JPH09201665A - 鋳造装置 - Google Patents

鋳造装置

Info

Publication number
JPH09201665A
JPH09201665A JP960096A JP960096A JPH09201665A JP H09201665 A JPH09201665 A JP H09201665A JP 960096 A JP960096 A JP 960096A JP 960096 A JP960096 A JP 960096A JP H09201665 A JPH09201665 A JP H09201665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand mold
stopper
casting
nozzle
tundish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP960096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kuribayashi
秀雄 栗林
Kimio Kubo
公雄 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP960096A priority Critical patent/JPH09201665A/ja
Publication of JPH09201665A publication Critical patent/JPH09201665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ストッパの当接部を経済的に製作すること
で、鋳物の製造コストを低減する。更に、ステンレス鋳
鋼や耐熱鋳鋼など溶湯の流動性の悪い材質で、複雑形状
で肉厚5mm以下薄肉で複雑形状の鋳物でも、経済的
に、かつ、空気や鋳型から発生するガスの溶湯中への巻
き込みがなく、凝固後の鋳物にブローホール等のガス欠
陥がなく鋳造する。 【解決手段】 タンディッシュの開口部に係合し注入口
を持つ砂型ノズルに当接および離反するストッパの当接
部を砂型とする。更に、キャビティの押湯または吐かせ
の近くで外部と連通した空孔部に吸引口を接触させて減
圧しつつ、鋳造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タンディッシュ内に保
持した溶湯を、砂鋳型の湯口からキャビティ内に充填す
る鋳造装置に関し、特に複雑形状で薄肉の鋳物を、経済
的に、かつ不廻り、ブローホールやノロ入り等の鋳造欠
陥が無く製造できる鋳造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】部分的に5mm以下の肉厚を持つ薄肉鋳
物は、溶湯が注湯され鋳型と接触すると凝固しやすく、
また、凝固しなくても粘性が大きくなって流動性が悪く
なり、不廻り欠陥等が発生しやすい。また、溶湯中のノ
ロや不純物を除去するためにフィルタを設ける必要があ
るが、いっそう湯廻り性が悪くなるという課題がある。
上記課題を解決するものとして、特開昭61−8894
0号公報には、キャビティ上方の側面に押湯を設けると
共に押湯およびキャビティと連通する湯溜りを設け、さ
らに湯溜りと押湯との間にストッパを介装することによ
り、溶湯の注入速度を速く、凝固に際して押湯内の溶湯
をキャビティ内に補給し、ノロを湯溜り上部に浮かして
ノロ欠陥を防止する開示がある。
【0003】また、特開平3−124363号公報に
は、鋳型の上部に掛堰の溶湯落下ノズルと密着する砂型
ノズルを掛堰から分離して設け、この砂型ノズルに湯口
を設けて、この湯口に掛堰の溶湯落下ノズルを貫通して
挿入したストッパと密着係合するストッパ当接座部を設
ける注湯装置により、ストッパと砂型で形成したストッ
パ当接座部の接触部分のなじみを良くし、ストッパに高
荷重を加えなくとも高い密着性を得ると共に、ノズルの
使用を1回として溶湯不純物の付着を無くする開示があ
る。
【0004】また、特開平4−147760号公報に
は、鋳型空間の必要部位と鋳型外部との間に吸引通路を
形成する吸引ガイドを設ける吸引鋳造用砂鋳型により、
減圧必要部位を局所的に減圧して吸引効果を大きくし、
また注湯時に発生するガスを吸引に影響されることなく
鋳型外部に自然排気してガス欠陥を無くして薄肉鋳物を
鋳造する開示がある。
【0005】更に、特開平5−69114号公報には、
前記特開平3−124363号公報を更に改善するもの
として、ストッパ当接座部に、ストッパの先端と係合す
る耐熱シール部材を挿入して、ストッパ当接座部の熱的
劣化による砂型の崩壊を防止する開示がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開昭61−88940号公報のものは、鋳造時にキャビ
ティ内に圧力(バックプレッシャ)が発生するため溶湯
注入速度が不足し、不廻り、湯じわ、ガス欠陥が発生し
易い。また、溶湯温度が低下する溶湯鎮静化時間が不足
してノロ入り欠陥が発生し易い。更に、ストッパに溶湯
中のノロが付着すると、湯溜りとストッパの接触部分の
なじみが悪くなりやすく、湯溜り内の貯溜した溶湯がキ
ャビティ内に洩れてしまうおそれがある。湯溜りとスト
ッパの接触を良くするため、鋳造ごとにストッパを交換
する場合、ストッパが棒状または蓋状のものであるた
め、その製作に費用がかかり、結果として製造する鋳物
の原価を高める。
【0007】また、特開平3−124363号公報およ
び特開平5−69114号公報のものは、ストッパが黒
鉛棒であるため、ストッパに溶湯中のノロが付着する
と、ストッパ当接座部との接触部分のなじみが悪くなり
やすく、掛堰内に貯溜した溶湯がキャビティ内に洩れて
しまうおそれがある。更に、当接座部とストッパの接触
を良くするため、鋳造ごとにストッパを交換する場合、
ストッパが黒鉛製であるため、その製作に費用がかか
り、結果として製造する鋳物の原価を高める。
【0008】更に、特開平4−147760号公報は、
吸引ガイドを砂鋳型に埋設する工程が必要であり、生産
性が悪く、吸引通路の通気性が砂鋳型に比べてあまり大
きくないため吸引効果が小さく、複雑で薄肉の鋳物を不
廻りなく鋳造することは難しい。
【0009】また、複雑な形状をした薄肉鋳物を鋳造す
る場合には、特に空気や鋳型から発生するガスを溶湯中
に巻き込みやすく、凝固後の鋳物にブローホール等のガ
ス欠陥が発生しやすい。特に、ステンレス鋳鋼や耐熱鋳
鋼など溶湯の流動性の悪い材質で、複雑形状で肉厚5m
m以下の薄肉鋳物を健全に鋳造することは難かしい。
【0010】 本発明者等は、先に特開平06−5525
5号として、砂鋳型の押湯または吐かせの近くに外部と
連通する空孔部を形成し、この空孔部に吸引口を接触さ
せる減圧装置を設け、この減圧装置により空孔部を介し
てキャビティ内を減圧しながら鋳造を行う砂鋳型による
鋳物の製造方法およびその装置を開示している。更に、
特開平07−266023号公報および特開平07−2
90225号公報として、砂鋳型と分離または一体に、
タンディッシュ底部にノズルを設け、ストッパをノズル
に当接してタンディッシュ内に溶湯を所定量保持後、減
圧装置により空孔部を介してキャビティ内を減圧すると
共に、ストッパを離反してタンディッシュ内溶湯をキャ
ビティ内に注湯する減圧鋳造方法および鋳造装置を開示
している。
【0011】上記特開平06−55255号、特開平0
7−266023号公報および特開平07−29022
5号公報によれば、ステンレス鋳鋼や耐熱鋳鋼など溶湯
の流動性の悪い材質で、複雑形状で肉厚5mm以下の薄
肉鋳物であっても、不廻り、ブローホールやノロ入り等
の鋳造欠陥が無く、健全に鋳造することが可能となっ
た。
【0012】本発明者等は更に、複雑形状で肉厚5mm
以下の薄肉鋳物を経済的に鋳造する手段について鋭意研
究を進めた。その結果、タンディッシュ内に一定量保持
した溶湯を、砂鋳型の湯口からキャビティ内に充填する
鋳造装置において、ストッパについて、少なくとも砂型
ノズルへの当接部を砂型で構成することで、ストッパを
経済的に製作し、かつタンディッシュからの湯洩れが無
く鋳造できることの知見を得て本発明に想到した。
【0013】
【課題を解決するための手段】すなわち、第1の発明の
注湯装置は、底部に開口部を有するタンディッシュと、
前記タンディッシュの開口部に係合し注入口を有する砂
型ノズルと、前記砂型ノズルの注入口に当接および離反
するストッパと、前記砂型ノズルの注入口と湯口で接続
すると共に、キャビティ、および押湯および/または吐
かせを有する砂鋳型からなる鋳造装置であって、前記ス
トッパの少なくとも砂型ノズルへの当接部が砂型からな
ることを特徴とする。
【0014】次に、第2の発明の鋳造装置は、底部に開
口部を有するタンディッシュと、前記タンディッシュの
開口部に係合し注入口を有する砂型ノズルと、前記砂型
ノズルの注入口に当接および離反するストッパと、前記
砂型ノズルの注入口と湯口が接続すると共に、キャビテ
ィ、および押湯および/または吐かせを有する砂鋳型と
からなる鋳造装置であって、前記ストッパの少なくとも
砂型ノズルへの当接部を砂型とし、前記砂鋳型の前記押
湯および/または吐かせの近くに外部と連通する空孔部
を形成し、前記空孔部に吸引口を接触させる減圧装置を
設け、前記砂鋳型の注入口に前記ストッパを当接してタ
ンディッシュ内に溶湯を所定量保持後、前記減圧装置に
より空孔部を介してキャビティ内を減圧すると共に、前
記ストッパを離反して前記タンディッシュ内溶湯を前記
キャビティ内に鋳造することを特徴とする。
【0015】上記第1の発明および第2の発明の鋳造装
置において、砂型ノズルは砂鋳型と別体または一体とす
る。そして、砂型ノズルの注入口および/または前記ス
トッパの当接部に塗型を施すのが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、第1の発明を、図1により
説明する。図1は一実施例の鋳造装置1の断面図であ
る。図1で、鋳造装置1は、底部に開口部13を有し、
内面が耐火材からなるタンディッシュ2と、ガス硬化型
で前記タンディッシュ2の開口部13に係合し、注入口
10を有する砂型ノズル9と、砂型ノズル9の注入口1
0にストッパ昇降手段21により当接および離反させる
ストッパ7と、砂型ノズル9の注入口10と湯口5を接
続すると共に、キャビティ4、および押湯6を形成した
砂鋳型3からなる。また、砂型ノズル9は砂鋳型3の上
型3aと別体に形成している。そして、ストッパ7は、
砂型ノズル9への当接部8をガス硬化型の砂型とし、そ
の他の部分は耐熱性の皮膜を施した金属材としている。
その他の部分は黒鉛材とすることもできる。
【0017】この鋳造装置1を用いて鋳造するには、先
ず、ストッパ昇降手段21によりストッパ7を降下さ
せ、当接部8で注入口10を封止する。そして、取鍋1
1からキャビティ4、押湯5などに充填する鋳造1回分
の所定量の溶湯12をタンディッシュ2に注入、保持す
る。タンディッシュ2内の溶湯12は、鎮静してノロや
不純物を溶湯12の上面に浮上させ、これを除去する。
その後、ストッパ昇降手段21によりストッパ7を上昇
させて、当接部8と注入口10とを開口する。タンディ
ッシュ2内に保持された清浄な溶湯12は、湯口5を満
たしながらフィルタ19で濾過され、キャビティ4、押
湯5などに急速に充填される。押湯6は、キャビティ4
に注入された溶湯12の凝固収縮に対して溶湯12を補
給する。また押湯6に加え、吐かせを設けて、溶湯12
中に巻き込まれたノロやガスを溜まらせ、キャビティ4
内にノロやガスが侵入するのを防止する。
【0018】ストッパ7の当接部8をガス硬化型の砂型
とし、残部を耐熱材としているので、当接部8で注入口
10を封止したときに、当接部8と注入口10とのなじ
みがよく、タンディッシュ2内に保持した溶湯12が洩
れることがない。また、当接部8をストッパ7と別体と
しているので、当接部8または砂型ノズル9が損傷した
場合には、それのみを交換すれば良く、経済性に優れ
る。
【0019】図3はタンディッシュ2の砂型ノズル9を
ストッパ7の当接部8で封止し、溶湯12を保持してい
る状態を示す部分断面図である。タンディッシュ2内の
溶湯12を鋳造1回分の一定量として、(a)は砂型ノ
ズル9の高さを低くした例、(b)は砂型ノズル9の高
さを高くした例を示す。図3(a)、(b)で示すとお
り、砂型ノズル9の高さを、(a)のh1、(b)のh
2と変えることで、溶湯12の注湯ヘッドをH1、H2
と変化させることができ、不廻り等の発生し易い複雑形
状で薄肉の鋳鋼鋳物に対して、適切な注湯ヘッドを得
て、健全な鋳物を得ることができる。
【0020】図3では、砂型ノズル9を砂鋳型3と別体
のものを示しているが、砂鋳型3と一体に形成すれば、
砂型ノズル8の成型工数を削減することができる。
【0021】また、当接部8と注入口10に黒鉛塗型を
塗布した後、当接部8と注入口10の接合面を擦り合わ
せれば、当接部8と注入口10とのなじみがより良好と
なり、タンディッシュ2内に保持した溶湯11が洩れる
ことがなくなり、連続的に鋳造することが可能となる。
【0022】 次に、第2の発明を図2により説明する。
図2は別の実施例の鋳造装置の断面図である。図2にお
いて、図1に示す第1の発明と同じ構成は同符号で示
す。図2の鋳造装置31は、図1の鋳造装置1に加え、
以下に示す構成を有している。即ち、砂鋳型3の押湯6
または吐かせの近くに外部と連通する空孔部14を形成
し、この空孔部14に吸引口15を接触させる減圧装置
16を設けている。また、砂型ノズル9は砂鋳型3と一
体の成型している。この鋳造装置31を使用して鋳造す
るには、ストッパ7の当接部8を砂鋳型3の注入口10
に当接して、タンディッシュ2内に溶湯11を所定量保
持後、減圧装置16により吸引口15から空孔部14を
介してキャビティ2内を減圧すると共に、ストッパ7の
当接部8を注入口10からタンディッシュ2内の溶湯1
2をキャビティ4内に充填する。
【0023】この鋳造装置31によれば、溶湯12が注
入されて砂鋳型3と接触しても、凝固する前に溶湯12
が急速にしかも指向性を持ってキャビティ4内に充填さ
れ、部分的に5mm以下の肉厚を持つ薄肉鋳物でも、不
廻り欠陥等の発生が無く、健全に鋳造することができ
る。
【0024】
【実施例】図2は、第2の発明の実施例の鋳造装置1を
示す断面図である。砂鋳型3は、けい砂7号によりコー
ルドボックス型で成形して通気性を持たせ、中子18に
より外径45mm、厚さ2.5mm、長さ200mmの
中空円筒と、その両端に外径80mm、厚さ10mmの
フランジ部と、外周面に直径10mm、高さ15mmの
2個のボス部を持つフランジ付き円筒形状で複雑形状で
薄肉のキャビティ4を形成している。湯口5は砂鋳型3
の一端近くに設け、この湯口5に連続した底部にはフィ
ルタ19と堰部20を設けている。キャビティ4の湯口
5と反対側には吐かせ兼用の押湯6を設置している。そ
して、吐かせ兼用押湯6の近くには、砂鋳型1の底面に
向けて開口した空孔部15を設け、吐かせ兼用押湯6お
よび中子18と空孔部14との間に砂鋳型3より通気度
の大きい吸引部材17(5号砂層)を設けている。タン
ディッシュ2には重錘18を付加して、キャビティ3内
に溶湯11が充填した場合に、砂鋳型3の上型3aの浮
き上がりを抑える。
【0025】上記鋳造装置31を用いて、表1の化学成
分で、フランジ付き円筒状の複雑形状で薄肉の鋳鋼鋳物
を鋳造した例を示す。
【0026】
【表1】 鋳造した鋳鋼鋳物の化学成分(重量%) C Si Mn P S Cr Fe 0.19 0.9 0.7 0.02 0.01 18.3
【0027】先ず、注湯ステーション(図示せず)に砂
鋳型3を搬送装置(図示せず)により搬入する。次に、
当接部8と注入口10の接合面に黒鉛塗型を塗布した
後、当接部8の各接合面を擦り合わせ、更に重錘22を
タンディッシュ2上に載置する。次に、砂鋳型3の空孔
部14に減圧装置16からの吸引口15を密着させる。
そして、注入口10をストッパ7で封止して、タンディ
ッシュ2内に取鍋11から1回の鋳造に必要な20kg
の溶湯12を注入する。タンディッシュ2内の溶湯12
の温度は1500℃から1600℃の範囲とする。次
に、空孔部14内の減圧値が、注湯前で−150〜−2
0mmHgの範囲となるようにし、かつ空孔部14の減
圧度を湯口5より大きくする。タンディッシュ2内で、
3秒から20秒で溶湯12を保持して鎮静した後、スト
ッパ昇降手段20でストッパ7を上昇して注入口10を
開口し、キャビティ4内に急速に鋳造を行う。
【0028】砂鋳型3のキャビティ4内で鋳鋼鋳物が凝
固後、搬送装置(図示せず)で次の型ばらしステーショ
ン(図示せず)に搬出する。そして、鋳造前の別の砂鋳
型3を注湯ステーションに搬入する。上述の工程を繰り
返し、必要とする数の鋳鋼鋳物を鋳造する。フランジ付
き円筒状の複雑形状で薄肉の鋳鋼鋳物を鋳造して鋳物の
品質を調査した。その結果、溶湯の注入速度が速く、か
つ溶湯が乱れにくく、空気、ノロの巻き込みが少なく、
鋳造後の鋳鋼鋳物は、不廻り、ブローホールやノロ入り
等の鋳造欠陥の発生は無く健全であった。
【0029】更に、ストッパ7について、少なくとも砂
型ノズル9への当接部8を砂型で構成することで、スト
ッパ7を経済的に製作し、かつストッパ7の当接部8と
砂型ノズル9の注入口10のなじみが良好となり、当接
部8で注入口10を封止したときに、湯洩れが無く鋳造
できる。また、当接部8が損傷した場合には、その部分
のみを交換すればよいので、経済性に優れる。また、タ
ンディッシュ2は、開口部13に係合する砂型ノズル9
を砂型とし、残部を耐火材としているので、高温の溶湯
を保持して耐久性がある。
【0030】
【発明の効果】以上詳細に説明の通り、第1発明の鋳造
装置は、底部に開口部を有するタンディッシュと、前記
タンディッシュの開口部に注入口が係合する砂型ノズル
と、前記砂型ノズルの注入口に当接および離反するスト
ッパと、前記砂型ノズルの注入口と湯口を接続すると共
に、キャビティ、および押湯または吐かせを有する砂鋳
型からなる鋳造装置について、ストッパの少なくとも砂
型ノズルへの当接部を砂型としているので、ストッパを
経済的に製作することができ、かつタンディッシュから
の湯洩れが無く鋳造することができる。
【0031】更に、第2発明の鋳造装置は、前記第1発
明に加え、前記砂鋳型の前記押湯または吐かせの近くに
外部と連通する空孔部を形成し、前記空孔部に吸引口を
接触させる減圧装置を設け、前記砂鋳型の注入口に前記
ストッパを当接してタンディッシュ内に溶湯を所定量保
持後、前記減圧装置により空孔部を介してキャビティ内
を減圧すると共に、前記ストッパを離反して前記タンデ
ィッシュ内溶湯を前記キャビティ内に鋳造することで、
特に、ステンレス鋳鋼や耐熱鋳鋼など溶湯の流動性の悪
い材質で、複雑形状で肉厚5mm以下薄肉で複雑形状の
鋳物でも、経済的に、かつ、空気や鋳型から発生するガ
スの溶湯中への巻き込みがなく、凝固後の鋳物にブロー
ホール等のガス欠陥がなく鋳造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1発明の鋳造装置の一実施例を示す断面図で
ある。
【図2】第2発明の鋳造装置の一実施例を示す断面図で
ある。
【図3】砂型ノズルをストッパで封止し、溶湯を保持し
ている部分断面図である。
【符号の説明】
1,31:鋳造装置、 2:タンディッ
シュ、 3:砂鋳型、 4:キャ
ビティ、5:湯口、 6:押
湯、7:ストッパ、 8:当接
部、9:砂型ノズル、 10:注入
口、11:取鍋、 12:溶
湯、13:開口部、 14:空孔
部、15:吸引口、 16:減圧
装置、17:吸引部材、 18:中
子、19:フィルタ、 20:堰、
21:ストッパ昇降手段、 22:重錘。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に開口部を有するタンディッシュ
    と、前記タンディッシュの開口部に係合し注入口を有す
    る砂型ノズルと、前記砂型ノズルの注入口に当接および
    離反するストッパと、前記砂型ノズルの注入口と湯口で
    接続すると共に、キャビティ、および押湯および/また
    は吐かせを有する砂鋳型からなる鋳造装置であって、前
    記ストッパの少なくとも砂型ノズルへの当接部が砂型か
    らなることを特徴とする鋳造装置。
  2. 【請求項2】 底部に開口部を有するタンディッシュ
    と、前記タンディッシュの開口部に係合し注入口を有す
    る砂型ノズルと、前記砂型ノズルの注入口に当接および
    離反するストッパと、前記砂型ノズルの注入口と湯口で
    接続すると共に、キャビティ、および押湯および/また
    は吐かせを有する砂鋳型とからなる鋳造装置であって、
    前記ストッパの少なくとも砂型ノズルへの当接部を砂型
    とし、前記砂鋳型の前記押湯および/または吐かせの近
    くに外部と連通する空孔部を形成し、前記空孔部に吸引
    口を接触させる減圧装置を設け、前記砂鋳型の注入口に
    前記ストッパを当接してタンディッシュ内に溶湯を所定
    量保持後、前記減圧装置により空孔部を介してキャビテ
    ィ内を減圧すると共に、前記ストッパを離反して前記タ
    ンディッシュ内溶湯を前記キャビティ内に鋳造すること
    を特徴とする鋳造装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の鋳造装
    置において、前記砂型ノズルを前記砂鋳型と別体とする
    ことを特徴とする鋳造装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載の鋳造装
    置において、前記砂型ノズルを前記砂鋳型と一体とする
    ことを特徴とする鋳造装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4何れか1項に記載
    の鋳造装置において、前記砂型ノズルの注入口および/
    または前記ストッパの当接部に塗型を施すことを特徴と
    する鋳造装置。
JP960096A 1996-01-23 1996-01-23 鋳造装置 Pending JPH09201665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP960096A JPH09201665A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP960096A JPH09201665A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09201665A true JPH09201665A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11724815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP960096A Pending JPH09201665A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09201665A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104209495A (zh) * 2014-09-30 2014-12-17 成都市翻鑫家科技有限公司 砂型铸造浇注口工装
JP2015047608A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 日立金属株式会社 鋳造物品の製造方法
CN116727602A (zh) * 2023-06-17 2023-09-12 溧阳市虹翔机械制造有限公司 一种盆形壳体件铸造工艺结构及铸造工艺方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015047608A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 日立金属株式会社 鋳造物品の製造方法
CN104209495A (zh) * 2014-09-30 2014-12-17 成都市翻鑫家科技有限公司 砂型铸造浇注口工装
CN116727602A (zh) * 2023-06-17 2023-09-12 溧阳市虹翔机械制造有限公司 一种盆形壳体件铸造工艺结构及铸造工艺方法
CN116727602B (zh) * 2023-06-17 2024-01-26 溧阳市虹翔机械制造有限公司 一种盆形壳体件铸造工艺结构及铸造工艺方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832105A (en) Investment casting method and apparatus, and cast article produced thereby
CN101618428A (zh) 风力发电机轮毂铸件的铸造方法
JPH03230860A (ja) 加圧鋳造方法
JPH09201665A (ja) 鋳造装置
US5146973A (en) Countergravity casting method and apparatus
US7140415B1 (en) Method and apparatus for direct pour casting
JPH07290225A (ja) 減圧鋳造方法および装置
JPH07266023A (ja) 減圧鋳造方法および減圧鋳造装置
JPH07509664A (ja) 部材の鋳造法およびその装置
JPH0119995B2 (ja)
JP4096087B2 (ja) 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置
JPH0647149B2 (ja) 鋳型およびその鋳型を用いた減圧鋳造方法
JP2001071101A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JP2560356B2 (ja) 減圧吸上精密鋳造法
JPH08290254A (ja) 減圧鋳造装置
JP2001150096A (ja) 溶融金属貯蔵部ループを用いたインベストメント鋳造装置及び鋳造方法
JP4096088B2 (ja) 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置
JP2003285153A (ja) 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置
US6923242B2 (en) Aluminum casting method
JPH0890204A (ja) 減圧吸引加圧鋳造方法および装置
JPH05293589A (ja) 金型鋳造方法
JP5195609B2 (ja) タンディッシュの熱間再使用方法
JPH0999357A (ja) 中空鋳物
JPH09239517A (ja) 減圧吸引鋳造装置
JPH0655255A (ja) 砂鋳型による鋳鋼鋳物の製造方法及びその装置