JPH0920022A - 熱媒体上への楕円スポットの書き込み方法及び装置 - Google Patents

熱媒体上への楕円スポットの書き込み方法及び装置

Info

Publication number
JPH0920022A
JPH0920022A JP12892196A JP12892196A JPH0920022A JP H0920022 A JPH0920022 A JP H0920022A JP 12892196 A JP12892196 A JP 12892196A JP 12892196 A JP12892196 A JP 12892196A JP H0920022 A JPH0920022 A JP H0920022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot
writing
head
spots
elliptical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12892196A
Other languages
English (en)
Inventor
Seung Ho Baek
セウン・ホ・バク
Kurt Michael Sanger
カート・マイケル・サンガー
Suzanne K Wyatt
スザンヌ・コッキーヴァイツ・ワイアット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH0920022A publication Critical patent/JPH0920022A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/475Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material for heating selectively by radiation or ultrasonic waves
    • B41J2/4753Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material for heating selectively by radiation or ultrasonic waves using thermosensitive substrates, e.g. paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0458Additional arrangements for improving or optimising scanning resolution or quality

Abstract

(57)【要約】 【課題】 先行技術における熱媒体からの過度の材料除
去による過度の光透過、およびそれによる疑似輪郭を防
止し、画像品質を向上させる。 【解決手段】 単一の総合的レーザダイオードアレイ1
30のヘッドにより複数の楕円書き込みスポットを形成
するシステムにおいて、アレイによって発生したビーム
をビーム成形光学装置132によって楕円スポットに成
形し、熱媒体156を横切るように走査して、同時に複
数のラインを書き込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は感熱媒体上に楕円書
き込みスポットを書き込むための装置及び方法に関する
もので、より詳しくは、複数の楕円スポットを同時に書
き込む総合的マルチレーザ書き込みヘッドシステムに関
するもので、書き込み方向が実質的に楕円書き込みスポ
ットの長軸を横切る方向であり、その方向で、一つの書
き込みヘッドパス(pass)内でのライン間のクロス
トークおよびヘッドパス間のクロストークを減少させる
べく、複数のスポットが形成され、並べられ、方向づけ
られられる。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】浮揚
型スポットライタと呼ばれる書き込み装置は、楕円形の
単一ビームスポットによって可視光感光媒体上に書き込
みを行なう。このような書き込み装置は、楕円の長軸に
厳密に垂直な方向で且つ短軸と一致する方向で、ビーム
の軸に対して、単一スポットを移動させる。ビームが熱
照射型ビームではなく可視光型ビームであり、媒体が銀
塩であるため、ビームの帯列(swaths)間のクロ
ストークは生じない。この型の書き込み装置について記
載しているものとしては、「A Continuous Tone Laser
Color Printer(連続調レーザカラープリンタ)」、フ
ァース他、Journal of Imaging Technology(画像処理
技術ジャーナル)、1988年6月、「Laser Scanning
For Electronic Printing(電子印刷のためのレーザ走
査)」、ウルバック他、Proceeding of the IEEE(国際
電気電子技術協会会報)、1982年6月、および「MT
F Analysis and Spot Size Selection For Continuous
Tone Laser Printers(連続調レーザプリンタのための
MTF分析およびスポットサイズ選択)」、イップ他、
Journal of Imaging Technology(画像処理技術ジャー
ナル)、1989年10月が挙げられる。これらの浮揚
型スポットライタは、単一ビームを使用するだけである
ので、約15インチ×20インチの典型的媒体を完全に
書き込むために必要な時間も、かなりなものになる。
【0003】同時に複数の書き込みスポットによって書
き込む典型的熱印刷ヘッドは、図1に示されたように、
複数の丸型レーザ書き込みスポット10を有し、光ファ
イバ12の頭端部がスポット10を感熱媒体(図示せ
ず)上に投射する。この型の熱書き込みヘッドは、感熱
媒体が装填されているドラムの回転方向に従って、高速
走査方向に、感熱媒体に対して相対的に移動する。その
結果、媒体上には高速走査方向に平行なラインを書き込
むことになる。媒体に移動される熱エネルギーの密度
は、ビームの強度およびドラムの回転速度によって制御
される。書き込まれたラインも、全体として、感熱媒体
が装填されているドラムの向きに対して角度θを成す。
なぜなら、ヘッドは、典型的に、ドラムが回転するとき
のドラムの軸に沿った低速走査方向に常に移動している
からである。
【0004】マルチスポットライタの各書き込みスポッ
トの強度は、図2に示したように、近似的に、ガウス分
布(正規分布)20になる。しかしながら、ヘッドの隣
り合うスポットの内部が実質的に同時に媒体に熱エネル
ギーを適用するため、実際のエネルギ−移動状態22
は、正規分布とはならず、とりわけ、典型的熱材料の熱
昇華しきい値より上では顕著である。その結果、図3
(a)に示した熱エネルギー分布からわかるように、ス
ポット間で熱エネルギ−クロストークが見られ、第一ス
ポット30と第二スポット32のエネルギー分布によっ
て、それらの間に、ピーク36を有する合成温度分布3
4を生成する。このクロストークにより、図3(b)に
示したように、第一スポットは、第一スポットの熱エネ
ルギー移動分布30を反映する昇華分布40の形状で材
料を除去する。しかしながら、第一スポットの残留エネ
ルギーがあるため、第二スポットは、昇華分布42を生
成し、これは、温度分布34を反映する、あるいは温度
分布34の逆となり、且つスポット間あるいはライン間
のトラフ44を含み、これにより、熱媒体から過剰な材
料が除去され、その結果、媒体を過度の光が透過する。
これにより、単一パスのライン間にビーム間バンディン
グ疑似輪郭が生成され、その結果、画像品質が低下し、
ムーア効果(Moire effects)が生じるこ
ともある。
【0005】このようなマルチビーム書き込みヘッドに
おいては、ヘッドの連続するパスの間に、あるいは連続
する帯列の間に、同様の理由から、また別の問題が生じ
る。このようなマルチビーム書き込みヘッドにおいて
は、ヘッドの外側端部上のビームが隣接ビームを持たな
い。隣接するパスの間の時間が、媒体の冷却率に比較し
て長いため、外側の端部ビームは、内部ビームの過度の
熱エネルギークロストークから影響されることはない
が、外側でのエネルギー移動が不十分となる。このわず
かな不均衡は、図2において、中心部のずれ、および特
にしきい値24に沿った分布20と22との形状の違い
に現われる。この帯列間クロストークは、図4(a)お
よび(b)に、より明確に示されている。隣接パスのエ
ネルギー移動分布50および52には、トラフ54があ
り、その結果、昇華分布が60となり、そのピークは6
2となり、そこでは、熱媒体から充分な材料が除去され
ず、その結果、媒体を通過する光が減少する。これによ
り、単一パス内のビーム間で生じるビーム間疑似輪郭と
は異なる、パス間に位置する帯列間バンディング疑似輪
郭が生じる。これもまた画像品質を低下させ、ムーア効
果を生じる。この帯列間問題を解決するために、本特許
にも取り込んでいる米国特許第5164742号および
第5278578号に記載されているように、ヘッドの
外側端部にダミーチャネルあるいはビームを加えて、熱
媒体の予熱および後熱を行なう。
【0006】必要とされるのは、ダミービームを必要と
しないマルチビーム書き込みヘッドであり、これにより
書き込みヘッドのコストを削減し、且つビーム間および
帯列間疑似輪郭を減少させて、熱画像品質を改良するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、マルチ
楕円ビーム書き込みヘッドシステムを提供することであ
る。また、本発明の目的は、ビーム間疑似輪郭を削減す
るシステムを提供することである。更に、本発明の目的
は、帯列間疑似輪郭を削減することである。また更に、
本発明の目的は、ダミービームを必要としないシステム
を提供することである。そのほか、本発明の目的とし
て、マルチ楕円ビームを使用して中間調および連続調熱
印刷を提供することもある。
【0008】上記目的は、単一の総合的レーザダイオー
ド媒体によってマルチ楕円書き込みスポットを形成し、
熱媒体を横切ってスポットを走査し、同時に複数のライ
ンを書き込むシステムによって達成される。楕円書き込
みスポットを使用すると、媒体上のスポットの熱相互作
用によって、媒体中のエネルギー分布が実質的に正規分
布になり、その結果、クロストークが減少する。
【0009】これらのことは、この他の目的および利点
と合わせ、下記の構造および動作の詳細な説明、並びに
添付図面により、より明確になるであろう。なお、同じ
構成要素は、どの図面においても同じ番号で示してあ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、従来の丸型スポットマル
チビーム印刷ヘッドおよび帯列を示す。図2は、従来の
丸型ビームのレーザ強度分布を正規分布と比較した様子
を示す。図3(a)および(b)は、従来の丸型ビーム
間のクロストークを示す。図4(a)および(b)は、
ヘッド帯列間のクロストークを示す。図5は、本発明に
よる書き込みスポットを示す。図6(a)および(b)
は、それぞれ主軸および副軸に沿った楕円スポットの温
度分布を示す。図7(a)および(b)は、本発明に基
づくヘッド内のビームの温度分布および昇華点を示す。
図8(a)および(b)は、本発明に基づく帯列の温度
分布を示す。図9は、本発明に基づくヘッドアレイおよ
びレンズ配設を示す。図10は、ヘッドの電子構成要素
を示す。
【0011】本発明は、図5に示したように、複数の楕
円書き込みスポット70を提供することにより、ダミー
ビームの必要性を排除し、単一帯列内のビーム間および
帯列間のクロストークを減少させる。好ましくは、ヘッ
ドが少なくとも3個のスポットを形成し、更に好ましく
は、10個のスポットを形成する。ただし、必要に応じ
て、それ以上あるいはそれ以下の個数であっても、本発
明による改良点を損なうことはない。スポット70は、
好ましくは、レーザビーム、熱照射型スポットである
が、抵抗素子のような他の技術を使用して形成してもよ
い。各スポットは、好ましくは、主軸あるいは長軸の長
さが25μmであって、副軸あるいは短軸の長さが1
2.5μmであり、2:1の比率にする。ただし、この
他の寸法でも可能である。スポット70の形状は、主軸
および副軸の両方に沿って近似的に正規分布させること
に貢献する。これは、図6(a)および(b)にそれぞ
れ示されたように、昇華しきい値84以上で、特に顕著
である。スポット70は、図5に示されたように、高速
走査方向に一致し且つ実質的に主軸を横切るあるいは主
軸に垂直な方向72に同時に且つ相対的に移動する。こ
の走査は、媒体を装填したドラムを走査ヘッドの前で回
転させ、スポット70を媒体上に焦点合わせすることに
よって達成される。走査または照射される熱媒体フィル
ムまたは供与体/受容体は、ネガとして、またポジとし
て使用される熱媒体、およびオフセットカラー印刷に使
用される熱媒体プレートあるいはその他の高温に反応す
る熱媒体を含むことができる。スポット70は、長軸が
揃い且つ走査方向70にある角度をもって相互に連結さ
れ並ぶ。スポットは、高速走査方向72に対して最少約
7度から最大約79度の間の角度θで斜めに揃い、この
角度は好ましくは68度である。角度が68度である
と、高速走査方向72におけるビーム幅あるいは低速走
査方向における約10μmのライン間隔となる。連結さ
れて並んだビームが少なくとも最少の角度をなすと、媒
体中の熱分布が近似的に正規分布となる。また角度θ
は、媒体上に書き込まれるラインの間隔を制御し、約1
200ドット/インチ(dpi)から約5000dpi
の範囲で解像度を調節する。
【0012】図5、図6(a)および(b)に示された
ようにスポットを形成することによって、本発明は、図
7(a)および(b)に示されたように、高速走査方向
に垂直な方向でのスポット間温度クロストークを減少さ
せる。図示されているように、隣り合ったビームが正規
分布90および92をなし、この二つは、昇華しきい値
94以上では重なり合うことがない。理想的には、この
二つの分布は、最少リップル(ripple)に対する
ピークの50%である点93で交わり、また理想的に
は、昇華しきい値94と交点93が同レベルにある。こ
れらの二つの分布90および92が組合わさると、温度
分布86が形成され、そこでは、先行技術において生じ
るピーク98が実質的に減少する。スポット間の分布9
6は、昇華しきい値96より上にあるので、ライン間の
スペースが昇華温度以上に加熱され、染料が除去され
る。この除去の様子は、図7(b)に示されている。そ
こでは、第一スポットの材料除去あるいは昇華分布10
0が、第二スポットのそれと組み合わされ、改良された
スポット間特性を有する組み合わせ分布102が形成さ
れ、特に図3bと図7bとを比較するとわかるように、
ビーム間の点104において、先行技術による過度の除
去疑似輪郭44が修正される。
【0013】ビームの形状および向きも、図8(a)お
よび(b)に示されたように、帯列間疑似輪郭62(図
4(b))の減少に貢献している。図8(a)は、ダミ
ービームを使用せず、また隣接する帯列110と112
との間が約30ミリ秒離間している本発明に基づく印刷
ヘッドにより形成された隣接する帯列の温度分布を示
す。この図からわかるように、各帯列の端部でビーム1
10と112が重複する。これにより、図8(b)に示
されたように、材料移動部分120が形成され、そこ
で、帯列間材料が効果的に除去され、改良された帯列間
部分122が形成される。これにより、図4(b)と図
8(b)とを比較するとわかるように、先行技術にあっ
た帯列間の過度の材料疑似輪郭62が排除される。
【0014】本発明の印刷ヘッド128は、好ましく
は、図9に示されたように、総合的レーザダイオードア
レイ130を備え、スペクトラ・ダイオード社(Spe
ctra Diode Inc.)によって製造された
ものである。適当な総合的アレイ130は、RCAなど
からも入手可能である。あるいはまた、印刷ヘッドは、
離間したダイオードレーザからなるビームが光ファイバ
によって線形アレイに集合される光ファイバ型でもよ
い。レーザダイオードアレイ130からのビームは、ビ
ーム成形光学装置132によって、楕円書き込みスポッ
トに成形される。ビーム成形光学装置132は、レンズ
134、136、および138を備え、そのほかに、図
示されていない非常に小型のレンズがアレイ130の非
常に近くに備えられている。レンズ134、136、お
よび138は、カリフォルニアのガーデナ(Garde
na)のハロルド・ジョンソン・ラボ(Harold
Johnson Lab)、イーストマン・コダックな
どの製造会社から入手可能であり、また、そのほかから
の適当なレンズを当業者が選択して使用することもでき
る。レンズは、楕円スポットを形成するのに適当な従来
の構成で配列し、この配設は、光学レンズ技術の範囲内
にある。ヘッド128は、更に焦点合わせ光学装置15
0を含み、この焦点合わせ光学装置150は、拡大アイ
ピース152および154、並びに対物レンズ156を
備え、これらは、ハロルド・ジョンソン・ラボ、ボーシ
ュ・アンド・ロム(Baush and Lomb)、
オプテム・インターナショナル(Optem Inte
rnational)、イーストマン・コダックなどか
ら入手可能である。光学装置150は、回転ドラムに装
填された熱媒体156上にビームの焦点合わせを行な
い、ヘッドは従来通りに、ドラムの回転に従ってドラム
軸に沿って移動され、ビームの強度が書き込みデータに
よって変化する。レーザスポットが媒体156から材料
を除去あるいは切除する。
【0015】ダイオード・アレイ130のレーザの励起
および制御は、図1に示されたように、従来の電子デバ
イスによって行なわれ、制御の仕方は、従来通りであ
る。マイクロプロセッサ160がラッチ162を制御す
ることによって、データインバータ164および166
からの画像データを、通過させ、アナログドライバ16
8からアレイ170の各ダイオードに至らせ、そこで、
ダイオードはそれぞれ約1.1ワット出力する。各ダイ
オードは、温度補償デバイス172に接続され、それに
より、各ダイオードが同じ動作温度に保持される。ヘッ
ドの電子デバイスには、この他、適当なメモリ174、
温度センサ176、および較正センサ178が備わって
いる。
【0016】本発明の多々ある特性および利点は、詳細
な説明からも明かであり、添付されている特許請求の範
囲は、本発明のコンセプトおよび範囲に入る本発明のす
べての特性および利点をカバーする。更に、当業者にと
っては、様々な変形が簡単に思いつくであろう。本発明
はここに記載され図示された構成に限定されるべきもの
ではなく、本発明の範囲内で様々な適切な変更および等
価物が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の丸型スポットマルチビーム印刷ヘッド
およびスオーズを示す。
【図2】 従来の丸型ビームのレーザ強度分布を正規分
布と比較した様子を示す。
【図3】 従来の丸型ビーム間のクロストークを示し、
(a)は、スポット間クロストークを、(b)は、その
クロストークによる影響を示す。
【図4】 ヘッド帯列間のクロストークを示し、(a)
は隣接するパス50と52のエネルギー移動の様子を、
(b)は昇華の様子を示す。
【図5】 本発明による書き込みスポットを示す。
【図6】 楕円スポットにより形成される温度分布を示
し、(a)は主軸、(b)は副軸に沿った楕円スポット
の温度分布を示す。
【図7】 本発明に基づくスポット間温度クロストーク
の減少を示し、(a)は隣り合う二つのビームが形成す
る正規分布90および92を示し、(b)はそれらの合
成による温度分布102を示す。
【図8】 本発明に基く帯列間疑似輪郭の減少を示し、
(a)は隣接する帯列の温度分布110および112を
示し、(b)は材料移動分布120を示す。
【図9】 本発明に基づくヘッドアレイおよびレンズ配
設を示す。
【図10】 ヘッドの電子構成要素を示す。
【符号の説明】
70 楕円書き込みスポット 72 走査方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スザンヌ・コッキーヴァイツ・ワイアット アメリカ合衆国・ニューヨーク・14467・ ヘンリエッタ・リーヴズ・ロード・390

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 楕円書き込みスポットを形成する工程
    と、熱媒体を横切って書き込みスポットを走査する工程
    とからなる熱媒体書き込み方法。
  2. 【請求項2】 前記楕円書き込みスポットが走査方向に
    対して角度をなして連結していることを特徴とする請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記走査が前記楕円書き込みスポットの
    主軸に対して実質的に横切る方向に行なわれることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
JP12892196A 1995-04-28 1996-04-16 熱媒体上への楕円スポットの書き込み方法及び装置 Withdrawn JPH0920022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/431,231 US5831659A (en) 1995-04-28 1995-04-28 Method and apparatus for writing elliptical spots on a thermal media
US431,231 1995-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920022A true JPH0920022A (ja) 1997-01-21

Family

ID=23711043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12892196A Withdrawn JPH0920022A (ja) 1995-04-28 1996-04-16 熱媒体上への楕円スポットの書き込み方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5831659A (ja)
JP (1) JPH0920022A (ja)
DE (1) DE19615050A1 (ja)
GB (1) GB2300327B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2599700A (en) * 1999-01-05 2000-07-24 3M Innovative Properties Company Colorant-free thermal imaging of substrates and methods of making and using same
US6382099B1 (en) * 1999-05-17 2002-05-07 Mark L. Herrmann Printing apparatus and method for preventing barring or banding on a printed substrate
JP4154117B2 (ja) * 2000-10-26 2008-09-24 富士フイルム株式会社 記録方法及び記録装置
US6430136B1 (en) 2000-11-07 2002-08-06 Creo Inc. Multimode multi-track optical recording system
US6646669B2 (en) 2000-12-14 2003-11-11 Creo Inc. Multimode multi-track optical recording system
US6623894B2 (en) * 2001-03-14 2003-09-23 Kodak Polychrome Graphics, Llc Laser-induced thermal imaging with masking
CA2358169A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-01 Creo Products Inc. Method and apparatus for illuminating a spatial light modulator
US6888558B2 (en) 2001-12-19 2005-05-03 Kodak Polychrome Graphics, Llc Laser-induced thermal imaging with masking
DE10212937B4 (de) * 2002-03-22 2009-12-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Einstellung der Bildlinienbreite in einem Belichter
US8243998B2 (en) * 2010-03-30 2012-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Repeating band print artifact evaluation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033019B2 (ja) * 1978-06-05 1985-07-31 株式会社日立製作所 光記録装置
JPS5714058A (en) * 1980-06-28 1982-01-25 Ricoh Co Ltd Printer
US4686542A (en) * 1986-04-03 1987-08-11 Xerox Corporation High speed, high resolution raster output scanner
EP0329139B1 (en) * 1988-02-18 1995-09-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for image read-out and reproduction, and multi-semiconductor-laser light source device for the same
US4961079A (en) * 1989-01-03 1990-10-02 Eastman Kodak Company Laser printer having athermalized optical heads
US5164742A (en) * 1989-12-18 1992-11-17 Eastman Kodak Company Thermal printer
US5278578A (en) * 1989-12-18 1994-01-11 Eastman Kodak Company Thermal printer capable of using dummy lines to prevent banding
DE69233409T2 (de) * 1991-05-14 2005-03-03 Seiko Epson Corp. Bilderzeugungsgerät
US5367381A (en) * 1991-07-29 1994-11-22 Xerox Corporation Method and apparatus for enhanced resolution and contrast via super intensity controlled overscanned illumination in a two dimensional high addressability printer
US5258776A (en) * 1991-08-23 1993-11-02 Eastman Kodak Company High resolution thermal printers including a print head with heat producing elements disposed at an acute angle
US5241328A (en) * 1991-09-20 1993-08-31 Eastman Kodak Company Apparatus and method for thermal printing of finely detailed images of photographic quality
CA2077813C (en) * 1991-12-20 1998-07-28 Thomas L. Paoli Apparatus and method for spot position control in an output device employing a linear array of light sources
US5475416A (en) * 1992-06-03 1995-12-12 Eastman Kodak Company Printing system for printing an image with lasers emitting diverging laser beams
US5485289A (en) * 1993-10-28 1996-01-16 Xerox Corporation Hyperacuity printer architecture

Also Published As

Publication number Publication date
GB9608522D0 (en) 1996-07-03
US5831659A (en) 1998-11-03
DE19615050A1 (de) 1996-10-31
GB2300327B (en) 2000-01-12
GB2300327A (en) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2933715B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2930717B2 (ja) サーマルプリンタ
EP1147906B1 (en) Multi-beam exposure apparatus
EP0992350A1 (en) Method and apparatus for light modulation and exposure at high levels with high resolution
JP4767380B2 (ja) マルチモードレーザービームの強度を高める光学装置及びその方法並びに本発明のレーザービームの電界を利用したレンズ像を印刷するプリンター
JPH06227040A (ja) マルチビーム・レーザプリンタ
JPH0920022A (ja) 熱媒体上への楕円スポットの書き込み方法及び装置
JPH07186445A (ja) レーザ記録方法及びレーザ記録装置
JP3327415B2 (ja) 改良型感熱式印刷システム
JP3369101B2 (ja) レーザ記録装置
JPH08267797A (ja) レーザ記録方法及びレーザ記録装置
JPH0781101A (ja) レーザ記録方法
JPH05221013A (ja) マルチビームレーザプリンタ
JPH08318640A (ja) 光バープリントヘッドを備えた無レンズ印刷装置
JP3097062B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0378263B2 (ja)
JP2001293893A (ja) 熱記録装置および熱記録方法
JP7443867B2 (ja) レーザーユニット及びレーザーマーカー装置
US6034714A (en) Method and apparatus for preventing transient oscillations in a focusing beam of scanners
US6236421B1 (en) Thermal recording apparatus
JP2743858B2 (ja) 光プリンタ
JPH07276710A (ja) 画像記録方法
JP2004066507A (ja) 画像形成装置
JP2007030497A (ja) 光源ユニット、画像形成装置および印刷装置
JPS60139468A (ja) 多色熱転写記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701