JPH09185622A - 情景表現機能付きワードプロセッサ装置 - Google Patents

情景表現機能付きワードプロセッサ装置

Info

Publication number
JPH09185622A
JPH09185622A JP7352088A JP35208895A JPH09185622A JP H09185622 A JPH09185622 A JP H09185622A JP 7352088 A JP7352088 A JP 7352088A JP 35208895 A JP35208895 A JP 35208895A JP H09185622 A JPH09185622 A JP H09185622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
scene
word processor
characters
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7352088A
Other languages
English (en)
Inventor
Heizaburo Kawamura
兵三郎 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon I Tech Inc
Original Assignee
Tokyo Denshi Sekkei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Denshi Sekkei KK filed Critical Tokyo Denshi Sekkei KK
Priority to JP7352088A priority Critical patent/JPH09185622A/ja
Publication of JPH09185622A publication Critical patent/JPH09185622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】各種文字、作成した文字、図形、記号等の文書
等を変形して、各種の情景を表現する。 【解決手段】従来の文書等を作成するワードプロセッサ
装置と、該ワードプロセッサ装置で作成した文書等と、
該文書の信号出力にある種の変形/又は付加情報を格納
する情景表現変数格納メモリと、該情景表現変数格納メ
モリに格納した変数情報を選択する情景選択器と、該情
景選択器で選択した情景表現変数を前記文書に付加する
情景文字変換器とで構成し、それらを制御する制御手段
を備え、ワードプロセッサ装置で作成した文書等に各種
の情景を表現するための情景表現変数を与えてから印刷
するので、従来のワードプロセッサ装置で作成した文書
のように四角張った文字とは異なり、作成した文書の文
字、図形に趣が加えられ、文書作成者の感情又は情景が
表現される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ワードプロセッサ装置又はワー
ドプロセッサ機能ソフトウエアを組み込んだコンピュー
タ装置においての作製した文書等への修飾文字作成機能
を備えた装置に関する。
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、作成した文字、図形、
記号等の文書(以下「文書等」と記す)に、各種の情景
情報を付加又は変形して春・夏・秋・冬・風・嵐・陽気
・・・・・・等々の文書作成者の感情のこもった文書等
を作成するワードプロセッサ装置、又はワードプロセッ
サ機能ソフトウエアを装備したコンピュータ装置(以下
「コンピュータ装置」又は両者を総称して「ワードプロ
セッサ装置」という)に関する。
【0003】
【従来の技術】従来の漢字・数字・・・等々の文字、図
形、記号等を入力し、各種の文書を作成するワードプロ
セッサ装置においては、作成すべき文書に情景を表現し
ようとする場合、各種の文字に各種の文字フォントを駆
使して作成したり、さらにはイメージスキャナ等で読み
込んだ図形等を文書等に張り付けたりして、それ相当の
情景を表現した文書を作成出来るが、文字、図形等々は
そのまま印刷されて出て来るので、感情の籠った文書を
表現する迄には至っていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】及び
【発明の目的】以上の課題を解決する為に、本発明では
作成した文書を印刷する前に、作成した文書等の文字に
情景を表現する為の文字に「ある種の変形/又は付加情
報」を与え、前記の課題を解決しようとするするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、前記課題を
解決するために、従来の文書等を作成するワードプロセ
ッサ装置と、該ワードプロセッサ装置で作成した文書等
と、該文書の文字等にある種の変形又は付加すべき情報
を格納する情景表現変数格納メモリと、該情景表現変数
格納メモリに格納した変数情報を選択する情景表現変数
選択器と、該情景表現変数選択器で選択した情景表現変
数を前記文書に付加する情景文字変換器とで構成し、そ
れらを制御する制御手段を具備した事を特長とする。
【0006】
【作用】本発明では以上のように構成したので、ワード
プロセッサ装置で作成した文書等に各種の情景を表現す
るための情景表現変数を与えてから印刷するので、従来
のワードプロセッサ装置で作成した文書のように四角張
った文字ばかりとは異なり、作成した文書の文字、図形
に趣が加えられ、文書作成者の感情又は情景が従来の方
法に追加して表現される。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明の情景文字変換器のブロック図であ
る。図2は本発明の実施例を付加したワードプロセッサ
装置の主要機能ブロック図である。図3は本発明の情景
表現変数の一実施例を示す図である。図4は従来例のワ
ードプロセッサ装置の主要機能ブロック図である。従来
のワードプロセッサ装置は図4に示すように、CPU
(中央処理制御装置)のバスライン10に接続された制
御/データ/アドレスの各制御信号により、文書作成ソ
フトウエア13の手順に基づき、キーボード15から入
力したカナ、数字、文字、記号等々をカナ漢字変換/ロ
ーマ字変換/JIS記号等により漢字、記号、その他の
文字として入力し、文書作成ソフトウエア13の指示に
従い漢字辞書11から適時必要な漢文字/熟語等を選択
し、フロッピディスク装置(図示せず)又は半導体メモ
リで構成する文書格納メモリ16に格納して文書として
作成すると共に表示装置14に該入力文字を文書として
表示している。さらに、従来のワードプロセッサ装置は
図形(特に曲線/斜線)はあまり得意ではないから、文
書上に曲線/斜線を含む図形が必要な時はイメージスキ
ャナ装置18にて、作成した文書に合った適当な図形
(図柄)が出来るような付加機能が装備されており、作
成しようとする文書に必要な図形、大きさ等を表示画面
上で切り貼りして作成した文書に重ねるか、文書中の空
白部分に埋め込み、結果として図形と文字の混じった文
書を作成している。
【0008】しかし、従来のワードプロセッサ装置にて
作成する文書にて使用する文字、記号等は漢字辞書に蓄
積してある書体(フォント)、すなわち明朝体、ゴシッ
ク体、斜体、及び白抜き、黒抜き等々、並びに太字、細
字、拡大、縮小等々のある限定された範囲に限られてい
る。よって作成する文書において他のある情景を表現し
たい場合、前記のフォント書体を駆使して文書中のある
範囲の文字、例えば2倍角ゴシック文字にするなどして
文字を強調させる程度となっている。 注:CPU12(中央処理制御装置)により文書作成プ
ソフトウエア13を動作させるためには、通常オペレー
ティング・ソフトウエア[OSと言われている]が必要
であるが、本明細書上では動作説明上特に必要が無いの
で文書作成ソフトウエア13と一体で動作するものと
し、ここでの説明は割愛します。 本発明では、前記の限られた範囲での情景表現機能をさ
らに高めるためになされたワードプロセッサ装置とする
ものである。すなわち、図2に示すように従来のワード
プロセッサ装置(図4)に図1の情景表現機能を追加
し、作成した文書の文書作成ソフトウエア13で指定し
た範囲(文書の一部又は全部)に対し、ある情景を付加
したり、変形させることで、本発明の目的を達成させる
ことにある。
【0009】さらに詳細に述べると、前記ワードプロセ
ッサ装置(図4)にて作成した文書において、該文書の
ある指定された範囲(文書の一部または全部)の文字に
対し、フロッピディスク又は半導体メモリで構成する文
書格納メモリ16から前記で範囲指定された文字情報を
図1の入力端子20に入力すると該信号は情景文字変換
器21にて情景文字に変換処理される。一方、表現した
い情景への選択は、文書作成ソフトウエア13の一部と
してに作成されたメニュー画面その他の手法にて表現し
たい情景を選択すると、その選択信号が情景表現変数選
択器23に伝達され、情景情報が格納されている情景表
現変数メモリ24に(ソフトウエアにて)接続されて、
該情報が情景文字変換器21に伝達され、前記文書中の
ある指定された範囲に図3に示すような情景を付加した
り、または文字を変形したりすることで、先の選択され
た範囲の文字を修飾して前記範囲指定した文書情報を文
書格納メモリ16の元の位置に再度格納される、と同時
に画像表示装置14に表示される。図3に各種情景文字
表現の一例を示す。図の変形文字に変形する変数情報は
情景変数格納メモリ24に蓄積してあり、文書上の文字
にある情報を追加したり、または変形したりして情報を
変換した結果である。図3の(イ)から(ハ)は元の情
報に別の情報を追加した例を示し、(ニ)は情報の追加
と変形文字、(ホ)は元情報を横に波形に変形させた
例、(ヘ)は元の情報を縦に変形させた例を示す。この
変形文字の変形度合は変形指数によりある範囲で任意に
選択することが出来る。
【0010】本発明は、以上説明したように作成した文
書の文字部分に他の新たな情報を付加するか、文字を変
形することで従来表現していた例えばゴシック体の2倍
角文字にさらに新たな情景を表現した文字にしようとす
ることにある。尚、本発明は上記実施例に限定される事
なく、ワードプロセッサ装置のみならず、パーソナルコ
ンピュータ装置(通称)と文書作成ソフトウエアによる
文書作成、オフイスコンピュータ装置(通称)の漢字機
能ワードプロセッサ機能、等々に応用、変形可能である
ことは言う迄もない。
【0011】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の情景文字表
現機能付きワードプロセッサ装置によれば、ワードプロ
セッサ装置にて作成した文書に種々の新たな情景を表現
した文字とすることができ、従来のように、角張った硬
い文字、図形、記号だけではなく、さらに心のこもった
文字で表現した文書を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情景文字変換回路のブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施例を付加したワードプロセッサ装
置のブロック図である。
【図3】本発明の情景表現変数の一実施例を示す図であ
る。
【図4】従来例のワードプロセッサ装置のブロック図で
ある。
【記号の説明】
12、CPU(装置全体を制御する) 13、文書作成ソフトウエア 14、表示装置 15、キーボード 16、文書格納メモリ 18、イメージスキャナ装置 21、情景文字変換器 24、情景表現変数格納メモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各種文字、図形、記号等を入力して文書を
    作成するワードプロセッサ装置又はコンピュータ装置に
    おいて、作成した文字、図形、記号等の一部又は全部を
    変形するか他の情報を付加し各種の情景を表現する修飾
    文字作成機能を有する事を特長とするワードプロセッサ
    装置又はワードプロセッサ・ソフトウエアを組み込んだ
    コンピュータ装置。
  2. 【請求項2】請求項1のワードプロセッサ装置又はコン
    ピュータ装置において、第1の端子から情景を表現しよ
    うとする文字、図形、記号等の情報を入力し、第2の端
    子から各種情景表現の為の変数情報信号を入力し、第3
    の端子から合成信号を出力する修飾文字作成機能手段を
    設けたこと特長とした請求項1のワードプロセッサ装置
    又はワードプロセッサ・ソフトウエアを組み込んだコン
    ピュータ装置。
  3. 【請求項3】請求項1のワードプロセッサ装置又はコン
    ピュータ装置において、各種の情景を表現する信号とし
    て一定の変数情報信号をメモリ装置に格納しておき、該
    装置のオペレータからの指示に従って前記格納した変数
    情報信号の1つ又は2つ以上を前記信号合成手段に入力
    し情景文字を合成する修飾文字作成機能を有することを
    特長とする付きワードプロセッサ装置又はワードプロセ
    ッサ・ソフトウエアを組み込んだコンピュータ装置。
JP7352088A 1995-12-27 1995-12-27 情景表現機能付きワードプロセッサ装置 Pending JPH09185622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352088A JPH09185622A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 情景表現機能付きワードプロセッサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352088A JPH09185622A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 情景表現機能付きワードプロセッサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09185622A true JPH09185622A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18421703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7352088A Pending JPH09185622A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 情景表現機能付きワードプロセッサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09185622A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6266070B1 (en) Character pattern generator, character generating method, and storage medium therefor
JPH06274307A (ja) 画面表示方式
JP3471854B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPH09185622A (ja) 情景表現機能付きワードプロセッサ装置
JPH0916582A (ja) 文書作成装置及び同装置に用いられる認識結果出力方法
JPH11203072A (ja) 画像処理装置
JPS61105666A (ja) 文書処理装置
JPH0823744B2 (ja) 文字列処理装置
JPH10240120A (ja) 手話学習装置、手話学習方法及び手話学習データ記憶媒体
JP2640340B2 (ja) 文書作成編集装置
JP2639797B2 (ja) 文書作成編集装置
JP2737845B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JP2974638B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPH11202851A (ja) 文字データ出力装置
JP4080218B2 (ja) 画像形成装置
JP2518831B2 (ja) 文書処理装置
JPS62269278A (ja) 画像処理装置
JPH0990922A (ja) 文書/図形処理方法
JPH0973290A (ja) 情報表示方式
JPH0239362A (ja) 文書処理装置
JPH09138678A (ja) 光学文字読取装置
JPH05197363A (ja) フォントファイル変換方法
JPH0239359A (ja) 文書処理装置
JPH0380295A (ja) 文字記号画像形成装置
JPS62134770A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees