JPH09204365A - メモリ検査符号発生回路 - Google Patents

メモリ検査符号発生回路

Info

Publication number
JPH09204365A
JPH09204365A JP8009698A JP969896A JPH09204365A JP H09204365 A JPH09204365 A JP H09204365A JP 8009698 A JP8009698 A JP 8009698A JP 969896 A JP969896 A JP 969896A JP H09204365 A JPH09204365 A JP H09204365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
exclusive
gate
digit
gray code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8009698A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Ishikawa
敏郎 石川
Yukio Yanagida
幸雄 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8009698A priority Critical patent/JPH09204365A/ja
Publication of JPH09204365A publication Critical patent/JPH09204365A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 できるだけ少ないゲート数で構成できてハザ
ードを発生させることがないメモリ検査符号発生回路を
実現する。 【解決手段】 グレイコードカウンタGCの1桁目の出
力Q0と2桁目の出力Q1とを排他的論理和ゲートG1
に入力し、このゲートG1の出力P1からパターン(0
→1→0→1→1→0→1→0)の直列符号を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は集積回路(以下、
「IC」という。)メモリの欠陥を検査する技術に関
し、とくにデータの書き込み/読み出し試験を行う場合
の書き込み用データ(特定パターンの直列符号)を発生
するメモリ検査符号発生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ICチップに作りこまれたメモリセルア
レイには、(1)あるセルの“0”縮退、(2)あるセ
ルの“1”縮退、(3)あるセルが“0”から“1”に
遷移しない、(4)あるセルが“1”から“0”に遷移
しない、(5)隣接セル間の容量結合故障、(6)隣接
セル間の短絡故障、(7)あるセルのホールド故障、
(8)あるセルのプリチャージ故障、といった欠陥が生
じることがある。そのためIC製造後に欠陥の有無を検
査する。
【0003】メモリの欠陥検査は、これに特定パターン
のテストデータを書き込んで読み出すことで行う。つま
り、書き込んだデータが正しく読めるかどうかをテスト
する。ある種のICでは、チップ内のメモリセルアレイ
の欠陥検査用のテスト回路を同じチップ内に組み込んで
いる(自己診断タイプのIC)。
【0004】ところで、メモリセルアレイの構成を図式
的に示すと図3のように表され、そのうちの各ビットに
対応する部分は、そのメモリのワード数だけのメモリセ
ルから構成されている。図4(a)は、同じデータ線に
つながるメモリセルが4列に配置された例であり、各セ
ルに左から右に、そして下から上に順番に図4(a)の
ようにアドレスが割り当てられる。この構成のメモリに
ついて前述した8種類の欠陥をすべて検査するには、図
5(b)と図5(c)に示すように、各メモリセルに特
定パターンのテストデータを書き込んで読み出す。ここ
でテストデータは、図示したように、上下左右に隣接す
るメモリセル間でそれぞれに書き込まれたデータが互い
に反対論理になるようなデータでなければならない。
【0005】4列構成のメモリセルアレイに図4(b)
に示すようなテストデータを書き込むには、(0→1→
0→1→1→0→1→0)というパターンの8ビットの
直列符号を繰り返し発生し、アドレス0→1→2→3→
4→5→6→7→8→9→10→11→という順番で1
ビットづつ各セルに書き込んでいく。同様に、図4
(c)に示すようなテストデータを書き込むには、前記
のパターンの論理を反転させたパターンの直列符号(1
→0→1→0→0→1→0→1)を繰り返し発生する。
【0006】この発明の対象である「メモリ検査符号発
生回路」とは、4列構成のメモリセルアレイを一例とし
たときに、前述のテストデータ書き込みのための特定パ
ターンの直列符号(0→1→0→1→1→0→1→0)
を発生する回路のことである。なお、8列構成のメモリ
セルアレイを検査するのであれば、図5に示すようにテ
ストデータを書き込むことになるので、「メモリ検査符
号発生回路」から発生すべき直列符号のパターンは(0
→1→0→1→0→1→0→1→1→0→1→0→1→
0→1→0)である。
【0007】4列構成のメモリセルアレイを試験するた
めの従来のメモリ検査符号発生回路の構成と動作を図6
に示している。図6において、3ビットのバイナリーカ
ウンタBCは例えば3個のTフリップフロップを縦列接
続して構成され、このバイナリーカウンタBCの1桁目
の出力Q0と3桁目の反転出力xQ2とが第1ナンドゲ
ートNG1に入力されている。バイナリーカウンタBC
の1桁目の反転出力xQ0と3桁目の出力Q2とが第2
ナンドゲートNG2に入力されている。そして、第1ナ
ンドゲートNG1と第2ナンドゲートNG2の各出力が
第3ナンドゲートNG3に入力され、この第3ナンドゲ
ートNG3の出力Pより前述したパターン(0→1→0
→1→1→0→1→0)の直列符号を得るよう構成され
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6
(a)に示した従来の回路においては、その動作波形を
図6(b)に示すように、バイナリーカウンタBCの1
桁目の出力Q0と3桁目の出力Q2が同時に反転するタ
イミングが存在するため、直列符号出力Pは図6(b)
におけるタイミング0と4においてハザードを生じてし
まう。このハザードを防止するためには、直列符号出力
Pを保持するためのフリップフロップが必要になる。し
たがって従来のメモリ検査符号発生回路は構成ゲート数
が多くなるという問題があった。ゲート数が多いと、こ
のメモリ検査符号発生回路を検査対象メモリとともに同
一チップに組み込んだ自己診断タイプのICを構成する
場合にいろいろと障害がある。
【0009】そこで、この発明は、前述した従来の問題
点に鑑みなされたもので、できるだけ少ないゲート数で
構成でき、且つ、ハザードを発生させることがないメモ
リ検査符号発生回路を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の本発明のメモリ符号発生回路は、グレイコードカウン
タのn桁目の出力と(n+1)桁目の出力とを排他的論
理和ゲートに入力し、この排他的論理和ゲートの出力と
前記グレイコードカウンタの(n+2)桁目の出力とを
他の排他的論理和ゲートに入力し、この接続条件を必要
数だけ繰り返すことによって前記した各排他的論理和ゲ
ートの出力からメモリ検査用の直列符号を得ることを特
徴とする。
【0011】即ち、グレイコードカウンタの各出力は同
時に変化するタイミングがなく、又、グレイコードカウ
ンタの出力を排他的論理和ゲートに通せば所望の直列符
号を得ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。図1(a),(b)には本発明の一
実施形態が示され、図1(a)にはメモリ検査符号発生
回路の構成図、図1(b)にはその動作波形図がそれぞ
れ示されている。図1(a)において、この回路は図4
に示した4列構成のメモリセルアレイ検査用であり、3
ビットのグレイコードカウンタGCと1つの排他的論理
和ゲートG1とから構成されている。
【0013】グレイコードカウンタGCは例えば3個の
Tフリップフロップを有して構成され、入力クロックに
基づきグレイコード出力を順次出力する。このグレイコ
ードカウンタGCの1桁目の出力Q0と2桁目の出力Q
1とは排他的論理和ゲート(反一致回路)G1に入力さ
れ、この排他的論理和ゲートG1は双方の入力レベルが
互いに異なるときにのみ「1」を出力し、双方の入力レ
ベルが同じときには「0」を出力する。
【0014】上記構成において、グレイコードカウンタ
GCの出力に応じて排他的論理和ゲートG1からは図1
(b)に示すような出力が得られる。この排他的論理和
ゲートG1の出力を図1(b)の0〜7のタイミングで
取ることによって、タイミング1を始点としてパターン
(0→1→0→1→1→0→1→0)の直列符号を得る
ことができる。そして、グレイコードカウンタGCの各
出力は、同時に変化するタイミングがないため、排他的
論理和ゲートG1の出力にはハザードが発生しない。
又、グレイコードカウンタGCの出力に対して1つの排
他的論理和ゲートG1のみを通すことによって4列構成
のメモリセルアレイ検査用の直列符号を得ることができ
る。
【0015】図2には8列構成のメモリセルアレイを検
査対象とするメモリセルアレイ検査符号発生回路の構成
図が示されている。図2において、この回路は4ビット
のグレイコードカウンタGC1と2個の排他的論理和ゲ
ートG1,G2とから構成されている。グレイコードカ
ウンタGC1の1桁目の出力Q0と2桁目の出力Q1と
が第1の排他的論理和ゲートG1に入力され、この第1
の排他的論理和ゲートG1の出力P1とグレイコードカ
ウンタGCの3桁目の出力Q2とが第2の排他的論理和
ゲートG2に入力されている。
【0016】上記構成において、第2の排他的論理和ゲ
ートG2の出力から前述したパターン(0→1→0→1
→0→1→0→1→1→0→1→0→1→0→1→0)
の直列符号が得られる。この場合も上記と同様の理由に
よりハザードは発生せず、又、2個の排他的論理和ゲー
トG1,G2のみで8列構成のメモリセルアレイ検査用
の直列符号を得ることができる。また、グレイコードカ
ウンタGCの1桁目の出力Q0からは2列構成のメモリ
検査用の直列符号が、第1の排他的論理和ゲートG1の
出力P1からは4列構成のメモリセルアレイ検査用の直
列符号がそれぞれ得られる。従って、メモリセル数の変
化に対する拡張が非常に容易にできる。
【0017】即ち、一般的構成として、グレイコードカ
ウンタのn桁目(n≧1)の出力と(n+1)桁目の出
力とをm番目(m≧1)排他的論理和ゲートに入力し、
このm番目の排他的論理和ゲートの出力と前記グレイコ
ードカウンタの(n+2)桁目の出力とを(m+1)番
目の排他的論理和ゲートに入力し、このような接続を必
要数だけ繰り返すことによって前記した各排他的論理和
ゲートの出力からメモリ検査用の直列符号を得ることが
できる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、グレ
イコードカウンタのn桁目の出力と(n+1)桁目の出
力とを排他的論理和ゲートに入力し、この排他的論理和
ゲートの出力と前記グレイコードカウンタの(n+2)
桁目の出力とを他の排他的論理和ゲートに入力し、この
接続条件を必要数だけ繰り返すことによって前記した各
排他的論理和ゲートの出力からメモリ検査用の直列符号
を得るよう構成したので、できるだけ少ないゲート数で
回路を構成でき、且つ、ハザードが発生しないという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は4列構成のメモリセルアレイ用のメモ
リ検査符号発生回路の構成図、(b)はその動作波形図
(実施の形態)。
【図2】8列構成のメモリセルアレイ用のメモリ検査符
号発生回路の構成図(他の実施形態)。
【図3】メモリセルアレイ構成の図式図。
【図4】(a)は4列構成のメモリセルアレイの配列
図、(b),(c)はそれぞれそれに書き込むテストデ
ータを示す模式図。
【図5】8列構成のメモリセルアレイにおいて、これに
書き込むテストデータを示す模式図。
【図6】(a)は4列構成のメモリセルアレイ用のメモ
リ検査符号発生回路の構成図、(b)はその動作波形図
(従来例)。
【符号の説明】
GC,GC1…グレイコードカウンタ、G1,G2…排
他的論理和ゲート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グレイコードカウンタの1桁目の出力と
    2桁目の出力とを排他的論理和ゲートに入力し、この排
    他的論理和ゲートの出力からメモリ検査用の直列符号を
    得ることを特徴とするメモリ検査符号発生回路。
  2. 【請求項2】 グレイコードカウンタの1桁目の出力と
    2桁目の出力とを排他的論理和ゲートに入力し、この排
    他的論理和ゲートの出力と前記グレイコードカウンタの
    3桁目の出力とを他の排他的論理和ゲートに入力し、こ
    の他の排他的論理和ゲートの出力からメモリ検査用の直
    列符号を得ることを特徴とするメモリ検査符号発生回
    路。
  3. 【請求項3】 グレイコードカウンタのn桁目の出力と
    (n+1)桁目の出力とを排他的論理和ゲートに入力
    し、この排他的論理和ゲートの出力と前記グレイコード
    カウンタの(n+2)桁目の出力とを他の排他的論理和
    ゲートに入力し、 この接続条件を必要数だけ繰り返すことによって前記し
    た各排他的論理和ゲートの出力からメモリ検査用の直列
    符号を得ることを特徴とするメモリ検査符号発生回路。
JP8009698A 1996-01-24 1996-01-24 メモリ検査符号発生回路 Abandoned JPH09204365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8009698A JPH09204365A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 メモリ検査符号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8009698A JPH09204365A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 メモリ検査符号発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09204365A true JPH09204365A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11727458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8009698A Abandoned JPH09204365A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 メモリ検査符号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09204365A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100902051B1 (ko) * 2007-07-12 2009-06-15 주식회사 하이닉스반도체 오류 검사 코드 생성장치 및 방법
JP2010117316A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Kyocera Mita Corp 回路検査装置
JP2014078945A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Hgst Netherlands B V 縮退故障を有するメモリセルに対応するためのデータ符号化及び復号化

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100902051B1 (ko) * 2007-07-12 2009-06-15 주식회사 하이닉스반도체 오류 검사 코드 생성장치 및 방법
US8060813B2 (en) 2007-07-12 2011-11-15 Hynix Semiconductor Inc. Apparatus and method for generating error detection codes
JP2010117316A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Kyocera Mita Corp 回路検査装置
JP2014078945A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Hgst Netherlands B V 縮退故障を有するメモリセルに対応するためのデータ符号化及び復号化

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE34445E (en) Self-testing dynamic RAM
JPS6042560B2 (ja) 半導体記憶装置
US7526688B2 (en) Parallel bit testing device and method
US7406637B2 (en) Semiconductor memory device capable of testing memory cells at high speed
KR970023452A (ko) 플래쉬 메모리 장치
JPH09204365A (ja) メモリ検査符号発生回路
US6519726B1 (en) Semiconductor device and testing method of the same
US7240257B2 (en) Memory test circuit and test system
US20030103394A1 (en) Semiconductor storage device and method for remedying defects of memory cells
US5968190A (en) Redundancy method and circuit for self-repairing memory arrays
JPH0562497A (ja) 半導体メモリ装置のリダンダントセルアレイ配列方法
KR100703638B1 (ko) 반도체 장치
US20030182607A1 (en) Semiconductor memory device and method of testing same
JP2006139908A (ja) 多様なパターンデータが書き込み可能な半導体メモリ素子およびその電気的検査方法
JPH1116391A (ja) 半導体記憶回路
JPS6366798A (ja) 半導体記憶装置
US6473345B2 (en) Semiconductor memory device which can be simultaneously tested even when the number of semiconductor memory devices is large and semiconductor wafer on which the semiconductor memory devices are formed
JPH1021150A (ja) メモリテスト回路
US7085974B2 (en) Semiconductor device, method of testing the same and electronic instrument
KR0135242B1 (ko) 병렬 테스트 회로를 포함한 메모리 소자
US6021074A (en) Direct access to random redundant logic gates by using multiple short addresses
KR100491052B1 (ko) 시스템온칩 시험 회로 및 시험 방법
KR900008638B1 (ko) 집적회로
JPS6132756B2 (ja)
JPH06223597A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050920