JPH09200317A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH09200317A
JPH09200317A JP278296A JP278296A JPH09200317A JP H09200317 A JPH09200317 A JP H09200317A JP 278296 A JP278296 A JP 278296A JP 278296 A JP278296 A JP 278296A JP H09200317 A JPH09200317 A JP H09200317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
incoming call
caller
call
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP278296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tanitsu
尋之 谷津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP278296A priority Critical patent/JPH09200317A/ja
Publication of JPH09200317A publication Critical patent/JPH09200317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着信時に発信者番号が送られてきても発信者
を容易に特定できない。 【解決手段】 少なくとも1つのボタンに電話番号を登
録し、これらのボタンに対応させて状態表示をする表示
器を設ける。そして、登録された少なくとも1つの電話
番号の中に、回線を介して通知された発信者番号に一致
する番号がある場合、そのボタンに対応する表示器に着
信中である旨の表示をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話機能を有し、
着信呼に対する発信者番号を通知する回線を収容する通
信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ディジタル回線において、着
信時に発呼者番号を通知する、いわゆる発信者番号通知
と呼ばれるサービスが提供されており、着信端末側で
は、この通知された発番号を端末上の表示器に表示し、
利用者に対してどこからの着信かを通知するサービスが
行なわれている。
【0003】一方、アナログ回線においても、近い将
来、発信者番号通知サービスを提供することについての
検討がなされている。
【0004】また、電話機やファクシミリ装置におい
て、発信する頻度の高い宛て先の電話番号をワンタッチ
ダイヤルや短縮ダイヤルとして登録し、回線を捕捉中に
ワンタッチダイヤルボタンを押下したり、短縮ダイヤル
の操作をするだけでダイヤルを送出したり、あるいは、
オンフック中においてもワンタッチダイヤルボタンを押
下したり短縮ダイヤルの操作を行なうだけで、自動的に
回線を捕捉し、ダイヤル発信を可能とする機能もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のサービスでは、表示器上には発信者の番号が表示さ
れるのみで、その番号が誰のものであるかを記憶してい
ないと、呼を受けた側が発信者を特定することが困難で
ある。このため、特に重要な電話や緊急度の高い電話が
かかってくるのを待っているとき等に、その待っている
相手からの着信のみに応答したい場合にも、着信がある
度に表示器上に表示された発信者の番号に基づいて発信
相手を確認しなければならない、という問題がある。
【0006】本発明者は、上述の課題に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、着信時に発信者を容
易に特定できるとともに、特定の発信者からの着信時に
は、表示器上の表示を確認しなくても着信音より発信者
を確認できる通信装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、電話機能を有し、着信呼に対する発信者
番号を通知する回線を収容する通信装置において、少な
くとも1つのボタンに対応させて少なくとも1つの電話
番号を登録する手段と、前記ボタンに対応させて所定の
状態表示をする状態表示手段と、前記登録された少なく
とも1つの電話番号と前記発信者番号とを比較する手段
と、前記比較に応じて、前記状態表示手段に着信中であ
る旨の表示をするよう制御する手段とを備える。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明に係る実施の形態を詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明の実施の形態に係る、ディ
ジタル回線接続用の電話機の構成を示すブロック図であ
る。同図において、101は、本電話機に収容するIS
DN(Integrated Services Digital Network)回線を制
御する回線制御部、102は、通話音声や音源回路10
3からの音を制御する通話回路、103は、着信音や発
信音等のサービストーンや、保留音,DTMF信号等の
各種の音を発生する音源回路、104は、本電話機全体
を制御する主制御部である。
【0010】また、105は、上記の主制御部104の
制御プログラムや特定のデータを格納したROM、10
6は、種々の制御データを格納するためのRAM、10
7は、通話をするためのハンドセット、108は、着信
音やスピーカ受話時の音声をモニタするためのスピー
カ、109は、入力されたダイヤル番号や回線を介して
通知された発信者番号を表示するためのLCD表示器で
ある。
【0011】さらに、110は、相手先のダイヤル番号
を登録したり、登録された番号にて発信するためのワン
タッチダイヤルボタン、111は、ワンタッチダイヤル
ボタン110に対応して、その状態を表示するためのL
ED表示器、112は、電話機上での各種の設定操作等
を行なうための機能ボタン、113は、ダイヤルやその
他の数字入力を行なうためのダイヤルボタン、そして、
114は、ハンドセット107の置かれた状態を検出す
るためのフックスイッチである。
【0012】図2は、本実施の形態に係る電話機の外観
を示す平面図であり、図1に示す構成要素と同一または
相当部分は、同一符号で示してある。
【0013】図2において、115は、計4個装備した
ワンタッチダイヤルボタン110であり、符号110a
にて示される部分は、その内の1つめのワンタッチダイ
ヤルボタンである。ここでは、各ワンタッチダイヤルボ
タンにLED表示部111aが隣接されている。
【0014】上記の構成を有する電話機において発信の
ためにハンドセット107を上げると、電話機の主制御
部104は、フックスイッチ114の状態が「オフフッ
ク状態」になったことを検出する。その後、ダイヤルボ
タン113が操作されたことを検出すると、主制御部1
04は、操作されたダイヤルボタンをダイヤル番号とし
てRAM106に書き込むとともに、それらに対応した
数字(*や#を含む)をLCD表示器109に表示す
る。
【0015】上記のダイヤル入力の終了として、機能ボ
タン112の内、図2に示す「f1ボタン」が押下され
ると、RAM106に書き込んだダイヤル番号を読み出
し、回線制御部101を制御して、RAM106から読
み出したダイヤル番号を含む呼設定メッセージをISD
N回線に送出する。
【0016】以上で発信操作が完了し、発信先の相手が
応答すると、回線制御部101、通話回路102を介し
て、ハンドセット107により相手と通話可能となる。
【0017】次に、電話機がオンフック状態にあると
き、回線制御部101がISDN回線より、着信として
の呼設定メッセージを受信すると、回線制御部101
は、受信したメッセージを主制御部104に通知する。
この着信を受け付けた主制御部104は、音源回路10
3を起動して、通話回路102を介して着信音をスピー
カ108に送出することで、着信音を鳴動させる。
【0018】その後、ハンドセット107がオフフック
されると、主制御部104は、フックスイッチ114の
状態より「オフフック状態」を検出するので、次に主制
御部104は通話回路102を制御して、通話路をハン
ドセット107側に切り換える。その結果、回路制御部
101、通話回路102を介して、ハンドセット107
により相手と通話可能となる。
【0019】図3は、本実施の形態に係る電話機での着
信時の制御手順を示すフローチャートである。ここで
は、このフローチャートに沿って、ワンタッチダイヤル
ボタン110に対応したLED表示器111に着信表示
を行なう動作について説明する。
【0020】ハンドセット107が電話機上でオンフッ
クとなっている待機状態において、主制御部104は、
回線制御部101から、着信としての呼設定メッセージ
の受信を待ち、それを受信すれば(ステップS301で
YES)、受信した呼設定メッセージに発番号情報要素
が含まれているかどうかを調べる(ステップS30
2)。そして、その要素が含まれていれば、LCD表示
器109に、その発番号を表示する(ステップS30
3)。
【0021】さらに、主制御部104は、その発番号と
同一の番号がワンタッチダイヤルとして登録されている
かを調べ(ステップS304)、登録されていれば、該
当するワンタッチダイヤルボタン110に対応するLE
D表示器111のLEDを点滅させる(ステップS30
5)。そして、通話回路102を切り換え、音源回路1
03から、図4の(b)に示すような周期の着信音が送
られることで、スピーカ108より当該着信に対する着
信音の鳴動を行ない(ステップS306での「着信音
2」の鳴動)、着信状態に遷移する(ステップS30
7)。
【0022】一般的には、ワンタッチダイヤルボタン1
10は、そこに登録されている番号の相手先の名称を記
入する欄(多くの場合、記入用の紙片がある)等が、ワ
ンタッチダイヤルボタンの周囲に配置されるか、あるい
は、その電話機の使用者が、登録されている番号の相手
を記憶しているため、上述のように、ワンタッチダイヤ
ルボタンに対応するLED表示器のLEDに着信を表示
することで、使用者がどこからの着信であるかを容易に
知ることが可能となる。
【0023】一方、ステップS302で、呼設定メッセ
ージに発番号情報要素が含まれていないと判断された場
合、あるいはステップS304で、受信した発番号と同
一の番号がワンタッチダイヤルとして登録されていない
と判定されたときには、図4の(a)に示すような周期
で着信音を鳴動させる(ステップS308での「着信音
1」の鳴動)。
【0024】なお、ステップS301で、呼設定メッセ
ージを受信しなければ、フックスイッチ114の状態を
調べ(ステップS310)、それがオフフックされなけ
れば、処理をステップS301に戻し、また、オフフッ
クされれば、発信状態に遷移する(ステップS31
1)。
【0025】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、受信した発信者番号と一致する番号がワンタッチダ
イヤルとして登録されている場合、そのワンタッチダイ
ヤルボタンに対応して設けられたLED表示器を点滅制
御し、着信中であることを表示するとともに、通常の着
信音とは異なる着信音を鳴動させることで、着信時に発
信者を容易に特定でき、また、表示を確認しなくても着
信音にて発信者を特定することができる。 [変形例]本発明は、上記の実施の形態に限定されず、
発明の趣旨を変更しない範囲において種々変形が可能で
ある。
【0026】上記の実施の形態では、電話回線として、
ディジタル回線としてのISDN回線を収容している
が、アナログ回線や専用線、構内交換機の内線等であっ
ても、発信者番号が通知される回線であれば、その発信
者番号を受信してからは、上記と同様の制御が可能なこ
とは明らかであり、この限りにおいて、本発明は収容す
る電話回線には何ら限定されるものではない。
【0027】また、ワンタッチダイヤルボタンに対応し
て着信状態を表示する手段としてLED表示器を例示し
たが、LED以外のランプやLCD表示器等、視覚的に
表示可能なものであれば、その形態等は何ら限定される
ものではない。さらに、着信状態の表示例として、LE
Dを点滅させることとしたが、それを「点灯」としても
良く、消灯状態と識別可能な表示方法であれば、どのよ
うな表示を行なっても良いことは言うまでもない。
【0028】表示手段としては、視覚的に表示するもの
以外に、聴覚的に表示するものであっても良く、その一
例として、ワンタッチダイヤルボタン毎に異なる周期、
または異なる周波数の可聴音を着信音として鳴動させる
ようにしても良い。さらには、既に公知となっている
「音声」を送出するようにしても良い。
【0029】また、図1に示す電話機の構成、図2に示
す電話機の外観は一例であり、これ以外の構成や配置で
あっても良い。すなわち、これ以外の例としては、ファ
クシミリ装置やその他の電話端末、構内交換機(PB
X)やボタン通信装置(KTS)に収容される内線専用
電話機等においても、同様に本発明が実施可能なことは
明らかであり、電話回線に接続される端末としては、そ
の種類や形態等については何ら限定されるものではな
い。
【0030】さらに、図3に示した制御手順において
も、例えば、ステップS306とステップS308と
で、異なる着信音を鳴動させているが、ワンタッチダイ
ヤルボタンに対応して着信状態を表示するだけであれ
ば、上述のように着信音を異ならせなくても良く、これ
らのステップは、どちらか一つのステップに置き換える
ことも可能である。
【0031】また、図4に示した着信音の鳴動周期の例
についても、これらは一例であり、これら以外の周期と
しても良く、図4の(a)と(b)とで周波数を異なら
せるようにしても良い。さらに、既に公知となっている
音声を送出するようにしても良く、可聴音としての識別
方法は、上記の例に何ら限定されるものではない。
【0032】上記の実施の形態では、着信通知としてワ
ンタッチダイヤルボタンに登録されている発信者である
ことを通知しているが、これに限定されず、例えば、短
縮ダイヤルに登録されている発信者であることを通知す
るようにしても良い。この場合は、短縮ダイヤルを登録
する際に、相手先ダイヤル番号、短縮番号の他に相手先
の略称も登録し、回線より送られてきた発信者番号が短
縮ダイヤルに登録された番号と一致すると、その略称を
LCD表示器に表示する。また、このときの着信音は、
上記の実施の形態に係る着信音2と同様にしても良い
し、着信音1,2とは異なるものにしても良い。
【0033】本発明は、複数の機器から構成されるシス
テムに適用しても、一つの機器からなる装置に適用して
もよい。また、本発明はシステムあるいは装置にプログ
ラムを供給することによって実施される場合にも適用で
きることは言うまでもない。この場合、本発明に係るプ
ログラムを格納した記憶媒体が本発明を構成することに
なる。そして、該記憶媒体からそのプログラムをシステ
ムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステム
あるいは装置が、あらかじめ定められた仕方で動作す
る。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
発信者番号と一致する番号が通信装置に登録されている
場合、その登録に対応して設けられた表示の制御を行な
うことで、着信時に発信者を容易に特定することができ
る。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る電話機の構成を示す
ブロック図である。
【図2】実施の形態に係る電話機の外観を示す図であ
る。
【図3】電話機における発信時の動作手順を示すフロー
チャートである。
【図4】電話機での着信鳴動音の周期を示す図である。
【符号の説明】
101 回線制御部 102 通話回路 103 音源回路 104 主制御部 105 ROM 106 RAM 107 ハンドセット 108 スピーカ 109 LCD表示器 110 ワンタッチダイヤルボタン 111 LED表示器 112 機能ボタン 113 ダイヤルボタン 114 フックスイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話機能を有し、着信呼に対する発信者
    番号を通知する回線を収容する通信装置において、 少なくとも1つのボタンに対応させて少なくとも1つの
    電話番号を登録する手段と、 前記ボタンに対応させて所定の状態表示をする状態表示
    手段と、 前記登録された少なくとも1つの電話番号と前記発信者
    番号とを比較する手段と、 前記比較に応じて、前記状態表示手段に着信中である旨
    の表示をするよう制御する手段とを備えることを特徴と
    する通信装置。
  2. 【請求項2】 前記状態表示手段での表示は可視表示で
    あり、該可視表示には、少なくともLED、LCD、ラ
    ンプによる表示が含まれることを特徴とする請求項1に
    記載の通信装置。
  3. 【請求項3】 前記状態表示手段は、前記LED、LC
    D、ランプの点滅周期の違いにより、当該通信装置の使
    用者に前記着信呼の発信者の識別をさせることを特徴と
    する請求項2に記載の通信装置。
  4. 【請求項4】 前記状態表示手段での表示は可聴表示で
    あり、該可聴表示には、少なくとも音声、あるいは所定
    周波数の可聴音による表示が含まれることを特徴とする
    請求項1に記載の通信装置。
  5. 【請求項5】 前記状態表示手段は、前記音声の種類、
    あるいは前記所定周波数の可聴音の鳴動周期の違いによ
    り、当該通信装置の使用者に前記着信呼の発信者の識別
    をさせることを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
JP278296A 1996-01-11 1996-01-11 通信装置 Pending JPH09200317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP278296A JPH09200317A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP278296A JPH09200317A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200317A true JPH09200317A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11538920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP278296A Pending JPH09200317A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200317A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355420A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Brother Ind Ltd 通信端末装置
JP2008092604A (ja) * 2007-12-14 2008-04-17 Kyocera Mita Corp 複合機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355420A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Brother Ind Ltd 通信端末装置
JP2008092604A (ja) * 2007-12-14 2008-04-17 Kyocera Mita Corp 複合機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11252242A (ja) 可変呼出音カウント装置および到来呼に対する呼出音カウントを設定する方法
JP3851474B2 (ja) 話し中電話機からのフラッシュフック信号を取り扱う方法および発信者識別データを表示する電話機
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JPH09200317A (ja) 通信装置
JP3486521B2 (ja) 通信装置
JPH09200319A (ja) 通信装置
JP2001230856A (ja) 発信者確認応答機能付き携帯電話機
EP0957622A2 (en) apparatus and method for selecting an outgoing greeting message based on call related information
JP3711014B2 (ja) 電話装置
JPH11355447A (ja) 電話交換装置
JP3544327B2 (ja) 通信装置
JP2656293B2 (ja) 呼出者識別通信装置
JPH03187659A (ja) デジタル回線用電話装置
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置
JPH02149168A (ja) 発呼内線番号識別方式
KR20040061509A (ko) 부재중 전화를 알리는 방법
JPH10304052A (ja) 通信装置
JP2002290535A (ja) ネットワークサービス利用機能を有した電話装置
KR20000002002A (ko) 자동 응답 기능을 갖는 단말 장치에서의 발신자 식별 정보 및인커밍 메시지 녹음 방법
JPH11155010A (ja) 電話装置
JP2001313713A (ja) 電話機及びその制御方法
JPH05327896A (ja) 着呼選択可能な交換機システム
JPH08204810A (ja) 電話装置
JPH0870353A (ja) 通信端末装置
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030620