JPH09203818A - 光ファイバ整列器 - Google Patents

光ファイバ整列器

Info

Publication number
JPH09203818A
JPH09203818A JP1078096A JP1078096A JPH09203818A JP H09203818 A JPH09203818 A JP H09203818A JP 1078096 A JP1078096 A JP 1078096A JP 1078096 A JP1078096 A JP 1078096A JP H09203818 A JPH09203818 A JP H09203818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
alignment
block
aligning
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1078096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiko Hori
裕紀子 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP1078096A priority Critical patent/JPH09203818A/ja
Publication of JPH09203818A publication Critical patent/JPH09203818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバ心線群を正確かつ簡単に整列させ
ることができ、しかも接着剤の塗布量を均一にできて、
その硬化時間も短縮することができ、現場作業に好適す
る光ファイバ整列器を提供することを課題とする。 【解決手段】 基板上に配置した一対の整列ユニット
と、これらの整列ユニット間に可動的に配置した接着ユ
ニットとを備えた光ファイバ整列器において、前記各整
列ユニットは、前記基板上に取付けられたクランプ台
と、このクランプ台に対して回動できるように固定され
た整列ブロックと、この整列ブロックに対してスライド
できるように配置され、前記整列ブロックに形成された
幅寄せスリット内に光ファイバ心線を押込む押込みブロ
ックとから構成され、前記接着ユニットは前記基板上に
配置したガイドレールに沿って前記両整列ユニット間を
走行する移動台と、この移動台に固定した接着剤塗布ブ
ロックとから構成することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数本の光ファイ
バ心線を一列状に整列・接近させて接着する際に使用す
る光ファイバ整列器に関する。
【0002】
【従来の技術】多数本の単心光ファイバ心線を接続する
場合には、これらの単心光ファイバ心線の先端部分を予
め一列状に整列して接着させておき、多心一括融着接続
器や多心一括メカニカルスプライス装置などを用いて、
一括接続することが多い。この場合には、多数本の単心
光ファイバ心線を予め定めた順番にしたがって、一列状
に配列し、各単心光ファイバ心線を幅寄せして密着させ
た後、そこに接着剤を塗布して硬化させ、一体化させる
ことが行われる。この整列・一体化に使用する光ファイ
バ整列器としては、既に種々の方式のものが開発され、
使用されているが、いずれも一長一短であり、最適な治
具は未だ見たらない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、光ファイバ心
線の一端を密に整列させた後、指でしごいて一定長さの
整列区間を作るようにした光ファイバ整列器において
は、作業者の指先の微妙な調整機能が必要とされ、光フ
ァイバ心線同士が交差しやすいこともあって調整作業が
難しく、また、整列させた単心光ファイバ心線に接着剤
を塗布する際、刷毛や手指で行う場合には、塗りむらが
できやすい上、硬化時間にばらつきが生じるため、作業
効率が低下するという不都合がある。また、光ファイバ
心線の整列・一体化作業は、柱上作業など、作業環境の
悪い、不安定な場所で行われることが多いが、従来の光
ファイバ整列器では、一部の部品は整列器本体から離れ
るようになっているため、準備中や作業中に誤って光フ
ァイバ整列器を傾斜または転倒させると、部品の一部が
落下したり紛失し、作業効率を低下させる恐れがある。
本発明はこのような欠点のない、現場作業に好適する光
ファイバ整列器を提供することを課題とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の光ファイバ整列
器は、基板上に配置した一対の整列ユニットと、これら
の整列ユニット間に可動的に配置した接着ユニットとを
備え、前記各整列ユニットは、前記基板上に取付けられ
たクランプ台と、このクランプ台に対して回動できるよ
うに固定された整列ブロックと、この整列ブロックに対
してスライドできるように配置され、前記整列ブロック
に形成された幅寄せスリット内に単心光ファイバ心線を
押込む押込みブロックとから構成され、前記接着ユニッ
トは前記基板上に配置したガイドレールに沿って前記両
整列ユニット間を走行する移動台と、この移動台に固定
した接着剤塗布ブロックとから構成されていることを主
な特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明においては、整列ブロック
は、整列部材と、その上面に取付けた案内部材と、これ
らの整列部材と案内部材の間に形成された幅寄せスリッ
ト内に挿入される光ファイバ心線を一列に整列させる押
圧部材とから構成することができる。押圧部材は、その
一端近傍を案内部材に回動自在に固定され、自由端側の
近傍の下面とそれに対向する整列部材の上面の内のいず
れか一方または双方に、前記押圧部材の自由端側の近傍
を整列部材の上面側に吸着させる永久磁石を配置して構
成してもよい。押込みブロックは、整列ブロックの整列
部材上をスライドするスライド部材と、このスライド部
材に取付けた押込み板とで構成し、この押込み板に、整
列ブロックの押圧部材を受入れる押圧部材受入部が形成
することが望ましい。押込みブロックと整列ブロックの
間には、押込み用スプリングと、このスプリングの力に
抗して前記押込みブロックを後退位置に仮止めするロッ
ク機構を設けることができる。接着ユニットにおける接
着剤塗布ブロックは、塗布部材収納溝を備える下部材お
よび上部材と、これらの部材を開閉自在に連結する連結
部材とから構成することができる。整列ユニットは、ク
ランプ台に固定した移動台を介して基板上のガイドレー
ルにスライド自在に取付けることができ、両整列ユニッ
トの整列ブロックの自由端側の近傍間には、これらの整
列ブロックの開閉を連動させる連結シャフトを連結して
おくことが望ましい。また、光ファイバ整列器を傾斜ま
たは転倒させても、光ファイバ整列器の各構成部材が離
脱しないよう、各構成部材は接着、ねじ止め、ばね止
め、またははめ込みによって相互に連結しておくことが
望ましい。
【0006】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明の光ファイバ整列器の実施例を示す
平面図であり、図2はその正面図である。また、図3は
本発明における整列ユニットの側面図であり、図4はそ
の使用状態を説明する縦断面図である。これらの図にお
いて、基板1上には、その長さ方向に沿ってガイドレー
ル2がビス3によって取付けられており、基板1の両端
にはストッパ4,5が固定されている。一方のストッパ
4の上面には凹部が形成され、そこには、ファイバ仮止
め用のスプリング6が配置されている。このスプリング
6の両端は、ストッパ4の凹部の両端から上方に突出す
るポストにビス止めされている。また、基板1上には、
一対の整列ユニット7,8と接着ユニット9が、それぞ
れガイドレール2の長さ方向に沿って移動できるように
取付けられている。
【0007】整列ユニット7,8は、図3および図4に
示すように、整列ブロック10と、押込みブロック30
とからなる。整列ブロック10は、クランプ台11と、
このクランプ台上に回動できるように、ネジ軸12によ
って着脱自在に固定された整列部材13と、この整列部
材の上面に固定した案内部材14と、この案内部材に対
して回動できるようにピン15によって取付けた押圧部
材16と、クランプ台11の背面に固定した位置決めブ
ロック17とからなり、クランプ台11の下面に固着し
た移動台18をガイドレール2にはめ込むことによって
基板1上に可動的に取付けられている。なお、移動台1
8とガイドレール2は、この光ファイバ整列器が傾斜ま
たは転倒しても離脱しないよう、蟻溝構造とされてい
る。位置決めブロック17には、ボールプランジャ19
が取付けられており、内蔵したばねの作用により、その
下端のボール部分が、基板1の上面に一定間隔毎に一列
状に配列したピン穴1aに弾力的に係合し、整列ユニッ
ト7,8の位置をロックする。 整列部材13は、図5
や図6に示すように、途中に段が付けられており、上の
段の上面は、その左端(左右は図5および図6中の左右
を意味するものとする)から中央よりやや右側にかけて
薄く削除され、その上に取付けられた案内部材14との
間に幅寄せスリット20を形成している。この幅寄せス
リットの厚さは、そこに挿入される光ファイバ心線の直
径よりも若干厚い寸法とされている。上記のように薄く
削除された整列部材13の上面には、小さな永久磁石2
1を埋込まれている。
【0008】案内部材14は、図5に示すように、ビス
22によって整列部材13に取付けられている。この案
内部材14は、平面形状がコ字状であり、その中央の空
間部に押圧部材16を装着されている。また、図6に示
すように、案内部材14の左端側(幅寄せスリット20
の入口側)の下面は右側に向かって傾斜し、光ファイバ
心線の挿入時の案内面14aを形成している。押圧部材
16の自由端側の下面には、永久磁石21に対向する位
置に小さな永久磁石23を、互いに吸着し合う極性で埋
込まれている。なお、これらの永久磁石21,23のい
ずれか一方は磁石でない磁性材料とすることもできる。
また、押圧部材16の自由端側の上面には、これを開閉
するためのつまみ24がねじ込みによって取付けられて
いる。整列部材13の両側には、押込みスプリング取付
け用のポスト25が突設されている。また、整列部材1
3の中央部よりもやや自由端側には、連結シャフト26
が挿通されている。この連結シャフト26は、もう一個
の整列ユニットにおける整列部材13との間をリジッド
にかつスライド自在に連結しており、これらの整列ブロ
ックの開閉を連動させる機能を備えている。
【0009】整列部材13の下の段の上面には、押込み
ブロック30が載置されている。この押込みブロック
は、図3や図7に示すように、整列部材13の下の段の
上面上をスライドするスライド部材31と、その上に取
付けた押込み板32およびガイド部材33とからなる。
スライド部材31とガイド部材33は平面が同形、同寸
のコ字状であり、それらの間に押込み板32を上下から
挟みこむようにして配置され、ビス34により一体的に
組立てられている。押込み板32は、厚さが幅寄せスリ
ット20の厚さよりも若干薄い板状であり、その先端側
(図7の右側)は矩形状に切除されて、押圧部材受入部
32aを形成している。スライド部材31の両側面に
は、押込みスプリング取付け用のポスト35が突設され
ており、これらと整列部材13側のポスト25との間に
は、図1や図3に示すように、それぞれ押込みスプリン
グ36が取付けられている。また、スライド部材31の
両側面と整列部材13との間には、それぞれ押込みブロ
ックを前進位置に仮止めするロック機構が設けられてい
る。このロック機構は、例えばスライド部材31の両側
面に埋込んだボールプランジャ37と、整列部材13の
上段部の左端近傍の両側に形成したピン穴(図示せず)
によって構成することができる。
【0010】次に、接着ユニット9について説明する。
この接着ユニットは、図8に示すように、基板1上のガ
イドレール2に沿って整列ユニット7,8の間を移動で
きるよう、蟻溝構造の移動台40を介してガイドレール
2に取付けられている。この移動台の上に固着された接
着剤塗布ブロック41は、下部材42および上部材43
と、これらの部材を開閉自在に連結する蝶番などの連結
部材44とからなる。下部材42と上部材43は、それ
ぞれ横断面(ガイドレール2の長さ方向に直交する断
面)の形状がコ字状の塗布部材収納溝を備えており、こ
れらの塗布部材収納溝内には、スポンジなどのように柔
軟で多泡性の塗布部材45,46が、それらの対向面が
互いに接触するようにして収納されている。なお、下部
材42と上部材43の長さ方向の両端には、必要に応じ
て塗布部材45,46のずれ落ちを防止する止め具47
が取付けられるが、その場合には、止め具47の先端が
塗布部材45,46の対向面よりも若干離れるように寸
法を定める。また、塗布部材45の背面には位置決めブ
ロック48が取付けられている。この位置決めブロック
には、ボールプランジャ49が取付けられており、内蔵
したバネの作用によりその下端のボール部分が、基板1
の上面に一定間隔毎に一列状に配列したピン穴1aに弾
力的に係合し、接着ユニット9の位置をロックする。
【0011】上述のように構成した本発明の光ファイバ
整列器を用いて光ファイバ心線を整列させる場合には、
予め整列ユニット7,8を基板1上の適当位置に固定
し、また各整列ユニット7,8の押込みブロック30を
手前に引っ張って前進させ、図4に示すように押込み板
32の先端を幅寄せスリット20から抜き出し、ボール
プランジャ37により押込みブロック30を前進位置に
仮止めするとともに、押圧部材16を上方に跳ね上げて
おく。また、接着剤塗布ブロック41の上部材43を開
いておく。
【0012】次に、光ファイバ心線の整列順序を確認す
るために、整列すべき複数本の単心光ファイバ心線をフ
ァイバ仮止め用のスプリング6のターン間に順次挟み込
んで仮止めする。この状態で各光ファイバ心線の整列順
序に誤りのないことを確認したら、光ファイバ心線をフ
ァイバ仮止め用のスプリング6の間から1本ずつ抜取
り、その途中を整列ユニット7の幅寄せスリット20内
に順次挿入して行く。このようにして全ての光ファイバ
心線を幅寄せスリット20内に順次挿入し終ったら、整
列ユニット7の押込みブロック30を幅寄せスリット2
0側に押圧する。このようにすると、ボールプランジャ
37は内蔵のスプリング(図示せず)の作用によりロッ
クを解くので、押込みブロック30は押込みスプリング
36の収縮力により後退し、押込み板32は幅寄せスリ
ット20内に挿入される。その際、押込み板32の先端
は、幅寄せスリット20内に挿入されている複数本の単
心光ファイバ心線を幅寄せスリット20の奥に向けて押
圧する。ここで、つまみ24を手前に引いて押圧部材1
6を回動させ、図9に示すように、案内部材14内に落
とし込むと、押圧部材16は重力およびその下面と整列
部材13の上面に取付けた永久磁石21,23間の吸着
力により、幅寄せスリット20内の光ファイバ心線群F
の上面を押圧し、それらを幅寄せスリット20内におい
て一列に整列させる。このようにして光ファイバ心線群
Fの途中を整列ユニット7の幅寄せスリット20内に一
定間隔で整列させたら、次に、それらの先端近傍を、整
列ユニット7,8間の光ファイバ心線群Fが弛まないに
張りながら、整列ユニット8の幅寄せスリット20内に
挿入し、整列ユニット7におけると同様に操作して、一
定間隔で整列させる。
【0013】続いて、整列ユニット7,8間の光ファイ
バ心線群Fが弛んでいないこと、および光ファイバ心線
が互いに平行に整列していることを確認してから、接着
剤塗布ブロック41の下部材43および上部材42に収
納した塗布部材45,46に適量の接着剤を滴下させて
湿潤させた後、上部材43を回動させて塗布部材45,
46の間に光ファイバ心線群が挟み込まれるようにし、
この状態で接着剤塗布ブロック41をガイドレール2に
沿って整列ユニット7,8間を移動させ、光ファイバ心
線の表面に接着剤を塗布する。塗布が終了したら、接着
剤が硬化する前に、上部材43を回動させて開け、更に
整列ユニット7,8の一方または双方の整列部材13の
自由端を、図10のように持ち上げる。このようにする
と、整列ユニット7,8の整列部材13は、連結シャフ
ト26によって互いに連結されているので、一緒に回動
し、幅寄せスリット20内に途中と先端付近を固定され
ている光ファイバ心線群Fを整列状態に保ったまま持ち
上げる。これにより、光ファイバ心線群Fと塗布部材4
5との接触は絶たれ、光ファイバ心線群Fに塗布部材4
5が接着してしまう事態を防止することができる。
【0014】上述のように、本発明の光ファイバ整列器
においては、一対の整列ユニットに幅寄せスリットおよ
び押圧部材を備えた整列ブロックと、幅寄せスリット内
に光ファイバ心線群を定圧で押込んで整列させる押込み
ブロックを使用しているので、光ファイバ心線群を正確
に、しかも簡単に整列させることができる。また、一対
の整列ユニットの間に接着ユニットを可動的に配置し、
これを整列させた光ファイバ心線群の長さ方向に移動さ
せることにより、接着剤塗布ブロックの下部材および上
部材に装着した塗布部材に含ませた接着剤を光ファイバ
心線群の表面に塗布するようにしたので、接着剤の塗布
量は均一になり、その硬化時間も短縮することができる
上、接着剤が手指などに付着して作業員に不快感を与え
ることもない。なお、上記実施例においては、整列ユニ
ットはともに、ガイドレールに沿って移動可能とされて
おり、したがって接着剤の塗布条長を適宜選択すること
ができるが、本発明はこれに限定されるものではなく、
場合によっては整列ユニットのいずれか一方または双方
を基板1上に固定するようにしてもよい。また、上記実
施例においては、接着剤塗布ブロックの下部材および上
部材は横断面形状がコ字状の塗布部材収納溝を備えてお
り、塗布部材の着脱は手作業で簡単に行うことができる
が、本発明はこれにも限定されない。また、光ファイバ
整列器の各構成部材を接着、ねじ止め、ばね止め、また
ははめ込みによって相互に連結するようにした場合に
は、光ファイバ整列器を傾斜または転倒させても、光フ
ァイバ整列器の各構成部材が離脱することがないので、
作業中や準備中に、部品の一部が落下したり紛失し、作
業効率を低下させることはない。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、光ファイバ心線群を正
確に、しかも簡単に整列させることができ、また、接着
剤の塗布量は均一になり、その硬化時間も短縮すること
ができるので、作業効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の光ファイバ整列器の実施例を示す平
面図。
【図2】 図1における光ファイバ整列器の正面図。
【図3】 本発明における整列ユニットの側面図。
【図4】 図3の整列ユニットの使用状態を説明する縦
断面図。
【図5】 本発明における整列ブロックの平面図。
【図6】 図5における整列ブロックの側面図。
【図7】 本発明における押込みブロックの平面図。
【図8】 本発明における接着ユニットの側面図。
【図9】 図3の整列ユニットの使用状態を説明する縦
断面図。
【図10】 図3の整列ユニットの使用状態を説明する
側面図。
【符号の説明】
1……基板 2……ガイドレール 4,5…ストッパ 6……ファイバ仮止め用のスプリング 7,8……整列ユニット 9……接着ユニット 10……整列ブロック 11……クランプ台 12……ネジ軸 13……整列部材 14……案内部材 15……ピン 16……押圧部材 17,48……位置決めブロック 18……移動台 19,37,49……ボールプランジャ 20……幅寄せスリット 21,23……永久磁石 24……つまみ 25,35……ポスト 26……連結シャフト 30……押込みブロック 31……スライド部材 32……押込み板 33……ガイド部材 36……押込みスプリング 40……移動台 41……接着剤塗布ブロック 42……下部材 43……上部材 44……連結部材 45,46……塗布部材 47……止め具

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に配置した一対の整列ユニット
    と、これらの整列ユニット間に可動的に配置した接着ユ
    ニットとを備え、前記各整列ユニットは、前記基板上に
    取付けられたクランプ台と、このクランプ台に対して回
    動できるように固定された整列ブロックと、この整列ブ
    ロックに対してスライドできるように配置され、前記整
    列ブロックに形成された幅寄せスリット内に光ファイバ
    心線を押込む押込みブロックとから構成され、前記接着
    ユニットは前記基板上に配置したガイドレールに沿って
    前記両整列ユニット間を走行する移動台と、この移動台
    に固定した接着剤塗布ブロックとから構成されているこ
    とを特徴とする光ファイバ整列器。
  2. 【請求項2】 整列ブロックは、整列部材と、その上面
    に取付けた案内部材と、これらの整列部材と案内部材の
    間に形成された幅寄せスリット内に挿入される光ファイ
    バ心線を一列に整列させる押圧部材とを備えていること
    を特徴とする請求項1に記載の光ファイバ整列器。
  3. 【請求項3】 押圧部材は、その一端近傍を案内部材に
    回動自在に固定され、自由端側の近傍の下面とそれに対
    向する整列部材の上面の内のいずれか一方または双方
    に、前記押圧部材の自由端側の近傍を整列部材の上面側
    に吸着させる永久磁石を配置されていることを特徴とす
    る請求項2に記載の光ファイバ整列器。
  4. 【請求項4】 押込みブロックは、整列ブロックの整列
    部材上をスライドするスライド部材と、このスライド部
    材に取付けた押込み板とを備えており、この押込み板に
    は、整列ブロックの押圧部材を受入れる押圧部材受入部
    が形成されていることを特徴とする請求項2または3に
    記載の光ファイバ整列器。
  5. 【請求項5】 接着ユニットにおける接着剤塗布ブロッ
    クは、塗布部材収納溝を備える下部材および上部材と、
    これらの部材を開閉自在に連結する連結部材とからなる
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記
    載の光ファイバ整列器。
  6. 【請求項6】 整列ユニットは、クランプ台に固定した
    移動台を介して基板上のガイドレールにスライド自在に
    取付けられており、かつ、前記両整列ユニットの整列ブ
    ロックの自由端側の近傍間には、これらの整列ブロック
    の開閉を連動させる連結シャフトが連結されていること
    を特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の
    光ファイバ整列器。
JP1078096A 1996-01-25 1996-01-25 光ファイバ整列器 Pending JPH09203818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078096A JPH09203818A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 光ファイバ整列器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078096A JPH09203818A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 光ファイバ整列器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09203818A true JPH09203818A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11759859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078096A Pending JPH09203818A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 光ファイバ整列器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09203818A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040020249A (ko) * 2002-08-30 2004-03-09 우리로광통신주식회사 광섬유 어레이의 제조장치
CN102890322A (zh) * 2012-09-19 2013-01-23 河南平高电气股份有限公司 光纤准直器对准调节装置
WO2019130761A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社フジクラ 光ファイバ集合体の製造方法
CN116689238A (zh) * 2023-06-26 2023-09-05 安徽相和通信有限公司 一种挤出式光纤涂覆系统及其涂覆方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040020249A (ko) * 2002-08-30 2004-03-09 우리로광통신주식회사 광섬유 어레이의 제조장치
CN102890322A (zh) * 2012-09-19 2013-01-23 河南平高电气股份有限公司 光纤准直器对准调节装置
CN102890322B (zh) * 2012-09-19 2014-12-31 河南平高电气股份有限公司 光纤准直器对准调节装置
WO2019130761A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社フジクラ 光ファイバ集合体の製造方法
US11372161B2 (en) 2017-12-25 2022-06-28 Fujikura Ltd. Method of manufacturing optical fiber assembly
CN116689238A (zh) * 2023-06-26 2023-09-05 安徽相和通信有限公司 一种挤出式光纤涂覆系统及其涂覆方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2212730B1 (en) Bladeless optical fiber cleaver and method
US8746525B2 (en) Bladeless optical fiber cleaver
US7681476B2 (en) Fiber optic cable stripper
WO2004072703A1 (ja) 光ファイバ接続治具
TW529985B (en) Tweezers holder
US4416506A (en) Apparatus for splicing fiber optic waveguides
JPH0854522A (ja) 単心光ファイバの集合方法及びテープ化装置
JPH09203818A (ja) 光ファイバ整列器
US5524167A (en) Holder for loose optical fibers
CN108535809B (zh) 光纤切断装置
JPS62251705A (ja) 2個の光フアイバ群の端部を対をなすように連結する装置
JPS63314507A (ja) 光導波体の端部用連結装置
US5191632A (en) Splice actuator tool
US11099336B2 (en) Optical fiber connector
EP0459767A1 (en) Forced aligning jig for loose wires
JP2000241652A (ja) Pmファイバ融着接続時のファイバクランプ方法及びその機構
JPH082644Y2 (ja) 光コネクタ組立用の心線挿入工具
JPH0748086B2 (ja) 光ファイバ心線の整列治具
JPH08262270A (ja) 光ファイバコネクタ及びそれに用いる工具
CN220671689U (zh) 抽屉式光纤快速连接器
JP2001166179A (ja) 光コネクタの組立方法及び光コネクタの組立工具
CA2160617C (en) Method of forming optical fiber connectors
JP3844595B2 (ja) 光ファイバの被覆除去装置
JPH0875934A (ja) 単心光ファイバの整列方法
JPH02226209A (ja) 光ファイバ組込台