WO2019130761A1 - 光ファイバ集合体の製造方法 - Google Patents

光ファイバ集合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019130761A1
WO2019130761A1 PCT/JP2018/039263 JP2018039263W WO2019130761A1 WO 2019130761 A1 WO2019130761 A1 WO 2019130761A1 JP 2018039263 W JP2018039263 W JP 2018039263W WO 2019130761 A1 WO2019130761 A1 WO 2019130761A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
optical fibers
alignment member
optical
adhesive
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/039263
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修平 菅野
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to CN201880071995.7A priority Critical patent/CN111373298A/zh
Priority to US16/651,808 priority patent/US11372161B2/en
Publication of WO2019130761A1 publication Critical patent/WO2019130761A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/25Preparing the ends of light guides for coupling, e.g. cutting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3644Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the coupling means being through-holes or wall apertures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/448Ribbon cables

Definitions

  • the present invention relates to a method of manufacturing an optical fiber assembly, and more particularly to a method of manufacturing an optical fiber assembly in which a plurality of optical fibers are combined into one.
  • an MT (Mechanically Transferable) connector is known as an optical connector for connecting multi-core optical fibers such as multi-core optical fiber ribbons (see, for example, Patent Document 1).
  • an insertion hole for inserting an optical fiber is formed at a predetermined pitch in a ferrule of such an MT connector, in order to insert an optical fiber into the insertion hole of such an MT ferrule, a plurality of It is necessary to align the optical fibers in accordance with the pitch of the insertion holes (single-core assembly).
  • the coated diameter of the optical fiber connected to the MT ferrule often matched the pitch of the insertion holes (for example, 250 ⁇ m), so by simply arranging the coated optical fibers without gaps, the plural optical fibers can be It was relatively easy to align according to the pitch of the insertion hole of the MT ferrule.
  • an optical fiber with a small diameter may be used to miniaturize a tape cable. Since the coating diameter (for example, 160 ⁇ m) of such an optical fiber does not match the pitch (for example, 250 ⁇ m) of the insertion hole of the existing MT ferrule, the optical fiber can be inserted through the MT ferrule simply by arranging the coated optical fibers without gaps. It can not be adjusted to the pitch of the holes. Therefore, in order to maintain compatibility with the existing MT connector, it is necessary to insert and fix one by one an optical fiber whose end is exposed in the insertion hole of the MT ferrule. Since such an insertion operation is very complicated and time-consuming, there is a demand for a technique capable of aligning and collecting small-diameter optical fibers in accordance with the pitch of the insertion holes of the existing MT ferrule.
  • the present invention has been made in view of the problems of the prior art, and provides a method capable of easily manufacturing an optical fiber assembly in which a plurality of optical fibers aligned at a predetermined pitch are integrated.
  • the purpose is to
  • a method that can easily produce an optical fiber assembly in which a plurality of optical fibers aligned at a predetermined pitch are integrated.
  • an alignment member in which a plurality of through holes are formed side by side at a pitch larger than the coating diameter of the optical fiber is prepared, and each of the plurality of optical fibers is inserted into the through hole of the alignment member.
  • the plurality of optical fibers are gripped by a pair of holding parts on both sides of the alignment member, and after inserting the optical fiber into the through hole, at least at least the alignment member A state in which an adhesive is formed on one side so that at least adjacent optical fibers of the plurality of optical fibers are connected to each other, and the plurality of optical fibers gripped by the gripping portion are pulled in the optical axis direction
  • the adhesive is cured to form an optical fiber assembly.
  • the optical fibers can be put together into one with the plurality of optical fibers aligned at equal intervals at a predetermined pitch using the alignment member, a plurality of optical fibers aligned at the predetermined pitch can be obtained.
  • An optical fiber assembly in which the optical fibers of the present invention are integrated can be manufactured extremely easily.
  • by curing the adhesive in a state where the optical fiber between the pair of grips is pulled in the optical axis direction it is possible to prevent the optical fiber from being slackened when the adhesive is cured, and the optical axis direction Can be prevented from being integrated in a state where the pitch between the optical fibers is partially changed.
  • the alignment member When gripping the optical fiber, the alignment member is disposed in the vicinity of one of the pair of gripping portions, and the optical fiber is gripped by the one gripping portion. It may move toward the other grasping part of a pair of above-mentioned grasping parts from the neighborhood of the above-mentioned one grasping part. Since a plurality of optical fibers are reliably aligned at a predetermined pitch in the vicinity of the alignment member, by arranging the alignment member in the vicinity of one of the holding portions, the plurality of optical fibers can be arranged at a predetermined pitch in this holding portion The optical fiber can be gripped in the aligned state.
  • the portion in which the plurality of optical fibers are aligned at a predetermined pitch can be expanded from one gripping portion toward the other gripping portion, which is wide. Multiple optical fibers can be aligned across the range.
  • UV-curable resin As the adhesive and to irradiate the adhesive with ultraviolet light when curing the adhesive.
  • the optical fibers can be put together into one with the plurality of optical fibers aligned at equal intervals at a predetermined pitch using the alignment member, a plurality of optical fibers aligned at the predetermined pitch can be obtained.
  • An optical fiber assembly in which the optical fibers of the present invention are integrated can be manufactured extremely easily.
  • FIG. 1 is a front view schematically showing an optical fiber assemblage manufacturing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a schematic view illustrating a method of manufacturing an optical fiber assembly in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a schematic view illustrating a method of manufacturing an optical fiber assembly according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2C is a schematic view illustrating a method of manufacturing an optical fiber assembly according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2D is a schematic view illustrating a method of manufacturing an optical fiber assembly in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2E is a schematic view illustrating a method of manufacturing an optical fiber assembly in an embodiment of the present invention.
  • FIGS. 1 to 2E an embodiment of a method of manufacturing an optical fiber assembly according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 2E.
  • FIG. 1 to FIG. 2E the same or corresponding components are given the same reference numerals, and duplicate explanations are omitted.
  • the scale and dimensions of each component may be exaggerated and shown, or some components may be omitted.
  • FIG. 1 is a front view schematically showing an optical fiber assembly manufacturing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the method of manufacturing an optical fiber assembly according to the present invention can be implemented, for example, using the optical fiber assembly manufacturing apparatus 1 shown in FIG.
  • the optical fiber assembly manufacturing apparatus 1 shown in FIG. 1 includes a base member 10, a plate member 20 mounted on the base member 10, and a fixing provided so as to project upward (+ Z direction) from the plate member 20.
  • a clamp (gripping portion) 30 and a movable clamp (gripping portion) 40 movable in the horizontal direction (X direction) on the rail 22 provided on the plate member 20 are provided.
  • the fixed clamp 30 includes a mounting table 32 on which the optical fiber is mounted, and a cover 34 that can be opened and closed with respect to the mounting table 32.
  • the cover 34 can be turned from a state of standing vertically to a state of being horizontal as shown in FIG.
  • the cover 34 can maintain the closed state shown in FIG. 1 by the magnetic force of the magnets embedded in the mounting table 32 and the cover 34, for example.
  • the movable clamp 40 includes a mounting table 42 on which the optical fiber is mounted, and a cover 44 that can be opened and closed with respect to the mounting table 42.
  • the cover 44 can be turned from a state of standing vertically to a state of being horizontal as shown in FIG.
  • the cover 44 can maintain the closed state shown in FIG. 1 by the magnetic force of the magnets embedded in the mounting table 42 and the cover 44, for example.
  • a spring support 24 extending in the Z direction is provided at the end of the plate member 20 on the + X direction side.
  • a coil spring 50 is stretched between the spring support portion 24 and the mounting table 42 of the movable clamp 40. That is, one end of the coil spring 50 is fixed to the spring support portion 24 and the other end is fixed to the mounting table 42 of the movable clamp 40.
  • the coil spring 50 is in a state of being extended beyond its natural length and biases the movable clamp 40 in the + X direction, but the side surface 43 of the mounting table 42 of the movable clamp 40 is provided on the base member 10 Since the movable clamp 40 is in contact with the stopper 12, the movable clamp 40 does not move in the + X direction.
  • the plate member 20 can be lifted and removed from the base member 10, and the stopper 12 of the base member 10 can be placed on the movable clamp 40 by removing the plate member 20 from the base member 10 as described later. It can be separated from the side surface 43 of the table 42. Thus, the restriction in the + X direction of the movable clamp 40 is released, so that the movable clamp 40 moves on the rail 22 in the + X direction by the biasing of the coil spring 50.
  • an alignment member 60 as shown in FIG. 2A is used.
  • a plurality of through holes 62 are formed in a line.
  • the distance (pitch) between the centers of adjacent through holes 62 is set to be equal to the pitch of the insertion holes of the existing MT ferrule, and is, for example, 250 ⁇ m.
  • the pitch of the through holes 62 is larger than the outer diameter (coating diameter) of the coating of each of the optical fibers 70 constituting the optical fiber assembly.
  • an optical fiber having a fiber diameter of 80 ⁇ m and a coating diameter of 160 ⁇ m is used as the optical fiber 70 constituting the optical fiber assembly.
  • the length of the alignment member 60 in the optical axis direction is, for example, 8 mm.
  • the optical fiber 70 is inserted from one of the through holes 62 of the alignment member 60, and the optical fiber 70 is passed through the through holes 62 until the optical fiber 70 comes out from the other of the through holes 62. Insert into By thus inserting the plurality of optical fibers 70 into the through holes 62 of the alignment member 60, the plurality of optical fibers 70 are aligned in a line at a predetermined pitch (250 ⁇ m).
  • these optical fibers 70 are moved so that the alignment member 60 is located above the optical fiber aggregate manufacturing apparatus 1.
  • the cover 34 of the fixed clamp 30 and the cover 44 of the movable clamp 40 of the optical fiber aggregate manufacturing apparatus 1 are both vertically erected, and the upper surfaces of the respective mounting tables 32 and 42 32A and 42A are exposed to the outside.
  • the coil spring 50 extends more than the natural length, the movable clamp 40 does not move in the + X direction because the side surface 43 of the mounting table 42 of the movable clamp 40 abuts against the stopper 12 of the base member 10 ing.
  • the distance between the fixed clamp 30 and the movable clamp 40 at this time is, for example, 10 cm.
  • the optical fiber 70 is mounted on the mounting table 32 of the fixed clamp 30 and the mounting table 42 of the movable clamp 40 (arrow 1 in FIG. 2B).
  • the alignment member 60 is positioned between the fixed clamp 30 and the movable clamp 40 and in the vicinity of the fixed clamp 30.
  • the cover 34 of the fixed clamp 30 is turned to be closed (arrow 2 in FIG. 2B). Thereby, the optical fiber 70 is gripped by the fixed clamp 30 on one side of the alignment member 60 (left side in FIG. 2B).
  • the alignment member 60 is moved from the vicinity of the fixed clamp 30 toward the movable clamp 40 (arrow 3 in FIG. 2C).
  • the alignment clamp 60 is arranged in the vicinity of the fixed clamp 30.
  • the optical fibers 70 can be gripped in a state of being aligned at a predetermined pitch.
  • a portion where the plurality of optical fibers 70 are aligned at a predetermined pitch can be expanded from the fixed clamp 30 toward the movable clamp 40
  • the plurality of optical fibers 70 can be aligned over a wide range.
  • the cover 44 of the movable clamp 40 is pivoted to a closed state (arrow 4 in FIG. 2C).
  • the optical fiber 70 is gripped by the movable clamp 40 also on the other side (right side in FIG. 2C) of the alignment member 60.
  • an adhesive is applied to the optical fiber 70 between the fixed clamp 30 and the movable clamp 40 (FIG. 2E) Arrow 7).
  • the adhesive is formed so that the adhesive fills at least the gap formed between the adjacent optical fibers 70, that is, these optical fibers 70 are connected to each other by the adhesive.
  • the adhesive for example, a UV curable resin or a thermosetting resin can be used.
  • the adhesive is cured in a state where the optical fiber 70 between the fixed clamp 30 and the movable clamp 40 is pulled in the + X direction.
  • the portion to which the adhesive is applied is irradiated with ultraviolet light, and in the case where a thermosetting resin is used, heating is performed.
  • UV curable resin it is preferable to use UV curable resin as an adhesive material in that the influence to the optical fiber 70 by heating is small.
  • the plurality of optical fibers 70 are integrated in a state of being aligned at a predetermined pitch. Therefore, even when the holding by the fixed clamp 30 and the movable clamp 40 is released, the plurality of optical fibers 70 are kept aligned at the predetermined pitch.
  • the adhesive material is applied to the optical fiber 70 after moving the alignment member 60 disposed in the vicinity of the fixed clamp 30 toward the movable clamp 40, but the application of the adhesive material As long as it is inserted into the through hole 62 of the alignment member 60, it may be performed at any time. However, it is preferable to apply the adhesive after gripping the optical fiber 70 by the fixed clamp 30 and the movable clamp 40 from the viewpoint of the workability of the adhesive application. Further, when the alignment member 60 is not moved after holding the optical fiber 70 by the fixing clamp 30, the adhesive may be applied on at least one side of the alignment member 60.
  • the present invention is suitably used for an optical fiber assembly in which a plurality of optical fibers are combined into one.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

所定のピッチで整列された複数の光ファイバを一体化した光ファイバ集合体を簡単に製造することができる方法を提供する。光ファイバ70の被覆径よりも大きなピッチで複数の貫通孔62が並んで形成された整列部材60を用意する。光ファイバ70のそれぞれを整列部材60の貫通孔62に挿通させる。その後、整列部材60の両側で光ファイバ70をクランプ30,40により把持する。整列部材60の少なくとも一方の側において、光ファイバ70のうち少なくとも隣り合う光ファイバ70が互いに接続されるように接着材を形成する。クランプ30,40により把持された光ファイバ70を+X方向に引っ張った状態で接着材を硬化させて光ファイバ集合体を形成する。

Description

光ファイバ集合体の製造方法
 本発明は、光ファイバ集合体の製造方法に係り、特に複数の光ファイバを1つにまとめた光ファイバ集合体を製造する方法に関するものである。
 多心の光ファイバテープ心線などの多心光ファイバを接続するための光コネクタとして例えばMT(Mechanically Transferable)コネクタが知られている(例えば、特許文献1参照)。このようなMTコネクタのフェルールには、光ファイバを挿通させるための挿通孔が所定のピッチで形成されているが、このようなMTフェルールの挿通孔に光ファイバを挿入するためには、複数の光ファイバを挿通孔のピッチに合わせて整列(単心集合)させる必要がある。これまでは、MTフェルールに接続される光ファイバの被覆径が挿通孔のピッチ(例えば250μm)と一致することが多かったため、複数の被覆付光ファイバを隙間なく並べるだけで、複数の光ファイバをMTフェルールの挿通孔のピッチに合わせて整列させることが比較的容易であった。
 近年、テープ心線の小型化などのために、細径(例えば80μm)の光ファイバが用いられることがある。このような光ファイバの被覆径(例えば160μm)は、既存のMTフェルールの挿通孔のピッチ(例えば250μm)と一致しないため、被覆付光ファイバを隙間なく並べただけでは光ファイバをMTフェルールの挿通孔のピッチに合わせることができない。したがって、既存のMTコネクタとの互換性を維持させるためには、MTフェルールの挿通孔に端部を露出させた光ファイバを1本ずつ挿入及び固定する必要がある。このような挿入作業は非常に煩雑で時間のかかるものであるため、既存のMTフェルールの挿通孔のピッチに合わせて細径の光ファイバを整列してまとめることができる技術が求められている。
特開平10-153723号公報
 本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、所定のピッチで整列された複数の光ファイバを一体化した光ファイバ集合体を簡単に製造することができる方法を提供することを目的とする。
 本発明の一態様によれば、所定のピッチで整列された複数の光ファイバを一体化した光ファイバ集合体を簡単に製造することができる方法が提供される。この方法では、上記光ファイバの被覆径よりも大きなピッチで複数の貫通孔が並んで形成された整列部材を用意し、上記複数の光ファイバのそれぞれを上記整列部材の上記貫通孔に挿通させ、上記光ファイバの上記貫通孔への挿通後、上記整列部材の両側で上記複数の光ファイバを1対の把持部により把持し、上記光ファイバの上記貫通孔への挿通後、上記整列部材の少なくとも一方の側において、上記複数の光ファイバのうち少なくとも隣り合う光ファイバが互いに接続されるように接着材を形成し、上記把持部により把持された上記複数の光ファイバを光軸方向に引っ張った状態で上記接着材を硬化させて光ファイバ集合体を形成する。
 上記方法によれば、整列部材を用いて複数の光ファイバを所定のピッチで等間隔に整列させた状態でこれらの光ファイバを1つにまとめることができるので、所定のピッチで整列された複数の光ファイバを一体化した光ファイバ集合体を極めて簡単に製造することができる。また、1対の把持部の間の光ファイバが光軸方向に引っ張られた状態で接着材を硬化することで、接着材の硬化時に光ファイバがたるむことを防止することができ、光軸方向に沿って部分的に光ファイバ間のピッチが変化した状態で一体化されてしまうことを防止することができる。
 上記光ファイバの把持の際には、上記1対の把持部のうち一方の把持部の近傍に上記整列部材を配置し、上記一方の把持部により上記光ファイバを把持した後に、上記整列部材を上記一方の把持部の近傍から上記1対の把持部の他方の把持部に向けて移動してもよい。整列部材の近傍では複数の光ファイバが所定のピッチで確実に整列されているため、整列部材を一方の把持部の近傍に配置することで、この把持部では、複数の光ファイバを所定のピッチで整列させた状態で光ファイバを把持することができる。そして、整列部材を他方の把持部に向けて移動させることで、複数の光ファイバが所定のピッチで整列されている部分を一方の把持部から他方の把持部に向けて広げることができ、広い範囲にわたって複数の光ファイバを整列させることができる。
 加熱による光ファイバへの影響が少ないという点では、上記接着材としてUV硬化型樹脂を用い、上記接着材を硬化させる際に、上記接着材に紫外線を照射することが好ましい。
 本発明によれば、整列部材を用いて複数の光ファイバを所定のピッチで等間隔に整列させた状態でこれらの光ファイバを1つにまとめることができるので、所定のピッチで整列された複数の光ファイバを一体化した光ファイバ集合体を極めて簡単に製造することができる。
図1は、本発明の一実施形態における光ファイバ集合体製造装置を模式的に示す正面図である。 図2Aは、本発明の一実施形態における光ファイバ集合体の製造方法を説明する模式図である。 図2Bは、本発明の一実施形態における光ファイバ集合体の製造方法を説明する模式図である。 図2Cは、本発明の一実施形態における光ファイバ集合体の製造方法を説明する模式図である。 図2Dは、本発明の一実施形態における光ファイバ集合体の製造方法を説明する模式図である。 図2Eは、本発明の一実施形態における光ファイバ集合体の製造方法を説明する模式図である。
 以下、本発明に係る光ファイバ集合体の製造方法の実施形態について図1から図2Eを参照して詳細に説明する。なお、図1から図2Eにおいて、同一又は相当する構成要素には、同一の符号を付して重複した説明を省略する。また、図1から図2Eにおいては、各構成要素の縮尺や寸法が誇張されて示されている場合や一部の構成要素が省略されている場合がある。
 図1は、本発明の一実施形態における光ファイバ集合体製造装置1を模式的に示す正面図である。本発明に係る光ファイバ集合体の製造方法は、例えば図1に示す光ファイバ集合体製造装置1を用いて実施することができる。図1に示す光ファイバ集合体製造装置1は、ベース部材10と、ベース部材10上に載置されるプレート部材20と、プレート部材20から上方(+Z方向)に突出するように設けられた固定クランプ(把持部)30と、プレート部材20上に設けられたレール22上を水平方向(X方向)に移動可能な可動クランプ(把持部)40とを備えている。
 固定クランプ30は、光ファイバが載置される載置台32と、載置台32に対して回動して開閉可能なカバー34とを含んでいる。カバー34は、垂直に起立した状態から図1に示す水平になる状態まで回動できるようになっている。このカバー34は、例えば載置台32とカバー34のそれぞれに埋設されたマグネットの磁力により図1に示す閉状態を維持できるようになっている。
 同様に、可動クランプ40は、光ファイバが載置される載置台42と、載置台42に対して回動して開閉可能なカバー44とを含んでいる。カバー44は、垂直に起立した状態から図1に示す水平になる状態まで回動できるようになっている。このカバー44は、例えば載置台42とカバー44のそれぞれに埋設されたマグネットの磁力により図1に示す閉状態を維持できるようになっている。
 図1に示すように、プレート部材20の+X方向側の端部には、Z方向に延びるバネ支持部24が設けられている。このバネ支持部24と可動クランプ40の載置台42との間にはコイルバネ50が張架されている。すなわち、コイルバネ50の一端がバネ支持部24に固定され、他端が可動クランプ40の載置台42に固定されている。図1では、コイルバネ50は、その自然長よりも延びた状態にあり、可動クランプ40を+X方向に付勢しているが、可動クランプ40の載置台42の側面43がベース部材10に設けられたストッパ12に当接しているため、可動クランプ40は+X方向に移動しないようになっている。
 プレート部材20は、ベース部材10から持ち上げて取り外すことができるようになっており、後述するように、プレート部材20をベース部材10から取り外すことにより、ベース部材10のストッパ12を可動クランプ40の載置台42の側面43から離脱させることができる。これにより、可動クランプ40の+X方向の規制が解除されるため、コイルバネ50の付勢により可動クランプ40がレール22上を+X方向に移動するようになっている。
 次に、このような光ファイバ集合体製造装置1を用いて光ファイバ集合体を製造する方法について図2Aから図2Eを参照して説明する。
 本発明に係る光ファイバ集合体の製造方法においては、図2Aに示すような整列部材60が用いられる。この整列部材60には、複数の貫通孔62が一列に並んで形成されている。隣り合う貫通孔62の中心間の距離(ピッチ)は、既存のMTフェルールの挿通孔のピッチと等しくなるように設定されており、例えば250μmとなっている。この貫通孔62のピッチは、光ファイバ集合体を構成するそれぞれの光ファイバ70の被覆の外径(被覆径)よりも大きくなっている。光ファイバ集合体を構成する光ファイバ70としては、例えばファイバ径80μm、被覆径160μmの光ファイバが用いられる。整列部材60の光軸方向の長さは例えば8mmである。
 まず、図2Aに示すように、このような整列部材60の貫通孔62の一方からに光ファイバ70をそれぞれ入れ、この光ファイバ70が貫通孔62の他方から出るまで光ファイバ70を貫通孔62に挿入する。このようにして複数の光ファイバ70を整列部材60の貫通孔62に挿通させることにより、複数の光ファイバ70が所定のピッチ(250μm)で一列に並んで整列された状態となる。
 その後、図2Bに示すように、整列部材60が光ファイバ集合体製造装置1の上方に位置するように、これらの光ファイバ70を移動させる。図2Bに示す状態では、光ファイバ集合体製造装置1の固定クランプ30のカバー34及び可動クランプ40のカバー44はいずれも垂直に起立した状態となっており、それぞれの載置台32,42の上面32A,42Aが外部に露出した状態となっている。また、コイルバネ50は自然長よりも延びているが、可動クランプ40の載置台42の側面43がベース部材10のストッパ12に当接しているため、可動クランプ40は+X方向に移動しないようになっている。このときの固定クランプ30と可動クランプ40との間の距離は例えば10cmである。
 そして、光ファイバ70を固定クランプ30の載置台32及び可動クランプ40の載置台42上に載置する(図2Bの矢印1)。このとき、整列部材60を固定クランプ30と可動クランプ40の間で、かつ、固定クランプ30の近傍に位置させる。光ファイバ70を載置台32,42に載置した後、固定クランプ30のカバー34を回動させて閉状態にする(図2Bの矢印2)。これにより、整列部材60の一方の側(図2Bでは左側)で光ファイバ70が固定クランプ30により把持される。
 次に、図2Cに示すように、整列部材60を固定クランプ30の近傍から可動クランプ40に向けて移動させる(図2Cの矢印3)。上述したように、整列部材60の近傍では複数の光ファイバ70が所定のピッチで確実に整列されているため、整列部材60を固定クランプ30の近傍に配置することで、固定クランプ30では、複数の光ファイバ70を所定のピッチで整列させた状態で把持することができる。その後、上述したように整列部材60を可動クランプ40に向けて移動させることで、複数の光ファイバ70が所定のピッチで整列されている部分を固定クランプ30から可動クランプ40に向けて広げることができ、広い範囲にわたって複数の光ファイバ70を整列させることができる。
 次に、可動クランプ40のカバー44を回動させて閉状態にする(図2Cの矢印4)。これにより、整列部材60の他方の側(図2Cでは右側)でも光ファイバ70が可動クランプ40により把持される。
 この状態で、図2Dに示すように、プレート部材20をベース部材10から持ち上げる(図2Dの矢印5)。ベース部材10のストッパ12が可動クランプ40の載置台42の側面43から離れると、図2Eに示すように、可動クランプ40の+X方向の規制が解除されるため、コイルバネ50の付勢により可動クランプ40がレール22上を+X方向に移動する(図2Eの矢印6)。これにより、固定クランプ30と可動クランプ40との間の光ファイバ70が+X方向(光軸方向)に引っ張られた状態となる。
 このように固定クランプ30と可動クランプ40との間の光ファイバ70が+X方向に引っ張られた状態で、固定クランプ30と可動クランプ40との間の光ファイバ70に接着材を塗布する(図2Eの矢印7)。このとき、接着材が少なくとも隣り合う光ファイバ70の間に形成された隙間に充填されるように、すなわち、これらの光ファイバ70が接着材によって互いに接続されるように接着材を形成する。この接着材としては例えばUV硬化型樹脂や熱硬化型樹脂を用いることができる。
 そして、固定クランプ30と可動クランプ40との間の光ファイバ70が+X方向に引っ張られた状態で上記接着材を硬化させる。具体的には、接着材としてUV硬化型樹脂を用いた場合には、接着材が塗布された部分に紫外線を照射し、熱硬化型樹脂を用いた場合には加熱を行う。なお、加熱による光ファイバ70への影響が少ないという点では、接着材としてUV硬化型樹脂を用いることが好ましい。
 このようにして接着材を硬化させることにより、複数の光ファイバ70が所定のピッチで整列させた状態で一体化される。したがって、固定クランプ30及び可動クランプ40による把持を解除しても、複数の光ファイバ70が所定のピッチで整列された状態が保持される。このように、本実施形態によれば、所定のピッチで整列された複数の光ファイバ70を一体化した光ファイバ集合体を極めて簡単に製造することができる。
 また、固定クランプ30と可動クランプ40との間の光ファイバ70が+X方向に引っ張られた状態で接着材を硬化することで、接着材の硬化時に光ファイバ70がたるむことを防止することができ、光軸方向に沿って部分的に光ファイバ70間のピッチが変化した状態で一体化されてしまうことを防止することができる。
 上述した実施形態では、固定クランプ30の近傍に配置した整列部材60を可動クランプ40に向けて移動した後に光ファイバ70に接着材を塗布しているが、接着材の塗布は、光ファイバ70を整列部材60の貫通孔62に挿通した後であれば、いつ実施してもよい。ただし、接着材塗布の作業性の点からは、光ファイバ70を固定クランプ30及び可動クランプ40により把持した後に接着材を塗布することが好ましい。また、固定クランプ30で光ファイバ70を把持した後に整列部材60を移動しない場合には、接着材は整列部材60の少なくとも一方の側で塗布すればよい。
 また、接着材の塗布の際に、コイルバネ50の付勢による可動クランプ40の移動がストッパ12により規制されていない場合には、作業者は一方の手で可動クランプ40を保持しつつ、他方の手で接着材を塗布する必要があり、1人では作業が難しい。しかしながら、上述した実施形態では、コイルバネ50の付勢による可動クランプ40の移動がストッパ12により規制されているので、作業者は可動クランプ40を保持しておく必要がなくなり、両手を使って接着材の塗布作業を行うことができる。したがって、作業者1人でも光ファイバ集合体を製造することが可能である。
 これまで本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施されてよいことは言うまでもない。
 本出願は、2017年12月25日に提出された日本国特許出願特願2017-247579に基づくものであり、当該出願の優先権を主張するものである。当該出願の開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
 本発明は、複数の光ファイバを1つにまとめた光ファイバ集合体に好適に用いられる。
  1  光ファイバ集合体製造装置
 10  ベース部材
 12  ストッパ
 20  プレート部材
 22  レール
 24  バネ支持部
 30  固定クランプ
 32  載置台
 34  カバー
 40  可動クランプ
 42  載置台
 43  側面
 44  カバー
 50  コイルバネ
 60  整列部材
 62  貫通孔
 70  光ファイバ

Claims (3)

  1.  複数の光ファイバを1つにまとめた光ファイバ集合体を製造する方法であって、
     前記光ファイバの被覆径よりも大きなピッチで複数の貫通孔が並んで形成された整列部材を用意し、
     前記複数の光ファイバのそれぞれを前記整列部材の前記貫通孔に挿通させ、
     前記光ファイバの前記貫通孔への挿通後、前記整列部材の両側で前記複数の光ファイバを1対の把持部により把持し、
     前記光ファイバの前記貫通孔への挿通後、前記整列部材の少なくとも一方の側において、前記複数の光ファイバのうち少なくとも隣り合う光ファイバが互いに接続されるように接着材を形成し、
     前記把持部により把持された前記複数の光ファイバを光軸方向に引っ張った状態で前記接着材を硬化させて光ファイバ集合体を形成する、
    光ファイバ集合体の製造方法。
  2.  前記光ファイバの把持の際に、
      前記1対の把持部のうち一方の把持部の近傍に前記整列部材を配置し、
      前記一方の把持部により前記光ファイバを把持した後に、前記整列部材を前記一方の把持部の近傍から前記1対の把持部の他方の把持部に向けて移動する、
    請求項1に記載の光ファイバ集合体の製造方法。
  3.  前記接着材としてUV硬化型樹脂を用い、
     前記接着材を硬化させる際に、前記接着材に紫外線を照射する、
    請求項1又は2に記載の光ファイバ集合体の製造方法。
PCT/JP2018/039263 2017-12-25 2018-10-23 光ファイバ集合体の製造方法 WO2019130761A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880071995.7A CN111373298A (zh) 2017-12-25 2018-10-23 光纤集合体的制造方法
US16/651,808 US11372161B2 (en) 2017-12-25 2018-10-23 Method of manufacturing optical fiber assembly

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-247579 2017-12-25
JP2017247579A JP6586153B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 光ファイバ集合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019130761A1 true WO2019130761A1 (ja) 2019-07-04

Family

ID=67066791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/039263 WO2019130761A1 (ja) 2017-12-25 2018-10-23 光ファイバ集合体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11372161B2 (ja)
JP (1) JP6586153B2 (ja)
CN (1) CN111373298A (ja)
WO (1) WO2019130761A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113703095A (zh) * 2020-05-20 2021-11-26 株式会社藤仓 光纤切断装置和光纤切断方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3844542A4 (en) 2018-08-28 2022-05-18 US Conec, Ltd DEVICE AND METHOD FOR ARRANGEMENT OF OPTICAL FIBERS SIDE-BY-SIDE ON A PITCH LARGER THAN THE DIAMETER OF THE FIBER
US11782223B2 (en) 2019-08-01 2023-10-10 Fujikura Ltd. Optical connector
US11646541B2 (en) * 2019-11-20 2023-05-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Femtosecond laser device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272306A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Fujikura Ltd 光ファイバ整列装置及び光ファイバ接続法
JPH08122577A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 多心細径ファイバコネクタおよびその作製に使用されるファイバ挿入用補助具および多心細径ファイバコネクタの作製方法
JPH09203818A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光ファイバ整列器
US20080187276A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Reginald Roberts Flexible optical fiber tape and distribution cable assembly using same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61209404A (ja) 1985-03-13 1986-09-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 多心光フアイバコネクタの製造方法
US5046813A (en) 1988-09-07 1991-09-10 Fujikura Ltd. Method and apparatus for aligning a plurality of single-fiber cables, and method of simultaneously fusion-splicing such cables
JPH10153723A (ja) 1996-11-25 1998-06-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタの研磨方法
JP3794539B2 (ja) * 1999-11-30 2006-07-05 日本電信電話株式会社 光ファイバテープ化装置
TW561657B (en) * 2002-04-19 2003-11-11 Ritek Corp Device for peeling cladding layer of fiber ribbon
AU2003265171A1 (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Tool and method for assembling linear elements into ribbon shape, and linear elements assembled into ribbon shape and terminal portion structure of the same.
CN105988160A (zh) * 2015-02-10 2016-10-05 华为技术有限公司 光纤、光纤的制造系统和制造方法
CN106468806B (zh) * 2015-08-17 2018-11-16 泰科电子(上海)有限公司 光纤自动清洁系统和方法
CN205539604U (zh) * 2015-12-09 2016-08-31 深圳新飞通光电子技术有限公司 一种带纤化机器
CN205484981U (zh) * 2016-03-14 2016-08-17 邯郸学院 一种轴向应力可调的光纤固定装置
US10444435B2 (en) * 2016-05-19 2019-10-15 Ofs Fitel, Llc Ribbon transition tool
WO2018102706A1 (en) * 2016-12-01 2018-06-07 Commscope Technologies Llc Fiber ribbonizer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272306A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Fujikura Ltd 光ファイバ整列装置及び光ファイバ接続法
JPH08122577A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 多心細径ファイバコネクタおよびその作製に使用されるファイバ挿入用補助具および多心細径ファイバコネクタの作製方法
JPH09203818A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光ファイバ整列器
US20080187276A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Reginald Roberts Flexible optical fiber tape and distribution cable assembly using same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113703095A (zh) * 2020-05-20 2021-11-26 株式会社藤仓 光纤切断装置和光纤切断方法
CN113703095B (zh) * 2020-05-20 2024-03-22 株式会社藤仓 光纤切断装置和光纤切断方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111373298A (zh) 2020-07-03
JP6586153B2 (ja) 2019-10-02
JP2019113730A (ja) 2019-07-11
US11372161B2 (en) 2022-06-28
US20200249390A1 (en) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019130761A1 (ja) 光ファイバ集合体の製造方法
US4410561A (en) Method of forming coated optical fiber
US20180267255A1 (en) Glass-based ferrules and optical interconnection devices and methods of forming same
KR20050042775A (ko) 광섬유 테이프 심선 및 그 제조방법
CN105721046B (zh) 光纤检测装置
JP2010002743A (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法及びその装置
JP2007293257A (ja) 光ファイバコイルおよびその製造方法
US9285542B2 (en) Fiber optic interface with adhesive fill system
WO2001027673A1 (en) Method and apparatus for recoating a fiber optic splice
WO2020179513A1 (ja) 光ファイバアレイ
MY141093A (en) Optical fibre connector
US6835002B2 (en) Apparatus and method for aligning fiber arrays
SE0104389L (sv) Inriktning av optiska anordningar
JP2007316474A (ja) 光ファイバアレイの製造方法および製造装置
JP2014534472A (ja) コア対コアアライメントを有する光ファイバ
CN107918174A (zh) 插芯组件、制造插芯组件的方法及光纤固定模具
KR101621478B1 (ko) 케이블 선로 추적 시스템
JP7028137B2 (ja) 多心光コネクタ及び光ケーブル接続方法
JP2011191356A (ja) 光ファイバの切断方法および切断装置
JP2002267853A (ja) 多数のファイバー端をプリセットされたポジションまで連れて行く方法
JP2005338473A (ja) 光学接続構造及び光学接続構造の作製方法
WO2023105717A1 (ja) 光導波路基板、光デバイス及び光デバイスの製造方法
JP3813219B2 (ja) 光ファイバ接続器
JP2007279556A (ja) 光ファイバ挿入装置
JPH04101104A (ja) テープファイバの被覆除去部の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18893919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18893919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1