JPH09203112A - デッキと屋根支柱の連結構造 - Google Patents

デッキと屋根支柱の連結構造

Info

Publication number
JPH09203112A
JPH09203112A JP8014504A JP1450496A JPH09203112A JP H09203112 A JPH09203112 A JP H09203112A JP 8014504 A JP8014504 A JP 8014504A JP 1450496 A JP1450496 A JP 1450496A JP H09203112 A JPH09203112 A JP H09203112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
roof
floor plate
floor
roof support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8014504A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Kitayama
山 茂 宏 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Aluminium Industry Co Ltd filed Critical Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority to JP8014504A priority Critical patent/JPH09203112A/ja
Publication of JPH09203112A publication Critical patent/JPH09203112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/003Balconies; Decks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡単な施工によって容易に強度を確保
することができ、屋根が強い風の吹き上げを受けたとし
ても床板が剥がれることがないデッキと屋根支柱の連結
構造を提供する。 【解決手段】 屋根支柱5の下端部をデッキ1の床板1
aに設けた切欠部1bを通してデッキ1の床下に埋設す
ると共に、連結金具6によって床板1aの裏面側におい
て屋根支柱5をデッキ1に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば既設のデッ
キ上に屋根をあとから取付けるのに利用されるデッキと
屋根支柱の連結構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、既設のデッキの上に、あとから屋
根を追加施工するに際しては、デッキの床板上に屋根支
柱取付け用のベース金具をねじ止めし、このベース金具
に屋根支柱の下端部を固定するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の屋根の追加施工方法においては、デッキの強度
が必ずしも屋根の取付けをも考慮した設計とはなってい
ないことから、屋根が強い風の吹き上げを受けた場合に
は、デッキの床板が支柱ごと剥がれる可能性がないとは
いえないという強度的な不安があり、このような問題点
を解決することがデッキ上への屋根の取付け施工におけ
る従来の課題となっていた。
【0004】
【発明の目的】本発明は、従来の屋根の取付け施工にお
ける上記課題に着目してなされたものであって、比較的
簡単な施工によって容易に強度を確保することができ、
屋根が強い風の吹き上げを受けたとしても床板が剥がれ
るようなことのないデッキと屋根支柱の連結構造を提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係わ
るデッキと屋根支柱の連結構造は、デッキ上に屋根を配
設するためのデッキと屋根支柱の連結構造であって、屋
根支柱がデッキの床板に設けた切欠部を通して地中に埋
設されていると共に、連結部材によってデッキの床板に
固定されている構成としたことを特徴としており、この
ようなデッキと屋根支柱の連結構造の構成を前述した従
来の課題を解決するための手段としている。
【0006】また、本発明の実施態様として請求項2に
係わるデッキと屋根支柱の連結構造は、屋根支柱がデッ
キの床板裏面に取付けられた連結部材によって固定され
ている構成とし、さらに実施態様として請求項3に係わ
るデッキと屋根支柱の連結構造は、デッキの床板表面側
の屋根支柱周りに化粧部材が取付けられている構成と
し、デッキと屋根支柱の連結構造におけるこのような構
成を前述した従来の課題を解決するための手段としたこ
とを特徴としている。
【0007】
【発明の作用】本発明の請求項1に係わるデッキと屋根
支柱の連結構造においては、屋根支柱が連結部材によっ
てデッキの床板に固定されると共に、屋根支柱の下端が
床板を貫き、デッキ床下において地中に埋設されてお
り、屋根支柱がデッキの床板のみならず、地面にも支持
されているので取付け強度が向上し、デッキ床板の取付
け強度が低い場合であっても、屋根への強風の吹き上げ
によって床板が剥がれるようなことなことがなくなる。
【0008】本発明の実施態様として請求項2に係わる
デッキと屋根支柱の連結構造においては、屋根支柱がデ
ッキの床板裏面側に取付けられた連結部材によって固定
されているので、連結部材が床板の表面側に露出せず、
デッキの外観が良好なものとなる。 同じく実施態様と
して請求項3に係わるデッキと屋根支柱の連結構造にお
いては、床板表面側の屋根支柱周りに化粧部材が取付け
られているので、屋根支柱のデッキへの固定部分が隠蔽
され、デッキの外観がさらに良好なものとなる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいてさらに具体的
に説明する。
【0010】実施例1 図1ないし図5は、本発明に係わるデッキと屋根支柱の
連結構造の第1の実施例を説明するものであって、図1
(a)は、デッキと、その上に配設された屋根の全体構
造を示す正面図、図1(b)は、その側面図である。
【0011】図において、デッキ1は、建物2の図示し
ない庭側開口部の前面に、フロアとほぼ同じ高さに連設
されており、下端部を地中に埋設された都合9本のデッ
キ支柱3によって水平に支持されている。
【0012】一方、屋根4は、この実施例においては、
デッキ1よりも小さい奥行および間口寸法を有し、前縁
部を構成する桁4aと建物2の開口部上方の外壁面に取
付けられた垂木掛け4bの間に架け渡された垂木4cか
ら主に構成され、桁4aは、円形断面を有する2本の屋
根支柱5,5によって水平に支持されている。
【0013】屋根支柱5は、図2に拡大して示すよう
に、デッキ1の床板1aを所定寸法に亘って切除した切
欠部1bを貫通して、下端部がデッキ床下において地中
に埋設されると共に、床板1aの裏面において連結金具
(連結部材)6,6によりデッキ1に固定されている。
【0014】連結金具6は、この実施例のように、円形
断面を備えた屋根支柱5の場合には、図3(a)に示す
ような形状のものが使用される。
【0015】すなわち、図3(a)に示す円形支柱用の
連結金具6は、デッキ1の床板1aに固定される床板側
取付プレート6aと、屋根支柱5に固定される支柱側取
付プレート6bとを一体に備えたプレス成形品であっ
て、支柱側取付プレート6bは、互いに135°をなし
て連続する3つの取付面を有し、この連結金具6を屋根
支柱5に固定するためのボルト挿通孔6c,6d,6e
が各取付面にそれぞれ形成されており、施工時に適宜選
択するようになっている。
【0016】この実施例において連結金具6,6は、支
柱側取付プレート6b,6bのボルト挿通孔6c,6c
に通したボルト7によって屋根支柱5にそれぞれ取付け
られると共に、床板1aの板幅中央に形成したねじ挿通
孔を通したそれぞれ2本の皿ねじ8,8(図4参照)を
床板側取付プレート6aに床板1aの板幅寸法に合わせ
て形成されたねじ孔6f,6fにねじ込むことによって
床板1aの裏面にそれぞれ取付けられており、これによ
って屋根支柱5がデッキ1に固定されている。
【0017】本発明に係わるデッキと屋根支柱の連結構
造を用いて、既設のデッキ1に対して、屋根4を追加施
工するに際しては、まず、既設のデッキ1から、屋根支
柱5が位置する部分の床板1aを取外し、屋根支柱5の
下端部をデッキ1の床下地中に埋設する。
【0018】次に、屋根支柱5の所定の高さ位置にあら
かじめ形成しておいたボルト孔に挿通したボルト7によ
って、連結金具6,6を屋根支柱5に固定すると共に、
取外しておいた床板1aの屋根支柱5との交差部分を切
除して切欠部1bを形成したのち、床板1aを元に戻
す。
【0019】そして、施工現場において連結金具6の床
板側取付プレート6aに形成したねじ孔6f,6fに、
床板1aに設けたねじ挿通孔を通した都合4本の皿ねじ
8を螺着することによって、図4に示すように、屋根支
柱5をデッキ1の床板1aに固定する。
【0020】最後に、図5に示すように、屋根支柱5の
周囲に2分割された化粧金具(化粧部材)9を取付け、
4本のビス10によって床板1aの表面に固定し、床板
1aに設けた切欠部1bを隠蔽する。
【0021】なお、上記した実施例においては、既設デ
ッキへの屋根の追加施工について説明したが、本発明に
係わるデッキと屋根支柱の連結構造は、デッキと屋根と
を同時に施工する場合にも適用できることは言うまでも
ない。また、連結金具6のねじ孔6fについては、床板
1aの寸法に応じた最適の位置に連結金具6を固定する
ようにするために、床板側取付プレート6aのねじ孔6
f,6fをあとから(施工現場で)形成するようにした
が、あらかじめ床板側取付プレート6aの複数箇所に多
数のねじ孔を形成しておき、施工時に床板1aの寸法と
切欠部1bの形成位置を考慮して選択するとともに、選
択されたねじ孔の位置に応じて床板1aにねじ挿通孔を
穿設するようにしてもよい。
【0022】実施例2 図6および図7は、本発明に係わるデッキと屋根支柱の
連結構造の第2の実施例を説明するものであって、この
実施例においては、デッキ上に、デッキよりも小さい間
口と、デッキとほぼ等しい奥行寸法を備えた屋根を取付
ける例について説明する。なお、デッキよりも小さい奥
行と、デッキとほぼ等しい間口寸法の屋根を取付ける場
合においては、屋根支柱がデッキの側縁部に取付けられ
るだけであって、この実施例と基本的に同様な構造によ
って屋根支柱がデッキに固定されることになる。
【0023】図6(a)および(b)は、デッキと屋根
の正面図および側面図であって、図に示すデッキ1は、
上記した実施例1と同様に、建物2の前面にフロアとほ
ぼ同じ高さに連設されており、下端部を地中に埋設され
た都合9本のデッキ支柱3によって水平に支持されてい
る。
【0024】一方、屋根4は、この実施例においては、
前述のように、デッキ1よりも小さい間口と、デッキ1
とほぼ等しい奥行寸法を備え、実施例1と同様に、前縁
部を構成する桁4aと建物2の開口部上方の外壁面に取
付けられた垂木掛け4bの間に架け渡された垂木4cか
ら主に構成され、桁4aは、方形断面を有する2本の屋
根支柱5,5によって水平に支持されている。
【0025】屋根支柱5は、前述のように、屋根4の奥
行寸法がデッキ1とほぼ一致する関係上、デッキ1の前
縁部に取付けられ、図7に拡大して示すように、デッキ
1の間口側化粧板1cと、最前端に位置する床板1aと
を所定寸法に亘って切除した切欠部1bに連結金具(連
結部材)6により固定されると共に、その下端部は、こ
の切欠部1bの下方において地中に埋設されている。
【0026】連結金具6は、この実施例のように、角形
断面を備えた屋根支柱5の場合には、図3(b)に示す
ような形状のものが使用される。
【0027】すなわち、図3(b)に示す円形支柱用の
連結金具6は、デッキ床板1aに固定される床板側取付
プレート6aと、コの字状断面を有し、屋根支柱5に固
定される支柱側取付プレート6bとを一体に備えたプレ
ス成形品であって、コの字状をなす支柱側取付プレート
6bの3つの取付面には、屋根支柱5に固定するための
ボルト挿通孔6g,6h,6iが各取付面にそれぞれ形
成されており、屋根支柱5のデッキ1に対する取付位置
に応じて適宜選択するようになっている。
【0028】この実施例において連結金具6は、ボルト
挿通孔6gおよび6iを挿通したボルト7によって角形
屋根支柱5の片側に固定されると共に、床板1aに穿設
したねじ挿通孔に通した2本の皿ねじ8の先端を床板側
取付プレート6aに形成したねじ孔6f,6fにねじ込
むことによって床板1aの裏面に取付けられており、こ
れによって屋根支柱5がデッキ1に固定されるようにな
っている。
【0029】なお、デッキ1上に奥行および間口寸法と
もにデッキ1より小さい屋根4を角形屋根支柱5によっ
て支持する場合には、図3(b)に示した形状の連結金
具2個によって屋根支柱5がデッキ1に固定される。こ
のとき、連結金具6,6は、ボルト挿通孔6h,6hを
挿通した1本のボルト7によって角形屋根支柱5の両側
に固定されることになる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係わるデッキと屋根支柱の連結構造においては、屋根
支柱の下端がデッキの床下で地中に埋設されており、屋
根支柱がデッキの床板と地面の両者によって支持されて
いるので、屋根の取付け強度を増すことができ、デッキ
床板の取付け強度に係わりなく、屋根への強風の吹き上
げによる床板の剥離を効果的に防止することができると
いう極めて優れた効果がもたらされる。
【0031】本発明の実施態様として請求項2に係わる
デッキと屋根支柱の連結構造においては、屋根支柱がデ
ッキの床板裏面側に取付けられた連結金具によって固定
されており、連結金具が床板の表面側に露出しないの
で、デッキの外観を向上させることができ、同じく実施
態様として請求項3に係わるデッキと屋根支柱の連結構
造においては、屋根支柱周りの床板表面側に化粧部材が
取付けられているので、デッキと屋根支柱との連結部分
が隠蔽され、デッキの外観をさらに向上させることがで
きるという優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 本発明に係わるデッキと屋根支柱の連
結構造の第1の実施例を説明するデッキおよび屋根の正
面図である。 (b) 図1(a)に示したデッキおよび屋根の側面図
である。
【図2】図1(a)における支柱の下端近傍部を示す拡
大断面図である。
【図3】(a) 円形断面の屋根支柱に適用される連結
金具の形状例を示す斜視図である。 (b) 角形断面の屋根支柱に適用される連結金具の形
状例を示す斜視図である。
【図4】化粧金具を装着する前の支柱周縁部の状態を示
すデッキの平面図である。
【図5】化粧金具を装着した状態の支柱周縁部を示すデ
ッキの平面図である。
【図6】(a) 本発明に係わるデッキと屋根支柱の連
結構造の第2の実施例を説明するデッキおよび屋根の正
面図である。 (b) 図6(a)に示したデッキおよび屋根の側面図
である。
【図7】図6(b)における支柱の下端近傍部を示す拡
大断面図である。
【符号の説明】
1 デッキ 1a 床板 1b 切欠部 4 屋根 5 屋根支柱 6 連結金具(連結部材) 9 化粧金具(化粧部材)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デッキ上に屋根を配設するためのデッキ
    と屋根支柱の連結構造であって、 屋根支柱がデッキの床板に設けた切欠部を通して地中に
    埋設されていると共に、連結部材によってデッキの床板
    に固定されていることを特徴とするデッキと屋根支柱の
    連結構造。
  2. 【請求項2】 屋根支柱がデッキの床板裏面に取付けら
    れた連結部材によって固定されていることを特徴とする
    請求項1記載のデッキと屋根支柱の連結構造。
  3. 【請求項3】 デッキの床板表面側の屋根支柱周りに化
    粧部材が取付けられていることを特徴とする請求項2記
    載のデッキと屋根支柱の連結構造。
JP8014504A 1996-01-30 1996-01-30 デッキと屋根支柱の連結構造 Pending JPH09203112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8014504A JPH09203112A (ja) 1996-01-30 1996-01-30 デッキと屋根支柱の連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8014504A JPH09203112A (ja) 1996-01-30 1996-01-30 デッキと屋根支柱の連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09203112A true JPH09203112A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11862905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8014504A Pending JPH09203112A (ja) 1996-01-30 1996-01-30 デッキと屋根支柱の連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09203112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017166246A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Ykk Ap株式会社 デッキ床ユニット
JP2020084741A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社Lixil 支柱の設置構造及びその施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017166246A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Ykk Ap株式会社 デッキ床ユニット
JP2020084741A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社Lixil 支柱の設置構造及びその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6079177A (en) Removable ceiling panel assembly
CA2085499A1 (en) Building panel assembly
JPH06212742A (ja) 縦葺き屋根構造
JPH09203112A (ja) デッキと屋根支柱の連結構造
JP2005098094A (ja) ソーラパネル支持金具の取付け構造及びソーラパネル支持金具
JP6987531B2 (ja) 支持体、パネル構造体及び支持体の設置方法
JP3063058B2 (ja) 建築物の躯体構造及びその施工方法
JP5869273B2 (ja) 架台支持材の取付方法
JP2000045474A (ja) 屋外床上の構造物支持構造
JP3588214B2 (ja) 屋根設置物の固定具
JP2003082824A (ja) 屋根上構造物の取付装置
JP3606986B2 (ja) 上部構造としてトラスユニットを有するインナーバルコニーおよびその構築方法
EP4283063A1 (en) A wall panel assembly
CN216108986U (zh) 一种模块化建筑及其安全屋
JP3017074B2 (ja) 鬼瓦の施工方法とそれに使用する鬼瓦及び鬼台の連結構造
JP6863726B2 (ja) 屋根パネルの設置方法、屋根パネルおよび屋根構造
JP2631627B2 (ja) 手摺支柱固定装置
JP3113615B2 (ja) カーポート
JP4729691B2 (ja) 天井パネル支持構造とその施工方法
JP2588653Y2 (ja) 化粧ルーバー等の取付金具
JPH10205095A (ja) 屋上手摺の取付け構造
JPH10259650A (ja) 建築物の屋根構造及びその施工方法
JPH1193267A (ja) カーポート等組立建物
JP3045816B2 (ja) 屋根パネル
JP2761715B2 (ja) バルコニー床構造