JPH09182100A - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JPH09182100A
JPH09182100A JP7333478A JP33347895A JPH09182100A JP H09182100 A JPH09182100 A JP H09182100A JP 7333478 A JP7333478 A JP 7333478A JP 33347895 A JP33347895 A JP 33347895A JP H09182100 A JPH09182100 A JP H09182100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
signal
frequency
comparison
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7333478A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Usui
敏彰 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7333478A priority Critical patent/JPH09182100A/ja
Priority to US08/694,547 priority patent/US5896180A/en
Publication of JPH09182100A publication Critical patent/JPH09182100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • H04N9/45Generation or recovery of colour sub-carriers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/093Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using special filtering or amplification characteristics in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/14Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/14Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted
    • H03L7/143Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted by switching the reference signal of the phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/14Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted
    • H03L7/146Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted by using digital means for generating the oscillator control signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/181Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a numerical count result being used for locking the loop, the counter counting during fixed time intervals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーバースト信号および垂直ブランキング
期間を有する複合映像信号を入力して、カラーバースト
信号に同期するクロック信号を抽出するPLL回路に関
し、複合映像信号のカラーバースト信号が存在しない期
間において生成されるクロック信号の周波数変動を、過
渡期のクロック引き込みを遅くすることなく、抑制する
ことを目的とする。 【解決手段】 カラーバースト信号に同期するようにク
ロック信号を発生するPLLの位相ループのゲインを、
垂直ブランキング期間は低くするように制御するように
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、第1に、複合カラ
ー映像信号(コンポジット映像信号)のカラーバースト
信号に同期したクロックを生成するPLL回路に関す
る。本発明は、第2に、伝送する映像信号のサンプリン
グクロックと伝送路の伝送路クロックとが非同期である
場合に、受信側の伝送装置において映像信号のサンプリ
ングクロックを再生するPLL回路に関する。
【0002】複合カラー映像信号を伝送する場合、受信
側の装置においては、受信再生された映像信号が高品質
であることが要求される。特に、クロマ信号の周波数精
度およびベクトル安定度は、複合カラー映像信号のカラ
ーバースト信号に同期したクロックの精度に依存する。
伝送する映像信号のサンプリングクロックと伝送路の伝
送路クロックとが非同期である場合には、受信側の伝送
装置において、送信側の入力映像信号に同期した周波数
精度の高いクロック信号を再生することが要求される。
【0003】
【従来の技術】従来、コンポジット映像信号のカラーバ
ースト信号に同期したクロックを生成する方法として
は、映像信号の水平同期信号を基準としてカラーバース
ト信号の範囲をゲートするゲートパルスによりカラーバ
ースト信号を抽出し、抽出したカラーバースト信号を比
較基準信号として入力するPLL回路によってクロック
信号を生成している。PLL回路においては、水平同期
信号のタイミング毎に、抽出したカラーバースト信号の
位相と、生成したクロック信号の位相とを比較して、ク
ロック信号の位相がカラーバースト信号に同期するよう
に制御する。
【0004】しかしながら、コンポジット映像信号の垂
直ブランキング期間には、カラーバースト信号が存在し
ないため、この期間においては、生成されるクロック信
号に周波数変動が生ずる。この変動を緩和するために、
従来は、上記のPLL回路の後段に更にPLL回路を設
けるものがある。しかしながら、垂直ブランキングの周
波数変動は、その周期が長いため、次段のPLL回路に
て周波数変動を吸収するためには、比較周波数(次段の
PLL回路にて位相比較する頻度)を低くする必要があ
る。しかし、このように、比較周波数を低くすること
は、PLL回路のループゲインを低くすることと等価で
あり、過渡期のクロック引き込みが遅くなるという問題
がある。
【0005】従来、伝送する映像信号のサンプリングク
ロックと伝送路の伝送路クロックとが非同期である場合
に、受信側の伝送装置において、送信側の入力映像信号
に同期したクロック信号を再生するためには、送信側に
て、入力映像信号に同期するクロックと伝送路クロック
との周波数誤差の情報を生成して、映像信号と共に伝送
し、受信側のPLL回路において、再生したクロック信
号と伝送路クロックとの周波数誤差の情報を送信側と同
じ方法で生成し、この受信側で生成した周波数誤差の情
報と、伝送された送信側の周波数誤差の情報との差分に
応じて電圧制御発振器を制御することにより、映像信号
に同期するクロック信号を再生している。
【0006】しかしながら、従来のPLL回路において
は、第1に、電源投入時、および、送信側における映像
信号の入力断時等の過渡期における出力クロック信号の
周波数がバウンドし、受信再生した画像の色情報(クロ
マ周波数)に揺らぎが生ずるという問題がある。第2
に、受信側にて再生するサンプリングクロックの集束時
間が長いという問題がある。
【0007】第3に、電源投入時、および、送信側にお
ける映像信号の入力断時等の過渡期において、出力クロ
ック信号の周波数が大きく変動するために、受信再生し
た画像の色情報(クロマ周波数)にむらが生ずるという
問題がある。第4に、送信側における映像信号が入力断
となった場合にも、或るいは、送信側における映像信号
が入力断状態から回復した際にも、受信側のクロック引
き込み時にクロック周波数が急変するという問題があ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、コンポジッ
ト映像信号のカラーバースト信号が存在しない期間にお
いて生成されるクロック信号の周波数変動を、過渡期の
クロック引き込みを遅くすることなく、抑制するPLL
回路を提供することを第1の目的とする。本発明は、伝
送する映像信号のサンプリングクロックと伝送路の伝送
路クロックとが非同期である場合に、受信側の伝送装置
において、送信側の入力映像信号に同期したクロック信
号を再生する際に、電源投入時、および、送信側におけ
る映像信号の入力断時等の過渡期における出力クロック
信号の周波数のバウンドが少ないPLL回路を提供する
ことを第2の目的とする。
【0009】本発明は、伝送する映像信号のサンプリン
グクロックと伝送路の伝送路クロックとが非同期である
場合に、受信側の伝送装置において、送信側の入力映像
信号に同期したクロック信号を再生する際に、短時間に
て再生するサンプリングクロックが集束するPLL回路
を提供することを第3の目的とする。本発明は、伝送す
る映像信号のサンプリングクロックと伝送路の伝送路ク
ロックとが非同期である場合に、受信側の伝送装置にお
いて、送信側の入力映像信号に同期したクロック信号を
再生する際に、電源投入時、および、送信側における映
像信号の入力断時等の過渡期において、出力クロック信
号の周波数が大きく変動するために、受信再生した画像
の色情報(クロマ周波数)にむらが生ずることが少ない
PLL回路を提供することを第4の目的とする。
【0010】本発明は、伝送する映像信号のサンプリン
グクロックと伝送路の伝送路クロックとが非同期である
場合に、受信側の伝送装置において、送信側の入力映像
信号に同期したクロック信号を再生する際に、送信側に
おける映像信号が入力断となった場合にも、或るいは、
送信側における映像信号が入力断状態から回復した際に
も、受信側のクロック引き込み時にクロック周波数が急
変しないPLL回路を提供することを第5の目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】
〔第1の発明〕図1は、第1の発明の基本構成を示す図
である。第1の発明によるPLL回路は、カラーバース
ト信号および垂直ブランキング期間を有する複合映像信
号を入力して、カラーバースト信号に同期するクロック
信号を抽出するものである。
【0012】図1において、1はバースト信号抽出手
段、2は垂直ブランキング検出手段、3はPLL手段、
そして、4はループゲイン制御手段である。バースト信
号抽出手段1は、上記の複合映像信号を入力して該カラ
ーバースト信号を抽出する。PLL手段3は、上記のカ
ラーバースト信号に同期するようにクロック信号を発生
するものであって、バースト信号抽出手段1にて抽出し
たカラーバースト信号の位相と、自らが発生したクロッ
ク信号の位相とを比較して、その位相差を減少させるよ
うに該クロック信号の位相を制御する位相同期ループを
有する。
【0013】垂直ブランキング検出手段2は、上記の複
合映像信号を入力して、上記の垂直ブランキング期間を
検出する。ループゲイン制御手段4は、垂直ブランキン
グ検出手段2にて検出した垂直ブランキング期間は、上
記のPLL手段3の位相同期ループのループゲインを低
くするようにPLL手段3を制御する。
【0014】これにより、第1の発明によれば、コンポ
ジット映像信号のカラーバースト信号が存在しない期間
においてPLL手段3の位相同期ループのループゲイン
を低くするように制御することにより、カラーバースト
信号が存在しないことの、PLL手段3が出力するクロ
ック信号に対する影響を少なくして、クロック信号の周
波数変動を、過渡期のクロック引き込みを遅くすること
なく、抑制することができる。
【0015】〔第2の発明〕図2は、第2の発明の基本
構成を示す図である。第2の発明によるPLL回路は、
水平同期信号、カラーバースト信号、および、垂直ブラ
ンキング期間を有する複合映像信号を入力して、カラー
バースト信号に同期するクロック信号を抽出するもので
ある。
【0016】図2において、1はバースト信号抽出手
段、2は垂直ブランキング検出手段、3′はPLL手
段、5は水平同期・比較基準信号発生手段、6は比較基
準信号選択手段、7は位相比較手段、そして、8は制御
発振手段である。図2の構成において、バースト信号抽
出手段1、および、垂直ブランキング検出手段2の機能
は、第1の発明と同じである。
【0017】バースト信号抽出手段1は、上記の複合映
像信号を入力して該カラーバースト信号を抽出して、第
1の比較基準信号として出力する。水平同期・比較基準
信号発生手段5は、上記の複合映像信号を入力して上記
の水平同期信号を抽出し、該水平同期信号の位相を基準
とする第2の比較基準信号を生成する。
【0018】比較基準信号選択手段6は、前記垂直ブラ
ンキング期間以外は上記の第1の比較基準信号を選択
し、前記垂直ブランキング期間は上記の第2の比較基準
信号を選択し、比較基準信号としてPLL手段3′に供
給する。PLL手段3′は、上記の比較基準信号に同期
するようにクロック信号を発生するものであって、該比
較基準信号の位相と、自らが発生したクロック信号の位
相とを比較して、その位相差を減少させるように該クロ
ック信号の位相を制御する位相同期ループを有する。P
LL手段3′の上記の位相同期ループは、位相比較手段
7、および、制御発振手段8を有する。
【0019】位相比較手段7は、上記の比較基準信号の
位相と、自らが発生したクロック信号の位相とを比較す
る。制御発振手段8は、上記の位相比較手段7の位相比
較結果に応じて周波数を制御した前記クロック信号を発
生する。これにより、第2の発明によれば、コンポジッ
ト映像信号のカラーバースト信号が存在しない期間にお
いては、カラーバースト信号と一定の位相関係にある水
平同期信号の位相を基準とする第2の比較基準信号を比
較基準信号として用いるので、従来、カラーバースト信
号が存在しない期間において生じたクロック信号の周波
数変動を、過渡期のクロック引き込みを遅くすることな
く、抑制することができる。
【0020】〔第3の発明〕図3は、第3の発明の基本
構成を示す図である。第3の発明によるPLL回路は、
比較基準となる基準クロック信号の周波数に関する(第
1の)周波数情報を入力して、該基準クロック信号に同
期する再生クロック信号を発生するものである。
【0021】図3において、11は周波数比較手段、1
2は増幅手段、13は符号変化時ゲイン制御手段、14
は制御発振手段、そして、15はループバック信号生成
手段である。制御発振手段14は、増幅手段12の出力
に応じた周波数となるように上記の再生クロック信号を
出力する。
【0022】ループバック信号発生手段15は、上記の
再生クロック信号を入力して、上記の第1の周波数情報
との比較のために、上記の再生クロック信号の周波数に
関する第2の周波数情報を発生する。周波数比較手段1
1は、上記の第1および第2の周波数情報を入力して、
上記の基準クロック信号と上記の再生クロック信号の周
波数の差の情報を出力する。
【0023】増幅手段12は、上記の差の情報を増幅す
る。符号変化時ゲイン制御手段13は、上記の差の情報
の符号の変化を検出して、該符号の変化時には上記の増
幅手段12の増幅のゲインを抑制する。これにより、第
3の発明によれば、電源投入時、および、送信側におけ
る映像信号の入力断時等の過渡期における出力クロック
信号の周波数のバウンドを少なくすることができる。
【0024】〔第4の発明〕図4は、第4の発明の基本
構成を示す図である。第4の発明によるPLL回路も、
図3の構成と同様に、比較基準となる基準クロック信号
の周波数に関する第1の周波数情報を入力して、該基準
クロック信号に同期する再生クロック信号を発生するも
のである。
【0025】図4において、16は差分検出・ゲイン制
御手段であり、その他の構成は、図3の構成と同じであ
る。差分検出・ゲイン制御手段16は、上記の差の情報
の絶対値を検出して、該絶対値が所定の値を超えるとき
に、前記増幅手段12のゲインを低下させる。これによ
り、第4の発明によれば、電源投入時等の過渡期におい
て、出力クロック信号の周波数の変動を少なくすること
により、受信再生した画像の色情報(クロマ周波数)に
むらが生ずることを抑制することができる。
【0026】〔第5の発明〕図5は、第5の発明の基本
構成を示す図である。第5の発明によるPLL回路も、
図3および図4の構成と同様に、比較基準となる基準ク
ロック信号の周波数に関する第1の周波数情報を入力し
て、該基準クロック信号に同期する再生クロック信号を
発生するものである。
【0027】図5において、17は基準入力断時・ゲイ
ン制御手段であり、その他の構成は、図3および図4の
構成と同じである。基準入力断時・ゲイン制御手段17
は、上記の基準クロック信号の断情報を入力すると上記
の増幅手段12の増幅のゲインを抑制するものである。
これにより、基準クロック信号の入力断によって、一
旦、基準クロック信号から周波数の異なるクロック信号
に切り替わった際にも、再生クロック信号が急変するこ
とがなく、更に、上記の入力断後、またすぐに再び、基
準クロック信号の入力が再開されたようなときには、上
記の増幅手段12の増幅のゲインの抑制のために、再生
クロック信号の周波数は、基準クロック信号の中断中も
大きくは変動していないため、短時間で、再生クロック
信号が基準クロック信号に同期するようになり、安定す
る。
【0028】
【発明の実施の形態】以下添付図面を用いて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。 〔第1の発明の実施の形態〕図6は、第1の発明の実施
の形態の1例の構成図である。図6において、21はバ
ースト抽出部、22はタンク回路、23は分周器、24
は同期信号分離部、25はバーストゲートパルス生成
部、26は垂直ブランキング検出部、27は位相比較
部、28は利得制御増幅器、29はローパスフィルタ、
30は電圧制御発振器、そして、31は分周器である。
【0029】同期信号分離部24は、複合映像信号(コ
ンポジットビデオ信号)から水平同期信号を分離してバ
ーストゲートパルス生成部25に供給する。バーストゲ
ートパルス生成部25は、水平同期信号に続いて所定の
位相関係にあるカラーバースト信号が存在する位相区間
のゲートパルス(バーストゲートパルス)を発生して、
バースト抽出部21に供給する。バースト抽出部21
は、複合映像信号のうち、上記のバーストゲートパルス
の区間の信号のみ、すなわち、カラーバースト信号のみ
を抽出してタンク回路22に供給する。タンク回路22
は、カラーバースト信号の周波数に等しい共振周波数を
有し、カラーバースト信号の周波数成分を増幅する。タ
ンク回路22の出力は、分周回路23において、次の位
相比較部27における位相比較の比較周波数(位相比較
が行われる頻度)に合った周波数に分周される。位相比
較部27、利得制御増幅器28、ローパスフィルタ2
9、電圧制御発振器30、および、分周回路31によっ
てPLL回路の位相同期ループが形成される。電圧制御
発振器30は、その制御電圧入力に応じた周波数のクロ
ック信号を出力する。このクロック信号は、外部に出力
されると共に、分周回路31にて、位相比較部27にお
ける位相比較の比較周波数(位相比較が行われる頻度)
に合った周波数に分周され、位相比較部27に供給され
る。位相比較部27では、上記の2つの分周回路23お
よび31から供給される信号の位相を比較して、その比
較結果に応じた電圧を出力する。この電圧は、利得制御
増幅器28にて増幅され、ローパスフィルタ29を介し
て、上記の電圧制御発振器30に制御電圧入力として印
加される。利得制御増幅器28のゲインは、垂直ブラン
キング検出部26から供給されるブランキングパルス
(垂直ブランキング期間において有効となるパルス)の
有無に応じて増減される。すなわち、第1の発明に従っ
て、垂直ブランキング検出部26にて検出した垂直ブラ
ンキング期間は、利得制御増幅器28のゲインを低くし
て上記の位相同期ループのループゲインを低くするよう
に制御する。
【0030】〔第2の発明の実施の形態〕図7は、第2
の発明の実施の形態の1例の構成図である。図7におい
て、32は比較基準信号発生部、33および35は選択
部、34は増幅器、そして、36は水平同期信号比較用
分周部である。その他の図6と同じ符号を有する構成要
素は、図6の構成におけると同じ機能を有する。
【0031】比較基準信号発生部32は、同期信号分離
部24にて分離された水平同期信号の位相に基づいて、
位相比較部27にて比較の基準となる比較基準信号を発
生する。選択部33は、分周回路23から供給される、
カラーバースト信号の位相に基づいて生成された第1の
比較基準信号と、上記の水平同期信号の位相に基づいて
作られた第2の比較基準信号とのうち、何れか一方を選
択して、位相比較部27に対して比較基準信号として供
給する。この選択は、垂直ブランキング検出部26から
のブランキングパルスに応じて行われる。すなわち、垂
直ブランキング期間以外は上記の第1の比較基準信号を
選択し、前記垂直ブランキング期間は上記の第2の比較
基準信号を選択する。
【0032】図7のPLL回路の位相同期ループにおけ
るフィードバックパスには、上記の第1の比較基準信号
と位相比較するための分周回路31と、上記の第2の比
較基準信号と位相比較するための第2の分周回路(水平
同期比較基準分周部36)とが並列に設けられ、これら
2つの分周回路31および36の何れか1つを選択して
位相比較部27に対して供給する選択部35を有する。
選択部35は、垂直ブランキング検出部26からのブラ
ンキングパルスに応じて、選択部33と同期して制御さ
れる。すなわち、上記の垂直ブランキング期間以外は第
1の分周回路31の出力を選択し、垂直ブランキング期
間は第2の分周回路36の出力を選択して、前記比較基
準信号の位相との比較対象として位相比較部27に供給
する。複合映像信号において、水平同期信号の位相とカ
ラーバースト信号の位相との間には一定の関係があるの
で、カラーバースト信号のない区間では、このように、
カラーバースト信号の代わりに水平同期信号に基づいて
生成した比較基準信号を用いることができる。
【0033】〔第3〜5の発明の実施の形態〕図8は、
第3〜5の発明の実施の形態の1例の構成図である。図
8のPLL回路は、比較基準となる基準クロック信号の
周波数に関する周波数情報を入力して、該基準クロック
信号に同期する再生クロック信号を発生するものであ
る。例えば、図8のPLL回路は、ディジタル伝送路を
介して画像信号を受信する伝送装置に設けられ、基準ク
ロック信号は、送信側の画像信号に同期する映像クロッ
ク信号であり、基準クロック信号の周波数に関する周波
数情報情報は、伝送路クロックを分周して得られた伝送
路クロックに基づく一定時間内に何個の基準クロック信
号が存在するかという数の情報である。周波数変動は、
この数の上位の桁を変化させない程度であるので、下位
の所定の数の桁の情報のみが上記の周波数情報として送
信側から受信側へ伝送される。
【0034】図9は、このような周波数情報を生成する
構成の1例を示すものである。図9において、61は分
周回路、62は微分回路、63はカウンタ、64はイン
バータ、そして、65はフリップフロップ回路である。
図9の構成において、伝送路クロックは、分周回路61
にて分周され、微分回路62にし微分された後、カウン
タ63にカウントリセット信号として供給される。カウ
ンタ63には、上記の映像クロック信号が印加され、カ
ウンタ63は、映像クロック信号の立ち上がり、また
は、立ち下がりの度にインクリメントされ、上記のカウ
ントリセット信号によってリセットされる。カウントリ
セット信号と同時に、フリップフロップ回路65には、
インバータ64からラッチ制御信号が印加されるので、
上記のリセットされるタイミングで、カウンタ63のカ
ウントは、フリップフロップ回路65にラッチされ、上
記の周波数情報として出力される。
【0035】図8において、41および45は加算器、
42は符号検出部、43は利得制御増幅部、44は制御
回路、46は遅延回路、47は演算部、48はD/A変
換器、49は増幅器、50はローパスフィルタ、51は
電圧制御発振器、52は周波数情報生成部、そして、5
3は差分値の積算部である。図8の構成では、送信側の
周波数情報生成部と同一の構成を有する周波数生成部5
2にて、電圧制御発振器51から出力された再生クロッ
ク信号を、送信側での映像クロック信号の代わりに用い
て(第2の)周波数情報を生成し、加算器41にて、送
信側から伝送された(第1の)周波数情報と上記の(第
2の)周波数情報との差分を求め、この差分を利得制御
増幅部43にて増幅し、差分値の積算部53にて積算
し、積算した値は、D/A変換器48にてアナログ信号
に変換し、増幅器49にて増幅し、ローパスフィルタ5
0にて濾波した後、電圧制御発振器51に制御電圧とし
て印加される。電圧制御発振器51は、この制御電圧に
応じた周波数の再生クロック信号を発生する。
【0036】ここで、差分値の積算部53は、一般に、
電圧制御発振器51の中心周波数が発生すべき再生クロ
ック信号の周波数と異なるために、電圧制御発振器51
には、常に0でない制御電圧を印加し続ける必要がある
ために設けられている。差分値の積算部53において、
加算器45の出力および遅延回路(ラッチ回路)46の
出力は、演算部47にも供給される。演算部47は、第
4の発明の構成を実現するべく設けられたものであり、
加算器45の出力と遅延回路(ラッチ回路)46の出力
との差分を求め、例えば、図10に示されているような
特性を以て、この差分値を制御電圧に対応する値(制御
電圧指令値)に変換する。この変換は、例えば、ROM
によって実現できる。制御部44は、この制御電圧指令
値に応じて利得制御増幅部43のゲインを制御する。図
10の特性から理解されるように、演算部47にて求め
た上記の差分の値が、PLL回路の安定期に変動する最
大値(予め定めた値)を超えるまでは、上記の差分の値
に比例する制御電圧指令値に応じて、利得制御増幅部4
3のゲインを制御し、上記の最大値(予め定めた値)を
超えると、徐々に制御電圧指令値を上記の差分の値に比
例する値より小さくしている。これにより、電源投入等
の過渡期における、再生クロック信号の周波数の急激な
変動を抑制し、この再生クロック信号が映像信号の再生
のために使用されるときには、再生画像の色成分にむら
ができることを抑制することができる。
【0037】図8の符号検出部42は、第3の発明の実
現のために設けられたものであり、加算期41から出力
される差分値の符号が前回の差分値の符号から変化した
ことを検出する。この符号の変化が検出されると、制御
部44に対して、ゲイン抑制の指示が送られ、このと
き、制御部44は、利得制御増幅部43のゲインを抑制
する。これにより、再生クロック信号の周波数が、目的
の周波数をとおり過ぎるや否や、直ちに、周波数を変化
させようとす信号が抑制されるので、クロック引き込み
時等において、再生クロック信号の周波数が、目的の周
波数の付近で大きくバウンドする(プラス方向およびマ
イナス方向に交互に大きく振動する)ことを防止し、集
束時間を短縮することができる。
【0038】図8の制御部44には、上記の他に、入力
断情報が入力され得るように構成される。これは、第5
の発明の実現のために設けられたものであり、例えば、
送信側装置において、映像信号入力が断となった場合に
は、送信側の伝送装置から受信側の伝送装置に対して、
この入力断の情報が伝送され、図8の制御部44に入力
される。このとき、制御部44は、第5の発明に従っ
て、利得制御増幅部43のゲインを抑制する。これによ
り、送信側における映像信号が入力断となった場合に
も、或るいは、送信側における映像信号が入力断状態か
ら回復した際にも、受信側のクロック引き込み時にクロ
ック周波数が急変しないようにすることができる。
【0039】尚、図8の構成において、符号検出部4
2、制御部44、および、演算部47等は、それぞれ、
ハードウエア回路によっても、或るいは、ソフトウエア
によっても実現できる。
【0040】
【発明の効果】第1および第2の発明によれば、コンポ
ジット映像信号のカラーバースト信号が存在しない期間
において生成されるクロック信号の周波数変動を、過渡
期のクロック引き込みを遅くすることなく、抑制するこ
とができる。第3の発明によれば、伝送する映像信号の
サンプリングクロックと伝送路の伝送路クロックとが非
同期である場合に、受信側の伝送装置において、送信側
の入力映像信号に同期したクロック信号を再生する際
に、電源投入時、および、送信側における映像信号の入
力断時等の過渡期における出力クロック信号の周波数の
バウンドを少なくすることができる。
【0041】第4の発明によれば、伝送する映像信号の
サンプリングクロックと伝送路の伝送路クロックとが非
同期である場合に、受信側の伝送装置において、送信側
の入力映像信号に同期したクロック信号を再生する際
に、電源投入時等の過渡期において、出力クロック信号
の周波数の変動を少なくすることにより、受信再生した
画像の色情報(クロマ周波数)にむらが生ずることを抑
制することができる。
【0042】第5の発明によれば、伝送する映像信号の
サンプリングクロックと伝送路の伝送路クロックとが非
同期である場合に、受信側の伝送装置において、送信側
の入力映像信号に同期したクロック信号を再生する際
に、送信側における映像信号が入力断となった場合に
も、或るいは、送信側における映像信号が入力断状態か
ら回復した際にも、受信側のクロック引き込み時にクロ
ック周波数が急変しないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の基本構成を示す図である。
【図2】第2の発明の基本構成を示す図である。
【図3】第3の発明の基本構成を示す図である。
【図4】第4の発明の基本構成を示す図である。
【図5】第5の発明の基本構成を示す図である。
【図6】第1の発明の実施の形態の1例の構成を示す図
である。
【図7】第2の発明の実施の形態の1例の構成を示す図
である。
【図8】第3〜5の発明の実施の形態の1例の構成を示
す図である。
【図9】図8の周波数情報生成部の構成例を示す図であ
る。
【図10】第4の発明の制御動作の説明図である。
【符号の説明】
1…バースト信号抽出手段 2…垂直ブランキング検出手段 3,3′…PLL手段 4…ループゲイン制御手段 6…比較基準信号選択手段 7…位相比較手段 8…制御発振手段 11…周波数比較手段 12…増幅手段 13…符号変化時ゲイン制御手段 14…制御発振手段 15…ループバック信号生成手段 16…差分検出・ゲイン制御手段 10…基準入力断時・ゲイン制御手段 21…バースト抽出部 22…タンク回路 23…分周器 24…同期信号分離部 25…バーストゲートパルス生成部 26…垂直ブランキング検出部 27…位相比較部 28…利得制御増幅器 29…ローパスフィルタ 30…電圧制御発振器 31…分周器 32…比較基準信号発生部 33,35…選択部 34…増幅器 36…水平同期信号比較用分周部 41,45…加算器 42…符号検出部 43…利得制御増幅部 44…制御回路 46…遅延回路 47…演算部 48…D/A変換器 49…増幅器 50…ローパスフィルタ 51…電圧制御発振器 52…周波数情報生成部 53…差分値の積算部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラーバースト信号および垂直ブランキ
    ング期間を有する複合映像信号を入力して、カラーバー
    スト信号に同期するクロック信号を抽出するPLL回路
    において、 前記複合映像信号を入力して前記カラーバースト信号を
    抽出するバースト信号抽出手段(1)と、 前記カラーバースト信号に同期するようにクロック信号
    を発生するものであって、前記バースト信号抽出手段
    (1)にて抽出したカラーバースト信号の位相と、自ら
    が発生したクロック信号の位相とを比較して、その位相
    差を減少させるように該クロック信号の位相を制御する
    位相同期ループを有するPLL手段(3)と、 前記複合映像信号を入力して、前記垂直ブランキング期
    間を検出する垂直ブランキング検出手段(2)と、 前記垂直ブランキング検出手段(2)にて検出した垂直
    ブランキング期間は、前記PLL手段(3)の位相同期
    ループのループゲインを低くするように前記PLL手段
    (3)を制御するループゲイン制御手段(4)とを有す
    ることを特徴とするPLL回路。
  2. 【請求項2】 水平同期信号、カラーバースト信号、お
    よび、垂直ブランキング期間を有する複合映像信号を入
    力して、カラーバースト信号に同期するクロック信号を
    抽出するPLL回路において、 前記複合映像信号を入力して該カラーバースト信号を抽
    出して、第1の比較基準信号として出力するバースト信
    号抽出手段(1)と、 前記複合映像信号を入力して前記水平同期信号を抽出
    し、該水平同期信号の位相を基準とする第2の比較基準
    信号を生成する水平同期・比較基準信号発生手段(5)
    と、 前記垂直ブランキング期間以外は前記第1の比較基準信
    号を選択し、前記垂直ブランキング期間は前記第2の比
    較基準信号を選択し、比較基準信号としてPLL手段
    (3′)に供給する比較基準信号選択手段(6)と、 前記比較基準信号に同期するようにクロック信号を発生
    するものであって、該比較基準信号の位相と、自らが発
    生したクロック信号の位相とを比較して、その位相差を
    減少させるように該クロック信号の位相を制御する位相
    同期ループを有するPLL手段(3′)とを有してお
    り、 前記位相同期ループは、 前記比較基準信号の位相と、自らが発生したクロック信
    号の位相とを比較する位相比較手段(7)と、 前記位相比較手段(7)の位相比較結果に応じて位相を
    制御した前記クロック信号を発生する制御発振手段
    (8)とを有することを特徴とするPLL回路。
  3. 【請求項3】 前記比較基準信号選択手段(6)は、 前記複合映像信号を入力して、前記垂直ブランキング期
    間を検出する垂直ブランキング検出手段(26)と、 前記垂直ブランキング期間以外は前記第1の比較基準信
    号を選択し、前記垂直ブランキング期間は前記第2の比
    較基準信号を選択し、比較基準信号としてPLL手段
    (3′)に供給する選択手段(33)とを有する請求項
    2に記載のPLL回路。
  4. 【請求項4】 前記位相同期ループは、 前記クロック信号の位相を前記比較基準信号の位相と比
    較するために分周する分周手段(31,36,35)を
    有し、 該分周手段(31,36,35)は、 前記第1の比較基準信号と位相比較するための第1の分
    周手段(31)と、 前記第2の比較基準信号と位相比較するための第2の分
    周手段(36)と、 前記垂直ブランキング期間以外は前記第1の分周手段
    (31)の出力を選択し、前記垂直ブランキング期間は
    前記第2の分周手段(36)の出力を選択して、前記比
    較基準信号の位相との比較対象として前記位相比較手段
    (7)に供給する請求項3に記載のPLL回路。
  5. 【請求項5】 比較基準となる基準クロック信号の周波
    数に関する第1の周波数情報を入力して、該基準クロッ
    ク信号に同期する再生クロック信号を発生するPLL回
    路において、 増幅手段(12)の出力に応じた周波数となるように前
    記再生クロック信号を出力する制御発振手段(14)
    と、 前記再生クロック信号を入力して、前記第1の周波数情
    報との比較のために、前記再生クロック信号の周波数に
    関する第2の周波数情報を発生するループバック信号発
    生手段(15)と、 前記第1および第2の周波数情報を入力して、前記基準
    クロック信号と前記再生クロック信号の周波数の差の情
    報を出力する周波数比較手段(11)と、 前記差の情報を増幅する前記増幅手段(12)と、 前記差の情報の符号の変化を検出して、該符号の変化時
    には前記増幅手段(12)の増幅のゲインを抑制する符
    号変化時ゲイン制御手段(13)とを有することを特徴
    とするPLL回路。
  6. 【請求項6】 比較基準となる基準クロック信号の周波
    数に関する第1の周波数情報を周期的に入力して、該基
    準クロック信号に同期する再生クロック信号を発生する
    PLL回路において、 積算手段(53)の出力に応じた周波数となるように前
    記再生クロック信号を出力する制御発振手段(51)
    と、 前記再生クロック信号を入力して、前記第1の周波数情
    報との比較のために、前記再生クロック信号の周波数に
    関する第2の周波数情報を周期的に発生するループバッ
    ク信号発生手段(52)と、 前記第1および第2の周波数情報を入力して、前記基準
    クロック信号と前記再生クロック信号の周波数の差の情
    報を周期的に出力する周波数比較手段(41)と、 前記差の情報を増幅する増幅手段(43)と、 前記増幅手段(43)の出力を順次積算する前記積算手
    段(53)と、 前記差の情報の符号の変化を検出して、該符号の変化時
    には前記増幅手段(43)の増幅のゲインを抑制する符
    号変化時ゲイン制御手段(44)とを有することを特徴
    とするPLL回路。
  7. 【請求項7】 比較基準となる基準クロック信号の周波
    数に関する第1の周波数情報を入力して、該基準クロッ
    ク信号に同期する再生クロック信号を発生するPLL回
    路において、 増幅手段(12)の出力に応じた周波数となるように前
    記再生クロック信号を出力する制御発振手段(14)
    と、 前記再生クロック信号を入力して、前記第1の周波数情
    報との比較のために、前記再生クロック信号の周波数に
    関する第2の周波数情報を発生するループバック信号発
    生手段(13)と、 前記第1および第2の周波数情報を入力して、前記基準
    クロック信号と前記再生クロック信号の周波数の差の情
    報を出力する周波数比較手段(11)と、 前記差の情報を増幅する前記増幅手段(12)と、 前記差の情報の絶対値を検出して、該絶対値が所定の値
    を超えるときに、前記増幅手段(12)のゲインを低下
    させる差分検出・ゲイン制御手段(16)を有すること
    を特徴とするPLL回路。
  8. 【請求項8】 比較基準となる基準クロック信号の周波
    数に関する第1の周波数情報を周期的に入力して、該基
    準クロック信号に同期する再生クロック信号を発生する
    PLL回路において、 積算手段(53)の出力に応じた周波数となるように前
    記再生クロック信号を出力する制御発振手段(51)
    と、 前記再生クロック信号を入力して、前記第1の周波数情
    報との比較のために、前記再生クロック信号の周波数に
    関する第2の周波数情報を周期的に発生するループバッ
    ク信号発生手段(52)と、 前記第1および第2の周波数情報を入力して、前記基準
    クロック信号と前記再生クロック信号の周波数の差の情
    報を周期的に出力する周波数比較手段(41)と、 前記差の情報を増幅する増幅手段(43)と、 前記増幅手段(43)の出力を順次積算する前記積算手
    段(53)と、 前記積算手段(53)における前回の出力と今回の出力
    との差分を演算する演算手段(47)と、 前記前回の出力と今回の出力との差分差の情報の絶対値
    を検出して、該絶対値が所定の値を超えるときに、前記
    増幅手段(43)のゲインを低下させる差分検出・ゲイ
    ン制御手段(44)を有することを特徴とするPLL回
    路。
  9. 【請求項9】 比較基準となる基準クロック信号の周波
    数に関する第1の周波数情報を入力して、該基準クロッ
    ク信号に同期する再生クロック信号を発生するPLL回
    路において、 増幅手段(12)の出力に応じた周波数となるように前
    記再生クロック信号を出力する制御発振手段(14)
    と、 前記再生クロック信号を入力して、前記第1の周波数情
    報との比較のために、前記再生クロック信号の周波数に
    関する第2の周波数情報を発生するループバック信号発
    生手段(13)と、 前記第1および第2の周波数情報を入力して、前記基準
    クロック信号と前記再生クロック信号の周波数の差の情
    報を出力する周波数比較手段(11)と、 前記差の情報を増幅する前記増幅手段(12)と、 前記基準クロック信号の断情報を入力すると前記増幅手
    段(12)の増幅のゲインを抑制する基準入力断時・ゲ
    イン制御手段(17)とを有することを特徴とするPL
    L回路。
  10. 【請求項10】 比較基準となる基準クロック信号の周
    波数に関する第1の周波数情報を周期的に入力して、該
    基準クロック信号に同期する再生クロック信号を発生す
    るPLL回路において、 積算手段(53)の出力に応じた周波数となるように前
    記再生クロック信号を出力する制御発振手段(51)
    と、 前記再生クロック信号を入力して、前記第1の周波数情
    報との比較のために、前記再生クロック信号の周波数に
    関する第2の周波数情報を周期的に発生するループバッ
    ク信号発生手段(52)と、 前記第1および第2の周波数情報を入力して、前記基準
    クロック信号と前記再生クロック信号の周波数の差の情
    報を周期的に出力する周波数比較手段(41)と、 前記差の情報を増幅する増幅手段(43)と、 前記増幅手段(43)の出力を順次積算する前記積算手
    段(53)と、 前記基準クロック信号の断情報を入力すると前記増幅手
    段(43)の増幅のゲインを抑制する基準入力断時・ゲ
    イン制御手段(44)とを有することを特徴とするPL
    L回路。
JP7333478A 1995-12-21 1995-12-21 Pll回路 Pending JPH09182100A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333478A JPH09182100A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 Pll回路
US08/694,547 US5896180A (en) 1995-12-21 1996-08-09 Phase-locked loop circuit for generating stable clock signal for use in regeneration of picture signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333478A JPH09182100A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 Pll回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09182100A true JPH09182100A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18266525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333478A Pending JPH09182100A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 Pll回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5896180A (ja)
JP (1) JPH09182100A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829983A2 (en) * 1996-09-13 1998-03-18 Nec Corporation Clock extraction circuit from NRZ data
JP2006254041A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Ikegami Tsushinki Co Ltd クロック再生情報生成回路及びクロック再生回路
JP2012075000A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Toshiba Corp 位相同期回路及び無線機
US8284148B2 (en) 2007-03-09 2012-10-09 Nec Corporation Clockless transmission system and clockless transmission method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6246440B1 (en) * 1998-05-14 2001-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit for generating a reference signal
US6351289B1 (en) * 1998-11-24 2002-02-26 Winbond Electronics Corp. Method and apparatus that generates VBI data coding waveforms
US7095793B2 (en) * 2000-01-07 2006-08-22 Mario Hieb Digital exciter/phasor/transmitter for directional antennal system
KR100604907B1 (ko) * 2004-10-05 2006-07-28 삼성전자주식회사 데이터 인에이블 신호로부터 발생되는 수평/수직 동기신호로부터 신호의 안정성 여부를 판별하는 평판 표시장치의 싱크 프로세서
US7538620B1 (en) * 2007-11-13 2009-05-26 Harris Corporation Phase lock control system for a voltage controlled oscillator

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739598B2 (ja) * 1974-04-23 1982-08-21
FR2538656B1 (fr) * 1982-12-23 1985-06-07 Thomson Csf Procede et circuit d'asservissement en frequence et en phase d'un oscillateur local en television
JPS61202378A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル位相同期装置
US4769704A (en) * 1985-06-04 1988-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Synchronization signal generator
JPH0697792B2 (ja) * 1985-12-13 1994-11-30 パイオニア株式会社 映像信号再生装置
JPS6384393A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色信号処理回路
JPH0832059B2 (ja) * 1987-03-09 1996-03-27 株式会社日立製作所 ディジタルテレビジョン信号処理装置
JPS6432590A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Nec Corp Magnetic recording and reproducing circuit
US4847678A (en) * 1988-01-11 1989-07-11 Eastman Kodak Company Dual mode gen-lock system which automatically locks to color burst or to sync information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829983A2 (en) * 1996-09-13 1998-03-18 Nec Corporation Clock extraction circuit from NRZ data
EP0829983A3 (en) * 1996-09-13 2001-12-19 Nec Corporation Clock extraction circuit from NRZ data
JP2006254041A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Ikegami Tsushinki Co Ltd クロック再生情報生成回路及びクロック再生回路
JP4613080B2 (ja) * 2005-03-10 2011-01-12 池上通信機株式会社 クロック再生情報生成回路及びクロック再生回路
US8284148B2 (en) 2007-03-09 2012-10-09 Nec Corporation Clockless transmission system and clockless transmission method
JP2012075000A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Toshiba Corp 位相同期回路及び無線機

Also Published As

Publication number Publication date
US5896180A (en) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09182100A (ja) Pll回路
JPH10164395A (ja) 映像表示装置
KR100315246B1 (ko) 디지털 표시 장치용 위상 동기 루프 회로
JP3356244B2 (ja) テレビジョン信号受信装置
JP3251213B2 (ja) フェーズ・ロックド・ループ回路
JP2003177734A (ja) 映像処理のためのコスト信号発生方法及び装置
US5126854A (en) Phase lock circuit for generating a phase synched synchronizing video signal
US5018015A (en) Adaptive keyed synchronous detector
JP4652855B2 (ja) クロック再生装置
KR100677202B1 (ko) 고화질 디지털 티브이의 적응형 클럭 발생장치
JP2884643B2 (ja) 位相同期クロック生成装置
JP3165952B2 (ja) ディジタル自動微同調回路
JP4663134B2 (ja) アナログ・ビデオ信号のa/d変換装置および方法
JPH10210375A (ja) 画像同期信号の有無判定方法及び同期信号検出システム
JP3117804B2 (ja) 水平同期再生装置
JP3456712B2 (ja) 複合映像信号検出回路
JP2641290B2 (ja) クロック発生装置
KR100195086B1 (ko) 위상동기 루프 주파수 신서사이저 회로
JPH07142998A (ja) 位相同期回路
JPH06189157A (ja) ジッタ軽減方法
JP2005294981A (ja) 位相同期回路
JPS63203064A (ja) ビデオカメラの同期信号発生装置
JPH06268887A (ja) 外部同期装置
JPH02302189A (ja) 水平同期回路
JPH02302190A (ja) 水平同期回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030624