JPH0919070A - 折りたたみ式の充電器 - Google Patents

折りたたみ式の充電器

Info

Publication number
JPH0919070A
JPH0919070A JP31057295A JP31057295A JPH0919070A JP H0919070 A JPH0919070 A JP H0919070A JP 31057295 A JP31057295 A JP 31057295A JP 31057295 A JP31057295 A JP 31057295A JP H0919070 A JPH0919070 A JP H0919070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
electric device
battery
charger
standing wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31057295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3454624B2 (ja
Inventor
Hideyo Morita
秀世 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP31057295A priority Critical patent/JP3454624B2/ja
Publication of JPH0919070A publication Critical patent/JPH0919070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3454624B2 publication Critical patent/JP3454624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気機器を投げ込みタイプで装着する。装着
する電気機器を安定に支持する。電気機器を装着しない
状態で、全体をコンパクトにする。 【解決手段】 充電器は、電気機器2をセットしてこれ
に装着されているバッテリーパック1を充電する機器装
着部4を有する。機器装着部4は、一部をケース本体5
と別の部材である起立壁6で構成している。起立壁6は
水平の姿勢から、垂直方向に傾動自在にケース本体5に
装着されている。起立壁6を起こした姿勢で、バッテリ
ーパック1を装着している電気機器2を立ててセットし
て充電する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリーパック
を電気機器に装着した状態で充電できると共に、コンパ
クトに折りたたみできる充電器に関する。
【0002】
【従来の技術】バッテリーパックを内蔵する電気機器
は、バッテリーパックの二次電池を放電してしまうと使
用できなくなる。電気機器の使用時間は、バッテリーパ
ックの容量に制限される。この弊害は、バッテリーパッ
クを交換できるようにして解消できる。電池が放電して
しまうと、満充電したバッテリーパックに入れ換えて使
用できるからである。バッテリーパックを交換して使用
する電気機器は、電気機器から取り出したバッテリーパ
ックを充電し、また、電気機器に装着したバッテリーパ
ックを充電できる充電器に組み合わせて便利に使用でき
る。バッテリーパックのみが充電できる充電器は、充電
するときに電気機器からバッテリーパックを取り出す必
要がある。バッテリーパックを取り出した電気機器は、
使用するときにバッテリーパックを機器に装着する必要
がある。この使用状態は、たとえば携帯電話では便利に
使用できない。電話がかかってきたときに、バッテリー
パックを電気機器にセットしないと使用できないからで
ある。充電器で、電気機器に内蔵するバッテリーパック
と、電気機器から取り出したバッテリーパックの両方を
充電できるようにすると、便利に使用できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このことを実現する充
電器は、バッテリーパックと、バッテリーパックを内蔵
する電気機器の両方をセットすることができ、バッテリ
ーパックを充電する構造が要求される。バッテリーパッ
クは、水平の姿勢で装着させると安定して充電器にセッ
トできる。しかしながら、バッテリーパックを内蔵する
電気機器を、水平の姿勢で充電器にセットするのは理想
的な姿勢ではない。それは、電気機器を使用するとき
に、充電器から簡単に外すことができないからである。
電気機器は、作動状態で充電器にセットすることがあ
る。たとえば、携帯電話等の電気機器は、受信状態に保
持して充電器にセットされる。この状態で内蔵するバッ
テリーパックを充電する充電器は、電話がかかってきた
ときに、充電器から簡単に外せることが大切である。こ
のことを実現するためには、電気機器を充電器に立てて
セットする、いわゆる”投げ込みタイプ”で装着する必
要がある。投げ込みタイプで立ててセットされた電気機
器は、上部を掴んで簡単に充電器から外せるので便利に
使用できる。
【0004】バッテリーパックを水平の姿勢でセット
し、電気機器を立てた姿勢で、投げ込みタイプでセット
するために、バッテリーパックと電気機器とを別々の装
着部にセットする充電器は開発されている。しかしなが
ら、この構造の充電器は、コンパクトにすることができ
ず、さらに、ケースの形状が複雑になってコストが高く
なる欠点がある。
【0005】また、電気機器を投げ込みタイプで立てて
装着する充電器は、電気機器を安定に装着するために、
電気機器の背面に背もたれを必要とする。背もたれを設
けた充電器は、高くなって全体をコンパクトにできない
欠点がある。とくに、電気機器をより安定に支持するた
めに、背もたれを高くすると充電器の全高が高くなっ
て、かさばる欠点がある。
【0006】本発明は、このような欠点を解決すること
を目的に開発されたものである。本発明の重要な目的
は、極めて簡単な構造で全体をコンパクトにでき、しか
も、バッテリーパックは水平の姿勢で、電気機器は立て
た姿勢でセットしてバッテリーパックを充電できる折り
たたみ式の充電器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
される折りたたみ式の充電器は、前述の目的を達成する
ために下記の構成を備える。折りたたみ式の充電器は、
バッテリーパック1を脱着自在にセットして充電する電
池装着部3と、バッテリーパック1を装着している電気
機器2を脱着自在にセットしてバッテリーパック1を充
電する機器装着部4とを有する。
【0008】さらに、本発明の充電器は、電池装着部3
の底面の一部を、ケース本体5と別の部材である起立壁
6で構成している。この起立壁6は、水平の姿勢から、
垂直方向に傾動自在にケース本体5に装着されている。
起立壁6を水平の姿勢に倒して、バッテリーパック1を
電池装着部3に水平姿勢でセットして充電する。起立壁
6を起こした姿勢で、バッテリーパック1を装着してい
る電気機器2を立ててセットして充電するように構成さ
れている。
【0009】本発明の請求項2に記載される充電器は、
起立壁6を、投げ込みタイプで装着される電気機器2の
背もたれと、電気機器2を装着する機器装着部4を閉塞
する蓋に併用する。このことを実現する充電器は、ケー
ス本体5に、バッテリーパック1を装着している電気機
器2を脱着自在にセットする上方開口の機器装着部4を
設けている。機器装着部4には、電気機器2のバッテリ
ーパック1を充電するための充電接点7を表出してい
る。
【0010】さらに、充電器は、機器装着部4の開口部
に起立壁6を設けている。起立壁6は、機器装着部4の
開口部を閉塞する水平の姿勢から、垂直方向に傾動でき
るようにケース本体5に装着されている。起立壁6は、
水平の姿勢に倒されると、機器装着部4の開口部を閉塞
する。起立壁6が起こされると、バッテリーパック1を
装着している電気機器2を立ててセットする背もたれと
なって、電気機器2を安定に支持する。
【0011】
【作用】本発明の請求項1に記載される折りたたみ式の
充電器は、電気機器2から外したバッテリーパック1
と、バッテリーパック1を装着している電気機器2の両
方を、同じ部分にセットして充電する。電気機器2から
外したバッテリーパック1をセットするときは、図1に
示すように、起立壁6を水平に倒す。水平に倒された起
立壁6は、電池装着部3の底面と平行になる。この状態
の電池装着部3にバッテリーパック1が水平の姿勢でセ
ットされる。電池装着部3のバッテリーパック1は、電
池装着部3に弾性的に突出している充電接点7に、バッ
テリーパック1の電池端子8を接触させる。図に示す充
電器は、電池装着部3の底面に充電接点7を配設し、こ
の充電接点7の対向位置に電池端子8を配設している。
充電器の充電接点7がバッテリーパック1の電池端子8
に接続されて、バッテリーパック1が充電される。充電
器の充電接点7は、充電器に内蔵される充電回路(図示
せず)に接続されている。
【0012】図4に示す充電器は、起立壁6に装着され
ているプラグ11を直接にコンセントに挿入して、上面
の電池装着部3にセットしたバッテリーパック1を充電
することができる。この充電器は、プラグ11をコンセ
ントに接続すると、垂直の姿勢でコンセントに装着され
る。垂直姿勢の充電器にバッテリーパック1をセットす
ると、バッテリーパック1も垂直姿勢となる。したがっ
て、本明細書においてバッテリーパック1を充電器にセ
ットする「水平姿勢」とは、図4に示すように、充電器
を水平の姿勢とした状態で判定するものとする。
【0013】バッテリーパック1を電気機器2に装着し
て充電するときは、図2と図3に示すように、起立壁6
を垂直方向に起こす。起立壁6は節度機構でこの姿勢に
保持される。起立壁6をこの姿勢に起こすと、電気機器
2を立ててセットできる機器装着部4ができる。機器装
着部4にセットされる電気機器2は、背面を起立壁6の
前面に、下端を電池装着部3の底に載せて立ててセット
される。この姿勢で機器装着部4にセットされる電気機
器2は、充電接点7がバッテリーパック1の電池端子8
に接続される。バッテリーパック1はこの姿勢で、充電
接点7に接続されるように、下端面にも電池端子8を配
設している。
【0014】本発明の請求項2に記載される折りたたみ
式の充電器は、図6に示すように、電気機器2を機器装
着部4にセットするときは、起立壁6を立てた姿勢とし
てこれを背もたれとして使用する。背もたれに支持され
る電気機器2は、安定して立てた姿勢で装着される。こ
の姿勢で電気機器2のバッテリーパック1が充電され
る。電気機器2を充電器に装着しないときは、起立壁6
を水平の姿勢に折りたたむ。起立壁6をこの姿勢にする
と、充電器は薄くなって全体を相当にコンパクトにでき
る。このため、便利に持ち運びできる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明
の技術思想を具体化するための折りたたみ式の充電器を
例示するものであって、本発明は折りたたみ式の充電器
を下記のものに特定しない。
【0016】さらに、この明細書は、特許請求の範囲を
理解し易いように、実施例に示される部材に対応する番
号を、「特許請求の範囲の欄」、「作用の欄」、および
「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付
記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、
実施例の部材に特定するものでは決してない。
【0017】図1に示す充電器は、ケース本体5の上面
に、携帯電話である電気機器2のバッテリーパック1を
セットする電池装着部3を設けている。電池装着部3
は、図1に示すように、水平の姿勢で細長いバッテリー
パック1をセットできる細長い溝形をしている。電池装
着部3の幅は、バッテリーパック1を挿入してセットで
きるように、バッテリーパック1の外幅より大きいがほ
ぼ等しく成形されている。電池装着部3の深さは、バッ
テリーパック1の厚さにほぼ等しくしている。それは、
図1に示すように、バッテリーパック1を電池装着部3
から突出しない状態でセットするためである。この構造
の充電器は、バッテリーパック1を完全に電池装着部3
に挿入してセットできるので、バッテリーパック1をよ
り確実に電池装着部3にセットできる特長がある。
【0018】図1〜図3に示す充電器は、バッテリーパ
ック1に代わって、電気機器2を立てた姿勢でセットす
るために、電池装着部3の底面に起立壁6を設けてい
る。起立壁6は、水平の姿勢から、垂直方向に傾動自在
にケース本体5に装着されている。起立壁6を水平に倒
すと、電池装着部3の底面と同一平面となる。起立壁6
を起こすと、電気機器2を立ててセットできる機器装着
部4となる。起立壁6は、両側の側壁で溝形になってい
る電池装着部3の底面に、回転軸13を介して傾動でき
るように装着されている。起立壁6の幅は、溝形の電池
装着部3の幅に設計されている。起立壁6の全長、いい
かえると、立てた状態での高さは、電気機器2の背面を
当接して安定に保持できる長さに設計されている。
【0019】起立壁6は、両側に突出して節度突起9を
設けている。側壁の内面には、節度突起9を挿入して起
立壁6の傾動を停止させる節度凹部10を設けている。
図に示す充電器は、節度突起9と節度凹部10とを2ヶ
所に設けている。この構造の起立壁6は、垂直方向に起
こした状態では、回転軸13の近傍に設けた節度突起が
節度凹部に案内されて、この姿勢に保持される。起立壁
6を水平に倒すと、2つの節度突起9が節度凹部10に
案内されて、水平姿勢に保持される。
【0020】充電器は、電池装着部3と機器装着部4に
セットしたバッテリーパック1の電池端子8に接触され
る充電接点7を備える。充電接点7は弾性変形する金属
板を折曲加工したものである。充電接点7は、電池装着
部3に開口された窓から、電池装着部3の表面に弾性的
に突出している。充電接点7は、セットするバッテリー
パック1と、電気機器2に装着されたバッテリーパック
1の電池端子8に接続される位置に配設されている。充
電接点7は、バッテリーパック1を充電できるように、
図示しないが、充電器のケース本体5に内蔵されている
充電回路に接続されている。
【0021】充電回路は、現在の充電器に使用される全
ての回路、たとえば、AC100Vの入力をバッテリー
パック1を充電する直流電圧に変換する回路と、バッテ
リーパック1の満充電を検出して充電を停止させる回路
とで構成できる。充電回路には、プラグから直接に、あ
るいは電源コードを介して100Vの交流が入力され
る。図1〜図3に示す充電器は、ケース本体5に電源コ
ード12を連結している。この構造の充電器は、図に示
すように、充電器を水平の姿勢で使用できる。
【0022】図4と図5に示す充電器は、起立壁6の下
面に折り畳み自在にプラグ11を装着している。プラグ
11は、直接にコンセントに挿入することもでき、ま
た、図5に示すように、電源コード12を介してコンセ
ントに接続することもできる。電気機器2を機器装着部
4に立ててセットするときは、電源コード12を介して
プラグをコンセントに接続する。充電器を水平の姿勢と
して、電気機器2を立てた姿勢で使用するためである。
電池装着部3にバッテリーパック1をセットするときに
は、電源コード12を使用しないで、起立壁6のプラグ
11を直接にコンセントに挿入することもできる。
【0023】電池装着部3に充電接点7を表出させる充
電器は、電気機器2から外したバッテリーパック1と、
電気機器2に装着されたバッテリーパック1の電池端子
8に接続されて、バッテリーパック1を充電する。バッ
テリーパック1は、電池装着部3の充電接点7と、電気
機器2の電源端子に接続される電池端子8を表面に備え
ている。さらに、バッテリーパック1は、電気機器2に
装着した状態で、充電接点7に接続される電池端子8を
端面に備えている。
【0024】図1と図4に示すバッテリーパック1は、
電池端子8を直接に充電接点7に接続して内蔵する二次
電池を充電する。バッテリーパック1は、電気機器2に
装着した状態では、電池端子8を直接に充電接点7に接
続せず、たとえば、電気機器2の裏蓋に設けた入力端子
を介して充電接点7に接続して二次電池を充電すること
もできる。この構造の電気機器2は、バッテリーパック
1の電池端子8に接続される端子を、裏蓋の入力端子に
接続する。
【0025】図6に示す充電器は、電気機器2を投げ込
みタイプで装着する。この充電器は、電気機器2から外
したバッテリーパック1を充電しない。バッテリーパッ
ク1は、電気機器2に装着された状態で充電される。ケ
ース本体5は、電気機器2を立てた姿勢で装着する機器
装着部4を設けている。機器装着部4は、電気機器2を
立てた姿勢で装着できるように、上方を開口している。
電気機器2は、ケース本体5に正確に垂直の姿勢で装着
することもできるが、図6の充電器は、電気機器2を多
少後方に傾斜する姿勢で装着している。ただし、図6に
示す充電器において、機器装着部4の大きさを、バッテ
リーパック1の大きさとほぼ等しくすることによって、
電気機器2から外したバッテリーパック1を充電できる
ようにすることもできる。
【0026】機器装着部4の底面には、ここに装着され
る電気機器2のバッテリーパック1を充電するための充
電接点7を表出させている。充電接点7は、バッテリー
パック1の端子に直接に接触し、あるいは、電気機器2
に設けられた端子を介してバッテリーパック1に接続さ
れてバッテリーパック1を充電する。
【0027】機器装着部4には、投げ込みタイプに装着
される電気機器2の背もたれと、機器装着部4を閉塞す
る蓋に併用される起立壁6を設けている。起立壁6は、
立てた姿勢の電気機器2を安定に支持する背もたれとな
って、電気機器2の背面を支持する。この起立壁6は、
水平の姿勢から垂直方向に傾動できるように、図におい
て機器装着部4の右側に連結されている。起立壁6は、
水平の姿勢で機器装着部4の開口部を閉塞する。機器装
着部4を閉塞する起立壁6は、機器装着部4の内形にほ
ぼ等しい形状をしている。垂直方向に傾動される起立壁
6は、垂直な姿勢から多少後方に傾斜する位置まで傾動
させると、背面が機器装着部4の内面に当たってこの姿
勢に停止される。
【0028】ケース本体5の底面には、電源コード12
に接続されるプラグ11を固定している。プラグは電源
コード12を介して電源コンセントに接続される。
【0029】図6の充電器は、電気機器2を装着してバ
ッテリーパック1を充電するときは、電源コード12を
介してプラグを電源コンセントに接続して、起立壁6を
垂直方向に起こして背もたれとする。起立壁6は背面が
ケース本体5に当たってこの姿勢に停止される。起立壁
6をこの姿勢に起こすと、電気機器2を投げ込みタイプ
として立てて装着できる機器装着部4が開口される。機
器装着部4に電気機器2を装着すると、電気機器2は、
背面が起立壁6を背もたれとして、下端を機器装着部4
の底に載せて立てて装着される。この姿勢の電気機器2
は、充電接点7に電気接続されてバッテリーパック1が
充電される。
【0030】電気機器2を装着しないときは、起立壁6
を水平の姿勢に折りたたんで薄くするとともに、必要な
らば電源コード12をプラグ11から引き抜いて持ち運
びする。
【0031】バッテリーパック1を装着する状態で機器
装着部4にセットされる電気機器2は、バッテリーパッ
ク1を充電しながら、作動状態にできる回路構成となっ
ている。電気機器2の電源スイッチをオン状態にする
と、電気機器2は使用状態になり、この状態で装着して
いるバッテリーパック1が充電される。
【0032】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載される充電器
は、バッテリーパックをセットする電池装着部の底面に
起立壁を設けている。この起立壁は傾動自在で、これを
垂直方向に傾動させると、電気機器を立てた姿勢でセッ
トできる機器装着部となる。このため、起立壁を水平に
倒すと、電池装着部にバッテリーパックが装着でき、起
立壁を垂直方向に起こすと、バッテリーパックに代わっ
て電気機器をセットして内蔵するバッテリーパックを充
電することができる。したがって、バッテリーパックを
電気機器から取り出し、あるいは、電気機器に装着した
状態で、同じ位置にセットしてバッテリーパックを充電
できる特長がある。このため、本発明の充電器は、起立
壁を傾動させる極めて簡単な構造で、全体をコンパクト
にしてバッテリーパックと電気機器の両方をセットして
二次電池を充電できる特長がある。
【0033】さらに、本発明の請求項1と請求項2に記
載される充電器は、起立壁を起こすという極めて簡単な
操作で、電気機器を立てた姿勢で投げ込みタイプにセッ
トしてバッテリーパックを充電することができる。この
ため、バッテリーパックを充電する状態で電気機器を充
電器に簡単に脱着でき、携帯電話等に使用すると極めて
便利に使用できる特長がある。さらにまた、起立壁は水
平に倒すことができるので、持ち運ぶときにも、全体を
コンパクトにできる特長がある。
【0034】さらに、本発明の請求項2に記載される充
電器は、電気機器の背もたれに使用される起立壁を折り
たたむと、これが機器装着部を閉塞する。このため、充
電器を持ち運ぶときに、充電接点が起立壁に保護され
て、接触不良を有効に防止できる特長がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のバッテリーパックをセットし
て充電する状態を示す断面図
【図2】本発明の実施例の電気機器をセットして充電す
る状態を示す斜視図
【図3】本発明の実施例の電気機器をセットして充電す
る状態を示す断面図
【図4】本発明の他の実施例のバッテリーパックをセッ
トして充電する状態を示す断面図
【図5】本発明の他の実施例の電気機器をセットして充
電する状態を示す断面図
【図6】本発明の他の実施例の電気機器をセットして充
電する状態を示す断面図
【符号の説明】
1…バッテリーパック 2…電気機器 3…電池装着部 4…機器装着部 5…ケース本体 6…起立壁 7…充電接点 8…電池端子 9…節度突起 10…節度凹部 11…プラグ 12…電源コード 13…回転軸

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリーパック(1)を脱着自在にセッ
    トして充電する電池装着部(3)と、バッテリーパック(1)
    を装着している電気機器(2)を脱着自在にセットしてバ
    ッテリーパック(1)を充電する機器装着部(4)とを有する
    充電器において、 電池装着部(3)の底面の一部が、ケース本体(5)と別の部
    材である起立壁(6)で構成され、この起立壁(6)は水平の
    姿勢から、垂直方向に傾動自在にケース本体(5)に装着
    されており、起立壁(6)を水平の姿勢に倒して、バッテ
    リーパック(1)を電池装着部(3)に水平姿勢でセットして
    充電し、起立壁(6)を起こした姿勢として、バッテリー
    パック(1)を装着している電気機器(2)を立ててセットし
    て充電するように構成されてなることを特徴とする折り
    たたみ式の充電器。
  2. 【請求項2】 ケース本体(5)が、バッテリーパック(1)
    を装着している電気機器(2)を脱着自在にセットして電
    気機器(2)のバッテリーパック(1)を充電する上方開口の
    機器装着部(4)を有し、この機器装着部(4)に電気機器
    (2)のバッテリーパック(1)を充電する充電接点(7)を表
    出してなる充電器において、 機器装着部(4)の開口部に起立壁(6)が設けられており、
    この起立壁(6)は、機器装着部(4)の開口部を閉塞する水
    平の姿勢から、垂直方向に傾動自在にケース本体(5)に
    装着されており、起立壁(6)を水平の姿勢に倒して、機
    器装着部(4)の開口部を閉塞し、起立壁(6)を起こした姿
    勢として、バッテリーパック(1)を装着している電気機
    器(2)を立ててセットして充電するように構成されてな
    ることを特徴とする折りたたみ式の充電器。
JP31057295A 1995-04-27 1995-11-29 折りたたみ式の充電器 Expired - Fee Related JP3454624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31057295A JP3454624B2 (ja) 1995-04-27 1995-11-29 折りたたみ式の充電器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10380795 1995-04-27
JP7-103807 1995-04-27
JP31057295A JP3454624B2 (ja) 1995-04-27 1995-11-29 折りたたみ式の充電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0919070A true JPH0919070A (ja) 1997-01-17
JP3454624B2 JP3454624B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=26444399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31057295A Expired - Fee Related JP3454624B2 (ja) 1995-04-27 1995-11-29 折りたたみ式の充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3454624B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100305501B1 (ko) * 1999-06-29 2001-11-01 김재명 충전기 겸용 어댑터
JP2007213933A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Sharp Corp 携帯電子機器の充電装置
KR101253619B1 (ko) * 2005-06-22 2013-04-10 엘지전자 주식회사 로봇청소기용 충전장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100305501B1 (ko) * 1999-06-29 2001-11-01 김재명 충전기 겸용 어댑터
KR101253619B1 (ko) * 2005-06-22 2013-04-10 엘지전자 주식회사 로봇청소기용 충전장치
JP2007213933A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Sharp Corp 携帯電子機器の充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3454624B2 (ja) 2003-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100652643B1 (ko) 절첩식 플러그를 구비한 어댑터
WO1995020828A1 (en) Charger for battery pack
KR101163705B1 (ko) 휴대 가능한 거치대 겸용 충전 배터리 팩
JP2009189169A (ja) 充電台
AU2005291874A1 (en) Collapsible battery charger
JP3622212B2 (ja) 充電装置
JPH0919070A (ja) 折りたたみ式の充電器
JP5572051B2 (ja) 移動体電話機用充電器
KR200192907Y1 (ko) 절첩식 태양전지판
KR19990039777U (ko) 휴대폰의 다기종 겸용 충전기
KR100385176B1 (ko) 다기종 휴대폰 충전기
JP2009100492A (ja) 充電台
JP3459943B2 (ja) 回動式電源プラグ装置
JP3576035B2 (ja) 電池収納構造
JP3458061B2 (ja) 充電器
JPH08237883A (ja) 太陽電池で充電するバッテリー充電器
KR200260858Y1 (ko) 접이식 휴대폰 충전기
KR100547819B1 (ko) 휴대폰용 폴더 타입 충전기
KR200217356Y1 (ko) 각도조정이가능한휴대폰의충전기
JP2010246288A (ja) 充電台
CN220544746U (zh) 一种移动充电座
CN220934868U (zh) 移动电源
JPH10302742A (ja) 携帯型電子機器のバッテリ収納機構
WO2006018103A1 (en) Electrical charging or supply device
JPS5941521Y2 (ja) 充電式携帯電灯

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees