腎臓衰弱又はその危険がある患者へ
    腸投与する行程を含み、前記栄養素組成物は乳清蛋白質
    及び自由アミノ酸を含む蛋白質源の治療的有効量からな
    り、前記栄養素組成物は約1.6から2.25kcal/mlのカロリ
    ー濃度の範囲を有することを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 前記蛋白質源は、L-バリン、L-ロイシ
    ン、L-イソロイシン、L-トレオニン、L-メチオニン、L-
    リシン、L-フェニルアラニン、L-トリプトファン、L-ヒ
    スチジン、L-アルギニン、L-プロリン、グリシン、L-ア
    ラニン、L-セリン、L-チロシン、L-システイン、L-アス
    パラギン酸及びL-グルタミン酸からなるアミノ酸プロフ
    ィールを有することを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記栄養素組成物は約2:1から4:1の必
    須アミノ酸対非必須アミノ酸比率を有することを特徴と
    する請求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記栄養素組成物は中間対長鎖比率が
    約1:1から4:1の中間及び長鎖トリグリセリド混合物を
    さらに有することを特徴とする請求項7記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記栄養素組成物はさらに水溶解性ビ
    タミンを含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記組成物は実質的に電解質なくかつ
    脂肪溶解性ビタミンであることを特徴とする請求項7記
    載の方法。
  13. 【請求項13】 栄養素組成物を腎臓衰弱又はその危険
    がある患者へ腸投与する行程を含む腎臓衰弱を治療及び
    予防する方法であって、前記組成物は、 乳清蛋白質及び自由アミノ酸を含む蛋白質源と、 組成物の全カロリー内容の18%から28%の中間鎖トリグリ
    セリドを含む脂質源とからなることを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 前記蛋白質源は、L-バリン、L-ロイシ
    ン、L-イソロイシン、L-トレオニン、L-メチオニン、L-
    リシン、L-フェニルアラニン、L-トリプトファン、L-ヒ
    スチジン、L-アルギニン、L-プロリン、グリシン、L-ア
    ラニン、L-セリン、L-チロシン、L-システイン、L-アス
    パラギン酸及びL-グルタミン酸からなるアミノ酸プロフ
    ィールを有することを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記乳清蛋白質は蛋白質源の約0%から
    50%を有することを特徴とする請求項13記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記自由アミノ酸は蛋白質源の約50%
    から100%を有することを特徴とする請求項13記載の方
    法。
  17. 【請求項17】 前記脂質源は長鎖トリグリセリドを含
    み、中間対長鎖比率が約1:1から4:1の中間及び長鎖ト
    リグリセリド混合物をさらに有することを特徴とする請
    求項13記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記組成物は約2:1から4:1の必須ア
    ミノ酸対非必須アミノ酸比率を有することを特徴とする
    請求項13記載の方法。
  19. 【請求項19】 水溶解性ビタミンをさらに有すること
    を特徴とする請求項13記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記組成物は実質的に電解質なくかつ
    脂肪溶解性ビタミンであることを特徴とする請求項13記
    載の方法。
JP8141368A 1995-06-06 1996-06-04 腎臓衰弱治療用組成物及び方法 Pending JPH0920678A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/470,985 US5728678A (en) 1995-06-06 1995-06-06 Method and composition for providing nutrition to a renal failure patient
US08/470985 1995-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920678A true JPH0920678A (ja) 1997-01-21

Family

ID=23869841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8141368A Pending JPH0920678A (ja) 1995-06-06 1996-06-04 腎臓衰弱治療用組成物及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5728678A (ja)
EP (1) EP0747395B1 (ja)
JP (1) JPH0920678A (ja)
AT (1) ATE239037T1 (ja)
CA (1) CA2177195C (ja)
DE (1) DE69627748T2 (ja)
ES (1) ES2198459T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510059A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム カゼインタンパク質およびホエイタンパク質からなる組成物
JP2004506436A (ja) * 2000-08-22 2004-03-04 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 栄養組成物
JP2004182630A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 持続性筋肉疲労改善剤
JP2005518361A (ja) * 2001-11-27 2005-06-23 ブルジンスキー,スタニスロー・アール 細胞傷害的化学療法の毒性作用を軽減するために有用な、アミノ酸およびリボフラビンの配合物
WO2014132985A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 味の素株式会社 栄養組成物
KR20220105710A (ko) * 2021-01-20 2022-07-28 라이프 샐러드 주식회사 신장 비투석 환자용 쉐이크 파우더 및 그 제조 방법
KR20220105709A (ko) * 2021-01-20 2022-07-28 라이프 샐러드 주식회사 신장 투석 환자용 쉐이크 파우더 및 그 제조 방법

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2396295A (en) * 1994-04-21 1995-11-16 Tzvetan Dimitrov Georgiev Oral preparation for patients with chronic renal insufficiency and other protein metabolic diseases
DE19539574A1 (de) * 1995-10-25 1997-04-30 Boehringer Mannheim Gmbh Zubereitungen und Verfahren zur Stabilisierung biologischer Materialien mittels Trocknungsverfahren ohne Einfrieren
US6281175B1 (en) 1997-09-23 2001-08-28 Scimed Life Systems, Inc. Medical emulsion for lubrication and delivery of drugs
US6054421A (en) * 1997-09-23 2000-04-25 Scimed Life Systems, Inc. Medical emulsion lubricant
CA2317038C (en) * 1998-01-05 2006-10-17 Mackenzie Walser Supplement for dialysis patients
AU2217399A (en) * 1998-01-07 1999-07-26 Mark E. Jarmel Promoting mobilization and catabolism of lipids
US6194379B1 (en) 1998-05-01 2001-02-27 Abbott Laboratories Elemental enteral formula
US6288116B1 (en) * 1998-05-13 2001-09-11 Novartis Nutrition Ag Method of administration of a nutritional product to a person having renal failure
US6149924A (en) * 1998-07-20 2000-11-21 Biomed Research & Technologies, Inc. Composition for enhancing lipid production, barrier function, hydrogen peroxide neutralization, and moisturization of the skin
US7670491B2 (en) 1998-10-20 2010-03-02 Advanced Renal Technologies Buffered compositions for dialysis
US6610206B1 (en) 1998-10-20 2003-08-26 Advanced Renal Technologies Buffered compositions for dialysis
DK0951842T3 (da) * 1999-01-20 2003-01-06 Nutricia Nv Ernæringsprodukt til et spædbarn
DE50010583D1 (de) * 1999-01-29 2005-07-28 Sportmedizin Team Vertriebs Gm Zusammensetzung zur Leistungsförderung bei sportlicher Tätigkeit, ihre Herstellung und Verwendung als diätetisches Lebensmittel
PL199861B1 (pl) * 1999-04-29 2008-11-28 Nestle Sa Preparat dla niemowląt i sposób wytwarzania preparatu
EP1048226B1 (en) * 1999-04-29 2005-08-31 Société des Produits Nestlé S.A. Infant formula containing sweet whey protein
AU6275800A (en) * 1999-07-16 2001-02-05 Mallinckrodt, Inc. Inhibition of renal uptake of molecules that are potentially damaging for the kidney
ATE422915T1 (de) * 1999-09-22 2009-03-15 Advanced Renal Technologies Anwendung eines dialysats mit hohem zitratgehalt
CA2399063C (en) * 2000-02-04 2014-01-28 Societe Des Produits Nestle S.A. A method for maintaining or improving the synthesis of mucins
US6833350B2 (en) * 2000-02-04 2004-12-21 Nestec S.A. Method for maintaining or improving the synthesis of mucins
US7696219B2 (en) * 2000-09-27 2010-04-13 Everett Laboratories, Inc. Method and composition for supplementation of nutritional deficiences in renal patients
US6995166B1 (en) 2000-09-27 2006-02-07 Everett Laboratories, Inc. Method and composition for supplementation of nutritional deficiencies in renal patients
WO2002069964A1 (en) * 2001-03-05 2002-09-12 Ernest Stephen P Enteral formulation
CN100464647C (zh) * 2001-06-08 2009-03-04 理化学研究所 用于食品或饮料及医用的能使体温升高的含氨基酸的试剂
JP4355578B2 (ja) * 2002-04-09 2009-11-04 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 リボフラビン系化合物を含む医薬
CA2562389A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-20 N.V. Nutricia Liquid concentrated formula
WO2006009332A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Dpi Solutions, Inc. Composition for stabilizing vitamin c in water phase and method for stabilizing vitamin c using thereof
FR2875680B1 (fr) * 2004-09-29 2010-08-20 Veronique Marie-Pierre Peyrusson Compose dietetique pour combattre le syndrome metabolique
JP2009536016A (ja) 2006-01-20 2009-10-08 インエル ビョルク, アミノ酸を含む食品組成物
EP2194781B2 (en) * 2007-10-04 2021-03-24 Société des Produits Nestlé S.A. Compositions and methods for enhancing cognitive function
WO2009072885A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 N.V. Nutricia High energy liquid enteral nutritional composition
WO2009113845A1 (en) 2008-03-12 2009-09-17 N.V. Nutricia High protein liquid enteral nutritional composition
EP2165713B1 (en) * 2008-09-19 2012-11-14 Nestec S.A. Whey and thymus function
JP5950292B2 (ja) * 2008-12-05 2016-07-13 味の素株式会社 栄養組成物
WO2011021926A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 N.V. Nutricia Regulating the amino acid pool used for the acute-phase protein synthesis
IT1397446B1 (it) * 2010-01-12 2013-01-10 Professional Dietetics Srl Compositions comprising amino acids for prevention and/or treatment of renal disorders.
US20110274678A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Kourosh Dibadj Beverage
US20210176999A1 (en) 2011-04-17 2021-06-17 Omega Foods, LLC Prepared foods having high efficacy omega-6/omega-3 balanced polyunsaturated fatty acids
WO2013133691A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 N.V. Nutricia Liquid nutritional composition comprising free amino acids
AU2014264537B2 (en) 2013-05-08 2018-10-18 Gambro Lundia Ab Dialysis formulation
EP3065731B1 (en) 2013-11-05 2018-10-24 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods and compositions for improving kidney function
JOP20190146A1 (ar) 2016-12-19 2019-06-18 Axcella Health Inc تركيبات حمض أميني وطرق لمعالجة أمراض الكبد
JP7266581B2 (ja) 2017-08-14 2023-04-28 アクセラ・ヘルス・インコーポレイテッド 肝疾患の治療のためのアミノ酸組成物
US11253496B2 (en) 2017-11-29 2022-02-22 Edgar L. Hull Alpha keto acid compositions for treating hypo-albuminemia
US11484579B2 (en) 2017-11-29 2022-11-01 Edgar L Hull Vitamins and alpha keto acid compositions for use in a treatment program for chronic kidney disease patients
US20190240180A1 (en) * 2018-02-08 2019-08-08 Nestec Sa Mct-based nutrition blend for providing health benefits in companion animals
US10806169B2 (en) * 2018-05-15 2020-10-20 Kate Farms, Inc. Hydrolyzed pea protein-based nutrient composition
US10596136B2 (en) 2018-06-20 2020-03-24 Axcella Health Inc. Compositions and methods for the treatment of fat infiltration in muscle
US11412771B2 (en) * 2019-04-12 2022-08-16 The Amino Company LLC Composition to improve athletic performance by supporting muscle protein synthesis and mental focus
EP3799724B1 (en) * 2019-10-02 2022-08-17 Hull, Edgar, L., Jr. Vitamins and alpha keto acid compositions for use in a treatment program for chronic kidney disease patients
US20220400704A1 (en) * 2019-11-29 2022-12-22 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Composition for Enteral Intake
CL2019003831A1 (es) 2019-12-24 2020-06-05 Univ Antofagasta Producto alimenticio tipo snack hiperproteico conteniendo proteínas con alto valor biológico (avb) para pacientes que sufren hemodiálisis.
WO2023066832A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Société des Produits Nestlé S.A. Composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120578B1 (ja) * 1969-04-03 1976-06-25
US4357343A (en) * 1981-06-26 1982-11-02 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Nutritional composition for management of renal failure
US4898879A (en) * 1981-06-29 1990-02-06 Baxter International Inc. Nurtitional composition for management of hepatic failure
US4678807A (en) * 1984-03-01 1987-07-07 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method for directed visceral metabolism of medium chain triglycerides
US4920098A (en) * 1986-09-17 1990-04-24 Baxter International Inc. Nutritional support or therapy for individuals at risk or under treatment for atherosclerotic vascular, cardiovascular, and/or thrombotic diseases
US5294642A (en) * 1989-11-30 1994-03-15 Clintec Nutrition Co. Method for improving ventilation during sleep and treating sleep related ventilation abnormalities
DE4002204A1 (de) * 1990-01-26 1991-08-01 Westfalen Milchwerke Diaetetisches nahrungsmittel fuer patienten mit niereninsuffizienz
US5571783A (en) * 1993-03-09 1996-11-05 Clintec Nutrition Company Composition and method for treating patients with hepatic disease
US5378722A (en) * 1993-12-03 1995-01-03 Clintec Nutrition Co. Nutritional compositions for management of nitrogen metabolism
US5576287A (en) * 1994-04-29 1996-11-19 Wake Forest University Method for treating acute renal disease and failure

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510059A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム カゼインタンパク質およびホエイタンパク質からなる組成物
JP2004506436A (ja) * 2000-08-22 2004-03-04 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 栄養組成物
JP2004506437A (ja) * 2000-08-22 2004-03-04 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム タンパク質蓄積を改善する栄養組成物及び方法
JP2005518361A (ja) * 2001-11-27 2005-06-23 ブルジンスキー,スタニスロー・アール 細胞傷害的化学療法の毒性作用を軽減するために有用な、アミノ酸およびリボフラビンの配合物
JP2004182630A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 持続性筋肉疲労改善剤
WO2014132985A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 味の素株式会社 栄養組成物
JPWO2014132985A1 (ja) * 2013-02-26 2017-02-02 味の素株式会社 栄養組成物
JP2019108364A (ja) * 2013-02-26 2019-07-04 味の素株式会社 栄養組成物
US10765663B2 (en) 2013-02-26 2020-09-08 Ajinomoto Co., Inc. Nutrition composition
KR20220105710A (ko) * 2021-01-20 2022-07-28 라이프 샐러드 주식회사 신장 비투석 환자용 쉐이크 파우더 및 그 제조 방법
KR20220105709A (ko) * 2021-01-20 2022-07-28 라이프 샐러드 주식회사 신장 투석 환자용 쉐이크 파우더 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE69627748T2 (de) 2004-03-25
CA2177195A1 (en) 1996-12-07
ATE239037T1 (de) 2003-05-15
US5728678A (en) 1998-03-17
CA2177195C (en) 2012-04-17
DE69627748D1 (de) 2003-06-05
EP0747395A1 (en) 1996-12-11
EP0747395B1 (en) 2003-05-02
ES2198459T3 (es) 2004-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0920678A (ja) 腎臓衰弱治療用組成物及び方法
EP0705542B1 (en) Adolescent dietary composition
US8383680B2 (en) Composition comprising free amino acids
JP5574561B2 (ja) 総合経腸栄養組成物
EP0482715B1 (en) Nutritional composition
CA2133783C (en) Enteral nutritional composition
ES2221676T3 (es) Suplemento nutricional para pacientes pediatricos.
TWI429405B (zh) 用於靜脈營養療法的小兒胺基酸溶液
US4357343A (en) Nutritional composition for management of renal failure
US6544547B2 (en) Nutritional composition containing methionine
US20130090297A1 (en) Nutritional compositions
JPH08231411A (ja) 年配患者への栄養供給方法
JPH031287B2 (ja)
JP2003520754A (ja) カロリーの濃密な栄養組成物
WO2008010472A1 (fr) Composition pour nutrition entérale totale
JP4011638B2 (ja) 経口経腸栄養組成物
Pennisi et al. Effects of protein and amino acid diets in chronically uremic and control rats
RU2335927C2 (ru) Обогащенные лейцином питательные композиции
Kopple et al. Low-Protein Diets and the Nondialyzed Uremic Patient
WO2022240286A1 (en) Nutritional compositions for preserving muscle mass
Holliday Nutritional aspects of renal disease in children and adults
Lagua AA. Abbreviation for 1. Adenylic acid. 2. Amino acid. 3. Alcoholics Anonymous. AAA. Abbreviation for aromatic amino acid. ABeD. Abbreviation for Advocates for

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070314