JPH0920345A - 包装袋 - Google Patents

包装袋

Info

Publication number
JPH0920345A
JPH0920345A JP17089795A JP17089795A JPH0920345A JP H0920345 A JPH0920345 A JP H0920345A JP 17089795 A JP17089795 A JP 17089795A JP 17089795 A JP17089795 A JP 17089795A JP H0920345 A JPH0920345 A JP H0920345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonded
packing bag
packaging bag
synthetic resin
end edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17089795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takada
康治 高田
Kenji Hashimoto
堅治 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP17089795A priority Critical patent/JPH0920345A/ja
Publication of JPH0920345A publication Critical patent/JPH0920345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】食品類や工業薬品類の包装などに使用されてい
る該合成樹脂包装袋の周縁端部によって手などを傷つけ
ることのない安全な合成樹脂包装袋に関するを提供する
ことを目的とする。 【構成】外周部を熱接着してなる合成樹脂製包装袋にお
いて、該外周部の熱接着部の外側端縁を未接着部とした
ことを特徴とする包装袋である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は食品類や工業薬品類の包
装などに使用されている合成樹脂製包装袋に関し、特に
該合成樹脂包装袋の周縁端部によって手などを傷つける
ことのない安全な合成樹脂包装袋に関する。
【0002】
【従来の技術】食品類や工業薬品類の包装のために合成
樹脂製フィルムを袋状とし、その周縁部を熱接着した包
装袋が広く使用されている。この包装袋に使用される合
成樹脂フィルムとしては単一層の場合もあるが多くは多
層のフィルムを積層した積層フィルムが用いられてい
る。そして、このような合成樹脂フィルムで構成された
包装袋においては、その周縁端部が2枚重ねとなるため
剛性、鋭利性を有し、そのため、該包装袋を取扱い中に
作業者の手などを切傷することが生じることがある。殊
に包装袋の内容物の充填量が多くなると、包装袋を構成
する材料の層が厚くなり、厚さを増し、しかも内容物の
保存性を維持するためにアルミニウム箔を構成材料とし
て使用する場合、益々包装袋の端縁部が剛性を増し、ま
た鋭利性に富むので手を傷付ける場合が多く改善が要望
されている。殊に最近の製造物責任法の成立施行により
その要望は多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は上記の要望
に沿うべく種々検討した結果、本発明を完成したもの
で、本発明の目的は取扱い中に作業者の手などを傷つけ
たりすることのない安全な合成樹脂包装袋を提供するの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、外周部
を熱接着してなる合成樹脂製包装袋において、該外周部
の熱接着部の外側端縁の少なくとも一部を未接着部とし
たことを特徴とする包装袋である。即ち、本発明におい
ては、包装袋の外周部の熱接着部の外側端縁の少なくと
も一部を、即ち、外側端縁の一部又は全部を未接着部と
したことによって、剛性はなく包装袋を構成する合成樹
脂フィルム自体の柔軟性を保持し、したがって、このよ
うな包装袋を取り扱っても作業者を傷つけることはな
い。
【0005】本発明における合成樹脂包装袋としては2
枚の合成樹脂フィルムを重ね、その周縁部を熱接着した
もの、1枚の合成樹脂フィルムを折り重ねて周縁部を熱
接着したもの、或はチューブ状に押出した合成樹脂フィ
ルムを袋状に熱融着したもの等何れでもよく、包装袋の
形態としては自立袋、平袋等何れでもよい。
【0006】本発明にかかる包装袋の熱接着幅は包装袋
の大きさによって異るが通常5〜8mm程度であり、未
接着部分は1〜6mm程度である。そして、未接着部を
残す端縁部としては、平袋の場合は三方の端縁部、また
自立袋の場合は両側部などである。そして、本発明にお
いては未接着部をスダレ状に切り込みを入れるとより一
層柔軟性を増し、安全性が確保できる。
【0007】図面をもって本発明を更に具体的に説明す
ると、図1は本発明にかかる包装袋の平面図である。図
1において包装袋1はその周縁部が熱接着されて熱接着
部2を形成し、該熱接着部2の外側に更に未接着部3を
設けたものである。そして、未接着部3はスダレ状の切
り込み部を設けてもよい。更に具体的に実施例をもって
本発明を説明する。
【0008】
【実施例】
実施例1 厚さ12ミクロンの2軸延伸ポリエステルフィルム、厚
さ15ミクロンのポリアミドフィルムおよび厚さ140
ミクロンのポリエチレンフィルムをイソシアネート系接
着剤を用いて積層した積層フィルムを、ポリエチレンフ
ィルムが内面となるように折返して幅250mm、長さ
350mmの内容量1kg用の包装袋を三方の周側縁を
外側に未接着幅3mmを残存せしめ、該未接着部の内側
に熱接着幅7mmとして熱接着して包装袋を作成した。
得られた包装袋は未接着部の存在によって柔軟性を示し
作業者が傷つくようなことはなかった。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように、本発明においては包
装袋の外周部の一部又は全部の熱接着部の外側端縁に未
接着部を設けたことにより、包装袋の外側端縁の剛性や
鋭利性をなくすことができ、これによって取扱い中に作
業者が傷つくようなことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる包装袋の平面図
【符号の説明】
1 包装袋 2 熱接着部 3 未接着部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周部を熱接着してなる合成樹脂製包装
    袋において、該外周部の熱接着部の外側端縁の少なくと
    も一部を未接着部としたことを特徴とする包装袋。
  2. 【請求項2】 未接着部に切り込みを設けた請求項1記
    載の包装袋。
JP17089795A 1995-07-06 1995-07-06 包装袋 Pending JPH0920345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17089795A JPH0920345A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17089795A JPH0920345A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920345A true JPH0920345A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15913356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17089795A Pending JPH0920345A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0920345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068220A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Fuji Seal Inc 容 器
JP2006298389A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Dainippon Printing Co Ltd 包装体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068220A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Fuji Seal Inc 容 器
JP2006298389A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Dainippon Printing Co Ltd 包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1010639B1 (en) Collapsible container with corrugated edge structure
US4559257A (en) Laminate together with a method for its manufacture
US4927690A (en) Thermoformable laminated packaging material
JP4978077B2 (ja) 電子レンジ用包装袋
JPH0920345A (ja) 包装袋
SE463868B (sv) Hopvikbar pastadispergeringsbehaallare
US3025957A (en) Packaged folded adhesive sheets
US5257697A (en) Package for sheets of photosensitive material
JPH0617537Y2 (ja) 複合包装材料
JP3740645B2 (ja) フレキシブルコンテナ袋の接合構造
JPH0939986A (ja) 開封用ノッチ付包装袋
JPH1120072A (ja) 易カット性積層フィルム包材
JP2585096B2 (ja) 包装袋
JP4158366B2 (ja) ラミネート方法
JPH0420759Y2 (ja)
JP7400203B2 (ja) パウチ
JP4043592B2 (ja) 易開封袋
JP3046703U (ja) 辺縁に手切れ防止手段を施した包装袋
JPS6218449Y2 (ja)
JPS6119012Y2 (ja)
JPH0627405Y2 (ja) 冷間成形性に優れた複合シート
JP2021024584A (ja) 電子レンジ用包装袋
JP3337091B2 (ja) ラミネートチューブ容器
JP3541450B2 (ja) チューブ容器の製造方法
JPH07112495A (ja) 通気性包装袋の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02