JPH0918598A - 集合住宅用インターホンシステム - Google Patents
集合住宅用インターホンシステムInfo
- Publication number
- JPH0918598A JPH0918598A JP16126295A JP16126295A JPH0918598A JP H0918598 A JPH0918598 A JP H0918598A JP 16126295 A JP16126295 A JP 16126295A JP 16126295 A JP16126295 A JP 16126295A JP H0918598 A JPH0918598 A JP H0918598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intercom
- signal
- time
- call
- alarm monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 集合住宅の各住戸のインターホン同士での通
話及び複数組の同時通話が、少ない配線で安価に実現で
きるようにする。 【構成】 住宅情報盤のインターホン1、ロビーインタ
ーホン3、警報監視盤のインターホン2のそれぞれに
は、制御信号及び通話信号を時間的に分割して、フレー
ム構成のタイムスロットに割り当てて、時分割多重信号
として送受信するための伝送回路12を備え、警報監視
盤にはコントローラ21を備えて、このコントローラ2
1は、いずれかのインターホン1〜3から通話要求信号
を受けたときにはタイムスロット設定信号を送出して、
相互に通話相手となるインターホン1〜3が互いに送
話、受話するために使用する時分割多重信号のタイムス
ロットを、同一に対応させる構成になっている。
話及び複数組の同時通話が、少ない配線で安価に実現で
きるようにする。 【構成】 住宅情報盤のインターホン1、ロビーインタ
ーホン3、警報監視盤のインターホン2のそれぞれに
は、制御信号及び通話信号を時間的に分割して、フレー
ム構成のタイムスロットに割り当てて、時分割多重信号
として送受信するための伝送回路12を備え、警報監視
盤にはコントローラ21を備えて、このコントローラ2
1は、いずれかのインターホン1〜3から通話要求信号
を受けたときにはタイムスロット設定信号を送出して、
相互に通話相手となるインターホン1〜3が互いに送
話、受話するために使用する時分割多重信号のタイムス
ロットを、同一に対応させる構成になっている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、時分割多重信号を送受
して、住戸間での通話を可能とした集合住宅用インター
ホンシステムに関する。
して、住戸間での通話を可能とした集合住宅用インター
ホンシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近時の集合住宅では、各住戸に設置した
インターホン付住宅情報盤と、共同玄関に設置したロビ
ーインターホンと、管理室に設置したインターホン付警
報監視盤とを、制御線と通話線を介して接続して構成さ
れた集合住宅用インターホンシステムが使用されてい
る。
インターホン付住宅情報盤と、共同玄関に設置したロビ
ーインターホンと、管理室に設置したインターホン付警
報監視盤とを、制御線と通話線を介して接続して構成さ
れた集合住宅用インターホンシステムが使用されてい
る。
【0003】このようなインターホンシステムでは、各
住戸は、ロビーインターホンからの呼出に応答したとき
と、警報監視盤からの呼出に応答したときに、通話が出
来るようになっている。ところが、各住戸間での通話は
できないようになっており、通話を行う場合には、外
線、つまり電話機を通じて行う必要があった。そこで、
外線を使用しない各住戸間での通話、及び複数組の住戸
間の同時通話を可能にするために、各住戸のインターホ
ン間に別の通話線を配線したり、構内交換機(PBX)
を用いてシステムを構築する方法をとっていた。
住戸は、ロビーインターホンからの呼出に応答したとき
と、警報監視盤からの呼出に応答したときに、通話が出
来るようになっている。ところが、各住戸間での通話は
できないようになっており、通話を行う場合には、外
線、つまり電話機を通じて行う必要があった。そこで、
外線を使用しない各住戸間での通話、及び複数組の住戸
間の同時通話を可能にするために、各住戸のインターホ
ン間に別の通話線を配線したり、構内交換機(PBX)
を用いてシステムを構築する方法をとっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
集合住宅用インターホンシステムで用いている方法は、
住戸数の多い大規模な集合住宅では、配線が複雑となっ
て工事が面倒であり、また、構内交換機は価格が高く、
各住戸毎での回線使用料等を明確にすることが困難であ
るため、集合住宅内の管理形態を整備しなければならな
い等の点で、実現化には問題が生じる場合があった。
集合住宅用インターホンシステムで用いている方法は、
住戸数の多い大規模な集合住宅では、配線が複雑となっ
て工事が面倒であり、また、構内交換機は価格が高く、
各住戸毎での回線使用料等を明確にすることが困難であ
るため、集合住宅内の管理形態を整備しなければならな
い等の点で、実現化には問題が生じる場合があった。
【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであって、集合住宅の各住戸のインターホン同士
での通話及び複数組の同時通話が、少ない配線で安価に
実現できる集合住宅用インターホンシステムを提供する
ことを目的としている。
たものであって、集合住宅の各住戸のインターホン同士
での通話及び複数組の同時通話が、少ない配線で安価に
実現できる集合住宅用インターホンシステムを提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために提案されたものであり、住宅情報盤のイン
ターホン、ロビーインターホン、警報監視盤のインター
ホンを1本の信号線で接続して、時分割多重信号によっ
て、各インターホン間の制御信号、通話信号をディジタ
ル伝送するようになっている。
成するために提案されたものであり、住宅情報盤のイン
ターホン、ロビーインターホン、警報監視盤のインター
ホンを1本の信号線で接続して、時分割多重信号によっ
て、各インターホン間の制御信号、通話信号をディジタ
ル伝送するようになっている。
【0007】請求項1の集合住宅用インターホンシステ
ムは、住宅情報盤のインターホン、ロビーインターホ
ン、警報監視盤のインターホンのそれぞれに、制御信号
及び通話信号を時間的に分割し、フレーム構成のタイム
スロットに割り当てて、時分割多重信号として送受信す
るための伝送回路を備え、警報監視盤には信号線に接続
されたコントローラを備えて、このコントローラは、い
ずれかのインターホンから通話相手を指定した通話要求
信号を受けたときには、信号線にタイムスロット設定信
号を送出して、相互に通話相手となるインターホンが互
いに送話、受話するために使用する時分割多重信号のタ
イムスロットを、同一に対応させて変更設定するように
なっている。なお、制御信号には、上記した通話要求信
号、タイムスロット設定信号を含むものとする。
ムは、住宅情報盤のインターホン、ロビーインターホ
ン、警報監視盤のインターホンのそれぞれに、制御信号
及び通話信号を時間的に分割し、フレーム構成のタイム
スロットに割り当てて、時分割多重信号として送受信す
るための伝送回路を備え、警報監視盤には信号線に接続
されたコントローラを備えて、このコントローラは、い
ずれかのインターホンから通話相手を指定した通話要求
信号を受けたときには、信号線にタイムスロット設定信
号を送出して、相互に通話相手となるインターホンが互
いに送話、受話するために使用する時分割多重信号のタ
イムスロットを、同一に対応させて変更設定するように
なっている。なお、制御信号には、上記した通話要求信
号、タイムスロット設定信号を含むものとする。
【0008】請求項2の集合住宅用インターホンシステ
ムは、請求項1に記載のシステムにおいて、警報監視盤
のコントローラが、住宅情報盤のインターホン、あるい
は、ロビーインターホンから警報監視盤のインターホン
を通話相手に指定した通話要求信号を受けたとき、また
は、警報監視盤のインターホンが通話相手を指定して通
話を開始するときには、警報監視盤のインターホンの通
話相手となるインターホンに対してのみ、信号線を介し
てタイムスロット設定信号を送出するようになってい
る。
ムは、請求項1に記載のシステムにおいて、警報監視盤
のコントローラが、住宅情報盤のインターホン、あるい
は、ロビーインターホンから警報監視盤のインターホン
を通話相手に指定した通話要求信号を受けたとき、また
は、警報監視盤のインターホンが通話相手を指定して通
話を開始するときには、警報監視盤のインターホンの通
話相手となるインターホンに対してのみ、信号線を介し
てタイムスロット設定信号を送出するようになってい
る。
【0009】
【作用】本発明に係る集合住宅用インターホンシステム
によれば、次のような手順で各住戸のインターホンを通
じての通話が可能となる。いずれかの住戸に設置された
住宅情報盤のインターホン(呼出側)から、通話相手先
を指定した通話要求信号を信号線に送出すると、警報監
視盤のコントローラはこの通話要求信号を解読して通話
相手先のインターホン(被呼側)に通話指令信号(制御
信号の1つ)を送出し、更に、呼出側と被呼側の双方の
インターホンに、時分割多重信号のタイムスロットを同
一に対応させるためのタイムスロット設定信号を送出す
る。
によれば、次のような手順で各住戸のインターホンを通
じての通話が可能となる。いずれかの住戸に設置された
住宅情報盤のインターホン(呼出側)から、通話相手先
を指定した通話要求信号を信号線に送出すると、警報監
視盤のコントローラはこの通話要求信号を解読して通話
相手先のインターホン(被呼側)に通話指令信号(制御
信号の1つ)を送出し、更に、呼出側と被呼側の双方の
インターホンに、時分割多重信号のタイムスロットを同
一に対応させるためのタイムスロット設定信号を送出す
る。
【0010】この結果、呼出側のインターホンの送話と
被呼側のインターホンの受話、呼出側のインターホンの
受話と被呼側のインターホンの送話では、同じタイムス
ロットに対して時間的に分割した信号を割当、選択する
ことになり、両者の相互通話が可能となる。このように
本発明のインターホンシステムでは、コントローラが、
フレーム構成のタイムスロットうち、呼出側と被呼側が
対象とするものを同一に対応させるように変更設定する
ので、1本の信号線を共用して、複数組のインターホン
同士による双方向の通話が同時に出来る。
被呼側のインターホンの受話、呼出側のインターホンの
受話と被呼側のインターホンの送話では、同じタイムス
ロットに対して時間的に分割した信号を割当、選択する
ことになり、両者の相互通話が可能となる。このように
本発明のインターホンシステムでは、コントローラが、
フレーム構成のタイムスロットうち、呼出側と被呼側が
対象とするものを同一に対応させるように変更設定する
ので、1本の信号線を共用して、複数組のインターホン
同士による双方向の通話が同時に出来る。
【0011】特に請求項2の集合住宅用インターホンシ
ステムでは、警報監視盤のインターホンが呼出側または
被呼側となるときには、このインターホンとコントロー
ラは警報監視盤内で内部接続した構成になっているの
で、コントローラは通話相手となるインターホンに対し
てのみ、信号線を介してタイムスロット設定信号を送出
する。これにより、無駄な信号を送出することなく、警
報監視盤のインターホンと住宅情報盤のインターホン、
及び、警報監視盤のインターホンとロビーインターホン
の通話が可能になる。
ステムでは、警報監視盤のインターホンが呼出側または
被呼側となるときには、このインターホンとコントロー
ラは警報監視盤内で内部接続した構成になっているの
で、コントローラは通話相手となるインターホンに対し
てのみ、信号線を介してタイムスロット設定信号を送出
する。これにより、無駄な信号を送出することなく、警
報監視盤のインターホンと住宅情報盤のインターホン、
及び、警報監視盤のインターホンとロビーインターホン
の通話が可能になる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の一実施例について図面を参
照しつつ説明する。図1には、本発明に係る集合住宅用
インターホンシステムの基本構成の一例をブロック図で
示している。以下に示すような集合住宅では一般に、適
所にセンサ等を設置して、火災検知や防犯を目的とした
異常監視を行っているが、ここでは、本発明の要部であ
るインターホン機能のみを示す。
照しつつ説明する。図1には、本発明に係る集合住宅用
インターホンシステムの基本構成の一例をブロック図で
示している。以下に示すような集合住宅では一般に、適
所にセンサ等を設置して、火災検知や防犯を目的とした
異常監視を行っているが、ここでは、本発明の要部であ
るインターホン機能のみを示す。
【0013】各住戸に設置した住宅情報盤のインターホ
ン1と、共同玄関に設置したロビーインターホン3と、
管理室に設置した警報監視盤のインターホン2とは信号
線Lを介して接続されている。各住戸に設置した住宅情
報盤のインターホン1とロビーインターホン3は、同様
の構成になっており、CPU等で構成され、各回路を制
御する信号処理回路11と、制御信号及び通話信号を時
分割多重信号として送受信するための伝送回路12と、
送信する時分割多重信号に対するタイムスロットの割当
を行う信号割当回路13と、受信した時分割多重信号か
らのタイムスロットの選択を行う信号選択回路14と、
通話信号(音声信号)をA/D、D/A変換する変復調
回路15と、2線4線変換回路16と、マイクとスピー
カを有したハンドセット17と、キー入力回路18と、
表示回路19等を備えている。なお、ここでは音声の入
出力にハンドセット17を用いているが、ロビーインタ
ーホン3では一般に、内蔵したマイク、スピーカを備え
て、ハンズフリー通話を実現している。
ン1と、共同玄関に設置したロビーインターホン3と、
管理室に設置した警報監視盤のインターホン2とは信号
線Lを介して接続されている。各住戸に設置した住宅情
報盤のインターホン1とロビーインターホン3は、同様
の構成になっており、CPU等で構成され、各回路を制
御する信号処理回路11と、制御信号及び通話信号を時
分割多重信号として送受信するための伝送回路12と、
送信する時分割多重信号に対するタイムスロットの割当
を行う信号割当回路13と、受信した時分割多重信号か
らのタイムスロットの選択を行う信号選択回路14と、
通話信号(音声信号)をA/D、D/A変換する変復調
回路15と、2線4線変換回路16と、マイクとスピー
カを有したハンドセット17と、キー入力回路18と、
表示回路19等を備えている。なお、ここでは音声の入
出力にハンドセット17を用いているが、ロビーインタ
ーホン3では一般に、内蔵したマイク、スピーカを備え
て、ハンズフリー通話を実現している。
【0014】一方、警報監視盤のインターホン2も同様
の構成になっているが、上記信号処理回路11の代わり
にコントローラ21を備えている。このコントローラ2
1は、信号処理回路11の機能を充足するとともに、本
発明システム全体を制御して、時分割多重信号による各
インターホン1,2,3での通話を実現させる。次に、
本発明に係る集合住宅用インターホンシステムの基本動
作を説明する。
の構成になっているが、上記信号処理回路11の代わり
にコントローラ21を備えている。このコントローラ2
1は、信号処理回路11の機能を充足するとともに、本
発明システム全体を制御して、時分割多重信号による各
インターホン1,2,3での通話を実現させる。次に、
本発明に係る集合住宅用インターホンシステムの基本動
作を説明する。
【0015】住宅情報盤のインターホン1、ロビーイン
ターホン3、警報監視盤のインターホン2のいずれか
が、ハンドセット17を取り上げ、キー入力回路18に
よって通話相手先を指定すると、信号処理回路11(コ
ントローラ21)が通話要求信号を伝送回路12を介し
て信号線Lに送出する。すると、警報監視盤のコントロ
ーラ21は、この通話要求信号を解読して通話相手先の
インターホン1,2,3に通話指令信号を送出するとと
もに、呼出側と被呼側の双方のインターホン1,2,3
に対しては、送受している時分割多重信号で使用してい
ないタイムスロットを検索して、使用を許可するタイム
スロットを指定したタイムスロット設定信号を送出す
る。
ターホン3、警報監視盤のインターホン2のいずれか
が、ハンドセット17を取り上げ、キー入力回路18に
よって通話相手先を指定すると、信号処理回路11(コ
ントローラ21)が通話要求信号を伝送回路12を介し
て信号線Lに送出する。すると、警報監視盤のコントロ
ーラ21は、この通話要求信号を解読して通話相手先の
インターホン1,2,3に通話指令信号を送出するとと
もに、呼出側と被呼側の双方のインターホン1,2,3
に対しては、送受している時分割多重信号で使用してい
ないタイムスロットを検索して、使用を許可するタイム
スロットを指定したタイムスロット設定信号を送出す
る。
【0016】このタイムスロット設定信号を受けたイン
ターホン1,2,3では、信号処理回路11(コントロ
ーラ21)が、信号割当回路13と信号選択回路14に
対して、以後に送受する時分割多重信号のタイムスロッ
トが通話相手と対応するように設定する。つまり、呼出
側の信号割当回路13と被呼側の信号選択回路14、呼
出側の信号選択回路14と被呼側の信号割当回路13
で、同じタイムスロットに対して、時間的に分割した信
号を割当、選択するようにする。
ターホン1,2,3では、信号処理回路11(コントロ
ーラ21)が、信号割当回路13と信号選択回路14に
対して、以後に送受する時分割多重信号のタイムスロッ
トが通話相手と対応するように設定する。つまり、呼出
側の信号割当回路13と被呼側の信号選択回路14、呼
出側の信号選択回路14と被呼側の信号割当回路13
で、同じタイムスロットに対して、時間的に分割した信
号を割当、選択するようにする。
【0017】このような設定が行われると、ハンドセッ
ト17から音声を入力したときには、その通話信号をデ
ィジタル信号に変換し、信号処理回路11(コントロー
ラ21)がその信号を時分割して、信号割当回路13が
上記設定に基づいたタイムスロットに割り当てて、時分
割多重信号として伝送回路12から送信する。これとは
逆に、ハンドセット17から音声を出力するときには、
伝送回路12によって受信した時分割多重信号から、信
号選択回路14が上記設定に基づいてタイムスロットを
選択して、信号処理回路11(コントローラ21)によ
って復元して音声として出力する。
ト17から音声を入力したときには、その通話信号をデ
ィジタル信号に変換し、信号処理回路11(コントロー
ラ21)がその信号を時分割して、信号割当回路13が
上記設定に基づいたタイムスロットに割り当てて、時分
割多重信号として伝送回路12から送信する。これとは
逆に、ハンドセット17から音声を出力するときには、
伝送回路12によって受信した時分割多重信号から、信
号選択回路14が上記設定に基づいてタイムスロットを
選択して、信号処理回路11(コントローラ21)によ
って復元して音声として出力する。
【0018】なお、警報監視盤のインターホン2が呼出
側または被呼側となるとき、詳しくは、住宅情報盤のイ
ンターホン1あるいはロビーインターホン3から呼出を
受けたとき、または、警報監視盤のインターホン2が他
のインターホン1,3を呼出するときには、警報監視盤
のコントローラ21は、警報監視盤のインターホン2の
通話相手となる他のインターホン1,3にのみ、信号線
Lを介してタイムスロット設定信号を送出することもで
きる。
側または被呼側となるとき、詳しくは、住宅情報盤のイ
ンターホン1あるいはロビーインターホン3から呼出を
受けたとき、または、警報監視盤のインターホン2が他
のインターホン1,3を呼出するときには、警報監視盤
のコントローラ21は、警報監視盤のインターホン2の
通話相手となる他のインターホン1,3にのみ、信号線
Lを介してタイムスロット設定信号を送出することもで
きる。
【0019】図2は、本発明のインターホンシステムに
おいて送受する時分割多重信号の構成の一例を示した図
である。この図には、1のフレームが7のタイムスロッ
トで構成されている例を示しており、タイムスロット1
が制御信号に、タイムスロット2〜7が通話信号に使用
されている。この例では、3組のインターホン1,2,
3による通話を同時に行うことができ、コントローラ2
1が3組のインターホン1,2,3のそれぞれに対し
て、タイムスロット2と5、タイムスロット3と6、タ
イムスロット4と7を使用するように指定したタイムス
ロット設定信号を送出して、通話ができるようにしてい
る。例えば、タイムスロット2と5を使用した通話にお
いては、呼出側は時分割した通話信号(送話信号)を各
フレームのタイムスロット2に割り当てて、被呼側に送
信しており、被呼側は時分割した通話信号(送話信号)
を各フレームのタイムスロット5に割り当てて、呼出側
に送信している。なお、この図に示したフレーム長、タ
イムスロットの数(多重数)、フレーム内のタイムスロ
ットの位置、1組の通話で使用するタイムスロットの組
合せ等は、このような例に限定されることはない、その
ため、多くのタイムスロットを使用すれば、同一の信号
線Lを使用して複数組のインターホン同士での通話が同
時に出来る。
おいて送受する時分割多重信号の構成の一例を示した図
である。この図には、1のフレームが7のタイムスロッ
トで構成されている例を示しており、タイムスロット1
が制御信号に、タイムスロット2〜7が通話信号に使用
されている。この例では、3組のインターホン1,2,
3による通話を同時に行うことができ、コントローラ2
1が3組のインターホン1,2,3のそれぞれに対し
て、タイムスロット2と5、タイムスロット3と6、タ
イムスロット4と7を使用するように指定したタイムス
ロット設定信号を送出して、通話ができるようにしてい
る。例えば、タイムスロット2と5を使用した通話にお
いては、呼出側は時分割した通話信号(送話信号)を各
フレームのタイムスロット2に割り当てて、被呼側に送
信しており、被呼側は時分割した通話信号(送話信号)
を各フレームのタイムスロット5に割り当てて、呼出側
に送信している。なお、この図に示したフレーム長、タ
イムスロットの数(多重数)、フレーム内のタイムスロ
ットの位置、1組の通話で使用するタイムスロットの組
合せ等は、このような例に限定されることはない、その
ため、多くのタイムスロットを使用すれば、同一の信号
線Lを使用して複数組のインターホン同士での通話が同
時に出来る。
【0020】次に、住戸同士の通話の一例として、住戸
(101号)から呼出を行って住戸(201号)との間
で相互通話を行う場合の手順を説明する。先ず、住戸
(101号)から住戸(201号)を呼び出すには、住
戸(101号)のハンドセット17を持ち上げ、キー操
作によって相手先を示す「201」を入力する。このよ
うにして、住宅情報盤のインターホン1より通話要求信
号が信号線Lに送出されると、警報監視盤2のコントロ
ーラ21は、住戸(101号)から住戸(201号)に
対して、呼出のあったことを判別する。
(101号)から呼出を行って住戸(201号)との間
で相互通話を行う場合の手順を説明する。先ず、住戸
(101号)から住戸(201号)を呼び出すには、住
戸(101号)のハンドセット17を持ち上げ、キー操
作によって相手先を示す「201」を入力する。このよ
うにして、住宅情報盤のインターホン1より通話要求信
号が信号線Lに送出されると、警報監視盤2のコントロ
ーラ21は、住戸(101号)から住戸(201号)に
対して、呼出のあったことを判別する。
【0021】すると、コントローラ21はRAM(不図
示)等を参照して、住戸(201号)と他のインターホ
ン1,2,3が通話中でないかどうかを判断し、通話中
でなければ、呼出しを受けた住戸(201号)に対して
通話指令信号を送出し、表示回路19によって住戸呼出
灯(不図示)を点灯させるとともに、呼出音を鳴動させ
る。
示)等を参照して、住戸(201号)と他のインターホ
ン1,2,3が通話中でないかどうかを判断し、通話中
でなければ、呼出しを受けた住戸(201号)に対して
通話指令信号を送出し、表示回路19によって住戸呼出
灯(不図示)を点灯させるとともに、呼出音を鳴動させ
る。
【0022】これとともに、コントローラ21は、未使
用のタイムスロットを検索し、タイムスロット設定信号
を信号線Lに送出して、相互に通話相手となる双方のイ
ンターホン1で使用できる時分割多重信号のタイムスロ
ットを設定する。ここで、未使用のタイムスロットがな
い場合には、相手先が通話中であるのと同様の処理を行
えばよい。
用のタイムスロットを検索し、タイムスロット設定信号
を信号線Lに送出して、相互に通話相手となる双方のイ
ンターホン1で使用できる時分割多重信号のタイムスロ
ットを設定する。ここで、未使用のタイムスロットがな
い場合には、相手先が通話中であるのと同様の処理を行
えばよい。
【0023】呼出音に対して、住戸(201号)のイン
ターホン1のハンドセット17を取り上げると、回線が
接続されて通話が可能な状態となる。通話が終了して、
ハンドセット17が通話前の状態に戻されると、住戸
(101号)と住戸(201号)のインターホン1に対
する信号線Lの接続が切断される。以上に説明した時分
割多重信号には、例えば、時分割時間圧縮多重信号(以
下、TCM信号)を使用することができる。
ターホン1のハンドセット17を取り上げると、回線が
接続されて通話が可能な状態となる。通話が終了して、
ハンドセット17が通話前の状態に戻されると、住戸
(101号)と住戸(201号)のインターホン1に対
する信号線Lの接続が切断される。以上に説明した時分
割多重信号には、例えば、時分割時間圧縮多重信号(以
下、TCM信号)を使用することができる。
【0024】このTCM信号とは、送受信する信号を時
間的に圧縮し区切って、フレーム構成のタイムスロット
に割り当てて、時分割多重信号として送受するものであ
る。この原理を説明すると、送受信する信号を所定間隔
(例えば10ms)で切断し、この切断した信号を一旦
メモリに記憶させた後に、高速で読み出すと、切断した
信号(時間片)は時間的に圧縮(例えば1ms)され
る。したがって、この時間圧縮により、残りの時間を別
の圧縮された信号で使用できるようになる。この信号を
受ける側では、異なる圧縮信号が時分割的に送信されて
来るので、フレーム構成であるこの信号から、自己にあ
てた圧縮信号であるタイムスロットを選択すれば、信号
を復元することができる。
間的に圧縮し区切って、フレーム構成のタイムスロット
に割り当てて、時分割多重信号として送受するものであ
る。この原理を説明すると、送受信する信号を所定間隔
(例えば10ms)で切断し、この切断した信号を一旦
メモリに記憶させた後に、高速で読み出すと、切断した
信号(時間片)は時間的に圧縮(例えば1ms)され
る。したがって、この時間圧縮により、残りの時間を別
の圧縮された信号で使用できるようになる。この信号を
受ける側では、異なる圧縮信号が時分割的に送信されて
来るので、フレーム構成であるこの信号から、自己にあ
てた圧縮信号であるタイムスロットを選択すれば、信号
を復元することができる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、本発
明の請求項1に記載の集合住宅用インターホンシステム
によれば、警報監視盤のコントローラが通話する双方の
インターホンに対して、送受信する時分割多重信号のタ
イムスロットうち使用ができるものを、対応させるよう
に変更設定するので、容易に複数組のインターホンによ
る双方向通話、及び同時通話が行える。このため、1本
の配線でこのインターホンシステムを構築できるので、
施工が容易となり、コストの低減が図れる。
明の請求項1に記載の集合住宅用インターホンシステム
によれば、警報監視盤のコントローラが通話する双方の
インターホンに対して、送受信する時分割多重信号のタ
イムスロットうち使用ができるものを、対応させるよう
に変更設定するので、容易に複数組のインターホンによ
る双方向通話、及び同時通話が行える。このため、1本
の配線でこのインターホンシステムを構築できるので、
施工が容易となり、コストの低減が図れる。
【0026】請求項2の集合住宅用インターホンシステ
ムによれば、警報監視盤のインターホンが通話を行う際
に、警報監視盤が自身に対する信号を送信することがな
いので、処理効率の向上が図れる。
ムによれば、警報監視盤のインターホンが通話を行う際
に、警報監視盤が自身に対する信号を送信することがな
いので、処理効率の向上が図れる。
【図1】本発明に係る集合住宅用インターホンシステム
の基本構成の一例を示すブロック図である。
の基本構成の一例を示すブロック図である。
【図2】時分割多重信号の構成の一例を示した図であ
る。
る。
1・・・住宅情報盤のインターホン 2・・・警報監視盤のインターホン 3・・・ロビーインターホン 11・・・信号処理回路 12・・・伝送回路 13・・・信号割当回路 14・・・信号選択回路 15・・・変復調回路 17・・・ハンドセット 21・・・コントローラ L・・・信号線
Claims (2)
- 【請求項1】各住戸に設置したインターホン付住宅情報
盤と、共同玄関に設置したロビーインターホンと、管理
室に設置したインターホン付警報監視盤とを信号線を介
して接続して構成された集合住宅用インターホンシステ
ムにおいて、 上記住宅情報盤のインターホン、ロビーインターホン、
警報監視盤のインターホンのそれぞれには、制御信号及
び通話信号を時間的に分割し、フレーム構成のタイムス
ロットに割り当てて、時分割多重信号として送受信する
ための伝送回路を備えるとともに、 上記警報監視盤には、上記信号線に接続されたコントロ
ーラを備えており、 このコントローラは、上記いずれかのインターホンから
通話相手を指定した通話要求信号を受けたときには、上
記信号線にタイムスロット設定信号を送出して、相互に
通話相手となるインターホンが互いに送話、受話するた
めに使用する時分割多重信号のタイムスロットを、同一
に対応させることを特徴とする集合住宅用インターホン
システム。 - 【請求項2】請求項1に記載の集合住宅用インターホン
システムにおいて、 上記警報監視盤のコントローラは、 上記住宅情報盤のインターホン、あるいは、ロビーイン
ターホンから警報監視盤のインターホンを通話相手に指
定した通話要求信号を受けたとき、または、警報監視盤
のインターホンが通話相手を指定して通話を開始すると
きには、 上記警報監視盤のインターホンの通話相手となるインタ
ーホンに対してのみ、上記信号線を介してタイムスロッ
ト設定信号を送出することを特徴とする集合住宅用イン
ターホンシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16126295A JPH0918598A (ja) | 1995-06-27 | 1995-06-27 | 集合住宅用インターホンシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16126295A JPH0918598A (ja) | 1995-06-27 | 1995-06-27 | 集合住宅用インターホンシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0918598A true JPH0918598A (ja) | 1997-01-17 |
Family
ID=15731763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16126295A Withdrawn JPH0918598A (ja) | 1995-06-27 | 1995-06-27 | 集合住宅用インターホンシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0918598A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166105A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 伝送システム |
JP2008160458A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 音声伝送システム |
JP2008160457A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 音声伝送システム |
JP2008294985A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 音声伝送システム |
JP2013046203A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Panasonic Corp | 情報配信システム、システム制御装置 |
JP5892401B1 (ja) * | 2015-02-20 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ドアホンシステムおよび通信方法 |
JP2016116233A (ja) * | 2016-01-25 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報配信システム、システム制御装置 |
JP2019146243A (ja) * | 2019-04-22 | 2019-08-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報配信システム、システム制御装置 |
-
1995
- 1995-06-27 JP JP16126295A patent/JPH0918598A/ja not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166105A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 伝送システム |
JP4508097B2 (ja) * | 2005-12-12 | 2010-07-21 | パナソニック電工株式会社 | 伝送システム |
JP2008160458A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 音声伝送システム |
JP2008160457A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 音声伝送システム |
JP2008294985A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 音声伝送システム |
JP2013046203A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Panasonic Corp | 情報配信システム、システム制御装置 |
JP5892401B1 (ja) * | 2015-02-20 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ドアホンシステムおよび通信方法 |
JP2016116233A (ja) * | 2016-01-25 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報配信システム、システム制御装置 |
JP2019146243A (ja) * | 2019-04-22 | 2019-08-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報配信システム、システム制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5745849A (en) | Combination cordless telephone and premise-monitoring alarm system | |
US4740955A (en) | Communications system having voice and digital data capability and employing a plurality of voice and data buses in main service unit and serial packetized transmission to and from telephones | |
US5966432A (en) | Remote answering of doorbell | |
JPH0918598A (ja) | 集合住宅用インターホンシステム | |
JP2006222887A (ja) | 集合住宅用インターホンシステムの住戸機及び集合住宅用インターホンシステム | |
JP3694713B2 (ja) | 集合住宅用通話システム | |
RU2131168C1 (ru) | Система внутрикорабельной громкоговорящей связи и трансляции | |
JP2003319380A (ja) | テレビインターホンシステム | |
JP2005260359A (ja) | 集合住宅用監視・通話システム | |
JP2650766B2 (ja) | 集合住宅用インターホン装置 | |
JP2003281650A (ja) | 防災システム | |
JP2003032375A (ja) | インターホンシステム | |
JPS6065653A (ja) | 放送装置 | |
JPH0846707A (ja) | 集合住宅用インターホンシステム | |
JP2819230B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JP3888219B2 (ja) | 住宅情報盤 | |
JPH114298A (ja) | 拡声通話システム | |
JPS63299490A (ja) | ホ−ムテレホンシステム | |
JPH09181830A (ja) | 集合住宅用通話システム | |
JP2826109B2 (ja) | 電話交換システム | |
JP2003152873A (ja) | 集合住宅用インターホンシステム | |
JPH0314393A (ja) | 構内交換機の中継台制御方式 | |
JPH0631263U (ja) | 集合住宅用機器 | |
JPH04108249A (ja) | 電話システム | |
KR19980050672A (ko) | 화상 전화 시스템에 의한 실내 감시 시스템 및 이를 위한 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020903 |