JPH09202637A - 光ファイバの線引き方法 - Google Patents

光ファイバの線引き方法

Info

Publication number
JPH09202637A
JPH09202637A JP878896A JP878896A JPH09202637A JP H09202637 A JPH09202637 A JP H09202637A JP 878896 A JP878896 A JP 878896A JP 878896 A JP878896 A JP 878896A JP H09202637 A JPH09202637 A JP H09202637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
frequency induction
base material
outer peripheral
fiber preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP878896A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Komatsu
亘 小松
Yoko Iijima
陽子 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP878896A priority Critical patent/JPH09202637A/ja
Publication of JPH09202637A publication Critical patent/JPH09202637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/62Heating means for drawing
    • C03B2205/63Ohmic resistance heaters, e.g. carbon or graphite resistance heaters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/62Heating means for drawing
    • C03B2205/69Auxiliary thermal treatment immediately prior to drawing, e.g. pre-heaters, laser-assisted resistance heaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバの表面欠陥のもとになる光ファイ
バ母材の表面に付着、あるいは表面層に結合している金
属微粒子を取り除いて高強度の光ファイバを得る光ファ
イバの線引き方法を提供する。 【解決手段】 光ファイバ母材1の外周面を直接高周波
誘導加熱体6により加熱して光ファイバ母材1の外周面
の金属微粒子を溶融蒸発させて除去した後に、この光フ
ァイバ母材1を線引炉2で加熱軟化させて光ファイバ6
を線引きする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、長期間にわたって
信頼性の優れた高強度の光ファイバを得るための光ファ
イバの線引き方法に関するもので、さらに詳しくは光フ
ァイバの表面欠陥のもとになる光ファイバ母材の表面に
付着した、あるいは表面層に結合している金属微粒子を
取り除いて高強度の光ファイバを得る光ファイバの線引
き方法に関するものでる。
【0002】
【従来の技術】光ファイバの線引きは、光ファイバ母材
を数千℃以上の高温加熱炉で溶融しつつ、下方に引き出
して行われる。線引きされた光ファイバは紫外線硬化型
樹脂等の緩衝層が施されて光ファイバ素線となる。この
様にして製造された光ファイバ素線は、全長の強度を保
証するためにスクリーニングを行いながら所定長に切り
割を行っている。
【0003】現在、光ファイバ母材製造工程の環境整備
は進みつつあるが、完全にクリーンな状態であるとは言
い切れないので、製造された光ファイバ母材表面に塵
埃、特に金属異物等が付着することがある。また、光フ
ァイバ母材を運搬する過程で異物が付着することもあ
る。さらに、光ファイバ母材を線引炉に導入する際に、
線引炉内に発生している金属微粒子が、炉内温度と光フ
ァイバ母材温度との差に起因して発生する炉内雰囲気の
熱泳動効果により、金属微粒子が光ファイバ母材表面に
付着してしまうという問題もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の問題は、光ファ
イバ母材製造工程の環境整備のクリーン度を更に上げる
ことによって解決できるが、そのためには高額の設備投
資を必要とする。そこで、従来は線引直前に光ファイバ
母材表面をH2 −O2 バーナー等で加熱して、光ファイ
バ母材表面に付着している金属微粒子等を溶融して蒸発
させている。しかしながら、前記H2 −O2 バーナーで
の金属微粒子等の除去は作業性が悪く、また十分な表面
処理が行えなかった。このような状態で光ファイバ母材
を線引すると、溶融紡糸した光ファイバに金属異物がそ
のまま残留して欠陥となるため低強度光ファイバしか得
られず、品質はもちろんのこと生産性の低下を招いてし
まうという問題があった。
【0005】本発明は上記の課題を解決し、光ファイバ
の表面欠陥のもとになる光ファイバ母材の表面に付着、
あるいは表面層に結合している金属微粒子を取り除いて
高強度の光ファイバを得る光ファイバの線引き方法を提
供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するために以下のような手段を有している。
【0007】本発明のうち請求項1の光ファイバの線引
き方法は、光ファイバ母材を加熱して光ファイバを線引
する際に、前記光ファイバ母材は、予めその外周面の金
属微粒子を高周波誘導加熱により加熱して溶融蒸発せし
めることを特徴とする。
【0008】本発明のうち請求項2の光ファイバの線引
き方法は、光ファイバ母材の外周面の金属微粒子を高周
波誘導加熱により加熱して溶融蒸発せしめるとともに、
蒸発させた金属微粒子を捕集器で捕集することを特徴と
する。
【0009】本発明の請求項1の光ファイバの線引き方
法によれば、光ファイバ母材の外周面に付着、あるいは
表面層に結合しているいる金属微粒子を高周波誘導加熱
により加熱して溶融蒸発せしめるので、光ファイバ母材
を線引きした際に前記金属微粒子がそのまま残留して光
ファイバの強度を低下させることがなくなる。
【0010】本発明の請求項2の光ファイバの線引き方
法によれば、光ファイバ母材の外周面の金属微粒子を溶
融蒸発させるとともに、蒸発させた金属微粒子を捕集器
で捕集するので、蒸発した金属微粒子が再度光ファイバ
母材の外周面に付着することを確実に防止でき、より清
浄な状態で線引きができるので、線引きされた光ファイ
バの強度をより確実にすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の光ファイバの線引
き方法の一実施の形態について図面を参照してより詳細
に説明する。図1において、1は光ファイバ母材、2は
本発明の線引き方法で用いられる線引炉である。線引炉
2は、加熱炉本体3内に加熱ヒータ4、その内側に炉心
管5が配置されている。また、加熱炉本体3の上部には
高周波誘導加熱体6が加熱炉本体3と一体に配置されて
いる。高周波誘導加熱体6の外周および加熱炉本体3の
下部には不活性ガス導入口7が設けられている。
【0012】さらに、高周波誘導加熱体6の上部には電
気捕集器8が設けられている。加熱炉本体3内の加熱ヒ
ータ4は、カーボンからなる円筒状発熱体に通電して発
熱させるものである。加熱ヒータ4の内側の炉心管5も
カーボンからなる円筒状のもので、炉心管5は炉心管5
内に導入された光ファイバ母材1を間接的に均一に加熱
するもので、これらは従来のものと同様のものである。
【0013】本発明の線引き方法の特徴は、加熱炉本体
3の上部に設けられた高周波誘導加熱体6にある。高周
波誘導加熱体6は、周波数が10KHz〜1000KH
z程度、より好ましくは200KHz〜400KHz程
度で5KW〜10KW程度の出力のもので、加熱炉本体
3内に導入された光ファイバ母材1の外周を覆うように
コイル状に形成されている。図1において6aは高周波
誘導加熱体6の電源である。
【0014】電気捕集器8は、図2に示すように電気捕
集器本体8a内に設けられた荷電針8bで溶融蒸発され
た金属微粒子をプラスに荷電してアースされた捕集面8
cで金属微粒子を捕集するものである。8dは排気ガス
導入口、8eは排気ガス排出口である。
【0015】上記のように構成された光ファイバの線引
炉2で光ファイバを線引きする場合について説明する。
光ファイバ母材1を図示されていない光ファイバ母材把
持装置で把持して線引炉2に挿入する。光ファイバ母材
1の外径は100mmφである。線引炉2内には、不活
性ガス導入口7、7より例えばArガスが連続的に充填
されている。上記の状態の線引炉2で光ファイバ母材1
を加熱するに先立って、先ず高周波誘導加熱体6で線引
炉2に挿入された光ファイバ母材1を加熱する。高周波
誘導加熱体6としては、周波数が200KHzのもので
ある。この高周波誘導加熱体6を稼働させることによっ
て、光ファイバ母材1の外周面に金属微粒子、例えば鉄
等が付着していると高周波誘導を受けて発熱溶融して最
終的には蒸発する。
【0016】蒸発した金属微粒子、例えば鉄等はArガ
ス流に乗って加熱炉2の上部に設けられている電気捕集
器8を通過して線引炉2外に排出される。電気捕集器8
を通過する際に蒸発した金属微粒子、例えば鉄等は電気
捕集器本体8a内に設けられた荷電針8bでプラスに荷
電されてアースされた捕集面8cで捕集される。したが
って、蒸発した金属微粒子、例えば鉄等は再び光ファイ
バ母材1の外周面に付着することはない。なお、高周波
誘導加熱体6は光ファイバ母材1の外周面に付着してい
る金属微粒子、例えば鉄等を発熱溶融して蒸発させるが
光ファイバ母材1そのものを加熱することはない。
【0017】上記のようにして光ファイバ母材1の外周
面に付着している金属微粒子を発熱溶融して蒸発させた
光ファイバ母材1は加熱炉本体3内に導かれて所定の温
度に加熱されて溶融されて光ファイバ9に線引きされ
る。線引きされた光ファイバ9は、従来同様に紫外線硬
化型樹脂等の緩衝層が施されて光ファイバ素線が形成さ
れる。上記の方法により線引された光ファイバ素線と、
従来の方法で線引された光ファイバ素線のスクリーニン
グ長さとスクリーニング平均生存長さを比較した結果を
表1に示す。本発明の光ファイバの線引き方法と従来の
光ファイバの線引き方法で線引きされた光ファイバおよ
び光ファイバ素線の外形はともに125μmおよび25
0μmであり、スクリーニング荷重は1%である。
【0018】
【表1】
【0019】本発明の線引き方法によると高周波誘導加
熱体の出力が5KWおよび10KWのいずれも従来の線
引き方法に比べて平均生存長が10倍以上になることが
判った。
【0020】なお、上記実施の形態の形態において、高
周波誘導加熱体6は加熱炉本体3の上部に一体に設けら
ていて、光ファイバ母材1は外周面を高周波誘導加熱体
6で加熱した後に直ちに加熱炉本体3に導入されたが、
高周波誘導加熱体6は線引炉2と切り離して単体として
もよい。高周波誘導加熱体を単体とした場合は、外周面
を高周波誘導加熱体で加熱した光ファイバ母材は、クリ
ーンな容器に保持して線引炉に導入する必要がある。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の請求項1の
光ファイバの線引き方法によれば、光ファイバ母材の外
周面を直接高周波誘導加熱体により加熱して光ファイバ
母材の外周面に付着、あるいは表面層に結合しているい
る金属微粒子を溶融蒸発させるので、光ファイバ母材を
線引きした際に光ファイバ母材の外周面に付着している
金属微粒子がそのまま残留して光ファイバの強度を低下
させることがなくなる。その結果、高強度光ファイバが
製造できスクリーニングレベルが向上し、光ファイバの
生産性および光ファイバの品質が向上した。
【0022】本発明の請求項2の光ファイバの線引き方
法によれば、光ファイバ母材の外周面の金属微粒子を溶
融蒸発させるとともに、蒸発させた金属微粒子を捕集器
で捕集するので、蒸発した金属微粒子が再度光ファイバ
母材の外周面に付着することを確実に防止でき、より清
浄な状態で線引きができるので、線引きされた光ファイ
バの強度をより確実にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバの線引き方法に使用される
線引炉の一実施の形態を示す説明図である。
【図2】図1の線引炉に設けられた高周波誘導加熱体の
一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 光ファイバ母材 2 線引炉 3 加熱炉本体 4 加熱ヒータ 5 炉心管 6 高周波誘導加熱体 7 不活性ガス導入口 8 電気捕集器 9 光ファイバ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ母材を加熱して光ファイバを
    線引する際に前記光ファイバ母材は、予めその外周面の
    金属微粒子を高周波誘導加熱により加熱して溶融蒸発せ
    しめることを特徴とする光ファイバの線引き方法。
  2. 【請求項2】 前記光ファイバ母材の外周面の金属微粒
    子を高周波誘導加熱により加熱して溶融蒸発せしめると
    ともに、蒸発させた金属微粒子を補集器で捕集すること
    を特徴とする請求項1に記載の光ファイバの線引き方
    法。
JP878896A 1996-01-23 1996-01-23 光ファイバの線引き方法 Pending JPH09202637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP878896A JPH09202637A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 光ファイバの線引き方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP878896A JPH09202637A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 光ファイバの線引き方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202637A true JPH09202637A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11702615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP878896A Pending JPH09202637A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 光ファイバの線引き方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09202637A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3543218A1 (en) * 2018-03-22 2019-09-25 Corning Incorporated Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system
NL2020854B1 (en) * 2018-03-22 2019-10-02 Corning Inc Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system
RU2774544C2 (ru) * 2018-03-22 2022-06-21 Корнинг Инкорпорейтед Печная система для подавления нестабильности потока технологического газа во время вытягивания заготовки оптического волокна при производстве
US11498862B2 (en) 2020-01-24 2022-11-15 Corning Incorporated Optical fiber draw furnace system and method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3543218A1 (en) * 2018-03-22 2019-09-25 Corning Incorporated Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system
WO2019183014A1 (en) * 2018-03-22 2019-09-26 Corning Incorporated Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system
NL2020854B1 (en) * 2018-03-22 2019-10-02 Corning Inc Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system
US11198636B2 (en) 2018-03-22 2021-12-14 Corning Incorporated Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system
RU2774544C2 (ru) * 2018-03-22 2022-06-21 Корнинг Инкорпорейтед Печная система для подавления нестабильности потока технологического газа во время вытягивания заготовки оптического волокна при производстве
US11554980B2 (en) 2018-03-22 2023-01-17 Corning Incorporated Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system
US11498862B2 (en) 2020-01-24 2022-11-15 Corning Incorporated Optical fiber draw furnace system and method
US11820696B2 (en) 2020-01-24 2023-11-21 Corning Incorporated Optical fiber draw furnace system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1087419A (zh) 金属加热与熔炼方法和金属熔炼设备
JPH09202637A (ja) 光ファイバの線引き方法
AU2003214285B2 (en) Method for dismantling electronic products containing cathode-ray tubes and for recycling the materials
US20080267251A1 (en) Stacked induction furnace system
JP5159002B2 (ja) 高純度炭素電極及びこれを用いた石英ガラスルツボの製造方法
JP2012087023A (ja) 多結晶シリコンの製造方法
JP2013237043A (ja) 連続繊維製造設備から廃棄物を回収して得たガラスを直接的に再循環する方法及び装置
JP4090929B2 (ja) 処理装置及び処理方法
US6007599A (en) Method for re-utilizing scrap steels
JPH0346537A (ja) スラグ分析におけるメタル分除去装置
JPH03249156A (ja) 電子管用金属線材の製造方法
JP3566825B2 (ja) 熱プラズマによる加熱処理粒体及び加熱処理方法
JPH08310825A (ja) 光ファイバ母材の加工方法
TW201416457A (zh) 利用乾燥方法來製造一種高純度黃金粉末之方法
US4723979A (en) Apparatus for removing a cullet of a cathode-ray tube
JP3699778B2 (ja) 石英ガラスるつぼの製造方法
JPH0543378A (ja) 単結晶製造装置
GB775817A (en) Improvements in or relating to processes and apparatus for drawing crystalline bodies , such as semi-conductor bodies
JPH08333130A (ja) 光ファイバ線引用加熱炉
JP2004091232A (ja) ガラス屑の再生利用方法およびそれに用いる熔融炉
JPH08208261A (ja) ガラス母材の加熱処理装置
JP3859251B2 (ja) 光ファイバ用紡糸炉の構成部材及びその製造方法
JP2003335537A (ja) 光ファイバ母材の製造方法およびこれを用いた光ファイバの製造方法
RU96111762A (ru) Способ получения радиостронция
JPH059076Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050125