JPH09181128A - 半導体用接着テープの製造方法 - Google Patents

半導体用接着テープの製造方法

Info

Publication number
JPH09181128A
JPH09181128A JP7353120A JP35312095A JPH09181128A JP H09181128 A JPH09181128 A JP H09181128A JP 7353120 A JP7353120 A JP 7353120A JP 35312095 A JP35312095 A JP 35312095A JP H09181128 A JPH09181128 A JP H09181128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
carboxyl group
butadiene copolymer
copolymer rubber
solid epoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7353120A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Taguchi
善男 田口
Noriko Masayama
典子 正山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP7353120A priority Critical patent/JPH09181128A/ja
Publication of JPH09181128A publication Critical patent/JPH09181128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電流リーク特性に優れた半導体用接着テープ
の製造方法を提供する。 【解決手段】 脂環式固形エポキシ樹脂、潜在性硬化
剤、及び、カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタ
ジエン共重合体ゴムからなる組成物を、支持体フィルム
の表面に塗工して接着剤層を設ける半導体用接着テープ
の製造方法であって、上記脂環式固形エポキシ樹脂及び
上記カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン
共重合体ゴムのうち少なくとも1種として、あらかじ
め、親水性溶媒に溶解した後、溶解液を水中に滴下する
か、又は、溶解液中に水を添加して、生じた沈澱物を乾
燥することにより精製させたものを用いる半導体用接着
テープの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイスの
組立工程に使用されるリードフレーム固定用テープ、T
AB用テープ等の半導体用接着テープの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイスは、ウェハー製造工程、
チップ製造工程、IC組み立て工程を経て製造される。
IC組み立て工程においては、まず、リードピンが動い
て変形しないようにリードピン間がリードフレーム固定
用テープにより固定される。ついで、リードピンにより
形成されるリードフレーム上にICが搭載され、リード
ピンと半導体端子とが接合された後、リードフレームは
樹脂、セラミック等のパッケージに封止される(以下
「樹脂封止」という)。
【0003】リードピン間を固定する際に使用されるリ
ードフレーム固定用テープは、所定の大きさに切断され
た後、リードフレーム上にテーピングされ、樹脂封止の
後は半導体デバイスのパッケージ内に取り込まれるもの
である。
【0004】従来、このようなリードフレーム固定用テ
ープとしては、例えば、ポリイミドフィルム等の耐熱性
フィルムからなる支持体フィルム上に、ポリアクリロニ
トリル、ポリアクリル酸エステル、エポキシ樹脂、アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体等の合成ゴム系樹脂
を単独若しくは他の樹脂で変性したもの、又は、他の樹
脂と混合したものからなる接着剤層を形成したものが使
用されてきた。
【0005】一方、ICの高集積化によりリードピン数
は増加し、リードピンは細くなり、リードピン間は更に
狭くなっている。これに伴い、リードフレーム固定用テ
ープに対しては、例えば、加工時にリードピン間を充分
に固定することができること、装着したテープ部分を通
じて漏れるリーク電流が少ないこと、樹脂封止時にIC
パッケージが水蒸気爆発をせず、また、ガス発生による
リードフレーム汚染が少ないこと等の高度な性能が要求
されている。
【0006】特公平2−28623号公報には、接着剤
層として、アクリロニトリル樹脂、アクリル酸エステル
樹脂、エポキシ樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン共
重合体及びブチラール樹脂から選択された少なくとも1
種と、フェノール樹脂とからなる混合物を使用したリー
ドフレーム固定用テープが、電流リークが少ないものと
して開示されている。
【0007】特公平6−68100号公報には、支持体
フィルムとして、耐熱性フィルムを使用し、接着剤層と
して、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体と、レゾ
ール型フェノール樹脂とからなる混合物を使用したリー
ドフレーム固定用テープが、更に電流リークが小さいも
のとして開示されている。ここで使用されるレゾール型
フェノール樹脂とは、フェノール成分として、ビスフェ
ノールA、アルキルフェノール及びフェノールよりなる
群から選択された少なくとも1種からなるビスフェノー
ルA型、アルキルフェノール型、フェノール型、又は、
これらの共縮合型フェノール樹脂を含有するものであ
る。また、このリードフレーム固定用テープを製造する
際においては、フェノール樹脂として、イオン交換水に
溶解させた後、沈澱したものを脱水することにより精製
させたものを用いることも開示されている。
【0008】しかし、これらの配合系及び製造方法で
は、塩素イオンや硫酸イオン等のイオン性不純物の濃度
及び電導度が高いため、依然として電流リーク特性が不
充分であった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑
み、電流リーク特性に優れた半導体用接着テープの製造
方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、脂環式
固形エポキシ樹脂、潜在性硬化剤、及び、カルボキシル
基含有アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムから
なる組成物を、支持体フィルムの表面に塗工して接着剤
層を設ける半導体用接着テープの製造方法において、前
記脂環式固形エポキシ樹脂及び前記カルボキシル基含有
アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムのうち少な
くとも1種として、あらかじめ、親水性溶媒に溶解した
後、溶解液を水中に滴下するか、又は、溶解液中に水を
添加して、生じた沈澱物を乾燥することにより精製させ
たものを用いるところに存する。以下に本発明を詳述す
る。
【0011】本発明においては、脂環式固形エポキシ樹
脂、潜在性硬化剤、及び、カルボキシル基含有アクリロ
ニトリル−ブタジエン共重合体ゴムからなる組成物を、
支持体フィルムの表面に塗工して接着剤層を設ける。上
記脂環式固形エポキシ樹脂としては、高い反応性を有
し、高官能基数による優れた耐熱性を有するので、下記
一般式(1)で表される化合物が好ましい。脂環式固形
エポキシ樹脂の融点は、通常40〜200℃、好ましく
は、60〜150℃である。
【0012】
【化1】
【0013】上記脂環式固形エポキシ樹脂は、塩素を含
有しない原料から、例えば、下記式(2)に示す過酢酸
による二重結合の直接酸化法により調製することができ
る。
【0014】
【化2】
【0015】上記塩素を含有しない脂環式固形エポキシ
樹脂を使用することにより、得られる半導体用接着テー
プは、電流リーク特性に優れたものとなる。上記脂環式
固形エポキシ樹脂は、金属に対する優れた接着性を有す
るものであるので、得られる半導体用接着テープは、リ
ードピンに対する接着性が優れたものとなる。
【0016】上記潜在性硬化剤としては、熱により掛金
が外され、溶解分散により硬化を開始する潜在性硬化剤
が好ましく、例えば、ジシアンジアミド、イミダゾール
化合物、有機酸ヒドラジド、ジアミノマレオニトリル、
メラミン、メラミン誘導体、ポリアミン塩等が挙げられ
る。より好ましくは、半硬化状態での安定性が優れてい
るので、ジシアンジアミド等である。上記組成物におけ
る上記潜在性硬化剤の配合量は、脂環式固形エポキシ樹
脂100重量部に対して2〜40重量部が好ましい。2
重量部未満であると、耐熱性が悪くなり、40重量部を
超えると、イオン性不純物濃度が高くなる。
【0017】上記カルボキシル基含有アクリロニトリル
−ブタジエン共重合体ゴムとしては、分子量10000
〜150000のものが好ましい。10000未満であ
ると、接着性が劣り、150000を超えると、接着剤
加工時の作業性が悪くなる。上記カルボキシル基含有ア
クリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムとしては、ア
クリロニトリル含有量20〜60%のものが好ましい。
20%未満であると、脂環式固形エポキシ樹脂との相溶
性が悪くなり、60%を超えると、可とう性が劣る。上
記カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン共
重合体ゴムとしては、カルボキシル基含有量0.01〜
0.10ephrのものが好ましい。0.01ephr
未満であると、耐熱性が悪くなり、0.10ephrを
超えると、接着性が劣る。
【0018】上記カルボキシル基含有アクリロニトリル
−ブタジエン共重合体ゴムを使用することにより、得ら
れる半導体用接着テープは、可とう性に優れたものとな
る。上記組成物における上記カルボキシル基含有アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムの配合量は、脂環
式固形エポキシ樹脂100重量部に対して20〜100
重量部が好ましい。20重量部未満であると、可とう性
が劣り、100重量部を超えると、耐熱性が悪くなる。
【0019】本発明においては、上記脂環式固形エポキ
シ樹脂及び上記カルボキシル基含有アクリロニトリル−
ブタジエン共重合体ゴムのうち少なくとも1種として、
あらかじめ精製されたものを用いる。上記精製は、親水
性溶媒に溶解した後、溶解液を水中に滴下するか、又
は、溶解液中に水を添加して、生じた沈澱物を乾燥する
ことにより行われる。上記脂環式固形エポキシ樹脂及び
上記カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン
共重合体ゴムの両方を精製する場合は、別々に精製して
も、一緒に精製してもよい。
【0020】上記親水性溶媒としては特に限定されず、
例えば、メタノール、エタノール等のアルコール類;ア
セトン、メチルエチルケトン等のケトン類;ジオキサ
ン;ジメチルホルムアミド等が挙げられる。これらのう
ちで、好ましくは、アルコール類、ケトン類である。
【0021】上記親水性溶媒には、水が混合されてもよ
い。上記水としては、イオン交換水、超純水等の精製水
が好ましい。上記水の混合量は、上記親水性溶媒100
重量部に対して5〜50重量部が好ましい。5重量部未
満であると、精製効率が悪くなり、50重量部を超える
と、溶解性が悪くなる。
【0022】上記脂環式固形エポキシ樹脂又は上記カル
ボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン共重合体
ゴムを、上記親水性溶媒に溶解させることにより得られ
る溶液中の上記脂環式固形エポキシ樹脂又は上記カルボ
キシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴ
ムの含有量は、1〜50重量%が好ましい。1重量%未
満であると、経済性に劣り、50重量%を超えると、精
製効率が悪くなる。より好ましくは、2〜30重量%で
ある。上記溶解させる際は、室温でも加温下のいずれで
もよいが、攪拌しながら溶解させるのが好ましい。
【0023】上記溶液から再沈澱するための水の量は、
上記溶液100重量部に対して100重量部以上が好ま
しい。100重量部未満であると、収率が劣る。より好
ましくは、500重量部以上である。上記再沈澱の方法
としては特に限定されず、例えば、溶解した溶液を水中
に滴下する方法、溶液中に水を滴下する方法等を採用す
ることができる。上記脂環式固形エポキシ樹脂又は上記
カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン共重
合体ゴムの組成中に浸透していた上記親水性溶媒が水中
に抜け出し、上記脂環式固形エポキシ樹脂又は上記カル
ボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン共重合体
ゴムの沈澱物が生じる。生じる沈澱物を乾燥する方法と
しては特に限定されず、例えば、加熱乾燥、減圧乾燥等
の方法を採用することができる。
【0024】上記組成物には、更に必要に応じて、例え
ば、硬化促進用触媒;有機フィラー;無機フィラー;溶
剤可溶性ゴム、熱可塑性エラストマー等の可とう性付与
剤;顔料;耐候性等を付与する各種安定剤等を添加して
もよい。
【0025】上記支持体フィルムとしては特に限定され
ず、例えば、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケト
ン、ポリエーテルイミド、ポリフェニレンサルファイ
ド、ポリパラバン酸等の耐熱性フィルム;エポキシ樹脂
−ガラスクロス、エポキシ樹脂−ポリイミド−ガラスク
ロス等の複合耐熱性フィルム等が挙げられる。
【0026】上記支持体フィルムの厚さは、10〜15
0μmが好ましい。10μm未満であると、強度が不足
し、150μmを超えると、リードフレームに対する密
着性等、接着加工に問題が生じる。より好ましくは、2
5〜75μmである。
【0027】上記組成物を上記支持体フィルムの表面に
塗工して接着剤層を設ける方法としては特に限定され
ず、例えば、上記組成物を溶融塗布する方法等を採用す
ることができる。この場合においては、使用目的に応じ
て適宜、上記支持体フィルムの片面又は両面に上記接着
剤層を設けることができる。このようにして設けられた
接着剤層は、半硬化状態であるものが好ましい。上記接
着剤層の厚さは、5〜100μmが好ましい。5μm未
満であると、接着性が劣り、100μmを超えると、接
着加工性が悪くなる。より好ましくは、15〜50μm
である。
【0028】本発明においては、上述の方法により、上
記脂環式エポキシ樹脂及び上記カルボキシル基含有アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムのうち少なくと
も1種を精製し、不純物イオンが取り除かれた高純度の
ものとしてから用いるので、得られる半導体用接着テー
プは、電流リーク特性に優れたものとなる。
【0029】
【実施例】以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。
【0030】実施例1脂環式固形エポキシ樹脂の精製 脂環式固形エポキシ樹脂(ダイセル化学工業社製、EH
PE3150、エポキシ当量182、融点79℃)10
0重量部に、メタノール200重量部、イオン交換水2
0重量部を加えて、室温下、4時間攪拌溶解した。得ら
れた溶液をイオン交換水3000重量部中に1時間かけ
て滴下し、脂環式固形エポキシ樹脂を沈澱させた。沈澱
した脂環式固形エポキシ樹脂を100℃、減圧下で乾燥
し、水分を除去することにより、精製脂環式固形エポキ
シ樹脂を得た。
【0031】カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブ
タジエン共重合体ゴムの精製 カルボキシル基末端アクリロニトリル−ブタジエン共重
合体(日本ゼオン社製、FN−3701、分子量約7
万、アクリロニトリル含有量27%、カルボキシル基含
有量0.027ephr)100重量部に、メチルエチ
ルケトン1000重量部を加えて、室温下、20時間攪
拌溶解した。得られた溶液をイオン交換水7000重量
部中に4時間かけて滴下し、カルボキシル基含有アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムを沈澱させた。沈
澱したカルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエ
ン共重合体ゴムを100℃、減圧下で乾燥し、水分を除
去することにより、精製カルボキシル基含有アクリロニ
トリル−ブタジエン共重合体ゴムを得た。
【0032】サンプルの作製 耐熱性フィルムとして、幅15mm×長さ200mmの
ポリイミドフィルム(デュポン社製、カプトン200
H、膜厚50μm)を用い、接着剤として、精製脂環式
固形エポキシ樹脂100重量部、ジシアンジアミド5重
量部、及び、精製カルボキシル基含有アクリロニトリル
−ブタジエン共重合体ゴム50重量部を用いた。接着剤
成分をメチルエチルケトン溶媒に固形分が30%となる
ように溶解し、この接着剤溶液を耐熱性フィルムに乾燥
後の厚みが20μmとなるように塗工し、120℃で5
分間乾燥させて、半硬化状の接着テープを得、サンプル
とした。
【0033】実施例2 精製カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン
共重合体ゴムの配合量を100重量部としたこと以外
は、実施例1と同様にして半硬化状の接着テープを得、
サンプルとした。
【0034】比較例1 精製脂環式固形エポキシ樹脂の代わりに、未精製脂環式
固形エポキシ樹脂を用い、精製カルボキシル基含有アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムの代わりに、未
精製カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン
共重合体ゴムを用いたこと以外は、実施例1と同様にし
て半硬化状の接着テープを得、サンプルとした。
【0035】試験法 得られた各サンプルのイオン抽出試験及び電導度試験を
行った。 (1)イオン抽出試験 テフロン製加圧容器に接着テープのサンプル10gをと
り、純水100gを加えた。120℃で20時間イオン
抽出を行い、抽出水を採取した。イオンクロマトグラフ
法により抽出水中のナトリウムイオン、カリウムイオ
ン、塩素イオン、硫酸イオン濃度を測定し、サンプルの
濃度に換算した。結果を表1に示した。 (2)電導度試験 抽出水について、電気伝導度計(東亜電波社製)によ
り、電導度を測定した。結果を表1に示した。
【0036】実施例1及び実施例2のサンプルは、イオ
ン濃度及び電導度が共に低く、電流リーク特性に優れた
ものであった。
【0037】
【表1】
【0038】
【発明の効果】本発明の半導体用接着テープの製造方法
は、上述の構成からなるので、イオン性不純物の濃度及
び電導度を低くおさえることができ、電流リーク特性に
優れた半導体用接着テープを得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂環式固形エポキシ樹脂、潜在性硬化
    剤、及び、カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタ
    ジエン共重合体ゴムからなる組成物を、支持体フィルム
    の表面に塗工して接着剤層を設ける半導体用接着テープ
    の製造方法であって、前記脂環式固形エポキシ樹脂及び
    前記カルボキシル基含有アクリロニトリル−ブタジエン
    共重合体ゴムのうち少なくとも1種として、あらかじ
    め、親水性溶媒に溶解した後、溶解液を水中に滴下する
    か、又は、溶解液中に水を添加して、生じた沈澱物を乾
    燥することにより精製させたものを用いることを特徴と
    する半導体用接着テープの製造方法。
JP7353120A 1995-12-25 1995-12-25 半導体用接着テープの製造方法 Pending JPH09181128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353120A JPH09181128A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体用接着テープの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353120A JPH09181128A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体用接着テープの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181128A true JPH09181128A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18428706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7353120A Pending JPH09181128A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体用接着テープの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09181128A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137839A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Fujikura Ltd スルホン酸化合物の含有量が少ないカルボキシ化アクリロニトリル−ブタジエンゴムの製造方法
JP2006137837A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Fujikura Ltd 接着剤組成物並びにこれを用いたフレキシブルプリント回路基板用カバーレイ、フレキシブルプリント回路基板用銅張積層板、およびフレキシブルプリント回路基板
JP2007186590A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toray Ind Inc 半導体装置用接着剤組成物およびそれを用いた半導体装置用接着剤シート、半導体装置接続用基板ならびに半導体装置
JP2008063361A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Fujikura Ltd エポキシ系接着剤、カバーレイ、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線基板
CN108291129A (zh) * 2015-12-01 2018-07-17 3M创新有限公司 可乙阶化的粘合剂组合物
WO2020157805A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 日立化成株式会社 接着剤組成物、フィルム状接着剤、接着シート、及び半導体装置の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137839A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Fujikura Ltd スルホン酸化合物の含有量が少ないカルボキシ化アクリロニトリル−ブタジエンゴムの製造方法
JP2006137837A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Fujikura Ltd 接着剤組成物並びにこれを用いたフレキシブルプリント回路基板用カバーレイ、フレキシブルプリント回路基板用銅張積層板、およびフレキシブルプリント回路基板
JP2007186590A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toray Ind Inc 半導体装置用接着剤組成物およびそれを用いた半導体装置用接着剤シート、半導体装置接続用基板ならびに半導体装置
JP2008063361A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Fujikura Ltd エポキシ系接着剤、カバーレイ、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線基板
CN108291129A (zh) * 2015-12-01 2018-07-17 3M创新有限公司 可乙阶化的粘合剂组合物
CN108291129B (zh) * 2015-12-01 2021-12-31 3M创新有限公司 可乙阶化的粘合剂组合物
WO2020157805A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 日立化成株式会社 接着剤組成物、フィルム状接着剤、接着シート、及び半導体装置の製造方法
JPWO2020157805A1 (ja) * 2019-01-28 2021-11-25 昭和電工マテリアルズ株式会社 接着剤組成物、フィルム状接着剤、接着シート、及び半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100962936B1 (ko) 반도체 조립용 접착 필름 조성물 및 접착 필름
JP5738274B2 (ja) 耐熱用接着剤
US8211540B2 (en) Adhesive film composition, associated dicing die bonding film, die package, and associated methods
JP2011129649A (ja) 半導体装置製造用耐熱性粘着シート、該シートに用いる粘着剤、及び該シートを用いた半導体装置の製造方法
JP4877716B2 (ja) 速硬化性エポキシ樹脂用硬化剤およびエポキシ樹脂組成物
JP2009256630A (ja) 接着シート
KR20080037387A (ko) 반도체 조립용 접착 필름 조성물, 이에 의한 접착 필름 및이를 포함하는 다이싱 다이본드 필름
JP4284922B2 (ja) 接着シートならびに半導体装置およびその製造方法
JP2008133354A (ja) 半導体用接着シート及びこれを用いた電子部品接合体
JP2007091901A (ja) 緩反応性エポキシ樹脂用硬化剤およびエポキシ樹脂組成物
JPH09181128A (ja) 半導体用接着テープの製造方法
JP2003213083A (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブル印刷配線板材料。
WO2010131655A1 (ja) 接着シート
JP4168368B2 (ja) 接着シートならびに半導体装置およびその製造方法
JP4012206B2 (ja) Loc用両面テープ及びその製造方法
JPH09100452A (ja) 半導体用接着テープ
KR100302212B1 (ko) 전자부품용 접착테이프의 제조방법
JPH09194803A (ja) 半導体用接着テープ
JP2007532747A (ja) 接着テープ
JP2006312703A (ja) 電子材料用接着剤シート
JPH0913001A (ja) 電子部品用液状接着剤および電子部品用接着テープ
JP2002146320A (ja) 接着剤組成物とそれを用いた接着部材と半導体搭載用基板並びに半導体装置
JP2008222815A (ja) 接着剤組成物およびそれを用いた接着剤シート
JP3811120B2 (ja) 半導体装置用接着テープ
JP2904536B2 (ja) 半導体装置用接着剤組成物