JPS63314507A - 光導波体の端部用連結装置 - Google Patents

光導波体の端部用連結装置

Info

Publication number
JPS63314507A
JPS63314507A JP63086292A JP8629288A JPS63314507A JP S63314507 A JPS63314507 A JP S63314507A JP 63086292 A JP63086292 A JP 63086292A JP 8629288 A JP8629288 A JP 8629288A JP S63314507 A JPS63314507 A JP S63314507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
light waveguide
guide
light
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63086292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565978B2 (ja
Inventor
エリッヒ・シュールマン
ウルリッヒ・グラゼシク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS63314507A publication Critical patent/JPS63314507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565978B2 publication Critical patent/JP2565978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/245Removing protective coverings of light guides before coupling
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホルダに連結された2つの光導波体(LWG
)の端部を連結するためのプラグコネクタであって、前
記光導波体を、案内素子の案内溝内に加圧することがで
き、そして、長手方向の弾性素子によって前記光導波体
の端面に関してお互いを加圧することができるよう構成
した光導波体の端部用連結装置に関するものである。
ヨーロッパ装置出願(BP −PS )第29512号
により既知の上述したタイプの装置において、主要な被
覆が除去された光導波体の端領域はホルダの案内溝内で
ゆるく横たわっていると共に、端領域の後方領域でクラ
ンプされている。端領域は、案内素子の案内溝内で圧力
を発生するよう形成されたゴム状挿入部材と係合する。
2つのホルダはコイルばねによってお互いに押圧され、
それと同時にホルダの端面を十分に閉ざす光導波体の端
面ばお互いに当接して横たわっている。連結工程におい
て、光導波体の端部は、挿入素子の圧力によって引き起
こされる摩擦力に抗して、案内素子の案内溝を通って案
内される必要がある。特に、この場合、光導波体の端面
に損傷が生じることがある。
更に、案内溝内で糸状の光導波体を這わせる製造は、か
なり困難を伴う。なぜなら、案内素子の案内溝内に挿入
する前の光導波体は、ゴム状挿入素子によってホルダか
ら上方へ押し付けられているからである。
本発明の目的は、一定の品質及び低制動の光学的連結を
確実にする連結工程において光導波体の損傷を実質的に
排除するような冒頭段落に述べたタイプの装置を構成す
ることにある。
上述した目的は、前記光導波体の端面間で僅かな軸線間
距離を維持するように、光導波体の少なくとも一端が、
前記案内溝の上方にある自由空間で、他方の光導波体の
方へ一定距離にわたって移動し、続いて、前記軸線間距
離を維持する一方で、前記光導波体を加圧することがで
き、その後、前記案内溝内の光導波体を更に移動するこ
とによって、連結されるべき光導波体の端面の弾性係合
を得ることができるように、前記案内装置を構成するこ
とで達成される。光導波体は側方から案内溝内に横たえ
られ、連結されるべき光導波体の端面ば、お互いに沿っ
て摺動することで端面から損傷されることがないように
、所定位置で僅かな距離を保っている。続いて、案内溝
内で、1mm以下の大変値かな距離にわたって光導波体
を更に移動することによってのみ、最終連結が得られる
。最終案内は、案内素子の案内溝内で加圧された光導波
体により最終位置に達するほんの少し前に終了する。こ
のようにすることで、光導波体を完全な同心配列で連結
することができる。
まず、前記光導波体の後部を、続いて前記光導波体の前
部を傾動することによって前記案内溝内へ移動するよう
な前記案内装置を構成することが好適であることが分か
った。その結果、案内素子の材料内で光導波体の端面の
転がりを回避できるので、案内素子を合成樹脂で製造す
ることができる。
本発明の好適な実施態様においては、お互いに対して案
内される部分の前記案内装置は、対応する摺動面を具え
、この摺動面は移動方向においてお互いに異なる高さを
達成する長手方向セクションを有し、これらセクション
は、連結されるべき光導波体の端面間の僅かな前記軸線
間距離に到達した後に所定の遊びをもつよう、お互いに
対向して配置されたことを特徴とする。お互いに係合し
て連結される光導波体の端面が連結された状態において
、対応する摺動面は、もはやお互いに接触して載置され
ておらず、したがって、光導波体の配列を、案内素子の
案内溝内の光導波体の位置によってのみ決定することが
できる。
案内素子の案内溝内への光導波体の穏やかな挿入は、前
記案内装置の前記長手方向セクションに、一方の摺動面
から次の摺動面まで伝達傾斜部を形成することで達成さ
れる。
好適な実施態様に関して、対応する前記摺動面の一方は
、案内溝を具える前記案内素子に設けられ、他方は光導
波体の前記ホルダに設けられたことを特徴とする。お互
いに整列する構成部品上に摺動面を直接配列することで
、プラグハウジングの構成部品の寸法公差は他の構成部
品にいかなる影響も与えない。
連結されるべき光導波体の端面の軸線方向及び、案内素
子の案内溝内の光導波体の側方圧を形成する弾性素子は
、ホルダとプラグハウジングとの間で好適に設けられて
いる。前記弾性素子の構造は種々の変更を加えることが
できる。例えばヨーロッパ装置出願(BP−PS)第2
9512号に示されているように、コイルばね又はゴム
状中間部材を使用してもよい。
本発明の好適な実施態様においては、前記弾性素子はホ
ルダの細長い延在部をなす。一体化された弾性繋子は、
軸線方向のばね力と、このばね力に垂直な方向である側
方のばね力とを合わせもつ。
弾性素子と一体をなすホルダは、合成樹脂を射出成形す
ることによって製造されてもよい。
弾性素子をもったホルダをプラグハウジングに対して一
体をなすように連結することができる。
その際、プラグハウジング内で分離した構成部品として
前記ホルダをロックすると好適である。したがってホル
ダへの光導波体の接着を、プラグハウジングに邪魔され
ずに行うことができる。更に、ホルダに対して、高品質
で高価な様々な材料を使用してもよい。
好適な実施態様において、プラグハウジング内で後方領
域に好適にロックされる弾性ロッドは、光導波体の端面
に向かう方向に、そして、この端面と垂直で前記案内素
子の前記案内溝の方向に、前記光導波体用のホルダに設
けた衝合部に抗して、中心領域で軸線方向に押しつけら
れたことを特徴とする。相手側の連結装置との連結の際
ロックされないようにして、前記案内素子をプラグハウ
ジング内にロックすることができる。なぜならば、連結
部分を解放するに際して、連結装置をロックするコネク
タハウジング内で、前記案内素子を常時維持しているか
らである。
例えば、プラグハウジングの一方が他方のプラグハウジ
ングを収容する連結部を有するように構成した場合、連
結されるべき光導波体のプラグ/’Itウジングをお互
いに直接連結することができる。
しかしながら、本発明に係るプラグハウジングは同一に
形成されているので、プラグコネクタハウジングの両側
から前記プラグハウジングを挿入して、このプラグハウ
ジングをロック固定させている。
前記プラグコネクタハウジング内で前記プラグハウジン
グをロックするためi設けられた案内素子が、前記プラ
グコネクタハウジング内で軸線方向の圧力を維持する傾
斜面を具えると好適である。
光導波体の端面ばプラグハウジングの端面より早くお互
いに係合する。その結果、弾性の光導波体の端面に所定
の圧力が生じる。
前記ホルダ及び前記案内素子は対応する糸状案内部を具
え、この案内部は、特に、圧力方向つまり横方向に光導
波体を案内するので、連結装置に形成した案内溝以外の
部分と予め接触することなしに、光導波体は案内素子の
案内溝内で確実に摺動することができる。
所定の位置において、光導波体をホルダのv字状溝内に
接着することで、光導波体をホルダに連結している。
良好で確実な接着は、前記光導波体が、合成樹脂からな
る主要な被覆を介してホルダの前記溝内に接着されるこ
とで達成される。また、接着される前に、主要な被覆が
光導波体から除去されることはない0石英ガラスを包囲
する主要な被覆部の下側基部は光導波体の光軸線に対し
て僅かに移動するので、前記案内素子の前記案内溝と接
触する光導波体の接触面は、前記主要な被覆を除去した
光導波体の剪断被覆をなす円周領域を形成すると好適で
ある。連結されるべき光導波体の整列は、被覆層を介し
て案内素子の案内溝によって決定ささる。単一モードの
光導波体を連結するために、光導波体の中心部を同心状
に相互にかつ正確に配列するためには、本発明に係る解
決手段が特に有効である。
光導波体の端面への損傷を回避するために、前記ホルダ
上には、前記光導波体の端面を越えて突出する少なくと
も一個の軸線方向突部が設けられ、この突部は連結され
るべき対応するホルダに設けた凹所と嵌着するよう構成
されると好適である。
光導波体の特に良好な整列を可能とするホルダの他の実
施態様において、前記ホルダの前方領域内に可撓性挿入
素子が挿入され、被覆が除去された光導波体の端領域を
前記挿入素子の溝に収容し、そして、前記挿入素子が前
記案内素子の案内溝内を穏やかに押すことを特徴とする
前記光導波体、を案内するための平坦な溝セクションは
、前記ホルダ内に設けられると共に、前記可能性挿入素
子に対して軸線方向にフリーな間隔部を有すると好適で
ある。
前記ホルダの後方領域が、前記光導波体を越えて突出か
つ前記光導波体を覆うのに十分な接着剤を収容する幅広
部を具えると、ホルダ内で光導波体を特に堅固に接着す
ることができる。
以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は、本発明に係るプラグコネクタ(連結装置)の
連結工程で生じる特徴的なaからe段階までを示してい
る。符号1は、案内素子の案内溝内にすでに固定された
光導波体を示す、a段階において、光導波体lに連結さ
れるべき光導波体2は、連結部材(例えば、2つのプラ
グハウジング用のプラグコネクタハウジング)内に挿入
する前の接近した位置にある。ホルダに接着された光導
波体2は、まず、b段階で示すように、ライン3の方に
向かって案内溝と一定距離を保つように平行に移動され
、そして、光導波体2は、光導波体lの端部に示したラ
イン4と僅かな距離を隔てる。
C段階で示すように、まず、光導波体2の後方領域が案
内溝内に横たわり、続いてd段階で示すように、前方領
域が案内溝内に横たわる。更に、e段階で示すように、
光導波体lの方に向かって同心軸線方向に光導波体2が
移動する。C段階への移動は、特に高品質なプラグコネ
クタ(連結装置)を必要とする。
第2図以下の図面において、本発明に係るプラグコネク
タ(連結装置)の特に好適な実施例を示し、この実施例
は、第1図に係る工程を達成するものである。
主要な構成部品は、案内素子5と、弾性素子と一体をな
すホルダ6と、プラグハウジング7とから成る。これら
構成部品が一体となった状態を第3図に示す。プラグハ
ウジング7は、コネクタ端部の方に開放されたスロット
8を有し、その結果、ホルダ6及び案内素子5をロック
するために、プラグハウジング7を広げることができる
。ホルダ6の捕捉部9はプラグハウジング7の凹所10
内にスナップ係合し、案内素子5のロック部材11はプ
ラグハウジング7の凹所12内にスナップ係合する。
ロックした後、案内素子5は、プラグハウジング7内で
遊びがない。しかしながら、ホルダ6は、捕捉部9の軸
線を中心に、僅かな範囲動揺させることができると共に
、軸線方向に側方の遊びを有する。第4図に示すように
、前記構成部品上に直接設けられた傾斜面13.14.
15.16はそれぞれ、ホルダ6と案内素子5との側方
の整列を確実にする。
案内素子5の傾斜面15.16の頂部領域において、角
柱形の案内溝17が設けられており、連結されるべき光
導波体(ホルダ6に接着された光導波体18と図示され
ていない第2光導波体)は案内溝17によってお互いに
同心状に整列されている。
ホルダ6は、細長い弾性アーム20を介してホルダ6と
一体的に連結された支持アーム19を有すると共に、ロ
ックするまでプラグハウジング7の収容溝21内へ挿入
される。その際、光導波体18の端面をロックするホル
ダ6の端面ばプラグハウジング7から僅かに突出する。
続いて、案内素子5が収容溝22内へ挿入される。その
際、ホルダ6は弾性アーム20の弾性力に抗して持ち上
げられる。なぜなら、前方領域において摺動部23の隆
起部が案内素子5の上側の摺動面領域24上に押される
ように、ホルダ6の摺動カムが形成されているからであ
る。続いて、摺動部23の隆起部は案内素子5の摺動面
の下側部25の方へ下げられる。更に、隆起部は、第1
図で示されたb段階に到達するまで、軸線方向に移動さ
れる。続いて、ホルダ6の後方側はセクション25に設
けた傾斜面26上を摺動し、その結果、第1図に示され
たホルダ6の傾斜位置(C段階)を形成する。更に、摺
動部23の隆起部は摺動面のない案内素子5の領域内へ
素早く摺動し、その結果、第1図に示されたd段階を得
る。
最後に、案内素子5はプラグハウジング7内でロックさ
れて、第3図に示された配列を得る。
第4図は拡大図であり、光導波体18をホルダ6に接着
した状態を示している。光導波体18は、適切な接着剤
29によってホルダ6の案内溝30内に保護被覆28と
一緒に接着されている。接着した後、はぎ取り工具によ
って、光導波体18の遊端側に設けた保護被覆は、石英
ガラスからなる光導波体18の外装50が角柱形の案内
溝7の所定角度をもったコーナ面と係合する領域で、少
なくとも除去されている。
第5図は、数個のプラグハウジングを収容する並列式の
プラグコネクタハウジング31の部分切欠斜視図であり
、復元できる弾性把持アーム33に設けられたプラグハ
ウジング7のロックカム32は、プラグコネクタハウジ
ング31内にロックされている。ロックカム32の傾斜
面34はプラグハウジング7上で軸線方向の弾性力を生
じせしめ、その結果、相互のロック位置において、プラ
グハウジング7がこれと対応して類似構造をなすプラグ
ハウジング7′としっかりと係合して互いの面を連結す
る。
第5図において、第3図に係る案内素子5が設けられた
プラグハウジング7は、これと対応して類似構造をなす
プラグハウジング7′に連結されるが、プラグハウジン
グ7′は、対向側の光導波体を支持するホルダ6′のみ
を具え、当然のこととして、案内素子は具えていない。
プラグハウジング同志の連結工程は、第2図で示された
構成部品の組立てのところですでに述べられた工程と類
似している。
不可欠なこととして、最終位置におけるホルダ6.6′
は、弾性アーム20の弾性力に抗してプラグハウジング
7.7′内に戻される。特に、ホルダ6の端面を越えて
突出する丸い光導波体の端面に関して、光導波体の端面
を一緒に加圧する永久的な弾発を形成することができる
。この弾性力は、案内素子5の案内溝17内で光導波体
を押す弾性圧力の反作用をなす摩擦力よりも本質的に大
きくすべきである。
本発明に係るプラグコネクタの全構成部品は、上述した
目的を達成するために、特に、選択された合成樹脂から
製造されると好適である。数多く連結が繰返されると、
案内素子に汚れや摩耗が発生する。この場合、案内素子
を交換することを勧める。
第6〜11図は、本発明に係るプラグコネクタの主要な
構成部品を示すと共に、第2〜4図を改良した実施例を
示すものである。
第9図に示された案内素子35は第2,3図に示された
案内素子5に概ね対応し、これら案内素子において案内
面の配列構造のみが異なるが、働きは実質的に同じであ
る。
プラグハウジング37は第2,3図のプラグハウジング
7と概ね対応する。第10図に示された弾性ロッド39
の端部が溝40内に挿入された後、弾性ロッド39の端
部は改良された凹所38内でロックされる。
第6〜11図に示された配列構造の主な変更は、第7図
に示された光導波体41のためのホルダ36第6.7.
10図参照)に拘わる。
光導波体41の端面に向かう軸線の方向に弾性を有し、
そしてこの端面と垂直で案内素子35の溝42の方向に
弾性を有するようにするために、プラグハウジング37
内でのホルダ36の連結は鋼製の弾性ロッド39により
行われる。この弾性ロッド39は、ホルダ36の案内プ
レート43の幅広の凹所内でゆるく挿入されている。ホ
ルダ36の挿入中、弾性ロッドの端部は、凹所38内で
ロックされるまで、プラグハウジングの溝40によって
案内される。ホルダ36に設けた各衝合部44.45は
二手面内でホルダ36の所定の揺動を可能とし、前記二
手面はお互いに直角をなすと共に、一方の平面は光導波
体41を貫通して延在する。更に、衝合部44.45は
弾性ロッド39の弾性曲げを可能とし、その結果、連結
されるべき光導波体の弾性圧力と一緒に組合わされたホ
ルダ36に対応して、案内素子35の案内溝42内で光
導波体の一定圧力を維持する。
第2.3図に示されたホルダ6と違って、全長に渡って
均一に形成され、かつ4つの異なるセクション上を延在
する溝内で、光導波体41は接着されていない。ホルダ
36の後端に深い挿入チャンネルがあり、この挿入チャ
ンネル内の全側部上で光導波体41は接着剤によって包
囲されて、機械的な負荷が加わった場合においても、光
導波体は不動でしかも安全な固定をなす。
溝セクション47は、光導波体41の軸線方向の配列を
確実にすると共に、第4図において光導波体41を一方
側に接着する位置30に対応して平坦な収容溝を具える
前記溝セクションの領域で、光導波体41は案内素子3
5(第9図参照)の案内溝42内にしっかりと固定され
て、前記案内溝42に対して整列する。
光導波体41はフリーな間隔部48上で案内されること
なしに通過し、また光導波体41は、好適な球状の端面
と一緒に、約20μ面の小さな範囲だけホルダ36の前
端面から突出する。
ホルダ36の前部領域で、被覆の取除かれた光導波体4
1(第4図の符号28参照)は接着剤なしに、可撓性挿
入素子49の溝内に好適に横たわっている。
光導波体41の端領域は、配列誤差が起きないように、
案内溝42内で挿入素子49から可撓的に押し付けられ
ており、第2図に示されたホルダ構造において、公差に
起・因して僅かな湾曲を収容溝30が有□した場合、前
記誤差が起きる可能性がある。そこでフリーな間隔部4
8は、案内溝42の変化に対して、光導波体14が妨害
されないように成すことを一層容易にするものである。
接触によって、もはやプラグ連結が出来ないような損傷
が光導波体41の端面に生じないようにするために、軸
線方向の延長部51をホルダ36の端面に形成し、この
延長部51は光導波体41の端面を越えて突出する。プ
ラグ連結が行われたとき、前記突部51が、対応側のホ
ルダ3Gに形成された組合わせ凹所52に嵌着されるこ
とで、連結されるべき光導波体41の端面の係合を確実
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は連結工程において連結される光導波体の連続位
置を示す概略図、 第2図は本発明に係る連結装置の分解斜視図、第3図は
本発明に係る連結装置の斜視図、第4図はホルダと光導
波体との接着状態を示す部分拡大図、 第5図は本発明に係る連結装置をプラグコネクタハウジ
ング内に挿入した状態を示す斜視図、第6,7図は本発
明に係る連結装置の他の実施例に使用されるホルダを示
す斜視図、 第8図は第7図に示されたホルダを収容するためのプラ
グハウジングを示す斜視図、 第9図は第7図に示されたホルダと対をなす案内素子を
示す斜視図、 第10図は第7図のホルダに弾性ロッドを組付けた状態
を示す斜視図、 第11図は第8図に示されたプラグハウジングを別の角
度から見た斜視図である。 1、2.18.41・・・光導波体 5.35・・・案内素子   6,36・・・ホルダ7
、7’ 、 37・・・プラグハウジング13、14.
15.16・・・傾斜面(案内部)17、42・・・案
内溝 20・・・弾性アーム(弾性素子) 23、24.25・・・摺動面 26・・・傾斜面 28・・・被覆 30・・・案内溝(溝) 31・・・プラグコネクタハウジング 32・・・ロックカム(案内素子) 34・・・傾斜面      39・・・弾性ロッド4
4、45・・・衝合部    46・・・幅広部47・
・・溝セクション   48・・・間隔部49・・・挿
入素子     51・・・突部52・・・凹所 手  続  補  正  書(方式) 昭和63年 7月 6日 装置庁長官   吉  1) 文  毅  殿1、事件
の表示 昭和63年装置願第86292号 2、発明の名称 光導波体の端部用連結装置 3、補正をする者 事件との関係  装置出願人 名 称  エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペ
ンファプリケン 4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホルダに連結された2つの光導波体の端部を連結す
    るためのプラグコネクタであって、前記光導波体を、案
    内素子の案内溝内に加圧することができ、そして、長手
    方向の弾性素子によって前記光導波体の端面に関してお
    互いを加圧することができるよう構成した光導波体の端
    部用連結装置において、前記光導波体(1、2)の端面
    間でわずかな軸線間距離を維持するように、光導波体(
    2)の少なくとも一端が、前記案内溝の上方にある自由
    空間で、他方の光導波体の方へ一定距離にわたって移動
    し、続いて、前記軸線間距離を維持する一方で、前記光
    導波体(2)を加圧することができ、その後、前記案内
    溝内の光導波体(2)を更に移動することによって、連
    結されるべき光導波体(1、2)の端面の弾性係合を得
    ることができるように、前記案内装置を構成したことを
    特徴とする光導波体の端部用連結装置。 2、請求項1記載の装置において、前記案内装置は、ま
    ず前部光導波体(2)の後部を、続いて前記光導波体(
    2)の前部を傾動によって前記案内溝内へ移動すること
    ができるように、構成されたことを特徴とする装置。 3、請求項1又は2記載の装置において、お互いに対し
    て案内される部分の前記案内装置は、対応する摺動面(
    23、24、25)を具え、この摺動面は移動方向にお
    いてお互いに異なる高さを達成する長手方向セクション
    を有し、これらのセクションは、連結されるべき光導波
    体の端面間の僅かな前記軸線間距離に到達した後に所定
    の遊びをもつよう、お互いに対向して配置されたことを
    特徴とする装置。 4、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の装置におい
    て、前記案内装置の前記長手方向セクション(24、2
    5)に、一方の摺動面(24)から次の摺動面(25)
    まで伝達傾斜部(26)を形成したことを特徴とする装
    置。 5、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置におい
    て、対応する前記摺動面(23と24、25)の一方は
    、案内溝を具える前記案内素子(5)に設けられ、他方
    は光導波体(18)の前記ホルダ(6)に設けられたこ
    とを特徴とする装置。 6、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置におい
    て、前記光導波体(18)用のホルダ(6)が、弾性素
    子(20)を介してプラグハウジング(7)に連結され
    ることを特徴とする装置。 7、請求項5又は6に記載の装置において、前記ホルダ
    (6)の移動を、一定の衝合によって制限することを特
    徴とする装置。 8、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の装置におい
    いて、軸線方向の前記弾性素子(20)及び、この弾性
    素子と直角で前記案内素子の前記案内溝の方向に作用す
    る弾性素子を与えることを特徴とする装置。 9、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の装置におい
    て、前記ホルダ(6)を傾動方向に揺動できるよう構成
    したことを特徴とする装置。 10、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の装置にお
    いて、前記弾性素子(20)が前記ホルダ(6)の細長
    い延在部をなすことを特徴とする装置。 11、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の装置にお
    いて、プラグハウジング(37)内で後方領域に好適に
    ロックされる弾性ロッド(39)は、光導波体(41)
    の端面に向かう方向に、そして、この端面と垂直で前記
    案内素子(35)の前記案内溝(42)の方向に、前記
    光導波体(41)用のホルダ(36)に設けた衝合部(
    44、45)に抗して、中心領域で軸線方向に押し付け
    られたことを特徴とする装置。 12、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記ホルダ(6)は分離した構成部品としてプ
    ラグハウジング(7)内でロックされたことを特徴とす
    る装置。 13、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記案内素子(5)が前記プラグハウジング(
    7)内でロックされたことを特徴とする装置。 14、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記プラグハウジング(7)はプラグコネクタ
    ハウジング(31)内に充填することができると共に、
    前記プラグコネクタハウジング(31)内でロックする
    ことによって固定させることができることを特徴とする
    装置。 15、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記プラグコネクタハウジング(31)内で前
    記プラグハウジング(7)をロックするために設けられ
    た案内素子(32)が、前記プラグコネクタハウジング
    (31)内で軸線方向の圧力を維持する傾斜面(34)
    を具えたことを特徴とする装置。 16、請求項1乃至15のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、類似した前記プラグハウジング(7、7′)を
    、前記プラグコネクタハウジング(31)内へ両開口側
    から挿入することができると共に、前記プラグハウジン
    グ(7、7′)の端面に関してお互いの方へ移動するこ
    とができることを特徴とする装置。 17、請求項1乃至16のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記プラグハウジング(7、7′)の端面の係
    合に際して、前記光導波体の端面が軸線方向に弾性的に
    後退移動されることを特徴とする装置。 18、請求項1乃至17のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記光導波体の端面と前記プラグハウジング(
    7、7′)の端面が、連結された状態で、共通の連結面
    内に概ね配置されることを特徴とする装置。 19、請求項1乃至18のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記ホルダ(6)及び前記案内素子(5)が、
    対応する糸状案内部(13、14、15、16)を具え
    たことを特徴とする装置。 20、請求項1乃至19のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記糸状案内部(13〜16)が、お互いに対
    して所定角度で配列された二面をなすように、各々形成
    されたことを特徴とする装置。 21、請求項1乃至20のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記光導波体(18)が、前記ホルダ(6)の
    好適なV字状溝(30)内で接着されていることを特徴
    とする装置。 22、請求項1乃至21のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記光導波体(18)が、合成樹脂からなる主
    要な被覆(28)を介してホルダの前記溝(30)内に
    接着されたことを特徴とする装置。 23、請求項1乃至22のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記案内素子(5)の前記案内溝(17)と接
    触する光導波体の接触面は、前記主要な被覆を除去した
    光導波体(18)の剪断被覆をなす円周領域を形成した
    ことを特徴とする装置。 24、請求項6乃至23のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記弾性素子は、応力下で圧縮又は引張り及び
    /又は曲げが行われる可撓性合成樹脂のパーツから構成
    されたことを特徴とする装置。 25、請求項1乃至24のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記ホルダ(36)上には、前記光導波体(4
    1)の端面を越えて突出する少なくとも一個の軸線方向
    突部(51)が設けられ、この突部(51)は、連結さ
    れるべき対応するホルダ(36)に設けた凹所(52)
    と嵌着することを特徴とする装置。 26、請求項1乃至25のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記ホルダ(36)の前方領域内に可撓性挿入
    素子(49)が挿入され、被覆が除去された光導波体の
    端領域を前記挿入素子(49)の溝に収容し、そして前
    記挿入素子(49)が前記案内素子(35)の案内溝(
    42)内を穏やかに押すことを特徴とする装置。 27、請求項1乃至26のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記光導波体(41)を案内するための平坦な
    溝セクション(47)は、前記ホルダ(36)に設けら
    れると共に、前記可撓性挿入素子(49)に対して軸線
    方向にフリーな間隔部(48)を有したことを特徴とす
    る装置。 28、請求項1乃至27のいずれか一項に記載の装置に
    おいて、前記ホルダ(36)の後方領域は、前記光導波
    体(41)を越えて突出しかつ前記光導波体(41)を
    覆うのに十分な接着剤を収容する幅広部(46)を具え
    たことを特徴とする装置。
JP63086292A 1987-04-09 1988-04-09 光導波体の端部用連結装置 Expired - Lifetime JP2565978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873711965 DE3711965A1 (de) 1987-04-09 1987-04-09 Steckverbindung der enden zweier lichtwellenleiter
DE3711965.6 1987-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63314507A true JPS63314507A (ja) 1988-12-22
JP2565978B2 JP2565978B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=6325208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63086292A Expired - Lifetime JP2565978B2 (ja) 1987-04-09 1988-04-09 光導波体の端部用連結装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4877302A (ja)
EP (1) EP0293949B1 (ja)
JP (1) JP2565978B2 (ja)
DE (2) DE3711965A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4026709A1 (de) * 1990-08-24 1992-02-27 Philips Patentverwaltung Optische steckverbindung
US5155781A (en) * 1991-09-06 1992-10-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple optical fiber splice with sealing end covers
US5151964A (en) * 1991-09-06 1992-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wedge-actuated multiple optical fiber splice
US5325455A (en) * 1992-10-21 1994-06-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fiber optic edge card connector
US5276750A (en) * 1993-04-02 1994-01-04 The Whitaker Corporation Connectors having translational and rotational compliance about the leading edge
US5631807A (en) * 1995-01-20 1997-05-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic circuit structure with aperture suspended component
US5682450A (en) * 1995-06-29 1997-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fiber optic connector element
TW333616B (en) * 1995-06-29 1998-06-11 Minnesota Mining & Mfg Bare fiber connector
US5734770A (en) * 1995-06-29 1998-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleave and bevel fiber optic connector
USD385849S (en) * 1995-09-26 1997-11-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compact single mode bare fiber connector
DE19939708C2 (de) * 1999-08-18 2002-04-11 Infineon Technologies Ag Optische Kopplungsanordnung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186997A (en) * 1977-02-14 1980-02-05 Amp Incorporated Overlap type waveguide connector assembly and method
IT1099929B (it) * 1977-10-25 1985-09-28 Amp Inc Assieme di connettore per fibre ottiche
US4162821A (en) * 1977-12-20 1979-07-31 Amp Incorporated Means for in-line connection of optical fiber pairs
DE2946941A1 (de) * 1979-11-21 1981-06-04 TE KA DE Felten & Guilleaume Fernmeldeanlagen GmbH, 8500 Nürnberg Einrichtung zum loesbaren ankuppeln von lichtleitfasern

Also Published As

Publication number Publication date
US4877302A (en) 1989-10-31
EP0293949A2 (de) 1988-12-07
EP0293949B1 (de) 1994-02-23
JP2565978B2 (ja) 1996-12-18
DE3711965A1 (de) 1988-10-27
EP0293949A3 (en) 1990-10-17
DE3887925D1 (de) 1994-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824197A (en) Stamped precision lightguide interconnect centering element
US4186997A (en) Overlap type waveguide connector assembly and method
US5293581A (en) Flexible connector assembly for fiber optics
US5381498A (en) Modular multifiber connector with phone-like plug and socket
US6796721B2 (en) Optical connector
JPS63314507A (ja) 光導波体の端部用連結装置
KR19990028509A (ko) 비피복된 섬유 커넥터
JPH09318836A (ja) 光ファイバ接続器
US10422964B2 (en) Optical connector with optical fibers and method for manufacturing the same
WO1986003599A1 (en) Fiber optic splice connector, method of using, and organizer housing therefor
KR19990028512A (ko) 광섬유 커넥터 소자
US4787704A (en) Rematable optical splice utilizing rods with resilient coating
US20020146216A1 (en) Optical ferrule having multiple rows of multiple optical fibers
WO1997023794B1 (en) Massive parallel optical interconnect system
EP0753163A1 (en) Interconnection element for multifiber cables
WO2017147390A1 (en) Waveguide termination module and method of termination
JPH08262271A (ja) 光ファイバコネクタ用防塵キャップ
US5191632A (en) Splice actuator tool
JP4190841B2 (ja) 光コネクタ
US6942397B2 (en) Packaging for a fiber-coupled optical device
JPH05107429A (ja) 光フアイバー接続装置
KR20020025741A (ko) 광 섬유 커넥터에 사용되는 결합용 어댑터
JP3236995B2 (ja) 光ファイバ接続装置
JPH08240731A (ja) 光ファイバ接続器
JPH0763955A (ja) 光接続部材