JPH09200817A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH09200817A
JPH09200817A JP2476696A JP2476696A JPH09200817A JP H09200817 A JPH09200817 A JP H09200817A JP 2476696 A JP2476696 A JP 2476696A JP 2476696 A JP2476696 A JP 2476696A JP H09200817 A JPH09200817 A JP H09200817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
handsfree
line
hybrid
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2476696A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Okumiya
晶彦 奥宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP2476696A priority Critical patent/JPH09200817A/ja
Publication of JPH09200817A publication Critical patent/JPH09200817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主装置と該主装置に接続された複数の電話機
を具備する電話装置において、従来電話機毎に設けられ
ていたハイブリッド素子及びハンズフリ−素子を主装置
に設けることにより、コスト低減を図ったボタン電話装
置を提供する。 【解決手段】 1回線又は複数回線の電話回線が接続さ
れた主装置と、該主装置に接続された複数台の電話機を
具備し、該主装置で交換接続を行うボタン電話装置であ
って、電話機毎にスピーカ、マイク、ハイブリッド素子
及び/又はハンズフリ−素子を設けたボタン電話装置に
おいて、電話機毎に設けられたハイブリッド素子a及び
/又はハンズフリ−素子bを主装置1に電話回線毎に設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主装置と該主装置に
スピーカ及びマイクを有する複数の電話機が接続された
ボタン電話装置に関し、電話機が具備するハイブリッド
素子やハンズフリ−素子の挿入個所を工夫しコスト低減
を図ったボタン電話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のボタン電話装置の構成例を
示す図である。図示するように、ボタン電話装置1は複
数の電話回線3−1、3−2(図では2回線)に接続さ
れ、該電話回線3−1、3−2と所定の端末2を交換接
続する主装置1及び複数台の端末2(図では電話機2−
1、2−2、2−3)等を具備する。主装置1は複数の
電話回線3−1、3−2の接続処理する局線処理部1−
1、複数台の端末2(図では電話機2−1、2−2、2
−3)から所定の電話機を選択し該電話回線と接続する
交換スイッチ部1−2及びこれらを制御する制御部1−
3を具備する。
【0003】電話機2−1、電話機2−2、電話機2−
3はそれぞれハイブリッド素子a、ハンズフリ−素子
b、スピ−カc及びマイクdを有し、通話信号はハイブ
リッド素子a及びハンズフリ−素子bを介して受話器c
及び送話器dに接続される。ハイブリッド素子aは自電
話機のマイクdからの信号を自電話機のスピ−カcへ廻
り込まないように、送話信号と受話信号を分離調整する
素子でスピ−チネットワ−クICとして市販されてい
る。また、ハンズフリ−素子bは所謂”テブラ”コ−ド
レスでスピ−カcとマイクdを使用して通話する場合等
にハウリングを避けるためにスピ−カcのアンプとマイ
クdのアンプの切り替えを行うIC素子である。
【0004】電話回線3−1(又は電話回線3−2)か
ら着信した場合、信号は局線処理部1−1の着信検知部
1−11で検知され着信処理が行われ、制御信号は制御
部1−3へ送信される。制御部で1−3では交換スイッ
チ部1−2を制御して所定のクロスポイントを作動させ
指定された電話機2−1を接続する。図2は電話回線3
−1と電話機2−1が接続され、電話回線3−2と電話
機2−3が接続されている状態を示す。
【0005】電話回線3−1から受信した通話信号は交
換スイッチ部1−2で電話機2−1へ接続される。電話
機2−1ではハイブリッド素子aで受話信号s1として
分離され、ハンズフリ−素子bの受信アンプで増幅され
スピ−カcから音声として出力される。送話信号s2は
マイクdからハンズフリ−素子bの送話アンプで増幅さ
れハイブリッド素子aを介し、交換スイッチ部1−2を
通して電話回線3−1へと出力される。なお、図2では
ダイヤル制御及び送受話器等は省略している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、通常、
ボタン電話装置では電話回線の回線数(図では2回線)
に較べて非常に多くの電話機(図では3台)が設置され
ている場合が多く、上述したように各電話機毎にハイブ
リッド素子a及びハンズフリ−素子bを設けることは電
話機が高価になり、ボタン電話装置全体のコストが高価
になるという問題があった。
【0007】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、上記問題点を除去するために電話回線側(主装置)
にハイブリッド素子及びハンズフリ−素子を設けること
によりコスト低減を図ったボタン電話装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、1回線又は複数回線の電話回線が接続された
主装置と、該主装置に接続された複数台の電話機を具備
し、該主装置で交換接続を行うボタン電話装置であっ
て、電話機毎にスピーカ、マイク、ハイブリッド素子及
び/又はハンズフリ−素子を設けたボタン電話装置にお
いて、図1に示すように、電話機毎に設けられたハイブ
リッド素子a及び/又はハンズフリ−素子bを主装置1
に電話回線毎に設けたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて詳細に説明する。図1は本発明のボタン電話装
置の構成例を示す図である。図示するように、従来、各
電話機毎に設けていたハイブリッド素子a及びハンズフ
リ−素子bを、主装置1の局線処理部1−1に各電話回
線3−1、3−2毎に設けた。なお、同図において、図
2と同じ符号個所は従来と同じ機能を表すもので、ここ
での説明は省略する。
【0010】電話回線3−1(又は電話回線3−2)か
ら着信した場合、信号は局線処理部1−1の着信検知部
1−11で検知され着信処理が行われ、制御信号は制御
部1−3へ送信される。通話信号はハイブリッド素子a
で受話信号s1として分離され、ハンズフリ−素子bの
受信アンプで増幅され交換スイッチ部1−2へ出力され
る。
【0011】制御部1−3は交換スイッチ部1−2を制
御して所定のクロスポイント(この場合は受話信号用と
送話信号用の2点)を作動させ指定された電話機2−1
と接続する。
【0012】受話信号s1は電話機2−1に接続されス
ピ−カcから音声出力として出力される。また、送話信
号s2はマイクdから交換スイッチ部1−2を通してハ
ンズフリ−素子bの送話アンプで増幅されハイブリッド
素子a、着信検知部1−11を介し電話回線3−1から
出力される。図1は電話回線3−1と電話機2−1が接
続され、電話回線3−2と電話機2−3が接続されてい
る状態を示す。
【0013】通常、主装置1へ接続される電話機の台数
(図では3台)は電話回線数(図では2回線)に較べて
遥かに多いので、本実施例のようにハイブリッド素子a
及びハンズフリ−素子bを各電話回線毎に対応して設け
ることにより、従来の各電話機毎に設けるより使用個数
を削減することが出来る。従って、ボタン電話装置のコ
ストを低減することが出来る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、下
記のような優れた効果が得られる。通常、主装置へ接続
される電話機の台数は電話回線数に較べて遥かに多いの
で、従来電話機毎に設けられていたハイブリッド素子及
び/又はハンズフリ−素子を主装置に電話回線毎に設け
ることにより、これら素子使用個数が少なくなりボタン
電話装置全体のコストを低減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボタン電話装置の構成例を示す図であ
る。
【図2】従来のボタン電話装置の構成例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 主装置 1−1 局線処理部 1−11 着信検知部 1−2 交換スイッチ部 1−3 制御部 2 端末 2−1 電話機 2−2 電話機 2−3 電話機 3−1 電話回線 3−2 電話回線 a ハイブリッド素子 b ハンズフリ−素子 c スピ−カ d マイク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1回線又は複数回線の電話回線が接続さ
    れた主装置と、該主装置に接続された複数台の電話機を
    具備し、該主装置で交換接続を行うボタン電話装置であ
    って、前記電話機毎にスピーカ、マイク、ハイブリッド
    素子及び/又はハンズフリ−素子を設けたボタン電話装
    置において、 前記電話機毎に設けられたハイブリッド素子及び/又は
    ハンズフリ−素子を前記主装置に前記電話回線毎に設け
    たことを特徴とするボタン電話装置。
JP2476696A 1996-01-17 1996-01-17 ボタン電話装置 Pending JPH09200817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2476696A JPH09200817A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2476696A JPH09200817A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200817A true JPH09200817A (ja) 1997-07-31

Family

ID=12147291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2476696A Pending JPH09200817A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3904834A (en) Handsfree loudspeaking key telephone set and a switching circuit for use in a microphone and loudspeaker equipped key telephone
CA1049671A (en) Key telephone system intercom arrangement
JPH04243354A (ja) コードレス電話装置
JPH09200817A (ja) ボタン電話装置
JPH0946437A (ja) 一斉指令伝達方法
JPH0344149A (ja) ハンズフリー電話機
JP2928181B2 (ja) 音声会議装置
JP3004855B2 (ja) ボタン電話装置
JPH0537571Y2 (ja)
JP3719871B2 (ja) 電話交換装置における通話レベル制御方式
JP3308067B2 (ja) コードレス電話機
JPH11285078A (ja) 携帯端末
JP3624962B2 (ja) システム電話機
JPH03262239A (ja) コードレス電話装置
JPS6236954A (ja) 会議通話方式
JPH03112247A (ja) 家庭用簡易交換システム
KR19990016321A (ko) 핸드셋과 스피커폰 동시 통화 수행 방법
JPH0955808A (ja) 電話交換システム
JPH05244078A (ja) 無線電話装置
JPS63185146A (ja) 電話接続方式
JPH0479551A (ja) 電話機
JPS6133062A (ja) 自動ダイヤル電話機
JPH03248697A (ja) ボタン電話装置
JP2004048086A (ja) 通話方法及び電話機
JPH0686350A (ja) セルラー・コードレス電話交換機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02