JPH09188682A - 置換されたヘテロ環誘導体 - Google Patents

置換されたヘテロ環誘導体

Info

Publication number
JPH09188682A
JPH09188682A JP8317763A JP31776396A JPH09188682A JP H09188682 A JPH09188682 A JP H09188682A JP 8317763 A JP8317763 A JP 8317763A JP 31776396 A JP31776396 A JP 31776396A JP H09188682 A JPH09188682 A JP H09188682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
dimethyl
ethyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8317763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3457490B2 (ja
Inventor
Yuhpyng L Chen
ユーピン・エル・チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH09188682A publication Critical patent/JPH09188682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457490B2 publication Critical patent/JP3457490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/10Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH
    • A61P5/12Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH for decreasing, blocking or antagonising the activity of the posterior pituitary hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 CRF拮抗剤としての活性を示す置換された
新規ヘテロ環誘導体およびそれらを含有する薬学的な組
成物を提供することである。 【解決手段】 式(I)、(II)あるいは(III)で代
表されるコルチコトロピン放出ファクタ(CRF)拮抗
剤、および、それらを含有する薬学的な組成物。 [式中、AはNまたはCRであり;Bは−NH、−
CH、−OCH等であり;XはNR、O、Sまた
はCRであり;ZはNH、O、S等であり;R、R
は、水素、C1〜4アルキル、Cl、F、−OCC
1〜4アルキル等であり;Rはフェニル、ナフチル、
チェニルキノリル等である]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ある種の薬学的に
活性な置換されたヘテロ環誘導体、それらを含有する薬
学的な組成物、および、それらのコルチコトロピン放出
ファクタ拮抗剤活性を必要とする対象にそれらを投与す
る方法に関する。
【0002】この場合に特許請求する置換されたヘテロ
環誘導体は、コルチコトロピン放出ファクタCRF拮抗
剤としての活性を示す。
【0003】
【従来の技術】CRF拮抗剤は、米国特許4,605,642お
よび5,063,245において記載されており、これら特許
は、それぞれ、ペプチド類およびピラゾリノン類に関
し、それぞれ、1986年8月12日および1991年
11月5日に発行されている。これらは、また、以下
の:米国を指定国し、1995年6月6日に出願された
PCT特許出願PCT/IB95/00439;米国を指定国とし、1
995年5月18日に出願されたPCT特許出願PCT/IB
95/00373;1993年11月12日にPCT出願され、
1995年6月14日に米国国内段階に入った米国特許
出願08/448,539;1993年11月26日にPCT出願
され、1995年6月24日に米国国内段階に入った米
国特許出願08/481,413;および、1995年4月19日
に出願された米国特許出願08/254/820ににおいて記載さ
れている。前述の特許および特許出願は、参考のため
に、本明細書において、それら全体を引用する。
【0004】CRF拮抗剤の重要性は、文献、例えば、
米国特許5,63,245において考察されており、この文献
は、参考のために、本明細書において、それら全体を引
用する。CRF拮抗剤が保有する種々の活性についての
最近のアウトラインは、M. J.Owens et al., Pharm. Re
v. Vol. 43, pages 425 to473 (1991)に見ることがで
き、この文献も、参考のために、本明細書で引用する。
これら2つの文献および他の引例に記載されている研究
に基づき、CRF拮抗剤は、ヒトおよび動物の広範な範
囲のストレス関連性の疾患、例えば、抑鬱症、不安、頭
痛、過敏な腸症候群、炎症性の疾患、免疫抑制、アルツ
ハイマー病、胃腸疾患、食欲不振、出血性のストレス、
薬剤およびアルコール離脱症、薬剤嗜癖、不妊症、頭の
外傷、発作、および、ストレス誘発感染の治療に有効で
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、式:
【化2】 [式中、点線は、任意の二重結合を表し;Aは、窒素ま
たはCR7であり;Bは、−NR12、−CR1
210、−C(=CR211)R1、−NHCR1
210、−OCR1210、−SCR1210、−CR2
10NHR1、−CR210OR1、−CR210SR1
たは−COR2であり;Dは、窒素であり、それが結合
する全ての原子に単結合するか、または、Dは、炭素で
あり、式(I)および式(II)のEに二重結合するか
もしくは式(III)の両縮合環に共通な隣接炭素原子
に二重結合するか、あるいは、Dは、CHであり、式
(I)および式(II)のEに単結合し;Eは、窒素、
CHまたは炭素であり;Fは、それがEに単結合する
時、酸素、硫黄、CHR4またはNR4であり、Fは、そ
れがEに二重結合する時、窒素またはCR4であり;G
は、Eに単結合する時、水素、C1〜C4アルキル、−S
(C1〜C4アルキル)、−O(C1〜C4アルキル)、N
2、−NH(C1〜C4アルキルまたは−N(C1〜C2
アルキル)(C1〜C4アルキル){式中、GのC1〜C4
アルキル基の各々は、場合によっては、1個のヒドロキ
シ、−O(C1〜C2アルキル)またはフッ素基で置換
されていてもよい。}であり;Gは、Eに二重結合して
いる時、酸素、硫黄またはNHであり;Gは、Eが窒素
であり、DまたはFに二重結合している時、存在せず;
1は、水素、場合によっては、ヒドロキシ、フッ素、
塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C4アルコキシ、CF3、−
C(=O)O−(C1〜C4)アルキル、−OC(=O)
(C1〜C4アルキル)、−OC(=O)N(C1〜C4
ルキル)(C1〜C2アルキル)、−NHCO(C1〜C4
アルキル)、−COOH、−COO(C1〜C4アルキ
ル)、−CONH(C1〜C4アルキル)、−CON(C
1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−S(C1
4アルキル)、−CN、−NO2、−SO(C1〜C4
ルキル)、−SO2(C1〜C4アルキル)、−SO2NH
(C1〜C4アルキル)および−SO2N(C1〜C4アル
キル)(C1〜C2アルキル)より独立に選択される1個
もしくは2個の置換基R8で置換されたC1〜C6アルキ
ルであり、前述のR1基のC1〜C4アルキル基の各々
は、場合によっては、1個または2個の二重結合または
三重結合を含有してもよく;R2は、場合によっては、
1〜3個の二重結合または三重結合を含有してもよいC
1〜C12アルキル、アリールまたは(C1〜C4アルキレ
ン)アリール{ここで、前記アリールおよび前記(C1
〜C4アルキレン)アリールのアリール部分は、フェニ
ル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、ピリジル、
キノリル、ピラジニル、ピリミジニル、イミダゾリル、
フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、イソチ
アゾリル、ピラゾリル、ピロリル、インドリル、ピロロ
ピリジル、オキサゾリルおよびベンゾオキサゾリルから
選択される。};C3〜C8シクロアルキルまたは(C1
〜C6アルキレン)(C3〜C8シクロアルキル){ここ
で、前記シクロアルキルおよび前記(C1〜C6アルキレ
ン)(C3〜C8シクロアルキル)の5〜8員環シクロア
ルキル部分の1個もしくは2個の炭素原子は、場合によ
っては、独立に、酸素もしくは硫黄原子またはNZ
2(式中、Z2は、水素、C1〜C4アルキル、ベンジルお
よびC1〜C4アルカノイルより選択される。)によって
置換されていてもよい。}であり、前述のR2基の各々
は、場合によっては、塩素、フッ素、ヒドロキシおよび
1〜C4アルキルから独立に選択される1〜3個の置換
基、または、臭素、ヨウ素、C1〜C6アルコキシ、−O
C(=O)(C1〜C6アルキル)、−OC(=O)N
(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−S(C
1〜C6アルキル)、アミノ、−NH(C1〜C2アルキ
ル)、−N(C1〜C2アルキル)(C1〜C4アルキ
ル)、−N(C1〜C4アルキル)−CO−(C1〜C4
ルキル)、−NHCO(C1〜C4アルキル)、−COO
H、−COO(C1〜C4アルキル)、−CONH(C1
〜C4アルキル)、−CON(C1〜C4アルキル)(C1
〜C2アルキル)、−SH、−CN、−NO2、−SO
(C1〜C4アルキル)、−SO2(C1〜C4アルキ
ル)、−SO2NH(C1〜C4アルキル)および−SO2
N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)より選択
される1個の置換基によって置換されていてもよく;−
NR12またはCR1210は、場合によっては、1〜
3個の二重結合を含有する飽和された3〜8員環の炭素
環を形成してもよく、このような5〜8員環の環炭素原
子の1個または2個は、場合によっては、独立に、酸素
もしくは硫黄原子またはNZ3(式中、Z3は、水素、C
1〜C4アルキル、ベンジルまたはC1〜C4アルカノイル
である。)によって置換されていてもよく;R3は、水
素、C1〜C4アルキル、−O(C1〜C4アルキル)、塩
素、フッ素、臭素、ヨウ素、−CN、−S(C1〜C4
ルキル)または−SO2(C1〜C4アルキルであり、前
述のR3基の(C1〜C4アルキル)部分の各々は、場合
によっては、ヒドロキシ、フッ素および(C1〜C2アル
コキシ)より選択される1個の置換基R9によって置換
されていてもよく;各R4は、独立に、水素、(C1〜C
6アルキル)、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキ
シ、シアノ、アミノ、ニトロ、−O(C1〜C4アルキ
ル)、−N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキ
ル)、−S(C1〜C4アルキル)、−SO(C1〜C4
ルキル)、−SO2(C1〜C4アルキル)、−CO(C1
〜C4アルキル)、−C(=O)Hまたは−C(=O)
O(C1〜C4アルキル)であり、(C1〜C6アルキル)
および前述のR4基の(C1〜C4アルキル)部分の各々
は、場合によっては、1個または2個の二重結合または
三重結合を含有してもよく、場合によっては、ヒドロキ
シ、アミノ、C1〜C3アルコキシ、ジメチルアミノ、メ
チルアミノ、エチルアミノ、−NHC(=O)CH3
フッ素、塩素、C1〜C3チオアルキル、−CN、−CO
OH、−C(=O)O(C1〜C4アルキル)、−C(=
O)(C1〜C4アルキル)および−NO2より独立に選
択される1個または2個の置換基によって置換されてい
てもよく;R5は、フェニル、ナフチル、チエニル、ベ
ンゾチエニル、ピリジル、キノリル、ピラジニル、フラ
ニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソ
チアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイミダゾ
リル、インドリル、ベンズオキサゾリルまたはC3〜C8
シクロアルキルであり、少なくとも5員環を含有する前
記シクロアルキル環の炭素原子の1個または2個は、場
合によっては、独立に、酸素原子もしくは硫黄原子また
はNZ4(式中、Z4は、水素、C1〜C4アルキルまたは
ベンジルである。)によって置換されていてもよく;前
述の各R5基は、1〜4個の置換基R12によって置換さ
れていてもよく、この置換基の1〜3個は、塩素、C1
〜C6アルキルおよび−O(C1〜C6アルキル)より独
立に選択されてもよく、この置換基の1個は、臭素、ヨ
ウ素、ホルミル、−CN、−CF3、−NO2、−N
2、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C2
ルキル)(C1〜C6アルキル)、−C(=O)O(C1
〜C4アルキル)、−C(=O)(C1〜C4アルキ
ル)、−COOH、−SO2NH(C1〜C4アルキ
ル)、−SO2N(C1〜C2アルキル)(C1〜C4アル
キル)、−SO2NH2、−NHSO2(C1〜C4アルキ
ル)、−S(C1〜C6アルキル)および−SO2(C1
6アルキル)より選択されてもよく、前述のR5基のC
1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分の各々は、
場合によっては、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチル
アミノ、ジメチルアミノおよびアセチルより独立に選択
される1個または2個の置換基によって置換されていて
もよく;R7は、水素、C1〜C4アルキル、ハロ(例え
ば、塩素、フッ素、ヨウ素または臭素)、ヒドロキシ、
−O(C1〜C4アルキル)、−C(=O)(C1〜C4
ルキル)、−C(=O)O(C1〜C4アルキル)、−O
CF3、−CF3、−CH2OHまたは−CH2O(C1
2アルキル)であり;R10は、水素、ヒドロキシ、メ
トキシまたはフッ素であり;R11は、水素またはC1
4アルキルであり;Zは、NH、酸素、硫黄、−N
(C1〜C4アルキル)、−NC(=O)(C1〜C2アル
キル)、NC(=O)O(C1〜C2アルキル)またはC
1314{ここで、R13およびR14は、R13およびR14
の一方がシアノであり得る場合を除いて、水素、トリフ
ルオロメチルおよびメチルより独立に選択される。}で
あるが;ただし、(a)構造式(I)、(II)および
(III)の5員環で、2個の二重結合が相互に隣接し
て存在することはなく;かつ、(b)R4が窒素に結合
する時、それがハロ、シアノまたはニトロであることは
ない。]で表される化合物またはその薬学的に許容可能
な塩に係る。
【0006】式(I)、(II)および(III)で表
されるさらに具体的な実施態様の例は、A、B、G、
Z、R3、R4およびR5が上記のように定義され、Xが
NR4、O、SまたはCR4であり、R25が水素、(C1
〜C4)アルキルまたはCF3である以下のものである。
【0007】
【化3】 式(I)、式(II)および式(III)で表される化
合物は、1個以上のキラル中心を含有してもよく、した
がって、異なる異性体形を生じてもよい。本発明は、式
(I)、式(II)および式(III)で表されるこの
ような化合物の全ての立体異性体およびジアステレオマ
ー、例えば、ラセミ体、および、場合によっては、その
光学活性混合物を含む。
【0008】本発明は、また、式(I)、式(II)お
よび式(III)で表される化合物の薬学的に許容可能
な酸および塩基付加塩に係る。このような薬学的に許容
可能な酸付加塩の例は、塩酸、p−トルエンスルホン
酸、マレイン酸、フマル酸、クエン酸、コハク酸、サリ
チル酸、シュウ酸、臭素酸、リン酸、メタンスルホン
酸、酒石酸、ジ−p−トルオイル酒石酸、およびマンデ
ル酸の塩である。このような薬学的に許容可能な塩基付
加塩の例は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の塩
である。
【0009】本発明のさらに具体的な実施態様として
は、R1が、場合によっては、1個のヒドロキシ、フッ
素、CF3またはC1〜C4アルコキシ基で置換されてい
てもよく、場合によっては、1個の二重結合または三重
結合を含有してもよい、C1〜C6アルキル基であり;R
2が、場合によっては、1個の二重結合または三重結合
を含有してもよい、ベンジル、C1〜C6アルキルであ
り、前記C1〜C6アルキルおよび前記ベンジルのフェニ
ル部分が、場合によっては、1個のフッ素、CF3、C1
〜C2アルキル、C1〜C2アルコキシまたは塩素基で置
換されていてもよい、上記式(I)、式(II)および
式(III)で表される化合物が挙げられる。
【0010】本発明の他のさらに具体的な実施態様とし
ては、R3が、メチル、エチル、塩素またはメトキシで
あり;R4が、メチル、エチルまたはトリフルオロメチ
ルであり;Gが、水素、メチル、エチルであるか、また
は、E=Gが、C=O、C=Sであり;R5が、C1〜C
4アルキル、−O(C1〜C4アルキル)、(C1〜C4
ルキル)−O−(C1〜C4アルキル)、CF3、OC
3、−CHO、(C1〜C4アルキル)−OH、CN、
Cl,F、Br、IおよびNO2から独立に選択される
2個より多い置換基によって置換されている、フェニ
ル、ピリジル、ピリミジルであり、前述の各(C1
4)アルキル基が、場合によっては、1個の二重結合
または三重結合を含有してもよい、式(I)、式(I
I)および式(III)で表される化合物が挙げられ
る。
【0011】本発明の他のさらに具体的な実施態様とし
ては、AがN、CHまたはCMeである、式(I)、式
(II)および式(III)で表される化合物が挙げら
れる。
【0012】本発明の好ましい化合物の例は:2,5,
6−トリメチル−7−(1−プロピルブチル)−4−
(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン;1−(1−エチルプロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチルフェ
ニルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−
c]ピリジン−2−オン;9−(1−エチルプロピル)
−2−メチル−6−(2,4,6−トリメチルフェニル
アミノ)−7,9−ジヒドロ−プリン−8−オン;1−
(1−エチルプロピル)−6−メチル−4−(2,4,
6−トリメチルフェノキシ)−1,3−ジヒドロ−イミ
ダゾ[4,5−c]ピリジン−2−オン;1−(1−エ
チルプロピル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリ
メチルフェノキシ)−1H−イミダゾ[4,5−c]ピ
リジン;1−(1−エチルプロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−1,
3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−
オン;および、1−(1−エチルプロピル)−3,6−
ジメチル−4−(2,4,6−トリメチルフェニルアミ
ノ)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]ピリ
ジン−2−オンである。
【0013】本発明のその他の化合物の例は:[2,6
−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキ
シ)−チエン[3,2−d]ピリミジン−7−イル]ジ
エチルアミン;[2,6−ジメチル−4−(2,4,6
−トリメチルフェノキシ)−チエン[3,2−d]ピリ
ミジン−7−イル]エチルプロピルアミン;[2,6−
ジメチル−4−(2,6−ジメチル−4−クロロフェノ
キシ)−チエン[3,2−d]ピリミジン−7−イル]
ジエチルアミン;[2,6−ジメチル−4−(2,6−
ジメチル−4−クロロフェノキシ)−チエン[3,2−
d]ピリミジン−7−イル]エチルプロピルアミン;
[2,6−ジメチル−4−(2,6−ジメチル−4−ブ
ロモフェノキシ)−チエン[3,2−d]ピリミジン−
7−イル]ジエチルアミン;[2,6−ジメチル−4−
(2,6−ジメチル−4−ブロモフェノキシ)−チエン
[3,2−d]ピリミジン−7−イル]エチルプロピル
アミン;[2−メチル−4−(2,4,6−トリメチル
フェノキシ)−チエン[3,2−d]ピリミジン−7−
イル]ジエチルアミン;3−(1−エチルプロピル)−
2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメチルフェ
ノキシ)−チエン[2,3−c]ピリジン;[3−(1
−エチルプロピル)−2,5−ジメチル−チエン[2,
3−c]ピリジン−7−イル]−(2,4,6−トリメ
チルフェニル)アミン;3−(1−エチルプロピル)−
2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメチルフェ
ノキシ)−フロ[2,3−c]ピリジン;[3−(1−
エチルプロピル)−2,5−ジメチル−フロ[2,3−
c]ピリジン−7−イル]−(2,4,6−トリメチル
フェニル)アミン;[1−(1−エチルプロピル)−
2,6−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチルフェ
ノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン;[1
−(1−エチルプロピル)−2,6−ジメチル−1H−
ピロロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]−(2,
4,6−トリメチルフェニル)アミン;[1−(1−エ
チルプロピル)−3,6−ジメチル−1H−ピロロ
[3,2−c]ピリジン−4−イル]−(2,4,6−
トリメチルフェニル)アミン;[1−(1−エチルプロ
ピル)−6−メチル−1H−ピロロ[3,2−c]ピリ
ジン−4−イル]−(2,4,6−トリメチルフェニ
ル)アミン;[1−(1−エチルプロピル)−6−メチ
ル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−1H
−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン;[1−(1−エチ
ルプロピル)−3,6−ジメチル−4−(2,4,6−
トリメチルフェノキシ)−1H−ピラゾロ[4,3−
c]ピリジン;[1−(1−エチルプロピル)−3,6
−ジメチル−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−
4−イル]−(2,4,6−トリメチルフェニル)アミ
ン;[1−(1−エチルプロピル)−6−メチル−1H
−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−イル]−
(2,4,6−トリメチルフェニル)アミン;[3−
(1−エチルプロピル)−5−メチルイソオキサゾロ
[4,5−d]ピリミジン−7−イル]−(2,4,6
−トリメチルフェニル)アミン;[3−(1−エチルプ
ロピル)−5−メチルイソオキサゾロ[5,4−c]ピ
リミジン−7−イル]−(2,4,6−トリメチルフェ
ニル)アミン;[3−(1−エチルプロピル)−5−メ
チルイソチアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イ
ル]−(2,4,6−トリメチルフェニル)アミン;
[3−(1−エチルプロピル)−5−メチルイソチアゾ
ロ[5,4−c]ピリジン−7−イル]−(2,4,6
−トリメチルフェニル)アミン;ジエチル−[5−メチ
ル−7−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−イソ
チアゾロ[5,4−c]ピリジン−3−イル]アミン;
N3,N3−ジエチル−[5−メチル−N7−(2,
4,6−トリメチルフェニル)−イソチアゾロ[5,4
−c]ピリジン−3,7−ジアミン;N3,N3−ジエ
チル−[5−メチル−N7−(2,4,6−トリメチル
フェニル)−イソオキサゾロ[5,4−c]ピリジン−
3,7−ジアミン;1−(1−エチルプロピル)−6−
メチル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−
1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジ
ン;1−(1−エチルプロピル)−6−メチル−4−
(2,4,6−トリメチルフェニルスルファニル)−1
H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジ
ン;3−(1−エチルプロピル)−1,5−ジメチル−
7−(2,4,6−トリメチルベンジル)−1H−ピロ
ロ[2,3−c]ピリジン;3−(1−エチルプロピ
ル)−1,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメチ
ルベンジル)−1H−ピロロ[3,2−d]ピリミジ
ン;5−(1−エチルプロピル)−3,6−ジメチル−
1−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−ピロロ
[1,2−c]ピリジン;N6,N6−ジエチル−3,
7−ジメチル−N1−(2,4,6−トリメチルフェニ
ル)−ピロロ[1,2−a]ピラジン−1,6−ジアミ
ン;6−(1−エチルプロピル)−3,7−ジメチル−
1−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)ピロロ
[1,2−a]ピラジン;1−(1−エチルプロピル)
−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキ
シ)−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]
ピリジン;ジエチル−[3,7−ジメチル−N1−
(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−ピロロ[1,
2−a]ピラジン−6−イル]アミン;[1−(エチル
プロピル)−3,7−ジメチル−イミダゾ[1,5−
c]ピリミジン−5−イル]−(2,4,6−トリメチ
ルフェニル)アミン;7−ブロモ−1−(1−エチル−
プロピル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチ
ルフェノキシ)−1H−[1,2,3]−トリアゾロ
[4,5−c]ピリジン;1−(1−エチル−プロピ
ル)−6,7−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−1H−[1,2,3]トリアゾロ
[4,5−c]ピリジン;1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ−[3,2−
c]ピリジン−2−オン;1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1H−ピロロ−[3,2−c]ピリジン;
1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−2,3−ジ
ヒドロ−1H−ピロロ−[3,2−c]ピリジン;1−
(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1H−イミダゾ−
[4,5−c]ピリジン−2−イルアミン;1−(1−
エチル−プロピル)−3,6−ジメチル−4−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,3−ジヒドロ
−ピロロ−[3,2−c]ピリジン−2−オン;1−
(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリメチル−
4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,3
−ジヒドロピロロ−[3,2−c]ピリジン−2−オ
ン;1−(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリ
メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)
−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリ
ジン;1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1
H−ピロロ[3,2−c]ピリジン;1−(1−エチル
−プロピル)−2−メトキシ−3,6−ジメチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1H−ピロ
ロ[3,2−c]ピリジン;[1−(1−エチル−プロ
ピル)−6−メチル−1H−[1,2,3]トリアゾロ
[4,5−c]ピリジン−4−イル]−(2,4,6−
トリメチルフェニル)アミン;4−(4−ブロモ−2,
6−ジメチル−フェノキシ)−1−(1−エチル−プロ
ピル)−6−メチル−1H−オキサゾロ[5,4−c]
ピリジン−2−オン;1−(1−エチル−プロピル)−
6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−1H−オキサゾロ[5,4−c]ピリジン−2−
オン;1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン;1−(1
−エチル−プロピル)−3,6−ジメチル−4−(4−
ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1H−ピロ
ロ[3,2−c]ピリジン;1−(1−エチル−プロピ
ル)−3,6−ジメチル−4−(4−i−プロピル−
2,6−ジメチル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,
2−c]ピリジン;1−(1−エチル−プロピル)−
3,6−ジメチル−4−(4−t−ブチル−2,6−ジ
メチル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン;1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメ
チル−4−(4−エチル−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン;1−(1
−エチル−プロピル)−3,6−ジメチル−4−(4−
プロピル−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1H−ピ
ロロ[3,2−c]ピリジン;1−(1−エチル−プロ
ピル)−3,6−ジメチル−4−(4−トリフルオロ−
2,6−ジメチル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,
2−c]ピリジン;1−(1−エチル−プロピル)−
3,6−ジメチル−4−(4−メトキシメチル−2,6
−ジメチル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−
c]ピリジン;1−(1−エチル−プロピル)−3,6
−ジメチル−4−(4−ヒドロキシメチル−2,6−ジ
メチル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン;1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメ
チル−4−(4−ホルミル−2,6−ジメチル−フェノ
キシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン;1−
(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチル−4−
(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェノキシ)−1H
−ピロロ[3,2−c]ピリジン;1−(1−エチル−
プロピル)−3,6−ジメチル−4−(2,4−ジメチ
ル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジ
ン;1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6−
メチル−4−(2,6−ジメチル−4−クロロ−フェノ
キシ)−1H−ピロロ−[3,2−c]ピリジン;2−
[4−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)
−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2−c]ピリジン−
1−イル]−ブタン−1−オール;2−[4−(4−ブ
ロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−3,6−ジメ
チル−ピロロ[3,2−c]ピリジン−1−イル]−ブ
タン−1−オール;2−[4−(4−i−プロピル−
2,6−ジメチル−フェノキシ)−3,6−ジメチル−
ピロロ[3,2−c]ピリジン−1−イル]−ブタン−
1−オール;2−[4−(4−エチル−2,6−ジメチ
ル−フェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2
−c]ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オール;2
−[4−(4−トリフルオロメチル−2,6−ジメチル
−フェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2−
c]ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オール;2−
[4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェノキシ)
−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2−c]ピリジン−
1−イル]−ブタン−1−オール;である。
【0014】本明細書でC1〜C6アルキルという時は、
必ず、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖ア
ルキルを意味し、例えば、メチル、エチル、イソプロピ
ル、t−ブチルまたはヘキシルである。
【0015】R2またはR5がヘテロ環基である時は、必
ず、その基の結合は、炭素原子を介する。
【0016】本明細書で、R1およびR4の定義の“1個
の二重結合または三重結合を含有してもよい”C1〜C4
アルキルまたはC1〜C6アルキルという時は、必ず、1
個の二重結合または三重結合のために、アルキル内に少
なくとも2個の炭素が存在すると理解される。
【0017】本明細書で、ハロもしくはハロゲンという
時は、特に断らない限り、フッ素、塩素、臭素またはヨ
ウ素を意味する。
【0018】本発明は、また、(a)その治療がCRF
によって誘発されるかまたは促進される疾患を含むがこ
れに限定されるものではない、CRFを拮抗させること
によって影響を受けるかまたは促進される疾患、また
は、(b)ヒトを含め哺乳類における、炎症性疾患、例
えば、慢性間接リューマチおよび変形性関節症、痛み、
喘息、乾癬およびアレルギー;一般的な不安症;パニッ
ク;恐怖症;強迫性疾患;外傷後のストレス疾患;スト
レスによって誘発される睡眠障害;苦痛知覚、例えば、
線維筋肉痛;気分障害、例えば、うつ病、具体的には、
大うつ病、単純症状うつ病、再発性のうつ病、子供の虐
待誘発うつ病および産後のうつ病;気分変調;双極性の
疾患;循環気質;疲労症候群;ストレス誘発頭痛;癌;
ヒト免疫欠損性ウイルス(HIV)感染;神経変性障
害、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病および
ハンチントン病;胃腸病、例えば、潰瘍、過敏な結腸症
候群、クローン病、痙攣性の結腸および手術後の腸閉塞
(post operative ileus)ならびに精神病理学的障害また
はストレスに付随する結腸性過敏症;摂食障害、例え
ば、食欲不振および過食症;出血性のストレス;薬品依
存症および嗜癖(例えば、アルコール、コカイン、ヘロ
イン、ベンゾジアゼピンまたはその他の薬剤への依存
症);薬剤およびアルコール離脱症状;ストレス誘発精
神病性症状;甲状腺機能障害症候群;不適当な下痢性ホ
ルモンの症候群(ADH);肥満症;不妊症;頭の外
傷;脊髄索の外傷(例えば、大脳虚血、具体的には、大
脳海馬虚血);細胞外毒性神経損傷;てんかん;心臓欠
陥および心臓関連の疾患、例えば、高血圧症、頻拍、う
っ血性の心不全;発作;免疫機能不全、例えば、ストレ
ス誘発免疫機能不全{例えば、ストレス誘発熱、ブタの
ストレス症候群、牛の船積熱、ウマの発作性線維攣縮(e
quine paroxysmal fibrillation)、ニワトリの拘禁誘発
機能不全、羊の方向転換ストレス(sheering stress in
sheep)または犬のヒト−動物交流関連ストレス};筋肉
の痙攣;尿失禁;アルツハイマータイプの老人性痴呆
症;多梗塞痴呆症;筋萎縮性側方強膜炎;骨粗しょう
症;心理的小人症;および、低血糖症から選択される疾
患を治療または予防するための薬学的な組成物であっ
て、このような疾患を治療または予防するのに有効な量
の式(I)、式(II)もしくは式(III)で表され
る化合物またはその薬学的に許容可能な塩と、薬学的に
許容可能な担体とを含む組成物に係る。
【0019】本発明は、また、ヒトも含め哺乳類の早産
を予防するための薬学的な組成物であって、このような
疾患を予防するのに有効な量の式(I)、式(II)も
しくは式(III)で表される化合物またはその薬学的
に許容可能な塩と、薬学的に許容可能な担体とを含む組
成物に係る。
【0020】本発明は、さらに、(a)その治療がCR
Fによって誘発されるかまたは促進される疾患を含むが
これに限定されるものではない、CRFを拮抗させるこ
とによって影響を受けるかまたは促進される疾患、また
は、(b)ヒトを含め哺乳類における、炎症性疾患、例
えば、慢性間接リューマチおよび変形性関節症、痛み、
喘息、乾癬およびアレルギー;一般的な不安症;パニッ
ク;恐怖症;強迫性疾患;外傷後のストレス疾患;スト
レスによって誘発される睡眠障害;苦痛知覚、例えば、
線維筋肉痛;気分障害、例えば、うつ病、具体的には、
大うつ病、単純症状うつ病、再発性のうつ病、子供の虐
待誘発うつ病および産後のうつ病;気分変調;双極性の
疾患;循環気質;疲労症候群;ストレス誘発頭痛;癌;
ヒト免疫欠損性ウイルス(HIV)感染;神経変性障
害、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病および
ハンチントン病;胃腸病、例えば、潰瘍、過敏な結腸症
候群、クローン病、痙攣性の結腸および手術後の腸閉塞
ならびに精神病理学的障害またはストレスに付随する過
敏症;摂食障害、例えば、食欲不振および過食症;出血
性のストレス;ストレス誘発精神病性症状;甲状腺機能
障害症候群;不適当な下痢性ホルモンの症候群(AD
H);肥満症;不妊症;頭の外傷;脊髄索の外傷(例え
ば、大脳虚血、具体的には、大脳海馬虚血);細胞外毒
性神経損傷;てんかん;心臓欠陥および心臓関連の疾
患、例えば、高血圧症、頻拍、うっ血性の心不全;発
作;免疫機能不全、例えば、ストレス誘発免疫機能不全
{例えば、ストレス誘発熱、ブタのストレス症候群、牛
の船積熱、ウマの発作性線維攣縮、ニワトリの拘禁誘発
機能不全、羊の方向転換ストレスまたは犬のヒト−動物
交流関連ストレス};筋肉の痙攣;尿失禁;アルツハイ
マータイプの老人性痴呆症;多梗塞痴呆症;筋萎縮性側
方強膜炎;薬品依存症および嗜癖(例えば、アルコー
ル、コカイン、ヘロイン、ベンゾジアゼピンまたはその
他の薬剤への依存症);薬剤およびアルコール離脱症
状;骨粗しょう症;心理的小人症;および、低血糖症か
ら選択される疾患を治療または予防する方法であって、
このような治療を必要とする対象に、このような疾患を
治療または予防するのに有効な量の式(I)、式(I
I)もしくは式(III)で表される化合物またはその
薬学的に許容可能な塩を投与することを含む方法に係
る。
【0021】本発明は、また、ヒトも含め哺乳類の早産
を予防する方法であって、前記哺乳類に、このような疾
患を予防するのに有効な量の式(I)、式(II)もし
くは式(III)で表される化合物またはその薬学的に
許容可能な塩を投与することを含む方法に係る。
【0022】式(IV)、式(V)および式(VI)を
有する以下の化合物は、式(I)、式(II)および式
(III)で表される化合物の合成における出発物質お
よび中間体として有用である。
【0023】
【化4】 式(IV)、式(V)および式(VI)で表される上記
化合物において、R19は、(C1〜C4)アルキル、フッ
素、塩素、臭素またはヨウ素であり、Tは、塩素、臭
素、ヨウ素、−OCOCF3または−OSO2CF3であ
り、Mは、TまたはZR5であり、R22は、OHまたは
NH2であり、Pは、NH、CHCNまたはCHCOO
(C1〜C4アルキル)であり、Qは、−NH2、−CH2
COO(C1〜C4アルキル)、CH2CN、−OHまた
は−SHであり、VおよびWは、独立に、CまたはNで
あるが、ともにNであることはできず、A、B、D、
E、FおよびGは、上記定義した通りである。
【0024】本発明の化合物および組成物を製造する方
法を以下に記載する。以下の考察および反応スキームに
おいて、R1〜R5、R7〜R14、R18、R25、A、B、
D、E、F、G、X、点線ならびに構造式(I)、(I
I)、(III)、(IV)、(V)および(VI)
は、特に断らない限り、上記定義した通りである。
【0025】
【化5】 3がC1〜C4アルキル、フッ素、塩素、臭素またはヨ
ウ素である(以降、R1 9)である、式(I)、式(I
I)および式(III)で表される化合物は、TがC
l、Br、I、−O−COCF3、−OSO2CF3であ
り、VおよびWが、独立に、CまたはNであるが、Vお
よびWがともにNではなく、A、T、D、E、Fおよび
Gが、式(I)、式(II)および式(III)に関し
て上記定義した通りである式(IV)で表される化合物
を式R5ZH(式中、ZおよびR5は、上記定義した通り
である。)で表される化合物と反応させることによって
製造することができる。反応は、一般に、溶剤ありでも
なしでもよく、塩基の存在で、温度約0℃〜約270
℃、圧力約1気圧〜300psiで行われる。適当な溶剤
としては、有機溶剤、例えば、テトラヒドロフラン(T
HF)、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド(DM
SO)、アセトン、C2〜C15アルコール、クロロホル
ム、ジオキサン、クロロベンゼン、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、スルホラン、ピリジン、キノリン、2,
4,6−トリメチルピリジン、アセトアミド、ジ−(C
1〜C2)アルキルアセトアミドまたは1−メチル−2−
ピロリジノン(NMP)が挙げられる。
【0026】ZがNHである時、試薬および塩基とし
て、過剰のR5ZHを使用することができる。使用する
ことのできるR5ZH以外の塩基の例としては、炭酸カ
リウム、ナトリウムハイドライド、カリウムハイドライ
ド、ナトリウム(C1〜C4アルコキシド)、カリウム
(C1〜C4アルコキシド)、ナトリウムアミド、トリ
[(C1〜C4)アルキル]アミン類、有機リチウムまた
は有機ナトリウム化合物、例えば、n−ブチルリチウ
ム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、リチウ
ムジイソプロピルアミド、リチウムビス(トリメチルシ
リル)アミド、ナトリウムジイソプロピルアミドまたは
ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド、および、
有機金属塩基、例えば、グリニヤール試薬が挙げられ
る。この反応は、一般に、適当な溶剤(例えば、TH
F、ジオキサン、スルホラン、DMSOまたはNMP)
中、追加の触媒、例えば、銅ハライド、オキシドまたは
サルフェート(例えば、CuI、CuBr、Cu2O、
CuCl、CuSO4、CuI2、CuBr2、CuCl2
またはCu(O))、Pd(0)塩、例えば、テトラキ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム[Pd(PP
34]、Pd(II)塩、例えば、パラジウムジアセ
テート[Pd(OAc)2]あるいはラセミまたは
(R)もしくは(S)−2,2’−ビス(ジフェニルホ
スフィノ)−1,1’−ビナフチル(BINAP)の存
在のありまたは存在なしで、温度約室温〜約270℃で
行われる。
【0027】ZがOまたはSである時、R5ZHを脱プ
ロトン化することのできる塩基を使用することができ、
例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、ナトリウム、
ナトリウムアミド、アルカリ金属ハイドライド、具体的
には、ナトリウムもしくはカリウムハイドライド、ナト
リウムC1〜C4アルコキシド、カリウムC1〜C4アルコ
キシド、ナトリウムアミド、トリ−(C1〜C6アルキ
ル)アミン、または、有機金属塩基、例えば、n−ブチ
ルリチウム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウ
ム、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムビス(ト
リメチルシリル)アミド、ナトリウムジイソプロピルア
ミドまたはナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド
が挙げられる。反応温度は、約0℃〜約180℃の範囲
であってよく、好ましくは、約50℃〜約140℃の範
囲である。適当な溶剤としては、DMSO、THF、ス
ルホラン、ジオキサンおよびNMPが挙げられる。
【0028】ZがCHCNまたはCHCOO(C1〜C4
アルキル)である時、R5ZHを脱プロトン化すること
のできる塩基を使用することができ、例えば、アルカリ
金属ハイドライド(例えば、ナトリウムまたはカリウム
ハイドライド)、ナトリウムC1〜C4アルコキシド、ま
たは、有機金属塩基、具体的には、n−ブチルリチウ
ム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、リチウ
ムジイソプロピルアミド、リチウムビス(トリメチルシ
リル)アミド、ナトリウムジイソプロピルアミドまたは
ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドを、適当な
溶剤、例えば、THF、DMSO、ジオキサン、メチレ
ンクロライド(CH2Cl2)、クロロホルム(CHCl
3)、トルエン、キシレン、ベンゼンおよびC1〜C6
ルカノールより選択される溶剤中で使用することができ
る。
【0029】ZがCR13CN、CHR13、N(C1〜C4
アルキル)、NC(=O)(C1〜C2アルキル)および
NC(=O)O(C1〜C2アルキル)である、式
(I)、式(II)および式(III)で表される化合
物は、以下に記載するように、当分野周知の方法を使用
して製造することができる。
【0030】ZがCR13CNである時、式(I)、式
(II)および式(III)で表される化合物は、Zが
CHCNである対応する化合物を塩基、例えば、アルキ
ル金属ハイドライド、具体的には、ナトリウムまたはカ
リウムハイドライド、n−ブチルリチウム、s−ブチル
リチウム、t−ブチルリチウム、リチウムジイソプロピ
ルアミド、リチウムビス(トリメチルシリル)アミドま
たはナトリウムジイソプロピルアミドと反応させ、続い
て、式R13L{式中、Lは、脱離基、例えば、I、B
r、Cl、メシレート(OMs)またはトシレート(O
Ts)である。}で表される化合物と反応させることに
よって製造することができる。
【0031】ZがCHR13である式(I)、式(II)
および式(III)で表される化合物は、ZがCR13
Nである対応する化合物の酸加水分解(例えば、85%
リン酸を使用する)、続いて、加熱による脱カルボキシ
ル化によって製造することができる。塩基とLが上記定
義した通りである式R14Lで表される化合物との存在に
おけるさらなるアルキル化とにより、ZがCR1314
ある、式(I)、式(II)および式(III)で表さ
れる対応する化合物を生成する。
【0032】ZがN(C1〜C4アルキル)である時、式
(I)、式(II)および式(III)で表される化合
物は、ZがNHである対応する化合物の塩基との反応、
続く、式(C1〜C4アルキル)−L(式中、Lは上記定
義した通りである。)で表される化合物との反応によっ
て製造することができる。塩基、例えば、リチウムジイ
ソプロピルアミド、リチウムビス(トリメチルシリル)
アミド、ナトリウムジイソプロピルアミドを使用するこ
ともできる。
【0033】ZがNC(=O)(C1〜C2アルキル)ま
たはNC(=O)O(C1〜C2アルキル)である時、式
(I)、式(II)および式(III)で表される化合
物は、ZがNHである対応する化合物の式[(C1〜C2
アルキル)−C(=O)2O、(C1〜C2アルキル)C
(=O)(Cl)または(C1〜C2アルキル)−O−C
(=O)(Cl)で表される化合物との、塩基、例え
ば、トリ(C1〜C6アルキル)アミンまたはピリジンの
存在での反応によって製造することができる。
【0034】ZおよびR5が上記式(I)、式(II)
および式(III)に関して定義した通りであり、R3
が−O−(C1〜C4アルキル)または−S−(C1〜C4
アルキル)(以降、R20)である、式(I)、式(I
I)および式(III)で表される化合物は、R3が塩
素、臭素、OTsまたはヨウ素である式(I)、式(I
I)および式(III)で表される対応する化合物を、
場合によっては、有機または無機塩基の存在で、式R20
H(式中、R20Hは、アルカノールまたはアルカンチオ
ールである。)で表される求核剤と反応させることによ
って製造することができる。適当な塩基としては、ナト
リウム、ナトリウムハイドライド、カリウムハイドライ
ド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムビス(ト
リメチルシリル)アミドおよびナトリウムジイソプロピ
ルアミドが挙げられる。
【0035】R3がフッ素である式(I)、式(II)
および式(III)で表される化合物は、R3が塩素、
臭素、ヨウ素、−OCOCF3または−OSO2CF3
ある対応する化合物を、テトラブチルアンモニウムフル
オライド、カリウムフルオライドまたはもう1つのフッ
素化剤と、当業者周知の処理法を使用して反応させるこ
とにより製造することができる。R3がCNである式
(I)、式(II)および式(III)で表される化合
物は、R3が塩素、臭素、ヨウ素、−OCOCF3または
−OSO2CF3である対応する式(I)、式(II)ま
たは式(III)で表される対応する化合物を、ナトリ
ウムシアナイド、カリウムシアナイド、銅シアナイドま
たはその他のシアン化剤と、当業者周知の処理法を使用
して反応させることにより製造することができる。
【0036】R22がOHである時、式(IV)で表され
る化合物は、式(V)で表される化合物より製造するこ
とができる。TがClである時、式(IV)で表される
化合物は、式(V)で表される化合物を過剰のPOCl
3、POCl3/PCl5またはPCl5と、温度約80℃
〜約150℃、好ましくは、ほぼ還流温度に加熱するこ
とによって製造することができる。TがCl、Brまた
はIである時、式(IV)で表される化合物は、Tが−
OCOCF3または−OSO2CF3、好ましくは、−O
SO2CF3である式(IV)で表される対応する化合物
を、ナトリウム、カリウムまたはリチウムハライドと、
適当な溶剤、例えば、スルホラン、DMSOまたは1−
メチル−2−ピロリジノン中で反応させることによって
製造することができる。Tが−OCOCF3または−O
SO2CF3である式(IV)で表される化合物は、式
(V)で表される化合物を、塩基の存在あり、または、
塩基の存在なしで、(CF3CO2)O、(CF3SO2
2O、CF3SO2ClまたはCF3COClと反応させる
ことによって製造することができる。適当な塩基として
は、トリ−(C1〜C6アルキル)アミン類および炭酸ナ
トリウムならびに炭酸カリウムが挙げられる。R3が塩
素、臭素、ヨウ素、−OCOCF3または−OSO2CF
3である時、R3とTとが同一であることが好ましい。
【0037】R22がNH2である時、式(IV)で表さ
れる化合物は、式(V)で表される化合物を、式(C1
〜C4アルキル)−O−N=Oで表される化合物および
銅(II)ハライドと、適当な溶剤、例えば、アセトニ
トリル、アセトン、トルエン、メチレンクロライドまた
はジクロロエタン中、温度約室温〜約還流温度で反応さ
せることによって製造することができる。この反応は、
好ましくは、アセトニトリル中、還流温度で行われる。
【0038】これとは別に、スキームIに示したよう
に、式(I−A)、式(I−C)および式(I−D)で
表される化合物は、式(VI−A)で表される化合物よ
り製造することができる。スキームIを参照すると、式
(VI−A)(式中、Mは、TまたはZR5であり、T
は、Cl、Br、I、OTsまたは−OCOCF3であ
り、Xは、O、NH、NR4またはSであり、A、Bお
よびR19は、上記定義した通りである。)で表される化
合物の、ホスゲンもしくはその等価体(例えば、ジホス
ゲンまたはトリホスゲン)、チオホスゲンまたはCNB
rとの、塩基、例えば、トリ−(C1〜C4)アルキルア
ミンまたはナトリウムハイドライドの存在での、適当な
溶剤(例えば、メチレンクロライド、クロロホルムまた
はTHF)中での、トリ(C1〜C4アルキル)アミンの
存在での反応は、MがTであり、GがO、SまたはNH
である式(IV−A)で表される化合物、または、Mが
ZR5である式(IV−A)で表される化合物を生成す
る。式(I−C)および式(IV−C)で表される化合
物は、式(VI−A)で表される化合物を、式(C1
4アルキル)−C−[O(C1〜C2アルキル)]3また
はHC[O−(C1〜C2)アルキル]3で表される化合
物と、触媒量の酸(例えば、p−トルエンスルホン酸、
濃硫酸またはガス状の塩化水素)の存在で、適当な溶
剤、例えば、トルエン、ベンゼンまたはキシレン中、デ
イーンスタークトラップ下、加熱することによって製造
することができる。Gが水素またはC1〜C4アルキルで
ある式(I−D)で表される化合物は、式GCHOまた
はGH(OMe)2で表される化合物を酸触媒の存在で
加熱することによって製造することができる。XがNH
である式(I−A)または式(I−D)で表される化合
物の式R4L{式中、Lは、上記定義した通り脱離基で
あるか、または、R4Lは、(C1〜C42SO2であ
る。}で表される化合物との、NHを脱プロトン化する
ことのできる塩基、例えば、ナトリウムハイドライドま
たはブチルリチウムの存在でのアルキル化は、それぞ
れ、式(I−B)または式(I−E)で表される対応す
るアルキル化された誘導体を生成する。MがTである、
式(IV−A)、式(IV−B)、式(IV−C)、式
(IV−D)および式(IV−E)で表される化合物
は、式(IV)で表される化合物を式(I)、式(I
I)および式(III)で表される化合物に転化するた
めの上記記載の方法によって、MがZR5である、式
(I−A)〜式(I−E)で表される対応する化合物に
転化することができる。
【0039】式(I−F)で表される化合物は、スキー
ム2に示したように、式(VI−B)(式中、M、X、
A、BおよびR19は、先のパラグラフで定義した通りで
ある)で表される対応する化合物を、NHを脱プロトン
化することのできる塩基[例えば、ナトリウムハイドラ
イド、カリウムハイドライド、または、有機金属塩基、
具体的には、リチウムジイソプロピルアミド、リチウム
ビス(トリメチルシリル)アミドまたはナトリウムジイ
ソプロピルアミド]と、適当な溶剤、例えば、THF、
ジオキサン、DMSO、ベンゼン、トルエン、メチレン
クロライドおよびクロロホルムより選択される溶剤中で
反応させることによって製造することができる。これと
は別に、式(VI−B)で表される化合物を、酸(例え
ば、p−トルエンスルホン酸、リン酸水溶液、濃硫酸ま
たはガス状の塩化水素)の存在で、適当な溶剤、例え
ば、トルエン、ベンゼンまたはキシレン中で加熱する
と、式(I−F)で表される対応する化合物を生成す
る。式(I−F)で表される化合物の上記定義した式R
4Lで表される化合物との、塩基、例えば、ナトリウム
ハイドライド、カリウムハイドライド、または、有機金
属塩基、具体的には、リチウムジイソプロピルアミド、
リチウムビス(トリメチルシリル)アミドまたはナトリ
ウムジイソプロピルアミドの存在での適当な溶剤、例え
ば、THFまたはジオキサン中でのアルキル化は、式
(I−H)で表される対応する化合物を与える。
【0040】Gが塩素またはトリフリエート(trifliat
e)である式(I−J)で表される化合物は、式(I−
H)で表される対応する化合物を、それぞれ、PCl5
または(Tf)2O(式中、Tfは、トリフリエートで
ある。)の存在ありまたは存在なしで、POCl3と加
熱することによって製造することができる。式(I−
G)で表される化合物の塩素またはOTf基の求核剤に
よる置換は、Gが式(I)に対して定義された式(I−
J)で表される対応する化合物を生成する。GがSであ
る式(I−G)で表される化合物は、式(I−F)で表
される対応する化合物をローエッセン試薬(Lawessen's
reagent)またはP410と反応させることによって製造
することができる。GがHである式(I−J)で表され
る化合物は、式(I−F)または式(I−H)で表され
る対応する化合物をリチウムアルミニウムハイドライド
(LiAlH4)またはボランメチルスルフィド錯体
(BH3・DMS)で還元し、続いて、酸加水分解する
ことによって製造することができる。有機金属添加(例
えば、GLi、GMgBrまたはGMgIを使用す
る)、続く、当分野周知の方法を使用する酸加水分解に
より、Gが(C1〜C4)アルキルである式(I−J)で
表される化合物を生ずる。
【0041】式(I−H)で表される化合物を塩基、例
えば、HMPA中のNaHでる脱プロトン化し、続い
て、求電子剤を含有する(C1〜C4アルキル)2SO2
またはC1〜C4アルキルでクエンチすると、GがO−
(C1〜C4アルキル)である式(I−J)で表される化
合物を生成する。
【0042】R22が−OHまたは−NH2である式(I
−K)で表される化合物は、式(VI−C)で表される
対応する化合物を、スキーム3に示したように、環化を
行うための触媒としての塩基または酸と反応させること
によって製造することができる。例えば、式(VI−
C)のXHを脱プロトン化することのできる塩基、具体
的には、ナトリウムハイドライド、カリウムハイドライ
ド、または、有機金属塩基、具体的には、リチウムジイ
ソプロピルアミド、リチウムビス(トリメチルシリル)
アミドもしくはナトリウムジイソプロピルアミドは、式
(VI)で表される適当な化合物と、適当な溶剤、例え
ば、THF、ジオキサン、トルエン、DMSO、NM
P、C1〜C5アルコールまたはアセトニトリル中、温度
約0℃〜約180℃で反応させて、環形成を行うことが
できる。これとは別に、この反応は、式(VI−C)で
表される化合物を酸触媒または適当なルイス酸、例え
ば、アルミニウムクロライド(AlCl3)またはボロ
ントリフルオライドエチルエーテル錯体[BF3・Et2
O(式中、Et=エチル)の存在で加熱することによっ
て行うことができる。
【0043】R22がヒドロキシである式(I−K)で表
される化合物の式(I−L)で表される対応する化合物
への転化は、式(I−F)で表される化合物の式(I−
J)で表される化合物への転化について上記記載した方
法によって達成することができる。
【0044】式(I−P)で表される化合物は、スキー
ム4に示したように、式(VI−D)で表される化合物
を、臭化第1銅または臭素の存在で、48%臭化水素中
の亜硝酸ナトリウムと、温度約0℃〜約還流温度で反応
させることによって製造することができる。好ましく
は、反応は、約0℃で約30分間、ついで、温和な還流
で行われる。
【0045】スキーム5およびスキーム6に示したよう
に、YがNまたはC(C0〜C4)アルキルである式(V
−M)および式(V−N)で表される化合物は、R23
CNであり、XがO、S、NHまたはN(C1〜C4)ア
ルキルであり、YがCH、NまたはC(C1〜C4アルキ
ル)である式(VII)および式(VIII)で表され
る化合物を、R24COOH中の式(R24CO)2Oで表
される化合物と、温度約25℃〜約120℃、好ましく
は、反応混合物の還流温度に、それぞれ、加熱すること
によって製造することができる。R19が水素、C1〜C6
アルキルまたはヒドロキシである上記形成された化合物
は、酸水溶液で加熱されて、式(V−M)または式(V
−N)で表される化合物を与える。適当な酸としては、
85%リン酸、塩化水素酸、硫酸および酢酸が挙げられ
る。85%リン酸が好ましい。反応は、温度約25℃〜
約180℃、好ましくは、約100℃〜約150℃で行
われる。
【0046】式(V−M)および式(V−N)(式中、
YはNである。)で表される化合物は、スキーム5およ
びスキーム6に示したように、それぞれ、式(VII)
および式(VIII)[式中、R23は、CONH2また
はCOO(C1〜C4アルキル)であり、Xは、O、S、
NHまたはN(C1〜C4アルキル)であり、Yは、CH
またはC(C1〜C4アルキル)である。]で表される化
合物を、式C19CONH2(式中、R19は、上記定義し
た通りである。)で表される化合物と加熱することによ
って製造することができる。この反応は、便宜上、溶剤
なしで、温度範囲約100℃〜約250℃で行うことが
できる。
【0047】式(IV−O)で表される化合物は、スキ
ーム7に示したように、A、T、R19およびR4が上記
定義した通りである式(IX)で表される対応する化合
物を、BNHNH2と、適当な溶剤中で反応させること
によって製造することができる。適当な溶剤としては、
1〜C5アルコール、アセトニトリル、トルエン、クロ
ロベンゼン、キシレン、トルエン、ジオキサン、クロロ
ホルムおよびメチレンクロライドが挙げられるが、好ま
しくは、i−プロパノールまたはアセトニトリルであ
る。
【0048】式(I−Q)で表される化合物は、スキー
ム8に示したようにして製造することができる。BがC
1210またはCNであり、XがO、S、NH、N
(C1〜C4アルキル)であり、R10、A、Z、R5が上
記定義した通りである式(XI)で表される化合物は、
式(X)で表される化合物をヒドロキシルアミン・HC
lとC1〜C5アルコール類、CH3CN、アセトン、ジ
オキサンおよび水から選択される溶剤の混合物中、酢酸
ナトリウムの存在ありまたは存在なしで、温度約室温〜
約120℃、好ましくは、約還流温度で反応させること
によって製造することができる。式(XI)で表される
化合物は、ついで、オキシムのヒドロキシ基を良好な脱
離基、例えば、−OAc、−OCOCF3、−OSO2
3、−OSO2CH3または−OSO265CH3(p
−トシレート)に転化する適当な薬剤と反応させること
ができる。このような適当な薬剤の例は、無水酢酸、無
水トリフルオロ酢酸、トリフリック酸無水物(triflic a
nhydride)、メタンスルホニルクロライドおよびp−ト
ルエンスルホニルクロライドである。この反応は、一般
に、適当な溶剤、例えば、メチレンクロライド、クロロ
ホルム、アセトニトリル、アセトン、THFまたはピリ
ジン中、塩基、例えば、N,N−ジメチルピリジンまた
はトリ−(C1〜C8アルキル)アミンの存在ありまたは
存在なしで、温度約0℃〜約120℃、好ましくは、約
室温〜約80℃で行われる。最も好ましくは、過剰の無
水酢酸が、温度80℃〜還流温度で使用される。生成す
る化合物は、ついで、適当な溶剤、例えば、DMF、D
MSO、スルホラン、ジオキサン、THFまたはNMP
中、塩基、例えば、ピリジン、トリ−(C1〜C4アルキ
ル)アミンまたはナトリウムハイドライドの存在で、温
度約0℃〜約180℃、好ましくは、約室温〜約150
℃に加熱することができ、式(I−Q)で表される最終
環化化合物を与える。
【0049】Bが−CNである式(I−Q)で表される
化合物は、以下に記載するように、クルチウス転位反応
を使用して、BがNR12またはNHCR1210であ
る対応する化合物に転化することができる。BがCNで
ある式(I−Q)で表される化合物は、例えば、リン酸
水溶液で、温度約80℃〜約150℃で酸加水分解に賦
され、BがCOOHである対応する化合物を生成する。
BがCOOHである式(I−Q)で表される化合物は、
それらをt−ブチルアルコール中トリ(C1〜C4アルキ
ル)アミンの存在で、ジフェニルホスホリルアジドと反
応させ、続いて、当分野周知の処理法に従い、例えば、
トリフルオロ酢酸を使用して酸加水分解することによっ
て、BがNH2である対応する化合物に転化することが
できる。かくして形成されたアミノ誘導体は、また、当
分野周知の標準法を使用して、アルキル化または還元ア
ミノ化反応を介して、BがNR1210である対応する
化合物に転化することができる。このような処理法は、
式(IB)で表される化合物を形成するために上記記載
されている。
【0050】BがCNである式(I−Q)で表される化
合物をグリニヤール試薬[例えば、R2MgX’(式
中、X’はハロである。)]と、温度約0℃〜約室温
で、THF、エーテルまたはジオキサン中で反応させ、
続いて、当分野周知の条件を使用して、酸でクエンチす
ると、BがCOR2である式(I−Q)で表される対応
するケトン類を与える。このようなケトン類をC1〜C5
アルキルアルコール中ナトリウムボロハイドライドで還
元すると、BがCHR2OHである式(I−Q)で表さ
れる対応する化合物を与える。BがCHR2OHである
式(I−Q)で表される化合物をR1−L(式中、L
は、脱離基、例えば、ハロ、メシレートまたはトシレー
トである。)で、塩基、例えば、ナトリウムハイドライ
ドまたはカリウムハイドライドの存在でアルキル化する
と、BがCHR12である対応する化合物を生成する。
この反応は、典型的には、適当な溶剤、例えば、TH
F、ジオキサン、エーテル、トルエンまたはDMSO
中、温度約0℃〜約100℃、好ましくは、約0℃〜約
室温で行われる。
【0051】式(IV)、式(V)、式(VI)、式
(VII)、式(VIII)、式(IX)および式
(X)で表される出発物質および中間体は、市販されて
いるか、当分野公知であるか、または、PCT特許出願
PCT/IB95/00439、PCT特許出願PCT/IB95/00373、米国
特許出願08/481,413、米国特許出願08/448,539および米
国特許出願08/254,820に開示されている処理法を使用し
て合成することができ、これら特許出願は、全て、参考
のために、本明細書でそれら全体を引用する。
【0052】上記各反応において、圧力は、重要ではな
い。圧力範囲約0.5〜20気圧(0.5〜20バー
ル)が適当であり、周囲圧力(一般には、約1気圧)が
便宜上好ましい。また、好ましい温度が反応する個々の
化合物で変化する反応に対しては、好ましい温度は、示
さない。このような反応に対しては、個々の反応体に対
する好ましい温度は、薄層クロマトグラフィーまたはガ
スクロマトグラフィー/質量分析法を使用して反応をモ
ニターすることによって測定することができる。
【0053】前述の実験部分で特に記載しなかった式
(I)で表されるその他の化合物の製造は、当業者には
明らかである上記記載した反応の組み合わせまたは変法
を使用して達成することができる。
【0054】性質において塩基性である式(I)、式
(II)および式(III)で表される化合物は、種々
の無機酸および有機酸と多種多様な塩を形成することが
できる。このような塩は、動物に投与するために薬学的
に許容可能である必要があるが、実際には、薬学的に許
容不能な塩として反応混合物より式(I)、式(II)
または式(III)で表される化合物を最初に単離し、
ついで、アルカリ試薬で処理することによって後者を遊
離の塩基化合物に簡単に転化して戻し、続いて、後者の
遊離塩基を薬学的に許容可能な酸付加塩に転化すること
が望ましいことも多い。式(I)、式(II)および式
(III)で表される化合物の酸付加塩は、従来の方法
において、対応する遊離塩基の溶液または懸濁液を1化
学当量の薬学的に許容可能な酸で処理することによって
製造することができる。塩を単離するためには、従来の
濃縮または結晶化技術を使用することができる。適当な
酸の代表例は、酢酸、乳酸、コハク酸、マレイン酸、酒
石酸、クエン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、安息香
酸、ケイヒ酸、フマール酸、硫酸、リン酸、塩化水素
酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、スルファミン酸、スル
ホン酸類、例えば、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホ
ン酸、p−トルエンスルホン酸および関連する酸類であ
る。
【0055】性質において酸性である式(I)、式(I
I)および式(III)で表される化合物は、種々の薬
学的に許容可能なカチオン類と塩基性塩を形成すること
ができる。このような塩類の例としては、アルカリ金属
またはアルカリ土類金属の塩、特に、ナトリウム塩およ
びカリウム塩が挙げられる。これら塩類は、全て、従来
の技術によって製造することができる。本発明の薬学的
に許容可能な塩基塩を製造するための試薬として使用さ
れる化学的な塩基は、式(I)で表される酸性化合物と
非毒性の塩基塩を形成するものである。このような非毒
性塩基性塩としては、このような薬学的に許容可能なカ
チオン類、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム
およびマグネシウム等から誘導されるものが挙げられ
る。これら塩類は、所望される薬学的に許容可能なカチ
オン類を含有する水溶液で、対応する酸性化合物を処理
し、ついで、得られる溶液を、好ましくは、減圧下で、
蒸発乾固することによって容易に製造することができ
る。これとは別に、それらは、また、酸性化合物と所望
されるアルカリ金属アルコキシドとの低級アルカノイッ
ク溶液をともに混合し、ついで、得られる溶液を、先と
同様、蒸発乾固することによって製造することができ
る。いずれの場合においても、反応の完了を確実とし、
所望される最終生成物の最大収率を確保するために、好
ましくは、試薬の化学量論量が使用される。
【0056】本発明の活性化合物は、単独または薬学的
に許容可能な担体と組み合わせて、1回または多数回投
与で投与することができる。適当な薬学的担体として
は、不活性固体希釈剤もしくは充填剤、滅菌水溶液およ
び種々の有機溶剤が挙げられる。式(I)、式(II)
および式(III)で表される新規な化合物とそれらの
薬学的に許容可能な担体とを組み合わせることによって
形成される薬学的な組成物は、ついで、種々の剤形、例
えば、錠剤、粉末、ロゼンジ、シロップ、注射可能な溶
液等で容易に投与することができる。これら薬学的な組
成物は、所望とあらば、追加の成分、例えば、香料、結
合剤、賦形剤等を含有することもできる。かくして、経
口投与目的に対しては、種々の賦形剤、例えば、クエン
酸ナトリウム、炭酸カルシウムおよびリン酸カルシウム
を含有する錠剤を、種々の崩壊剤、例えば、澱粉、メチ
ルセルロース、アルギン酸およびある種の錯体シリケー
トとともに使用することができ、結合剤、例えば、ポリ
ビニルピロリジノン、シュクロース、ゼラチンおよびア
ラビアゴムとともに使用される。さらに、滑剤、例え
ば、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウ
ムおよびタルクが錠剤化目的用に有効である場合が多
い。同タイプの固体組成物も、また、軟質および硬質充
填剤入りゼラチンカプセルにおいて、充填剤として使用
することができる。このための好ましい物質としては、
ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリ
コール類が挙げられる。経口投与のために水性懸濁液ま
たはエリキシルが所望される時、その中の本質的に活性
な成分は、種々の甘味剤もしくは芳香剤、着色物質もし
くは染料、および、所望される場合には、乳化剤もしく
は懸濁剤と組み合わせることができ、希釈剤、例えば、
水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンお
よびこれらの組み合わせとともに使用される。
【0057】非経口投与のためには、ゴマ油もしくはピ
ーナッツ油、水性プロピレングリコールまたは滅菌水溶
液中に本発明の活性な化合物またはその薬学的に許容可
能な塩を含有する溶液を使用することができる。このよ
うな水性溶液は、必要とあらば、適当に緩衝する必要が
あり、液体希釈剤は、まず、十分な塩水またはグルコー
スで等張とされる。これら特定の水性溶液は、特に、静
脈内投与、筋肉内投与、皮下投与および腹腔内投与に対
して適当である。使用される滅菌水性媒体は、全て、当
業者公知の標準技術によって容易に使用することができ
る。
【0058】式(I)、式(II)または式(III)
で表される化合物およびそれらの塩についての有効な投
薬量決定は、一般に医師には公知のように、投与の意図
するルートおよび患者の年齢および体重等のファクタに
依存する。投薬量は、また、治療される個々の疾患にも
依存する。例えば、ストレス誘発疾患、炎症性疾患、ア
ルツハイマー病、胃腸病、神経性食欲不振、出血性スト
レスならびに薬剤およびアルコール離脱症状についての
日投薬量は、概して、治療される患者の体重当たり約
0.1〜約50mg/kgの範囲である。
【0059】本発明の活性な化合物およびそれらの薬学
的に許容可能な塩類のCRF拮抗剤活性を測定するため
に使用することのできる方法は、Endocrinology 116, 1
653-1659およびPeptides, 10, 179-188 (1985)に記載さ
れている。式(I)、式(II)および式(III)で
表される化合物についての結合活性は、IC50値として
表され、概して、約0.5ナノモル〜約10マイクロモ
ルの範囲である。
【0060】
【実施例】以下、実施例により本発明を例示する。しか
し、本発明は、これら実施例の具体的な詳細に限定され
るものではないことを理解するべきである。融点は補正
されていない。プロトン核磁気共鳴スペクトル(1HN
MR)およびC13核磁気共鳴スペクトル(C13NMR)
は、重水素化クロロホルム(CDCl3)の溶液につい
て測定され、ピーク位置は、テトラメチルシラン(TM
S)より低磁場にppmで表す。ピーク形状は、以下の通
り表す:s, シングレット:d, ダブレット;t, トリプ
レット;,カルテット;m, マルチプレット;b, ブロー
ド。
【0061】実施例においては、以下の略号を使用す
る:Ph=フェニル;iPr=イソプロピル;HRMS
=高分解能質量スペクトル。
【0062】実施例 1 2,5,6−トリメチル−7
−(1−プロピルブチル)−4−(2,4,6−トリメ
チルフェノキシ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
ジン 2,4,6−トリメチルフェノール(111mg, 0.8
2mmol)の3mlDMSO溶液に、オイル(32mg, 0.
8mmol)中60%のナトリウムハイドライド(NaH)
を加えた。10分間撹拌後、4−クロロ−2,5,6−
トリメチル−7−(1−プロピルブチル)−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン(200mg, 0.68mmo
l)を加えた。得られた混合物をオイルバス中で135
℃に3時間加熱した。60%NaHの追加の10mgを加
え、混合物を135℃に追加の1時間加熱し、室温まで
冷却した。混合物を水でクエンチし、酢酸エチル(Et
OAc)で抽出した。有機層を2N水酸化ナトリウム
(NaOH)および塩水で洗浄し、ついで、乾燥および
濃縮すると、褐色のオイルを与えた。クロロホルム(C
HCl3):ヘキサン=4:1を溶離液として使用し
て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを介してオイ
ルを精製すると、明るい緑色のオイルとして標題化合物
(79%)を与えた。1HNMR(CDCl3)δ6.92
(s, 2H), 2.43(s, 3H), 2.42(s, 3H), 2.33(s, 6H), 2.
12(s, 6H), 1.7〜1.9(m, 3H), 0.95-1.35(m, 6H), 0.88
(s, 6H)ppm。MS:[P+]=393(100%)。対応するH
Cl塩も、また、製造した。
【0063】実施例 2 1−(1−エチルプロピル)
−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチルフェニル
アミノ)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]
ピリジン−2−オン N4−(1−エチルプロピル)−6−メチル−N2−
(2,4,6−トリメチルフェニル)−ピリジン−2,
3,4−トリアミン(250mg, 0.77mmol)の5ml
乾燥テトラヒドロフラン(THF)溶液をトリホスゲン
(89mg, 0.3mmol)とトリエチルアミン(189m
g, 1.87mmol)とで0℃で処理し、室温で0.5時
間撹拌した。混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽
出した。有機層を乾燥および濃縮すると、260mgの淡
褐色固体を与えた。シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーを介して残渣を精製すると、標題化合物(>90%純
度)200mgと標題化合物の白色結晶60mgとを与え
た。Mp. 148-150℃。1HNMR(CDCl3)δ6.96
(s, 2H), 6.39(s, 1H), 6.00(s, 1H, NH), 5.94(s, 1H,
NH), 4.03(m, 1H), 2.44(s, 3H), 2.32(s, 3H), 2.20
(s, 6H), 1.80-2.05(m, 4H), 0.82(t, 6H)ppm。
【0064】適当な4−置換−N−(1−エチル−プロ
ピル)−2−メチル−ピリミジン−5,6−ジアミンま
たは2−置換−N4−(1−エチルプロピル)−6−メ
チル−ピリジン−3,4−ジアミンより出発して、実施
例2に記載したと類似の方法によって、以下の化合物を
製造し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精
製した。
【0065】実施例 3 9−(1−エチルプロピル)
−2−メチル−6−(2,4,6−トリメチルフェニル
アミノ)−7,9−ジヒドロ−プリン−8−オン 1 HNMR(CDCl3)δ6.98(s, 2H), 6.81(s, 1H),
5.709(brs, 1H), 4.14(m, 1H), 2.44(s, 3H), 2.33(s,
3H), 2.20(s, 6H), 2.0-2.3(m-,2H), 1.8-2.0(s, 3H),
0.81(t, 6H)ppm。
【0066】実施例 4 1−(1−エチルプロピル)
−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキ
シ)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]ピリ
ジン−2−オン Mp.235〜237℃。分析値C212732(C,H,
N)に対する計算値[]1 HNMR(CDCl3)δ7.02(s, 1H), 6.91(s, 2H),
6.61(s, 1H), 4.12(m, 1H), 2.39(s, 3H), 2.32(s, 3
H), 2.12(s, 6H), 1.8-2.1(m, 4H), 0.87(t, 6H)ppm。
【0067】実施例 5 1−(1−エチルプロピル)
−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキ
シ)−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン N4−(1−エチルプロピル)−6−メチル−2−
(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−ピリジン−
3,4−ジアミン(160mg, 0.49mmol)、トリメ
チルオルトホルメート(62mg, 0.59mmol)および
p−トシルアルコール(p−TsOH)(10mg)の2
0mlトルエン混合物をデイーンスタークトラップ装置下
で24時間加熱還流した。混合物を水でクエンチし、酢
酸エチルで抽出した。有機層を乾燥および濃縮すると、
明るい褐色のオイルとして標題化合物(160mg, 97
%)を与えた。オイルは、2%メタノール(MeOH)
−クロロホルムを溶離液として使用し、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーを介して精製すると、淡褐色の固
体を与えた。Mp.127-131℃。1HNMR(CDC
3)δ7.82(s, 1H), 6.90(s, 2H), 6.81(s, 1H), 4.02
(m, 1H), 2.37(s, 3H), 2.32(s, 3H), 2.13(s, 6H), 1.
98(m, 4H), 0.87(t, 6H)ppm。
【0068】実施例 6 1−(1−エチルプロピル)
−3,6−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチルフ
ェノキシ)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−
c]ピリジン−2−オン 1−(1−エチルプロピル)−6−メチル−4−(2,
4,6−トリメチルフェノキシ)−1,3−ジヒドロ−
イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−オン(100m
g, 0.28mmol)の5ml乾燥THF溶液を−78℃で
リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(0.31m
l, THF中1M,0.31mmol)で処理した。20分
後、混合物を1mlのヨウ化メチルでクエンチし、室温で
1時間撹拌した。混合物を水でクエンチし、酢酸エチル
で抽出した。有機層を乾燥および濃縮すると、110mg
のオフホワイト固体を与え、これをイソプロピルエーテ
ルより再結晶すると、白色の結晶を与えた。Mp.152-
154℃。1HNMR(CDCl3)δ6.91(s, 2H), 6.57
(s, 1H), 4.18(m, 1H), 3.73(s, 3H), 2.32(s, 3H), 2.
27(s,3H), 2.12(s, 6H), 1.9-2.1(m, 2H), 1.7-1.9(m,
2H), 0.88(t, 6H)ppm。
【0069】実施例 7 1−(1−エチルプロピル)
−3,6−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチルフ
ェニルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5
−c]ピリジン−2−オン 標題化合物は、1−(1−エチルプロピル)−6−メチ
ル−4−(2,4,6−トリメチルフェニルアミノ)−
1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−
2−オンから出発して実施例6に記載の方法と類似の方
法によって製造した。1HNMR(CDCl3)δ6.91
(s, 2H), 6.42(s, 1H), 5.77(s, 1H), 4.13(m, 1H), 3.
49(s, 3H), 2.31(s, 6H), 2.17(s, 6H), 1.9-2.2(m, 2
H), 1.7-1.9(m, 2H), 0.86(t, 6H)ppm。
【0070】実施例 8 1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5
−c]ピリジン 2−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−N4−
(1−エチルプロピル)−6−メチル−ピリジン−3,
4−ジアミン(640mg, 1.95mmol)と7mlの48
%臭化水素酸との溶液に、亜硝酸ナトリウム(146m
g, 2.11mmol)の2ml水溶液を0℃で5分間かけて
滴下した。得られた混合物を臭化第1銅Cu(I)Br
(145mg, 1.01mmol)で処理し、ついで、15分
間加熱還流した。混合物を室温まで冷却し、水で希釈
し、水酸化アンモニウムで塩基性とし、酢酸エチルで2
回抽出した。有機層を乾燥および濃縮すると、褐色の結
晶として標題化合物710mg(93%収率)を与え、こ
の結晶をさらにイソプロピルエーテルより再結晶する
と、金色の結晶として標題化合物を与えた。1HNMR
(CDCl3)δ6.92(s, 2H), 6.84(s, 1H), 4.5(m, 1
H), 2.40(s, 3H), 2.32(s, 3H), 2.13(s, 6H), 2.0-2.4
(m, 4HO), 0.83(t,6H)ppm。
【0071】実施例 9 7−ブロモ−1−(1−エチ
ル−プロピル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリ
メチル−フェノキシ)−1H−[1,2,3]トリアゾ
ロ[4,5−c]ピリジン 2−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−N4−
(1−エチルプロピル)−6−メチル−ピリジン−3,
4−ジアミン(250mg, 0.763mmol)、n−ブチ
ルナイトライト(118mg, 1.15mmol)およびCu
Br2(205mg,0.916mmol)の無水アセトニトリ
ル混合物を65℃に2時間加熱した。混合物を2NのH
Cl16mlでクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。
有機層を乾燥および濃縮すると、明るい褐色形態(0.
310g)を与えた。1:1クロロホルム:酢酸エチル
を溶離液として使用して、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーを介してこの粗製物を精製すると、160mgの
1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1H−
[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジンと、
60mgの7−ブロモ−1−(1−エチル−プロピル)−
6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]
ピリジンとを与えた。MP.154-156℃;1HNMR(C
DCl3)δ6.92(s,2H), 5.5(m, 1H), 2.51(s, 3H), 2.
33(s, 3H), 2.13(s, 6H), 2.2-2.45(m, 2H), 2.0-2.2
(m, 2H), 0.87(t, 6H)ppm。
【0072】実施例 10 1−(1−エチル−プロピ
ル)−6,7−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−1H−[1,2,3]トリアゾロ
[4,5−c]ピリジン 7−ブロモ−1−(1−エチル−プロピル)−6−メチ
ル−4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1
H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン
(33mg, 0.079mmol)の2ml乾燥THF−78℃
溶液に、2.5Mのn−BuLi−ヘキサン(0.04
7ml, 0.019mmol)を加え、その温度で5分間撹拌
した。過剰のMeI(0.5ml)を加え、混合物をその
温度で15分間撹拌し、ついで、1時間かけて室温まで
徐々に暖めた。混合物を塩化アンモニウム飽和溶液でク
エンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥および
濃縮すると、31mgの金色オイルを与えた。5%酢酸エ
チル−ヘキサンを溶離液として使用して、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーを介してこのオイルを精製する
と、白色の結晶として標題化合物を与えた。Mp. 127
-129℃;1HNMR(CDCl3)δ6.91(s, 2H), 4.83
(m, 1H), 2.51(s, 3H), 2.38(s, 3H), 2.33(s, 3H), 2.
13(s, 6H), 2.3-2.5(m, 2H), 1.9-2.2(m, 2H), 0.86(t,
6H)ppm。
【0073】実施例 11 1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]
ピリジン−2−オン [4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メチル−
2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジ
ン−3−イル]−アセトニトリル(800mg,2.27m
mol)、6mlの85%リン酸および2mlの水の混合物を2
時間加熱還流し、室温まで冷却した。反応混合物を2N
のNaOHで中和し、クロロホルムで2回抽出した。ク
ロロホルム層を乾燥および濃縮すると、黄色の固体を与
えた。ヘキサン〜6%酢酸エチル−ヘキサンを使用し
て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを介して固体
を精製すると、730mg(92.2%)の白色固体を与
えた。1HNMR(CDCl3)δ6.87(s, 2H), 6.5(s,
1H), 4.1(m, 1H), 3.12(s,2H), 2.38(s, 3H), 2.30(s,
3H), 2.10(s, 3H), 1.7-2.0(m, 4H), 0.8(t, 6H)ppm。
【0074】実施例 12 1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1H−ピロロ[3,2c]ピリジン 1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,3−ジ
ヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−オン(1
2mg,0.034mmol)とTHF中2MのBH3−DM
S錯体(0.1ml,0.2mmol)との1ml乾燥THF混
合物を3時間加熱還流した。混合物を希HClでクエン
チし、1時間撹拌し、ついで、中和し、酢酸エチルで抽
出した。有機層を乾燥および濃縮した。ヘキサン〜4%
酢酸エチル−ヘキサンを溶離液として使用し、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーを介して残渣を精製する
と、6mgの標題化合物を与えた。1HNMR(CDC
3)δ6.88(s, 2H), 6.84(s, 1H),6.74(s, 1H), 5.97
(s, 1H), 4.00(m, 1H), 2.43(s, 3H), 2.30(s, 3H), 2.
10(s,6H), 1.7-1.9(m, 4H), 0.75(t, 6H)ppm。
【0075】実施例 13 1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2
−c]ピリジン 1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,3−ジ
ヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−オン(4
9mg, 0.142mmol)とTHF中2MのBH3−DM
S錯体(0.5ml,1.0mmol)との1ml乾燥THF混
合物を3時間加熱還流した。混合物を希HClでクエン
チし、48時間撹拌し、ついで、中和し、酢酸エチルで
抽出した。有機層を乾燥および濃縮した。ヘキサン〜2
0%酢酸エチル−ヘキサンを溶離液として使用し、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィーを介して残渣を精製す
ると、透明なオイルとして15mg(31%)の標題化合
物と、18mg(38%)の1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1H−ピロロ[3,2c]ピリジンとを与
えた。標題化合物の1HNMR(CDCl3):δ6.84
(s, 2H), 5.89(s, 1H), 3.3(t, 2H), 3.2(m, 1H), 2.5
(t, 2H), 2.28(s, 6H), 2.14(s, 6H), 1.4-1.6(m, 4H),
0.88(t, 6H)ppm。
【0076】実施例 14 1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−
2−イルアミン 2−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−N4−
(1−エチルプロピル)−6−メチル−ピリジン−3,
4−ジアミン(200mg, 0.611mmol)とアセトニ
トリル中5MのBrCN(0.12ml, 0.611mmo
l)との3ml無水アセトニトリル混合物を室温で一晩撹
拌した。混合物を水と炭酸水素ナトリウム飽和溶液とで
クエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機抽出物を
塩水で洗浄し、乾燥および濃縮すると、240mgの明る
い緑色の形態を与えた。10%メタノール−クロロホル
ムを溶離液として使用し、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーを介して残渣を精製すると、淡褐色の固体とし
て146mg(68%)の標題化合物を与えた。Mp.20
8-210℃。1HNMR(CDCl3)δ6.89(s, 2H), 6.68
(s, 1H), 5.03(s, 2H), 3.84(m, 1H), 2.31(s, 6H), 2.
13(s, 6H), 1.8-2.2(m,4H), 0.89(t, 6H)ppm。
【0077】実施例 15 1−(1−エチル−プロピ
ル)−3,6−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2
−c]ピリジン−2−オン 1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,3−ジ
ヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−オン(3
52mg, 1.0mmol)の2ml乾燥THFの−78℃溶液
に、2.5MのBuLi−ヘキサン(0.4mmol, 1.
0mmol)を加えた。得られた混合物を−78℃で30分
間撹拌し、ついで、ヨウ化メチル(3ml)の3ml乾燥T
HF−78℃溶液に移した。得られた混合物を−78℃
で1時間撹拌し、塩化アンモニウム飽和溶液でクエンチ
し、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥および濃縮す
ると、透明なオイルを与え、このオイルは、ヘキサン〜
10%酢酸エチル−ヘキサンを溶離液として使用して、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーを介して精製する
と、淡褐色の固体214mg(68%)として標題化合物
を与えた。1HNMR(CDCl3)δ6.88(s, 2H), 6.4
7(s, 1H), 4.1(m, 1H), 3.56(q, 1H), 2.30(s,3H), 2.2
6(s, 3H), 2.07(s, 6H), 1.7-2.0(m, 4H), 1.60(d, 3
H), 0.86(t, 6H)ppm。
【0078】実施例 16 1−(1−エチル−プロピ
ル)−3,3,6−トリメチル−4−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ
[3,2−c]ピリジン−2−オン −78℃における1当量の1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]
ピリジン−2−オンと2.5当量のn−BuLiとから
出発し、続いて、過剰のヨウ化メチルでクエンチするこ
とによって、実施例15に記載した方法と類似の方法に
より、標題化合物を製造した。1HNMR(CDCl3
δ6.88(s,2H), 6.46(s, 1H), 4.11(m, 1H), 2.29(s, 3
H), 2.24(s, 3H), 2.05(s, 6H), 1.8-2.0(m, 2H), 1.6-
1.8(m, 2H), 1.52(s, 6H), 0.85(t, 6H)ppm。
【0079】実施例 17 1−(1−エチル−プロピ
ル)−3,3,6−トリメチル−4−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−ピ
ロロ[3,2−c]ピリジン 1−(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリメチ
ル−4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−
1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2c]ピリジン−2−
オン(50mg)の2ml乾燥THF溶液に、過剰のTHF
中2Mボラン−ジメチルスルフィド錯体を加えた。得ら
れた混合物を6時間加熱還流した。混合物を希HClで
クエンチし、30分間撹拌し、2NのNaOH、ブライ
ンで中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥およ
び濃縮すると、固体を与えた。10%酢酸エチル−クロ
ロホルムを溶離液として使用し、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーを介して固体を精製すると、白色固体と
して標題化合物を与えた。1HNMR(CDCl3)δ6.
86(s, 2H), 5.88(s, 1H), 3.3(m, 1H), 3.2(s, 2H),2.2
9(s, 3H), 2.13(s, 3H), 2.09(s, 6H), 1.6(m, 4H), 1.
47(s, 6H), 0.91(t,6H)ppm。
【0080】実施例 18 1−(1−エチル−プロピ
ル)−3,6−ジメチル−4−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジ
1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチル−4
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,3−
ジヒドロ−ピロロ[3,2c]ピリジン−2−オン(2
0mg,0.0546mmol)と、THF(0.07ml)中
2Mボラン−ジメチルスルフィド錯体の1mlTHF混合
物を2時間加熱還流した。混合物を希HClでクエンチ
し、30分間撹拌し、ついで、中和し、酢酸エチルで抽
出した。有機層を乾燥および濃縮すると、粗製の残渣を
与えた。ヘキサン〜10%酢酸エチル−ヘキサンを溶離
液として使用し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
を介して残渣を精製すると、白色固体として標題化合物
を与えた。1HNMR(CDCl3)δ6.89(s, 2H), 6.6
9(s, 1H), 6.63(s, 1H), 3.92(m, 1H), 2.49(s, 3H),
2.30(s, 3H), 2.11(s, 6H), 1.7-1.9(m, 4H), 0.78(t,
6H)ppm。
【0081】実施例 19 1−(1−エチル−プロピ
ル)−2−メトキシ−3,6−ジメチル−4−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1H−ピロロ
[3,2−c]ピリジン 1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,3−ジ
ヒドロ−ピロロ[3,2c]ピリジン−2−オン(13
4mg, 0.381mmol)の2mlHMPA0℃溶液に、オ
イル中60%ナトリウムハイドライド(20mg, 0.5
mmol)を加え、得られた混合物を0℃で10分間撹拌し
た。ジメチルサルフェート(66.5mg, 0.53mmo
l)を加え、30分間撹拌した。反応混合物を希酸でp
H4にクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層をブ
ラインで洗浄し、乾燥および濃縮すると、透明なオイル
を与えた。3%酢酸エチル−ヘキサンを溶離液として使
用し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを介してオ
イルを精製すると、白色固体として70mgの標題化合物
を与えた。1HNMR(CDCl3)δ6.88(s, 2H), 6.6
1(s, 1H), 4.0(m, 1H), 3.95(s, 3H), 2.44(s, 3H), 2.
29(s, 3H), 2.26(s, 3H), 2.10(s, 6H), 1.95-2.1(m, 2
H), 1.7-1.9(m, 2H), 0.78(t, 6H)ppm。
【0082】実施例 20 [1−(1−エチル−プロ
ピル)−6−メチル−1H−[1,2,3]トリアゾロ
[4,5−c]ピリジン−4−イル]−(2,4,6−
トリメチル−フェニル)−アミン N4−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−N2−
(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ピリジン−
2,3,4−トリアミン(250mg, 0.766mmol)
とブチルナイトライト(119mg, 1.15mmol)の1
6mlアセトニトリル混合物を65℃に2時間加熱した。
混合物を2NのHClでクエンチし、ついで、pH7に
中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗
浄し、乾燥および濃縮すると、250mgの金褐色残渣を
与えた。tlcは、この反応により2つの成分が得られ
ることを示し、極性の強いものが標題化合物であった。
標題化合物は、10%酢酸エチル−ヘキサンを溶離液と
して使用し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー後、
mp.140-142℃の白色結晶として単離された。1HNM
R(CDCl3)δ6.94(s, 2H), 6.49(s, 1H), 4.40(m,
1H), 2.38(s, 3H), 2.31(s, 3H), 2.23(s, 6H), 2.05-
2.2(m, 2H), 1.9-2.05(m, 2H), 0.80(t, 6H)ppm。
【0083】実施例 21 4−(4−ブロモ−2,6
−ジメチル−フェノキシ)−1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−1H−オキサゾロ[5,4−c]ピ
リジン−2−オン 4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メチル−2
−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−ピ
リジン−3−オール(40mg, 0.101mml)の0℃
溶液に、トリホスゲン(10mg, 0.035mmol)およ
びトリエチルアミン(7mg, 0.07mmol)の1ml乾燥
THF溶液を加えた。得られた混合物を一晩撹拌した。
混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機
層をブラインで洗浄し、乾燥および濃縮した。シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーを介して残渣を精製する
と、白色固体として26mg(61%)の標題化合物を与
えた。1HNMR(CDCl3)δ7.22(s, 2H), 6.60(s,
1H), 4.02(m, 1H), 2.31(s,3H), 2.12(s, 6H), 1.8-2.
2(m, 4H), 0.94(t, 6H)ppm。
【0084】実施例 22 1−(1−エチル−プロピ
ル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−1H−オキサゾロ[5,4−c]ピリジン
−2−オン 4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メチル−2
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン
−3−オールとトリホスゲンとから出発して、実施例2
1に記載したと類似の方法によって、標題化合物を灰色
固体として製造した。1HNMR(CDCl3)δ6.87
(s, 2H), 6.55(s,1H), 3.98(m, 1H), 2.29(s, 3H), 2.2
8(s, 3H), 2.09(s, 6H), 1.9-2.05(m, 2H), 1.8-1.9(m,
2H), 0.90(t, 6H)ppm。
【0085】実施例 23(a)〜23(g) 以下の化合物は、[4−(1−エチル−プロピルアミ
ノ)−6−メチル−2−(置換−フェノキシ)−ピリジ
ン−3−イル]−アセトニトリルおよびリン酸より出発
して、実施例11に記載の方法と類似の方法によって製
造することができる。
【0086】(a)1−(1−エチル−プロピル)−6
−メチル−4−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン−2−オン; (b)1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4
−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−
1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2
−オン; (c)1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4
−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェノキシ)−
1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2
−オン; (d)1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4
−(2,4−ジメチル−フェノキシ)−1,3−ジヒド
ロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−オン; (e)1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4
−(4−i−プロピル−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジ
ン−2−オン; (f)1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4
−(4−t−ブチル−2,6−ジメチル−フェノキシ)
−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−
2−オン;および、 (g)1−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−4
−(4−トリフルオロメチル−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン−2−オン。
【0087】実施例 24(a)〜24(j) 以下の化合物は、1−(1−エチル−プロピル)−6−
メチル−4−(置換−フェノキシ)−1,3−ジヒドロ
−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−オンと、適当な
塩基、例えば、BuLi、リチウムジイソプロピルアミ
ドまたはリチウムビス(トリメチルシリル)アミドとか
ら出発し、続いて、適当な求電子剤、例えば、ヨウ化メ
チルまたはヨウ化エチルでクエンチすることにより、実
施例15記載の方法と類似の方法によって製造すること
ができる。
【0088】(a)1−(1−エチル−プロピル)−
3,6−ジメチル−4−(4−クロロ−2,6−ジメチ
ル−フェノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2
−c]ピリジン−2−オン; (b)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジ
ン−2−オン; (c)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェノキ
シ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジ
ン−2−オン; (d)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン−2−オン; (e)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン−2−オン; (f)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェ
ノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン−2−オン; (g)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(2,4−ジメチル−フェノキシ)−1,3−
ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−オン; (h)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−i−プロピル−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピ
リジン−2−オン; (i)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−t−ブチル−2,6−ジメチル−フェノ
キシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−c]ピリ
ジン−2−オン;および、 (j)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−トリフルオロメチル−2,6−ジメチル
−フェノキシ)−1,3−ジヒドロ−ピロロ[3,2−
c]ピリジン−2−オン。
【0089】実施例 25(a)〜25(k) 以下の化合物は、1−(1−エチル−プロピル)−3,
6−ジメチル−4−(置換−フェノキシ)−1,3−ジ
ヒドロ−ピロロ−[3,2−c]ピリジン−2−オンか
ら出発し、実施例18に記載の方法と類似の方法によっ
て製造することができる。
【0090】(a)1−(1−エチル−プロピル)−
3,6−ジメチル−4−(4−クロロ−2,6−ジメチ
ル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジ
ン; (b)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (c)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (d)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (e)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (f)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェ
ノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (g)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (h)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (i)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−i−プロピル−2,6−ジメチル−フェ
ノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (j)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−t−ブチル−2,6−ジメチル−フェノ
キシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン;およ
び、 (k)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−トリフルオロメチル−2,6−ジメチル
−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジ
ン。
【0091】実施例 26(a)〜26(g) (a)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−エチル−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン 2.5Nn−BuLi−ヘキサンの乾燥THF溶液に、
1当量の1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメ
チル−4−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジンの乾燥TH
F溶液を−78℃で加えた。その温度で5時間撹拌した
後、適当な求電子剤(例えば、DMF、ホルムアルデヒ
ドまたはC3〜C4ヨーダイド)を加え、得られた混合物
を−78℃で30分間撹拌し、ついで、0℃で15分間
撹拌した。混合物を塩化アンモニウム飽和溶液でクエン
チし、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥および濃縮
すると、シリカゲルカラムクロマトグラフィー後、標題
化合物を与えた。
【0092】以下の化合物も、また、上記処理法を使用
して製造することができる: (b)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−プロピル−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (c)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−ヒドロキシメチル−2,6−ジメチル−
フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (d)1−(1−エチル−プロピル)−3,6−ジメチ
ル−4−(4−ホルミル−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (e)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(4−プロピル−2,6−ジメチル−フ
ェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; (f)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(4−ヒドロキシメチル−2,6−ジメ
チル−フェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリ
ジン;および、 (g)1−(1−エチル−プロピル)−3−エチル−6
−メチル−4−(4−ホルミル−2,6−ジメチル−フ
ェノキシ)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン。
【0093】実施例 27(a)〜27(f) 以下の化合物は、[4−(1−ヒドロキシメチル−プロ
ピルアミノ)−6−メチル−2−(置換−フェノキシ)
−ピリジン−3−イル]−アセトニトリルから出発し
て、実施例11、15および18(逐次的に)に記載さ
れた反応順序によって製造することができる。
【0094】(a)2−[4−(4−クロロ−2,6−
ジメチル−フェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ
[3,2−c]ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オ
ール; (b)2−[4−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フ
ェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2−c]
ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オール; (c)2−[4−(4−i−プロピル−2,6−ジメチ
ル−フェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2
−c]ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オール; (d)2−[4−(4−エチル−2,6−ジメチル−フ
ェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2−c]
ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オール; (e)2−[4−(4−トリフルオロメチル−2,6−
ジメチル−フェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ
[3,2−c]ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オ
ール;および、 (f)2−[4−(2−ブロモ−4−i−プロピル−フ
ェノキシ)−3,6−ジメチル−ピロロ[3,2−c]
ピリジン−1−イル]−ブタン−1−オール。
【0095】製造例 A 2,5,6−トリメチル−7
−(1−プロピルブチル)−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−4−オール N−[3−シアノ−4,5−ジメチル−1−(1−プロ
ピルブチル)−1H−ピロリ−2−イル]アセトアミド
(2.16g, 7.8mmol)と85%リン酸(3,5ml)
との混合物を150℃に1時間加熱した。混合物を水で
クエンチし、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥お
よび濃縮すると、白色固体として標題化合物を与えた。
1NMR(CDCl3)δ12.4(brs, 1H), 4.7(brs)およ
び4.0(brs,合計1H), 2.46(s, 3H), 2.36(s, 3H), 1.6-
2.4(m, 7H), 1.74(m, 2H), 0.9-1.4(m, 4H), 0.85(t, 6
H)ppm。
【0096】製造例 B 4−クロロ−2,5,6−ト
リメチル−7−(1−プロピルブチル)−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン 2,5,6−トリメチル−7−(1−プロピルブチル)
−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−オール
(524mg, 0.19mmol)とオキシ塩化リン(5.5
ml)との混合物を一晩加熱還流した。混合物を冷却し、
氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を炭酸ナトリ
ウム飽和溶液とブラインとで中和し、乾燥および濃縮す
ると、緑色の固体(96%)として標題化合物を与え、
これは、1:1ヘキサン:クロロホルムを溶離液として
使用し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを介して
精製すると、白色結晶として標題化合物を与えた。1
NMR(CDCl3)δ2.68(s, 3H), 2.38(s, 6H), 2.3
2(brs, 3H), 1.65-1.9(m,3H), 0.8-1.35(m, 6H), 0.84
(t, 6H)ppm。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/435 ACJ A61K 31/435 ACJ ACL ACL ACN ACN ACV ACV ADU ADU ADY ADY 31/44 AEG 31/44 AEG 31/50 ABC 31/50 ABC 31/505 AAE 31/505 AAE AAH AAH AAK AAK ABE ABE ABF ABF ABG ABG ABN ABN ABQ ABQ ABU ABU ACF ACF ADA ADA AED AED 31/52 AAF 31/52 AAF 31/54 AGZ 31/54 AGZ C07D 471/04 104 C07D 471/04 104Z 107 107E 473/18 473/18 491/048 491/048 495/04 105 495/04 105A 105Z 498/04 105 498/04 105 513/04 343 513/04 343 351 351

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、点線は、任意の二重結合を表し;Aは、窒素ま
    たはCR7であり;Bは、−NR12、−CR1
    210、−C(=CR211)R1、−NHCR1
    210、−OCR1210、−SCR1210、−CR2
    10NHR1、−CR210OR1、−CR210SR1
    たは−COR2であり;Dは、窒素であり、それが結合
    する全ての原子に単結合するか、または、Dは、炭素で
    あり、式(I)および式(II)のEに二重結合するか
    もしくは式(III)の両縮合環に共通な隣接炭素原子
    に二重結合するか、あるいは、Dは、CHであり、式
    (I)および式(II)のEに単結合し;Eは、窒素、
    CHまたは炭素であり;Fは、それがEに単結合する
    時、酸素、硫黄、CHR4またはNR4であり、Fは、そ
    れがEに二重結合する時、窒素またはCR4であり;G
    は、Eに単結合する時、水素、C1〜C4アルキル、−S
    (C1〜C4アルキル)、−O(C1〜C4アルキル)、N
    2、−NH(C1〜C4アルキルまたは−N(C1〜C2
    アルキル)(C1〜C4アルキル){式中、GのC1〜C4
    アルキル基の各々は、場合によっては、1個のヒドロキ
    シ、−O(C1〜C2アルキル)またはフッ素基で置換さ
    れていてもよい。}であり;Gは、Eに二重結合してい
    る時、酸素、硫黄またはNHであり;Gは、Eが窒素で
    あり、DまたはFに二重結合している時、存在せず;R
    1は、水素、場合によっては、ヒドロキシ、フッ素、塩
    素、臭素、ヨウ素、C1〜C4アルコキシ、CF3、−C
    (=O)O−(C1〜C4)アルキル、−OC(=O)
    (C1〜C4アルキル)、−OC(=O)N(C1〜C4
    ルキル)(C1〜C2アルキル)、−NHCO(C1〜C4
    アルキル)、−COOH、−COO(C1〜C4アルキ
    ル)、−CONH(C1〜C4アルキル)、−CON(C
    1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−S(C1
    4アルキル)、−CN、−NO2、−SO(C1〜C4
    ルキル)、−SO2(C1〜C4アルキル)、−SO2NH
    (C1〜C4アルキル)および−SO2N(C1〜C4アル
    キル)(C1〜C2アルキル)より独立に選択される1個
    もしくは2個の置換基R8で置換されたC1〜C6アルキ
    ルであり、前述のR1基のC1〜C4アルキル基の各々
    は、場合によっては、1個または2個の二重結合または
    三重結合を含有してもよく;R2は、場合によっては、
    1〜3個の二重結合または三重結合を含有してもよいC
    1〜C12アルキル、アリールまたは(C1〜C4アルキレ
    ン)アリール{ここで、前記アリールおよび前記(C1
    〜C4アルキレン)アリールのアリール部分は、フェニ
    ル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、ピリジル、
    キノリル、ピラジニル、ピリミジニル、イミダゾリル、
    フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、イソチ
    アゾリル、ピラゾリル、ピロリル、インドリル、ピロロ
    ピリジル、オキサゾリルおよびベンゾオキサゾリルから
    選択される。};C3〜C8シクロアルキルまたは(C1
    〜C6アルキレン)(C3〜C8シクロアルキル){ここ
    で、前記シクロアルキルおよび前記(C1〜C6アルキレ
    ン)(C3〜C8シクロアルキル)の5〜8員環シクロア
    ルキル部分の1個もしくは2個の炭素原子は、場合によ
    っては、独立に、酸素もしくは硫黄原子またはNZ
    2(式中、Z2は、水素、C1〜C4アルキル、ベンジルお
    よびC1〜C4アルカノイルより選択される。)によって
    置換されていてもよい。}であり、前述のR2基の各々
    は、場合によっては、塩素、フッ素、ヒドロキシおよび
    1〜C4アルキルから独立に選択される1〜3個の置換
    基、または、臭素、ヨウ素、C1〜C6アルコキシ、−O
    C(=O)(C1〜C6アルキル)、−OC(=O)N
    (C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−S(C
    1〜C6アルキル)、アミノ、−NH(C1〜C2アルキ
    ル)、−N(C1〜C2アルキル)(C1〜C4アルキ
    ル)、−N(C1〜C4アルキル)−CO−(C1〜C4
    ルキル)、−NHCO(C1〜C4アルキル)、−COO
    H、−COO(C1〜C4アルキル)、−CONH(C1
    〜C4アルキル)、−CON(C1〜C4アルキル)(C1
    〜C2アルキル)、−SH、−CN、−NO2、−SO
    (C1〜C4アルキル)、−SO2(C1〜C4アルキ
    ル)、−SO2NH(C1〜C4アルキル)および−SO2
    N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)より選択
    される1個の置換基によって置換されていてもよく;−
    NR12またはCR1210は、場合によっては、1〜
    3個の二重結合を含有する飽和された3〜8員環の炭素
    環を形成してもよく、このような5〜8員環の環炭素原
    子の1個または2個は、場合によっては、独立に、酸素
    もしくは硫黄原子またはNZ3(式中、Z3は、水素、C
    1〜C4アルキル、ベンジルまたはC1〜C4アルカノイル
    である。)によって置換されていてもよく;R3は、水
    素、C1〜C4アルキル、−O(C1〜C4アルキル)、塩
    素、フッ素、臭素、ヨウ素、−CN、−S(C1〜C4
    ルキル)または−SO2(C1〜C4アルキルであり、前
    述のR3基の(C1〜C4アルキル)部分の各々は、場合
    によっては、ヒドロキシ、フッ素および(C1〜C2アル
    コキシ)より選択される1個の置換基R9によって置換
    されていてもよく;各R4は、独立に、水素、(C1〜C
    6アルキル)、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキ
    シ、シアノ、アミノ、ニトロ、−O(C1〜C4アルキ
    ル)、−N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキ
    ル)、−S(C1〜C4アルキル)、−SO(C1〜C4
    ルキル)、−SO2(C1〜C4アルキル)、−CO(C1
    〜C4アルキル)、−C(=O)Hまたは−C(=O)
    O(C1〜C4アルキル)であり、前述のR4基の(C1
    6アルキル)および(C1〜C4アルキル)部分の各々
    は、場合によっては、1個または2個の二重結合または
    三重結合を含有してもよく、場合によっては、ヒドロキ
    シ、アミノ、C1〜C3アルコキシ、ジメチルアミノ、メ
    チルアミノ、エチルアミノ、−NHC(=O)CH3
    フッ素、塩素、C1〜C3チオアルキル、−CN、−CO
    OH、−C(=O)O(C1〜C4アルキル)、−C(=
    O)(C1〜C4アルキル)および−NO2より独立に選
    択される1個または2個の置換基によって置換されてい
    てもよく;R5は、フェニル、ナフチル、チエニル、ベ
    ンゾチエニル、ピリジル、キノリル、ピラジニル、フラ
    ニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソ
    チアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイミダゾ
    リル、インドリル、ベンズオキサゾリルまたはC3〜C8
    シクロアルキルであり、少なくとも5員環を含有する前
    記シクロアルキル環の炭素原子の1個または2個は、場
    合によっては、独立に、酸素原子もしくは硫黄原子また
    はNZ4(式中、Z4は、水素、C1〜C4アルキルまたは
    ベンジルである。)によって置換されていてもよく;前
    述の各R5基は、1〜4個の置換基R12によって置換さ
    れていてもよく、この置換基の1〜3個は、塩素、C1
    〜C6アルキルおよび−O(C1〜C6アルキル)より独
    立に選択されてもよく、この置換基の1個は、臭素、ヨ
    ウ素、ホルミル、−CN、−CF3、−NO2、−N
    2、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C2
    ルキル)(C1〜C6アルキル)、−C(=O)O(C1
    〜C4アルキル)、−C(=O)(C1〜C4アルキ
    ル)、−COOH、−SO2NH(C1〜C4アルキ
    ル)、−SO2N(C1〜C2アルキル)(C1〜C4アル
    キル)、−SO2NH2、−NHSO2(C1〜C4アルキ
    ル)、−S(C1〜C6アルキル)および−SO2(C1
    6アルキル)より選択されてもよく、前述のR5基のC
    1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分の各々は、
    場合によっては、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチル
    アミノ、ジメチルアミノおよびアセチルより独立に選択
    される1個または2個の置換基によって置換されていて
    もよく;R7は、水素、C1〜C4アルキル、ハロ、シア
    ノ、ヒドロキシ、−O(C1〜C4アルキル)、−C(=
    O)(C1〜C4アルキル)、−C(=O)O(C1〜C4
    アルキル)、−OCF3、−CF3、−CH2OH、−C
    2O(C1〜C4アルキル)であり;R10は、水素、ヒ
    ドロキシ、メトキシまたはフッ素であり;R11は、水素
    またはC1〜C4アルキルであり;Zは、NH、酸素、硫
    黄、−N(C1〜C4アルキル)、−NC(=O)(C1
    〜C2アルキル)、NC(=O)O(C1〜C2アルキ
    ル)またはCR1314{ここで、R13およびR14は、R
    13およびR14の一方がシアノであり得る場合を除いて、
    水素、トリフルオロメチルおよびメチルより独立に選択
    される。}であるが;ただし、 (a)構造式(I)、(II)および(III)の5員
    環で、2個の二重結合が相互に隣接して存在することは
    なく;かつ、(b)R4が窒素に結合する時、それがハ
    ロ、シアノまたはニトロであることはない。]で表され
    る化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  2. 【請求項2】 R1が、場合によっては、1個のヒドロ
    キシ、フッ素、CF3またはC1〜C4アルコキシ基で置
    換されていてもよく、場合によっては、1個の二重結合
    または三重結合を含有してもよい、C1〜C6アルキル基
    であり;R2が、場合によっては、1個の二重結合また
    は三重結合を含有してもよい、ベンジル、C1〜C6アル
    キルであり、前記C1〜C6アルキルおよび前記ベンジル
    のフェニル部分が、場合によっては、1個のフッ素、C
    3、C1〜C2アルキル、C1〜C2アルコキシまたは塩
    素基によって置換されていてもよい、請求項1に記載の
    化合物。
  3. 【請求項3】 R3が、メチル、エチル、塩素またはメ
    トキシであり;R4が、メチル、エチルまたはトリフル
    オロメチルであり;Gが、水素、メチル、エチルである
    か、または、E=Gが、C=O、C=Sであり;R
    5が、C1〜C4アルキル、−O(C1〜C4アルキル)、
    (C1〜C4アルキル)−O−(C1〜C4アルキル)、C
    3、OCF3、−CHO、(C1〜C4アルキル)−O
    H、CN、Cl,F、Br、IおよびNO2から独立に
    選択される2個より多い置換基によって置換されてい
    る、フェニル、ピリジル、ピリミジルであり、前述の各
    (C1〜C4)アルキル基が、場合によっては、1個の二
    重結合または三重結合を含有してもよい、請求項1に記
    載の化合物。
  4. 【請求項4】 Aが、場合によっては、フッ素、塩素、
    CF3、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アルコキシに
    よって置換されていてもよい、N、CHまたはCCH3
    である、請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 式(I)を有する、請求項1に記載の化
    合物。
  6. 【請求項6】 式(II)を有する、請求項1に記載の
    化合物。
  7. 【請求項7】 式(III)を有する、請求項1に記載
    の化合物。
  8. 【請求項8】 FがNR4である、請求項1に記載の化
    合物。
  9. 【請求項9】 FがCHR4である、請求項1に記載の
    化合物。
  10. 【請求項10】 Fが、窒素であり、Eに二重結合して
    いる、請求項1に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 Fが硫黄である、請求項1に記載の化
    合物。
  12. 【請求項12】 Eが炭素である、請求項1に記載の化
    合物。
  13. 【請求項13】 Eが窒素である、請求項1に記載の化
    合物。
  14. 【請求項14】 Eが、NR25であり、R25が、水素、
    1〜C4アルキルまたは−CF3である、請求項1に記
    載の化合物。
  15. 【請求項15】 2,5,6−トリメチル−7−(1−
    プロピルブチル)−4−(2,4,6−トリメチルフェ
    ノキシ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;1
    −(1−エチルプロピル)−6−メチル−4−(2,
    4,6−トリメチルフェニルアミノ)−1,3−ジヒド
    ロ−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−オン;9−
    (1−エチルプロピル)−2−メチル−6−(2,4,
    6−トリメチルフェニルアミノ)−7,9−ジヒドロ−
    プリン−8−オン;1−(1−エチルプロピル)−6−
    メチル−4−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−
    1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−
    2−オン;1−(1−エチルプロピル)−6−メチル−
    4−(2,4,6−トリメチルフェノキシ)−1H−イ
    ミダゾ[4,5−c]ピリジン;1−(1−エチルプロ
    ピル)−3,6−ジメチル−4−(2,4,6−トリメ
    チルフェノキシ)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,
    5−c]ピリジン−2−オン;および、1−(1−エチ
    ルプロピル)−3,6−ジメチル−4−(2,4,6−
    トリメチルフェニルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イミ
    ダゾ[4,5−c]ピリジン−2−オンから選択され
    る、請求項1に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 (a)その治療がCRFによって誘発
    されるかまたは促進される疾患を含むがこれに限定され
    るものではない、CRFを拮抗させることによって影響
    を受けるかまたは促進される疾患、または、(b)哺乳
    類における、慢性間接リューマチおよび変形性関節症、
    痛み、喘息、乾癬およびアレルギーのような炎症性疾
    患;一般的な不安症;パニック;恐怖症;強迫性疾患;
    外傷後のストレス疾患;高血圧症;頻拍;うっ血性の心
    不全;ストレスによって誘発される睡眠障害;線維筋肉
    痛のような苦痛知覚;大うつ病、単純症状うつ病、再発
    性のうつ病、子供の虐待誘発うつ病および産後のうつ病
    を含むうつ病のような気分障害;気分変調;双極性の疾
    患;循環気質;疲労症候群;ストレス誘発頭痛;癌;過
    敏な腸症候群、クローン病;痙攣性の結腸;ヒト免疫欠
    損性ウイルス感染;アルツハイマー病、パーキンソン病
    およびハンチントン病のような神経変性障害;胃腸病;
    食欲不振および過食症のような摂食障害;出血性のスト
    レス;薬品依存症および嗜癖;薬剤およびアルコール離
    脱症状;潰瘍;ストレス誘発精神病性症状;甲状腺機能
    障害症候群、不適当な下痢性ホルモンの症候群;肥満
    症;不妊症;頭の外傷;脊髄索の外傷;虚血性の神経損
    傷;細胞外毒性神経損傷;てんかん;発作;ストレス誘
    発免疫不全のような免疫機能不全;筋肉の痙攣;尿失
    禁;アルツハイマータイプの老人性痴呆症;多梗塞痴呆
    症;筋萎縮性側方強膜炎;心理的小人症;および、低血
    糖症から選択される疾患を治療するための薬学的な組成
    物であって、このような疾患を治療するのに有効な量の
    請求項1に記載の化合物と、薬学的に許容可能な担体と
    を含む組成物。
  17. 【請求項17】 (a)その治療がCRFによって誘発
    されるかまたは促進される疾患を含むがこれに限定され
    るものではない、CRFを拮抗させることによって影響
    を受けるかまたは促進される疾患、または、(b)哺乳
    類における、慢性間接リューマチおよび変形性関節症、
    痛み、喘息、乾癬およびアレルギーのような炎症性疾
    患;一般的な不安症;パニック;恐怖症;強迫性疾患;
    外傷後のストレス疾患;高血圧症;頻拍;うっ血性の心
    不全;ストレスによって誘発される睡眠障害;線維筋肉
    痛のような苦痛知覚;大うつ病、単純症状うつ病、再発
    性のうつ病、子供の虐待誘発うつ病および産後のうつ病
    を含むうつ病のような気分障害;気分変調;双極性の疾
    患;循環気質;疲労症候群;ストレス誘発頭痛;癌;過
    敏な腸症候群、クローン病;痙攣性の結腸;ヒト免疫欠
    損性ウイルス感染;アルツハイマー病、パーキンソン病
    およびハンチントン病のような神経変性障害;胃腸病;
    食欲不振および過食症のような摂食障害;出血性のスト
    レス;潰瘍;ストレス誘発精神病性症状;甲状腺機能障
    害症候群、不適当な下痢性ホルモンの症候群;肥満症;
    不妊症;頭の外傷;脊髄索の外傷;虚血性の神経損傷;
    細胞外毒性神経損傷;てんかん;発作;ストレス誘発免
    疫不全のような免疫機能不全;筋肉の痙攣;尿失禁;ア
    ルツハイマータイプの老人性痴呆症;多梗塞痴呆症;筋
    萎縮性側方強膜炎;薬品依存症および嗜癖;薬剤および
    アルコール離脱症状;心理的小人症;および、低血糖症
    から選択される疾患を治療するための方法であって、前
    記治療を必要とする対象に、このような疾患を治療する
    のに有効な量の請求項1に記載の化合物を投与すること
    を含む方法。
JP31776396A 1995-12-08 1996-11-28 置換されたヘテロ環誘導体 Expired - Fee Related JP3457490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US839695P 1995-12-08 1995-12-08
US60/008396 1995-12-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11305847A Division JP2000109431A (ja) 1995-12-08 1999-10-27 置換されたヘテロ環誘導体を含む医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09188682A true JPH09188682A (ja) 1997-07-22
JP3457490B2 JP3457490B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=21731406

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31776396A Expired - Fee Related JP3457490B2 (ja) 1995-12-08 1996-11-28 置換されたヘテロ環誘導体
JP11305847A Pending JP2000109431A (ja) 1995-12-08 1999-10-27 置換されたヘテロ環誘導体を含む医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11305847A Pending JP2000109431A (ja) 1995-12-08 1999-10-27 置換されたヘテロ環誘導体を含む医薬組成物

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0778277B1 (ja)
JP (2) JP3457490B2 (ja)
AT (1) ATE243697T1 (ja)
CA (1) CA2192289C (ja)
DE (1) DE69628804T2 (ja)
DK (1) DK0778277T3 (ja)
ES (1) ES2200039T3 (ja)
MX (1) MX9606203A (ja)
PT (1) PT778277E (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999032122A1 (fr) * 1997-12-22 1999-07-01 Japan Energy Corporation Suppresseurs de la reponse immunitaire selectifs par rapport aux lymphocytes t auxiliaires de type 2
JP2003511384A (ja) * 1999-10-01 2003-03-25 アストラゼネカ ユーケイ リミテッド 新規チアゾロ(4,5−d)ピリミジン化合物
WO2004110454A1 (ja) * 2003-06-13 2004-12-23 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. アデノシンA2a受容体アゴニストの投与が必要な疾患を治療又は予防するための組成物
JP2005527565A (ja) * 2002-03-28 2005-09-15 ウスタフ エクスペリメンタルニ ボタニキ エーブイ シーアール (インスティチュート オブ エクスペリメンタル ボタニー アカデミー オブ サイエンシーズ オブ ザ チェコ リパブリック) 新しいピラゾロ[4,3−d]ピリミジン、その調整方法、及び治療方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2249598A1 (en) * 1996-03-26 1997-10-02 Paul Joseph Gilligan Aryloxy- and arylthio-fused pyridines and pyrimidines and derivatives
US6107300A (en) * 1996-03-27 2000-08-22 Dupont Pharmaceuticals Arylamino fused pyrimidines
US7094782B1 (en) 1996-07-24 2006-08-22 Bristol-Myers Squibb Company Azolo triazines and pyrimidines
US6313124B1 (en) 1997-07-23 2001-11-06 Dupont Pharmaceuticals Company Tetrazine bicyclic compounds
US6060478A (en) * 1996-07-24 2000-05-09 Dupont Pharmaceuticals Azolo triazines and pyrimidines
US6191131B1 (en) 1997-07-23 2001-02-20 Dupont Pharmaceuticals Company Azolo triazines and pyrimidines
US6124289A (en) * 1996-07-24 2000-09-26 Dupont Pharmaceuticals Co. Azolo triazines and pyrimidines
JP3345021B2 (ja) * 1996-08-06 2002-11-18 ファイザー インク. 置換ピリド―またはピリミド―含有6,6―または6,7―二環式誘導体
TW477787B (en) * 1996-08-27 2002-03-01 Pfizer Pyrido six-membered nitrogen-containing cyclic ring derivatives having corticotropin releasing factor antagonist activity and pharmaceutical composition containing same
EP0970082A2 (en) 1997-02-18 2000-01-12 Neurocrine Biosciences, Inc. Biazacyclic crf antagonists
CA2303280A1 (en) 1997-09-02 1999-03-11 Rajagopal Bakthavatchalam Heterocyclyl-substituted ring-fused pyridines and pyrimidines as corticotropin releasing hormone (crh) antagonists, useful for treating cns and stress-related disorders
CN1280580A (zh) 1997-11-11 2001-01-17 辉瑞产品公司 用作抗癌药的噻吩并嘧啶和噻吩并吡啶衍生物
US6187777B1 (en) 1998-02-06 2001-02-13 Amgen Inc. Compounds and methods which modulate feeding behavior and related diseases
AU2931099A (en) 1998-03-06 1999-09-20 Janssen Pharmaceutica N.V. Crf antagonistic pyrazolo(4,3-b)pyridines
AU3213699A (en) * 1998-04-03 1999-10-25 Du Pont Pharmaceuticals Company Thiazolo(4,5-d)pyrimidines and pyridines as corticotropin releasing factor (CRF)antagonists
US6509338B1 (en) 1998-06-22 2003-01-21 Bristol-Myers Squibb Company Pyrazolo[1,5-A]triazine corticotropin releasing factor antagonists
US6174912B1 (en) 1998-08-21 2001-01-16 Dupont Pharmaceuticals Company Nitrogen substituted imidazo[4,5-C]pyrazoles as corticotropin releasing hormone antagonists
AU5777299A (en) 1998-08-21 2000-03-14 Du Pont Pharmaceuticals Company Isoxazolo(4,5-d)pyrimidines as CRF antagonists
US6271380B1 (en) 1998-12-30 2001-08-07 Dupont Pharmaceuticals Company 1H-imidazo[4,5-d]pyridazin-7-ones, 3H-imidazo-[4,5-c]pyridin-4-ones and corresponding thiones as corticotropin releasing factor (CRF) receptor ligands
US6982265B1 (en) 1999-05-21 2006-01-03 Bristol Myers Squibb Company Pyrrolotriazine inhibitors of kinases
EP1449532A1 (en) * 1999-08-27 2004-08-25 Pfizer Products Inc. Compound [2-(4-chloro-2,6-dimethyl-phenoxy)- 3,6-dimethyl-pyridin-4-yl]- (1-ethyl-propyl)- amine and use as CRF antagonist
US6432989B1 (en) * 1999-08-27 2002-08-13 Pfizer Inc Use of CRF antagonists to treat circadian rhythm disorders
EA200200424A1 (ru) 1999-09-30 2002-12-26 Ньюроджен Корпорейшн Некоторые гетероциклы, замещенные алкилендиамином
CO5271670A1 (es) 1999-10-29 2003-04-30 Pfizer Prod Inc Antagonistas del factor de liberacion de corticitropina y composiciones relacionadas
US6525067B1 (en) * 1999-11-23 2003-02-25 Pfizer Inc Substituted heterocyclic derivatives
GB2359078A (en) * 2000-02-11 2001-08-15 Astrazeneca Uk Ltd Pharmaceutically active pyrimidine derivatives
AU2001232556A1 (en) * 2000-02-11 2001-08-20 Astrazeneca Ab Pyrimidine compounds and their use as modulators of chemokine receptor activity
GB2359081A (en) * 2000-02-11 2001-08-15 Astrazeneca Uk Ltd Pharmaceutically active thiazolopyrimidines
KR20030016222A (ko) * 2000-02-14 2003-02-26 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 수술후 스트레스 예방ㆍ치료제
GB2359551A (en) 2000-02-23 2001-08-29 Astrazeneca Uk Ltd Pharmaceutically active pyrimidine derivatives
ATE277933T1 (de) 2000-06-06 2004-10-15 Pfizer Prod Inc Thiophenverbindungen zur verwendung als antikrebsmittel
US6630476B2 (en) 2000-07-07 2003-10-07 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Pyrrolo [3,4-d] pyrimidines as corticotropin releasing factor (CRF) antagonists
SE0003828D0 (sv) 2000-10-20 2000-10-20 Astrazeneca Ab Novel compounds
US6867300B2 (en) 2000-11-17 2005-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Methods for the preparation of pyrrolotriazine compounds useful as kinase inhibitors
US6670357B2 (en) * 2000-11-17 2003-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Methods of treating p38 kinase-associated conditions and pyrrolotriazine compounds useful as kinase inhibitors
CN1499972A (zh) 2001-01-26 2004-05-26 ����˹�ж�-����˹˹������˾ 用作促肾上腺皮质激素释放因子抑制剂的咪唑基衍生物
TWI312347B (en) * 2001-02-08 2009-07-21 Eisai R&D Man Co Ltd Bicyclic nitrogen-containing condensed ring compounds
SE0101322D0 (sv) 2001-04-12 2001-04-12 Astrazeneca Ab Novel compounds
TW200300350A (en) 2001-11-14 2003-06-01 Bristol Myers Squibb Co C-5 modified indazolylpyrrolotriazines
WO2003101949A2 (en) 2002-05-29 2003-12-11 3M Innovative Properties Company Process for imidazo[4,5-c]pyridin-4-amines
GB0221828D0 (en) 2002-09-20 2002-10-30 Astrazeneca Ab Novel compound
CN1694706A (zh) 2002-09-23 2005-11-09 先灵公司 用作依赖细胞周期蛋白的激酶抑制剂的新的咪唑并吡嗪
EP1543008B1 (en) 2002-09-23 2007-11-07 Schering Corporation Imidazopyrazines as cyclin dependent kinase inhibitors
TW200420565A (en) 2002-12-13 2004-10-16 Bristol Myers Squibb Co C-6 modified indazolylpyrrolotriazines
WO2005009996A1 (en) 2003-07-23 2005-02-03 Wyeth Sulfonyldihydro- benzimidazolone compounds as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
MXPA06000700A (es) 2003-07-23 2006-04-11 Wyeth Corp Compuestos de sulfonildihidroimidazopiridinona como ligandos de 5-hidroxitriptamina-6.
TW200510412A (en) 2003-08-12 2005-03-16 3M Innovative Properties Co Oxime substituted imidazo-containing compounds
CA2536136C (en) 2003-08-27 2012-10-30 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted imidazoquinolines
JP2007504269A (ja) 2003-09-05 2007-03-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Cd5+b細胞リンパ腫の治療方法
US7544697B2 (en) 2003-10-03 2009-06-09 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridines and analogs thereof
JP5043435B2 (ja) 2003-10-03 2012-10-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アルコキシ置換イミダゾキノリン
CN1906193A (zh) 2003-11-14 2007-01-31 3M创新有限公司 肟取代的咪唑环化合物
AU2004291122A1 (en) 2003-11-14 2005-06-02 3M Innovative Properties Company Hydroxylamine substituted imidazo ring compounds
US7572799B2 (en) 2003-11-24 2009-08-11 Pfizer Inc Pyrazolo[4,3-d]pyrimidines as Phosphodiesterase Inhibitors
AR046781A1 (es) 2003-11-25 2005-12-21 3M Innovative Properties Co Derivados de imidazoquinolinas. composiciones farmaceuticas.
GB0328243D0 (en) 2003-12-05 2004-01-07 Astrazeneca Ab Methods
WO2005066170A1 (en) 2003-12-29 2005-07-21 3M Innovative Properties Company Arylalkenyl and arylalkynyl substituted imidazoquinolines
WO2005066169A2 (en) 2003-12-30 2005-07-21 3M Innovative Properties Company Imidazoquinolinyl, imidazopyridinyl, and imidazonaphthyridinyl sulfonamides
WO2005094531A2 (en) 2004-03-24 2005-10-13 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazopyridines, imidazoquinolines, and imidazonaphthyridines
WO2005099688A2 (en) * 2004-04-07 2005-10-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cyclic compounds
US8017779B2 (en) 2004-06-15 2011-09-13 3M Innovative Properties Company Nitrogen containing heterocyclyl substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
WO2006009826A1 (en) 2004-06-18 2006-01-26 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
US7897609B2 (en) 2004-06-18 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Aryl substituted imidazonaphthyridines
US7915281B2 (en) 2004-06-18 2011-03-29 3M Innovative Properties Company Isoxazole, dihydroisoxazole, and oxadiazole substituted imidazo ring compounds and method
US7504521B2 (en) 2004-08-05 2009-03-17 Bristol-Myers Squibb Co. Methods for the preparation of pyrrolotriazine compounds
PE20060421A1 (es) 2004-08-12 2006-06-01 Bristol Myers Squibb Co Procedimiento para preparar un compuesto de pirrolotriazina anilina como inhibidores de cinasa
WO2006074003A2 (en) 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company CHIRAL FUSED [1,2]IMIDAZO[4,5-c] RING COMPOUNDS
US8034938B2 (en) 2004-12-30 2011-10-11 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2]imidazo[4,5-c] ring compounds
WO2006084251A2 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Aqueous gel formulations containing immune reponse modifiers
JP2008530113A (ja) 2005-02-11 2008-08-07 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド オキシムおよびヒドロキシラミン置換イミダゾ[4,5−c]環化合物および方法
US7943610B2 (en) 2005-04-01 2011-05-17 3M Innovative Properties Company Pyrazolopyridine-1,4-diamines and analogs thereof
US7943636B2 (en) 2005-04-01 2011-05-17 3M Innovative Properties Company 1-substituted pyrazolo (3,4-C) ring compounds as modulators of cytokine biosynthesis for the treatment of viral infections and neoplastic diseases
US7906506B2 (en) 2006-07-12 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2] imidazo [4,5-c] ring compounds and methods
NZ588376A (en) 2008-04-15 2011-06-30 Eisai R&D Man Co Ltd 3-phenylpyrazolo[5,1-b]thiazole compound having antagonism against corticotropin-releasing factor (CRF) receptor
DE102008030206A1 (de) 2008-06-25 2009-12-31 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft 3-Cyanoalky- und 3-Hydroxyalkyl-Indole und ihre Verwendung
AR078521A1 (es) 2009-10-08 2011-11-16 Eisai R&D Man Co Ltd Compuesto pirazolotiazol
WO2011082267A2 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Arqule, Inc. Substituted triazolo-pyrazine compounds
GB201106817D0 (en) 2011-04-21 2011-06-01 Astex Therapeutics Ltd New compound
JP2014515368A (ja) 2011-05-26 2014-06-30 第一三共株式会社 プロテインキナーゼ阻害剤としての複素環化合物
US9980973B2 (en) 2012-10-19 2018-05-29 Astex Therapeutics Limited Bicyclic heterocycle compounds and their uses in therapy
GB201218862D0 (en) 2012-10-19 2012-12-05 Astex Therapeutics Ltd Bicyclic heterocycle compounds and their uses in therapy
GB201218850D0 (en) 2012-10-19 2012-12-05 Astex Therapeutics Ltd Bicyclic heterocycle compounds and their uses in therapy
GB201218864D0 (en) 2012-10-19 2012-12-05 Astex Therapeutics Ltd Bicyclic heterocycle compounds and their uses in therapy
MY186311A (en) 2013-12-20 2021-07-08 Astex Therapeutics Ltd Bicyclic heterocycle compounds and their uses in therapy
WO2017035528A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 Nantneuro, Llc Triazolopyridines and triazolopyrimidines that lower stress-induced p-tau

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8408615D0 (en) * 1984-04-04 1984-05-16 Wellcome Found Heterocyclic compounds
US4725601A (en) * 1985-06-04 1988-02-16 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Certain imidazo[1,2-a]pyridines useful in the treatment of ulcers
FR2607813B1 (fr) * 1986-12-05 1989-03-31 Montpellier I Universite Alkylamino-8 imidazo (1,2-a) pyrazines et derives, leur preparation et leur application en therapeutique
DE3712735A1 (de) * 1987-04-15 1988-11-10 Boehringer Mannheim Gmbh Neue pyrazolo(3,4-d)pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung als arzneimittel
WO1994013676A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-23 Pfizer Inc. Pyrrolopyrimidines as crf antagonists
TW370529B (en) * 1992-12-17 1999-09-21 Pfizer Pyrazolopyrimidines

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999032122A1 (fr) * 1997-12-22 1999-07-01 Japan Energy Corporation Suppresseurs de la reponse immunitaire selectifs par rapport aux lymphocytes t auxiliaires de type 2
US6376501B1 (en) 1997-12-22 2002-04-23 Japan Energy Corporation Type 2 helper T cell-selective immune response suppressors
JP2003511384A (ja) * 1999-10-01 2003-03-25 アストラゼネカ ユーケイ リミテッド 新規チアゾロ(4,5−d)ピリミジン化合物
JP4824889B2 (ja) * 1999-10-01 2011-11-30 アストラゼネカ・ユーケイ・リミテッド 新規チアゾロ(4,5−d)ピリミジン化合物
JP2005527565A (ja) * 2002-03-28 2005-09-15 ウスタフ エクスペリメンタルニ ボタニキ エーブイ シーアール (インスティチュート オブ エクスペリメンタル ボタニー アカデミー オブ サイエンシーズ オブ ザ チェコ リパブリック) 新しいピラゾロ[4,3−d]ピリミジン、その調整方法、及び治療方法
WO2004110454A1 (ja) * 2003-06-13 2004-12-23 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. アデノシンA2a受容体アゴニストの投与が必要な疾患を治療又は予防するための組成物

Also Published As

Publication number Publication date
MX9606203A (es) 1998-04-30
ATE243697T1 (de) 2003-07-15
ES2200039T3 (es) 2004-03-01
JP2000109431A (ja) 2000-04-18
EP0778277B1 (en) 2003-06-25
EP0778277A1 (en) 1997-06-11
CA2192289A1 (en) 1997-06-09
DE69628804T2 (de) 2003-12-18
PT778277E (pt) 2003-11-28
DE69628804D1 (de) 2003-07-31
JP3457490B2 (ja) 2003-10-20
CA2192289C (en) 2001-02-20
DK0778277T3 (da) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3457490B2 (ja) 置換されたヘテロ環誘導体
CA2262692C (en) Substituted pyrido- or pyrimido-containing 6,6- or 6,7-bicyclic derivatives
CA2192820C (en) Pyrazolo and pyrrolopyridines
EP0923582B1 (en) Substituted 6,5-hetero-bicyclic derivatives
EP0925298B1 (en) Substituted 6,6-hetero-bicyclic derivatives
US20020151713A1 (en) Substituted 6,5-hetero-bicyclic derivatives
US20030114671A1 (en) Substituted6,6-hetero-bicyclicderivatives
US6992188B1 (en) Substituted heterocyclic derivatives
MXPA99001309A (en) Substituted pyrido- or pyrimido-containing 6,6- or 6,7-bicyclic derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees