JPH0918660A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPH0918660A
JPH0918660A JP7160784A JP16078495A JPH0918660A JP H0918660 A JPH0918660 A JP H0918660A JP 7160784 A JP7160784 A JP 7160784A JP 16078495 A JP16078495 A JP 16078495A JP H0918660 A JPH0918660 A JP H0918660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
reading
size
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7160784A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Yamada
直行 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7160784A priority Critical patent/JPH0918660A/ja
Publication of JPH0918660A publication Critical patent/JPH0918660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿搬送経路で原稿のすべりが起こった事を
容易に検出し、原稿の滑りが発生したことをオペレータ
に知らせる。 【構成】 基準ステップ(ライン)との比較を行う主制
御部2と、各種操作を行うキー入力部3と、ステッピン
グモーターの制御や、原稿読み取り開始位置、終了位置
等のセンサー入力、I/Oポートによる電装品制御を行
い主制御部2のスレーブとして動作するI/O制御部4
と、原稿搬送手段の駆動力を供給するステッピングモー
ター5と、ステッピングモータ5を駆動源として原稿を
1枚1枚取り込む原稿搬送手段6と、読み取った画像を
アナログ画像データに変換する原稿読取り手段7と、ス
テッピングモータ5と、原稿搬送手段6と、原稿読取り
手段8とから構成され、制御部2の制御に基づいて原稿
の画像情報を読み込む動作を実行する画像読取り部8
と、アナログ画像データから、ライン単位のデジタル画
像データ処理を行う画像処理部10とを、システムバス
11に接続する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿を1枚づつ搬送し
ながら光をあてて、その反射光を利用して原稿を読み取
る原稿読取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】原稿読取り装置を利用するファクシミリ
装置や電子写真式複写機等においては、複数の原稿を連
続して読み込んで処理をする場合が多い。そのためこれ
らの装置では複数の原稿を連続して原稿読取り装置に送
り込むことができるように、原稿搬送系にステッピング
モータ等を用いて原稿を1枚づつ読み込める手段を設け
ている。一般に原稿のサイズは規格化されており、例え
ばA4版、B5版等のように指定できる。仮に原稿のサ
イズが完全に一致しなくても一般に入手可能な用紙のサ
イズは規格と同じ大きさか、それを加工した場合でも規
格サイズ以下になるのが普通である。その様な前提で、
通常は読取り原稿サイズを原稿読取り処理の前に確定し
ておくか読取り処理の直後に確定させている。これは原
稿読取り処理の後において実行される画像情報処理で、
読取った画像データの情報量が処理の内容を決定する要
因となるからである。
【0003】すなわち、ファクシミリ装置なら送信する
画像がどのサイズの大きさなのかを受信側に情報として
与えなければならない場合もあり、複写機ならば転写紙
の格納されているトレイを事前に切り替えておく必要が
ある。その様な制御の前提として読取り原稿の大きさを
検出する手段について従来から各種の方法による装置が
実用化されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、読取り
原稿の紙質や湿度、室温等の環境の影響で複数の原稿が
均一に画像読取り装置に読み込まれない場合が生じる。
特に読み込んだ画像データが既に規格サイズの原稿の画
像データの量に達しているにもかかわらず、原稿が原稿
読取り装置に完全に送り込まれていない状態が発生する
と、その後の画像処理動作に重大な影響を及ぼすことに
なる。いわゆる原稿のすべりが発生する場合である。
【0005】このような事態が発生すれば、読み込んだ
画像データの品質が劣悪になることが十分予想されるの
で、その後の処理についてはオペレータの判断にまかせ
るのが好ましい。この発明は上記の問題を鑑みてなされ
たものであり、原稿読取り装置で原稿のすべりが発生し
たことをオペレータに知らせることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するために、原稿を1枚づつ搬送しながら光をあて
て、その反射光を利用して原稿を読み取る原稿読取り装
置において、原稿サイズを指定する原稿サイズ指定手段
と、原稿搬送ステップ数を計数する原稿搬送ステップ計
数手段と、原稿サイズ指定手段により指定された原稿サ
イズから基準原稿搬送ステップ数を計算した結果と原稿
搬送ステップ計数手段で読み取った原稿搬送ステップ数
を比較する原稿搬送ステップ数比較手段と、原稿搬送ス
テップ数比較手段の結果に基づいて警告の通知を行なう
警告通知手段を設けたものである。
【0007】また、基準原稿搬送ステップ数を任意の値
に設定することができる基準原稿搬送ステップ数設定手
段を設けてもよい。さらに、原稿読取りライン数を計数
する原稿読取りライン数計数手段と、原稿サイズ指定手
段により指定された原稿サイズから基準原稿読取りライ
ン数を計算した結果と原稿搬送ステップ計数手段で読み
取った原稿読取りライン数を比較する原稿読取りライン
数比較手段と、原稿読取りライン数比較手段の結果に基
づいて警告の通知を行なう警告通知手段設けてもよい。
【0008】また、基準原稿読取りライン数を任意の値
に設定することができる基準原稿読取りライン数設定手
段を設けてもよい。
【0009】さらにまた、原稿サイズを指定する原稿サ
イズ指定手段と、原稿の画像データを読取る画像データ
読取り部が、1ラインの読取り処理を終了したときに発
生させる割り込み信号ラインに同期した割込み信号を計
数する割り込み信号数計数手段と、原稿サイズ指定手段
により指定された原稿サイズから基準原稿読取りライン
数を計算した結果と割り込み信号数計数手段で計数した
割り込み信号計数とを比較する原稿読取りライン数比較
手段と、原稿読取りライン数比較手段の結果に基づいて
警告の通知を行なう警告通知手段とを設けてもよい。
【0010】
【作用】この発明による原稿読み取り装置によれば、原
稿を1枚づつ搬送しながら光をあてて、その反射光を利
用して原稿を読み取る原稿読取り装置において、原稿サ
イズを指定する原稿サイズ指定手段を設けているので、
基準となる原稿のサイズを確定することができる。続い
て原稿搬送ステップ数を計数する原稿搬送ステップ計数
手段により原稿読取り装置に送り込んだ原稿の大きさす
なわち画像データとして読み込まれた情報量を検出する
することができる。
【0011】さらに原稿サイズ指定手段により指定され
た原稿サイズから基準原稿搬送ステップ数を計算した結
果と原稿搬送ステップ計数手段で読み取った原稿搬送ス
テップ数を比較する原稿搬送ステップ数比較手段を設け
ているので、読み込んだ原稿の画像データの情報量と原
稿読み取り装置に送り込んだ原稿の大きさの不一致を検
出できることになる。さらに、原稿搬送ステップ数比較
手段の結果に基づいて警告の通知を行なう警告通知手段
を設けたので、読み込んだ原稿の画像データの情報量と
原稿読み取り装置に送り込んだ原稿の大きさが不一致で
あること、つまり原稿読取り装置で原稿のすべりが発生
したことをオペレータに知らせることができるようにな
る。
【0012】さらに、基準原稿搬送ステップ数を任意の
値に設定することができる基準原稿搬送ステップ数設定
手段を設けているので規格サイズ(A4版等)以外の原
稿サイズに対しても、上記同等の作用を得ることができ
る。
【0013】また、請求項3に記載する発明において
は、原稿読取りライン数を計数する原稿読取りライン数
計数手段を設けているので、1ライン毎に原稿を読取っ
たときの画像データの情報量を順次計数することができ
る。また、原稿サイズ指定手段により指定された原稿サ
イズから基準原稿読取りライン数を計算した結果と原稿
搬送ステップ計数手段で読み取った原稿読取りライン数
を比較する原稿読取りライン数比較手段を設けたので、
読み込んだ原稿の画像データの情報量と原稿読み取り装
置に送り込んだ原稿の大きさが不一致であること、つま
り原稿読取り装置で原稿のすべりが発生したことをオペ
レータに知らせることができるようになる。
【0014】さらに、基準原稿搬送ライン数を任意の値
に設定することができる基準原稿搬送ライン数設定手段
を設けているので規格サイズ(A4版等)以外の原稿サ
イズに対しても、上記同等の作用を得ることができる。
【0015】また、請求項5に記載する発明において
は、原稿の画像データを読取る画像データ読取り部が、
1ラインの読取り処理を終了したときに発生させる割り
込み信号ラインに同期した割込み信号を計数する割り込
み信号数計数手段を設けたので、1ライン毎に原稿を読
取ったときの画像データの情報量を順次計数することが
できる。
【0016】
【実施例】第1図は本発明による原稿読取り装置の実施
例(第1の実施例)を示す概略ブロック図である。ここ
で、原稿読取り装置1は、ステップ(ライン)数カウン
ト手段、基準ステップ(ライン)との比較を行なうため
のCPU、プログラムデータを含むROM、ワークエリ
ア・画像データ用メモリのRAMとから構成される主制
御部2と、原稿サイズの入力や原稿読み取り装置の各種
操作を行うキー入力部3と、ステッピングモーターの制
御や、原稿読み取り開始位置、終了位置等のセンサー入
力、I/Oポートによる電装品制御を行い主制御部2の
スレーブとして動作するI/O制御部4と、原稿搬送手
段の駆動力を供給するステッピングモーター5と、ステ
ッピングモータ5を駆動源として原稿を1枚1枚取り込
む原稿搬送手段6と、原稿搬送手段6により取り込まれ
た原稿に光をあてたときの反射光を、光電変換したアナ
ログ画像データに変換する原稿読取り手段7と、ステッ
ピングモータ5、原稿搬送手段6、原稿読取り手段8と
から構成され、制御部2の制御に基づいて原稿の画像情
報を読み込む動作を実行する画像読取り部8と、原稿す
べりを警告する警告手段を含み、オペレーターとマンマ
シンインターフェースを行う表示部9と、原稿に当てた
光の反射光を光電変換した原稿読取り部8のアナログ画
像データから、ライン単位のデジタル画像データ処理を
行う画像処理部10と、上記各処理部が接続され画像デ
ータや制御信号を各処理に基づいて送受信するためのシ
ステムバス11とから構成される。
【0017】さらに、第1の実施例ではステッピングモ
ータ5を1ステップ単位に駆動するためにI/O制御部
4から発せられる制御信号に同期して、計数動作を行な
うカウンター12がシステムバス11に接続されてい
る。続いて第1の実施例の動作について、図4のフロー
チャートに従って説明する。ここでS1はフローチャー
トのステップ1のことを表す。オペレータは読み込ませ
る原稿を原稿搬送セットした状態でキー入力部3のスタ
ートボタンを押し下げると原稿読取り装置1は動作可能
状態になる。次に、読み取る原稿のサイズと読み取りモ
ード(sf、ssf、d tl、std等)をキー入力
部3からセットする(S1)。
【0018】セットされた情報(原稿サイズ等)に基づ
いて原稿サイズ/モードにあった基準ステップ数が計算
される(S2)。例えば、縦長297mmのA4縦原稿
は、インチ系sf読み取りを行う時(400dpi)、
ライン数は4677本であり、これを基準ライン数とす
る。そうするとステッピングモーター5のステップ数に
ついては1ライン時間あたりのステップ数から算出する
ことができる。この算出された値が基準ステップ数とな
る。この基準ステップ数の計算は、原稿サイズ読取りモ
ードのときにキー入力部3から入力された値が主制御部
2に伝えられて計算される。計算結果は、主制御部2の
メモリーに格納される。
【0019】この後キー入力部3のスタートキーを押下
すると(S3)、I/O制御部4とステッピングモータ
ー5が駆動可能状態になる。I/O制御部4はS2で算
出した基準ステップ数に基づいてステッピングモータ制
御信号をステッピングモータ5に対して発信する。I/
O制御部4からの制御信号に基づいてステッピングモー
タ5は、原稿搬送部6に対して駆動力を供給する。(S
4)、原稿搬送部6内の原稿読み取り開始位置到達セン
サーにセットされた原稿の先端が到達すると当該センサ
ーはON信号をI/O制御部4に返す。さらにI/O制
御部4は主制御部2に対して、原稿の先端が到達したこ
とをシステムバス11を介して知らせる(S5)。
【0020】続いて、主制御部2は、原稿の先端が読み
取り開始位置に達したことを知らされると、システムバ
ス11を介してカウンター12に対して計数動作開始の
指示を出す。この後ステッピングモータ5を1ステップ
単位に駆動するためにI/O制御部4から発せられるス
テッピングモータ駆動制御信号に同期して、カウンター
12が計数動作を行なう(S6)。第1の実施例では図
2に示すように、画像読取り部8に対して発するものと
同じ信号であるステッピングモータ駆動制御信号14が
I/O制御部9からカウンター12に取り込まれる構成
になっている。
【0021】これにより実際のステッピングモータ5の
回転に同期して計数動作を行なうことができる。原稿搬
送部6内の原稿読み取り開始位置到達センサーにセット
された原稿の終了端が位置に到達すると、原稿の終了と
判断し(S7のY)I/O制御部4は主制御部2へシス
テムバス11を介して原稿読取り終了を伝える。主制御
部2は、原稿読取り終了を知らされると、カウンター1
2に対して計数終了の指示をシステムバス11を介して
発し、これを受けてカウンター12は計数動作を終了す
る(S8)。カウンター12は、計数動作を終了すると
そのときの計数結果を主制御部2に対してシステムバス
11を介して伝える。
【0022】続いて、主制御部2はS2で算出した基準
ステップ数とカウンター112から伝えられた計数結果
を比較して、基準ステップ数より大きいときは(S9の
N)、表示部7に対して警告メッセージを表示するよう
にシステムバス11を介して指示を出す。例えば、「原
稿長がA4を超えています」や、「原稿がすべっていま
す。もう一度始めから行って下さい」等の原稿すべり警
告表示を行い終了する(S11)。この表示内容は、主
制御部2のメモリーに予め用意されているものである。
警告の表示は、基準値とカウンター12から伝えられた
計数結果との比較結果に基づいて行なうこともできる。
例えば予め測定した経験値に基づいて、許容できる範囲
の原稿すべりが生じたのであれば注意を促すような警告
内容にできる。また画像情報に重大な影響を生じるよう
なときは、再操作すべきであるというような内容の警告
を行なうことができる。
【0023】ここで、原稿のすべりを検出しなかったと
きは正常終了する(S10)。この時、原稿のすべり回
数の履歴を残し原稿が一定の回数連続してすべる時や、
一定値以上のすべり回数に達したとき原稿フィード部を
清掃する旨の警告を表示したり、サービスコールを行っ
てもよい。なお、カウンター12は、増幅器、フリップ
フロップ、シフトレジスタ、2進カウンタ等の電子回路
素子で構成することができる。
【0024】次に、第2の実施例について説明する。第
2の実施例では、原稿読取り手段7が原稿の1ラインを
読み取ったときに画像読取り部8の内部で発生する1ラ
イン読取り動作終了信号を、カウンター12が計数する
構成になっている。続いて、第2の実施例の動作につい
て説明する。第2の実施例では、図4のフローチャート
のS6でステッピングモーター駆動信号のステップ数を
カウントする代わりに、原稿読取り手段7が原稿の1ラ
インを読み取ったときに画像読取り部8の内部で発生す
る1ライン読取り動作終了信号を、カウンター12が計
数するものである。それ以外の動作については、第1の
実施例と同じである。
【0025】第2の実施例では図2に示すように、画像
読取り部8に対して発するものと同じ信号である1ライ
ン読取り動作終了信号15がI/O制御部9からカウン
ター12に取り込まれる構成になっている。これにより
実際の1ライン読取り動作に同期して計数動作を行なう
ことができる。
【0026】次に、第3の実施例について図3に基づい
て説明する。第3の実施例では、画像読取り部8が1ラ
イン読取り動作を終了したときにI/O制御部4に1ラ
イン動作終了を伝える信号を、カウンター12が検出す
る構成になっている。続いて、第3の実施例の動作につ
いて説明する。第3の実施例では、図4のフローチャー
トのS6でステッピングモーター駆動信号のステップ数
をカウントする代わりに、画像読取り部8が1ライン読
取り動作を終了したときにI/O制御部4に1ライン動
作終了を伝える信号を、カウンター12が計数するもの
である。それ以外の動作については、第1の実施例と同
じである。
【0027】第3の実施例では図2に示すように、画像
読取り部8に対して発するものと同じ信号である1ライ
ン動作終了信号16がI/O制御部9からカウンター1
2に取り込まれる構成になっている。これにより実際の
1ライン動作の終了に同期して計数動作を行なうことが
できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば原稿読取り装置が、原稿を読み取るときにすべりが
発生して規定された大きさで読み取れなくても、原稿す
べりが生じたことをオペレターに知らせることができる
ので、オペレータが再操作することができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す原稿読取り装置の構成図
である。
【図2】本発明による原稿読取り装置のI/O制御部と
カウンターの関係を示す構成図である。
【図3】本発明の実施例の原稿読み取り装置により原稿
のすべりを検出するときの動作を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1・・・原稿読取り装置 2・・・主制御部 3・・・キー入力部 4・・・I/O制御
部 5・・・ステッピングモーター 6・・・原稿搬送手
段 7・・・原稿読取り手段 8・・・画像読取り
部 9・・・表示部 10・・・画像制御部 11・・・システムバス 12・・・カウンタ
ー 13・・・制御信号線 14・・・ステッピ
ングモータ駆動制御信号 15・・・1ライン読取り動作 16・・・1ライン動作終了信号 信号終了

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を1枚づつ搬送しながら光をあて
    て、その反射光を利用して原稿を読み取る原稿読取り装
    置において、原稿サイズを指定する原稿サイズ指定手段
    と、原稿搬送ステップ数を計数する原稿搬送ステップ計
    数手段と、前記原稿サイズ指定手段により指定された原
    稿サイズから基準原稿搬送ステップ数を計算した結果と
    前記原稿搬送ステップ計数手段で読み取った原稿搬送ス
    テップ数を比較する原稿搬送ステップ数比較手段と、前
    記原稿搬送ステップ数比較手段の結果に基づいて警告の
    通知を行う警告通知手段とを有することを特徴とする原
    稿読み取り装置。
  2. 【請求項2】 基準原稿搬送ステップ数を任意の値に設
    定することができる基準原稿搬送ステップ数設定手段を
    設けたことを特徴とする請求項1に記載する原稿読み取
    り装置。
  3. 【請求項3】 原稿を1枚づつ搬送しながら光をあて
    て、その反射光を利用して原稿を読み取る原稿読取り装
    置において、原稿サイズを指定する原稿サイズ指定手段
    と、原稿読取りライン数を計数する原稿読取りライン数
    計数手段と、前記原稿サイズ指定手段により指定された
    原稿サイズから基準原稿読取りライン数を計算した結果
    と前記原稿搬送ステップ計数手段で読み取った原稿読取
    りライン数を比較する原稿読取りライン数比較手段と、
    前記原稿読取りライン数比較手段の結果に基づいて警告
    の通知を行なう警告通知手段とを有することを特徴とす
    る原稿読み取り装置。
  4. 【請求項4】 基準原稿読取りライン数を任意の値に設
    定することができる基準原稿読取りライン数設定手段を
    設けたことを特徴とする請求項3に記載する原稿読み取
    り装置。
  5. 【請求項5】 原稿を1枚づつ搬送しながら光をあて
    て、その反射光を利用して原稿を読み取る原稿読取り装
    置において、原稿サイズを指定する原稿サイズ指定手段
    と、原稿の画像データを読取る画像データ読取り部が、
    ラインに同期した割込み信号を計数する割り込み信号数
    計数手段と、前記原稿サイズ指定手段により指定された
    原稿サイズから基準原稿読取りライン数を計算した結果
    と前記割り込み信号数計数手段で計数した割り込み信号
    計数とを比較する原稿読取りライン数比較手段と、前記
    原稿読取りライン数比較手段の結果に基づいて警告の通
    知を行なう警告通知手段とを有することを特徴とする原
    稿読み取り装置。
JP7160784A 1995-06-27 1995-06-27 原稿読取装置 Pending JPH0918660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160784A JPH0918660A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160784A JPH0918660A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918660A true JPH0918660A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15722381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160784A Pending JPH0918660A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070810A1 (ja) 2009-12-09 2011-06-16 株式会社 Trigence Semiconductor 選択装置
CN106128415A (zh) * 2016-08-02 2016-11-16 北京小米移动软件有限公司 屏幕亮度调节方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070810A1 (ja) 2009-12-09 2011-06-16 株式会社 Trigence Semiconductor 選択装置
CN106128415A (zh) * 2016-08-02 2016-11-16 北京小米移动软件有限公司 屏幕亮度调节方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9088679B2 (en) Image forming apparatus, and control method and program for the same
JPH0918660A (ja) 原稿読取装置
US9473657B2 (en) Image forming apparatus and image forming method capable of preventing printed matter from being taken away by other users
JP3689655B2 (ja) 画像読取処理システム、画像読取装置、情報処理装置、その制御方法およびドライバプログラム並びに記憶媒体
JP3456823B2 (ja) 情報機器
JP2000181323A (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JPH07329399A (ja) 画像形成装置
US10462316B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2000196803A (ja) 用紙ミスフィード検出方法およびそれを用いる装置
JP2000295394A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JP2004096245A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH0550033B2 (ja)
GB2297009A (en) Displaying number of remaining record sheets in an image forming apparatus
JP2002316765A (ja) 後処理装置
JP2004331277A (ja) 原稿給送装置
JP3312958B2 (ja) 電子ファイリング装置
JP2000203126A (ja) 画像形成装置
JP2002359730A (ja) ファクシミリ装置
JPH0681211B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS60128151A (ja) シ−ト材搬送装置
JPH06225091A (ja) ファクシミリ装置
JPH0213538A (ja) 原稿複数枚引き込み通知方式
JPH06253065A (ja) コピー・ファクシミリ複合装置
JP2004040565A (ja) 画像読み取り装置
JP2001086304A (ja) 複合デジタル複写機