JPH09177838A - 一方向クラッチと軸受との組立体 - Google Patents

一方向クラッチと軸受との組立体

Info

Publication number
JPH09177838A
JPH09177838A JP7352013A JP35201395A JPH09177838A JP H09177838 A JPH09177838 A JP H09177838A JP 7352013 A JP7352013 A JP 7352013A JP 35201395 A JP35201395 A JP 35201395A JP H09177838 A JPH09177838 A JP H09177838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
bearing
way clutch
race
needle roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7352013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3610387B2 (ja
Inventor
Tomomasa Kubo
智将 久保
Yoshihisa Miura
義久 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP35201395A priority Critical patent/JP3610387B2/ja
Publication of JPH09177838A publication Critical patent/JPH09177838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3610387B2 publication Critical patent/JP3610387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H2041/246Details relating to one way clutch of the stator

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数及び組立工数を低減し、ステ−タA
SS’Yの幅をスリムとし、且つスラストニ−ドルロ−
ラベアリングも取り込んだステ−タASS’Yとするこ
とのできる一方向クラッチと軸受との組立体を提供す
る。 【解決手段】 ステ−タ1のボス部1a内径側に一方向
クラッチを構成し、該一方向クラッチの環状空間11を
ベアリングサポ−ト5で密封し、レ−ス8とニ−ドルロ
−ラ7と保持器9とで構成されるスラストニ−ドルロ−
ラベアリング6を装着してなる一方向クラッチと軸受と
の組立体において、前記ボス部1aの外周端部に溝10
を形成し、レ−ス8の外周には複数箇所取付部8aを設
け、また該レ−ス8内周側には円筒部8bを形成する。
そしてこの円筒部8bと保持器9とをかしめて一体と
し、該レ−ス8に設けた取付部8aを前記ボス部1aの
溝10に係止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車の自動変
速機(AT)用トルクコンバ−タのステ−タに装着され
る一方向クラッチと軸受との組立体、特に部品点数や組
立工数を低減し且つニ−ドルロ−ラベアリングも取り込
んだステ−タ組立体(ステ−タASS’Y)とすること
ができる一方向クラッチと軸受との組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の自動変速機(AT)用トルクコ
ンバ−タでは、エンジンより取り出した動力でポンプイ
ンペラを駆動し、ステ−タを介してAT用オイル(自動
変速機油)によりタ−ビンランナを回転駆動する。前記
ステ−タには一方向クラッチが装着されており、前記ポ
ンプインペラと同方向には回転するが逆方向には回転不
可としてある。そして一方向クラッチにはステ−タの羽
根角度によりアキシャル荷重がかかるのでこれを吸収さ
せるため両側或いは片側にスラストベアリングが配置さ
れている。
【0003】図6は、従来のステ−タASS’Yの縦断
面図である。この図に示すように、ステ−タ1のボス部
1aには一方向クラッチを構成する外輪2と内輪3とが
配置され、更に、これら外・内輪の間の環状空間11に
は係合部材のスプラグ4が配置される。そして前記外輪
2及び内輪3の側面には前記環状空間11を密封状態と
するベアリングサポ−ト5が固定され、該ベアリングサ
ポ−ト5の外側にはスラストニ−ドルロ−ラベアリング
16が装着される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のステ−タ1の側
面に使用されるスラストニ−ドルロ−ラベアリング16
は、レ−ス18とニ−ドルロ−ラ17と保持器19とよ
り構成されるが、一方向クラッチを組み込んだステ−タ
ASS’Yとは別体である。該スラストニ−ドルロ−ラ
ベアリング16は、組み込み時ベアリングサポ−ト5の
ボス部5aに前記レ−ス18の円筒部18bを嵌め込
み、また、ベアリングサポ−ト5もスナップリング15
でステ−タ1のボス部1aに固定するようになってい
る。従って、トルクコンバ−タの組み込み時にはスラス
トニ−ドルロ−ラベアリング16やベアリングサポ−ト
5等の組立作業は別工程となりしかも煩雑な作業となっ
ている。
【0005】この発明は上記する課題に着目してなされ
たものであり、部品点数及び組立工数を低減し、ステ−
タASS’Yの幅をスリムとし、且つスラストニ−ドル
ロ−ラベアリングも取り込んだステ−タASS’Yとす
ることのできる一方向クラッチと軸受との組立体を提供
することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は上記す
る課題を解決するために、ステ−タのボス部内径側に
外輪を固定すると共に該外輪との間に一定の環状空間を
形成するよう固定軸若しくは固定軸に固定した内輪を配
置し、前記環状空間に係合部材を配置して一方向クラッ
チを構成し、更にベアリングサポ−トを前記環状空間を
密封するようステ−タボス部に固定すると共に、該ベア
リングサポ−ト外側にレ−スとニ−ドルロ−ラと保持器
とで構成されるスラストニ−ドルロ−ラベアリングを装
着してなる一方向クラッチと軸受との組立体において、
前記ステ−タのボス部外周端部に溝を形成し、前記レ−
スの径をステ−タのボス部の径とほぼ同程度の径とする
と共に、該レ−スの外周には取付部を設け、該取付部を
前記ボス部の溝に係止させることを特徴とする。
【0007】或いは、ステ−タのボス部内径側に外輪
を固定すると共に該外輪との間に一定の環状空間を形成
するよう固定軸若しくは固定軸に固定した内輪を配置
し、前記環状空間に係合部材を配置して一方向クラッチ
を構成し、更にベアリングサポ−トを前記環状空間を密
封するようステ−タボス部に固定すると共に、該ベアリ
ングサポ−ト外側にレ−スとニ−ドルロ−ラと保持器と
で構成されるスラストニ−ドルロ−ラベアリングを装着
してなる一方向クラッチと軸受との組立体において、前
記ステ−タのボス部外周端部に溝を形成し、前記レ−ス
の径をステ−タのボス部の径とほぼ同程度の径とすると
共に、該レ−スの外周には取付部を設け、また該レ−ス
内周側には前記ベアリングサポ−トのボス部に嵌合させ
るための円筒部を形成し、該円筒部と前記保持器とをか
しめて一体とし、該レ−スに設けた取付部を前記ボス部
に形成した溝に係止させることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の具体的実施の形
態について図面を参照しながら説明する。尚、従来と同
一の構成要素には重複記載を避けるために同一の符号を
用いて説明する。図1はこの発明の一方向クラッチと軸
受との組立体を備えたステ−タASS’Yの縦断面図で
ある。ステ−タ1は、図示しないポンプインペラとタ−
ビンランナとの間に配置されるが、ボス部1a内径には
外輪2が固定して配置され、一定の環状空間4を形成す
るよう内輪3が配置される。この場合、前記外輪2はス
テ−タ1が合成樹脂製の場合射出成形時に一体に固定さ
れ、金属製の場合はスプライン嵌合等により一体に固定
して配置される。また、内輪3は図示しない固定軸にス
プライン嵌合等により固定される。前記外輪2と内輪3
との間の環状空間11にはスプラグ4や該スプラグ4を
保持するための保持器及びスプラグをロック方向に付勢
するためのばね等が配置され一方向クラッチを構成す
る。この一方向クラッチの構造は従来周知である。そし
て該環状空間11は、ステ−タ1のボス部1aに嵌め込
むようにして取り付けるベアリングサポ−ト5により密
封される。
【0009】図2はスラストニ−ドルロ−ラベアリング
6の縦断面図であり、図3はステ−タ1とスラストニ−
ドルロ−ラベアリング6の一部拡大縦断面図である。ベ
アリングサポ−ト5の外側にはスラストニ−ドルロ−ラ
ベアリング6が装着されるが、該スラストニ−ドルロ−
ラベアリング6は、レ−ス8とニ−ドルロ−ラ7と保持
器9とで構成される。前記ステ−タ1のボス部1aの外
周端部には溝10が設けられている。また、前記レ−ス
8は、図からも判るように、その径をステ−タ1のボス
部1aの径とほぼ同程度の径とし、更に、該レ−ス8に
は外周数箇所(実施例では4箇所)取付部8aが設けら
れている。該取付部8aはステ−タ1のボス部1aに設
けた溝部10に係止させるためのものであって、ニ−ド
ルロ−ラ7を保持させた保持器9を前記レ−ス8に組み
込み一体としたものを、該レ−ス8を前記ステ−タ1の
ボス部1aに当てて押し込めば取付部8aが溝部10に
パチンと嵌まって一体に固定される。この場合、ステ−
タ1のボス部1aの内径側には従来のようなスナップリ
ング15(図6参照)を固定するための溝及び幅を設け
る必要がないからその分ステ−タ1はスリムになる。ま
た、上記説明のようにスラストニ−ドルロ−ラベアリン
グ6の取り付けが極めて簡単となる。
【0010】図4は前記スラストニ−ドルロ−ラベアリ
ング6の平面図、図5は図4のA−A矢視断面図であ
る。前記レ−ス8には、内周側に前記ベアリングサポ−
ト5のボス部5aを嵌合させるための円筒部8bが形成
されている。また、前記保持器9は、平面状の板で製作
され、一定半径の周方向所定間隔に多数のポケット9
a,9a,・・・を設けてあり該ポケット9a、9a,
・・・にニ−ドルロ−ラ7を嵌め入れるようになってい
る。
【0011】次に、前記レ−ス8と保持器9とは一体と
するが、この場合、該レ−ス8の内径側に形成した円筒
部8bにニ−ドルロ−ラ7を保持した保持器9の内径側
の穴9bを嵌め入れ、該円筒部8bの数箇所(図では3
箇所)をかしめることによりレ−ス8と保持器9とを一
体とする。即ち、スラストニ−ドルロ−ラベアリング6
のレ−ス8に保持器9を固定し、更に、該レ−ス8にス
ナップリングと同様のベアリングサポ−ト5を固定する
機能を持たせてかしめて一体としてある。
【0012】この発明の一方向クラッチと軸受との組立
体は以上のような構成からなり、スラストニ−ドルロ−
ラベアリング6のレ−ス8は、ステ−タ1のボス部1a
に取り付けられたベアリングサポ−ト5の外側から該ベ
アリングサポ−ト5を固定する状態でステ−タ1のボス
部1aの溝10にその取付部8aを嵌め込み固定され
る。従って、従来のようにベアリングサポ−ト5をステ
−タ1に固定するためのスナップリング15(図6参
照)は不要となり、また取り付け作業も容易となる。更
に、スラストニ−ドルロ−ラベアリング6は、レ−ス8
と保持器9とが一体となっているため組み込み時の取り
扱いが極めて容易となる。
【0013】尚、図1に示すように、ステ−タ1のボス
部1aのもう一方の側には径方向内側にベアリングサポ
−トとなる鍔部1bが延設してあるが、かかる鍔部1b
を設けることなく前記ベアリングサポ−ト5を嵌め込
み、両側にスラストニ−ドルロ−ラベアリング6を固定
するようにしても良い。
【0014】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明の一方向ク
ラッチと軸受との組立体によれば、スナップリング等の
部品が不要となるため部品点数を減らし且つ加工組立工
数を低減することができる。また、ステ−タにスナップ
リングを固定するための溝及び幅を設ける必要がないか
らその分ステ−タASS’Yはスリムになる。更に、ニ
−ドルロ−ラベアリングはレ−スとニ−ドルロ−ラを保
持するリテ−ナワッシャとを一体としたので、ニ−ドル
ロ−ラベアリングも一体に取り込んだステ−タASS’
Yとすることができる。その結果、トルクコンバ−タの
組み込みが容易となり作業効率も大幅に向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一方向クラッチと軸受との組立体を
備えたステ−タASS’Yの縦断面図である。
【図2】この発明の一方向クラッチと軸受との組立体を
構成するスラストニ−ドルロ−ラベアリングの縦断面図
である。
【図3】この発明の一方向クラッチと軸受との組立体を
組み込むステ−タとスラストニ−ドルロ−ラベアリング
の一部拡大縦断面図である。
【図4】この発明の一方向クラッチと軸受との組立体を
構成するスラストニ−ドルロ−ラベアリングの平面図で
ある。
【図5】図4のA−A矢視断面図である。
【図6】従来のステ−タASS’Yの縦断面図である。
【符号の説明】
1 ステ−タ 1a ステ−タボス部 2 外輪 3 内輪 4 係合部材(スプラグ) 5─ベアリングサポ−ト 6 スラストニ−ドルロ−ラベアリング 7 ニ−ドルロ−ラ 8 レ−ス 8a 取付部 9 保持器 10 溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステ−タのボス部内径側に外輪を固定す
    ると共に該外輪との間に一定の環状空間を形成するよう
    固定軸若しくは固定軸に固定した内輪を配置し、前記環
    状空間に係合部材を配置して一方向クラッチを構成し、
    更にベアリングサポ−トを前記環状空間を密封するよう
    ステ−タボス部に固定すると共に、該ベアリングサポ−
    ト外側にレ−スとニ−ドルロ−ラと保持器とで構成され
    るスラストニ−ドルロ−ラベアリングを装着してなる一
    方向クラッチと軸受との組立体において、 前記ステ−タのボス部外周端部に溝を形成し、前記レ−
    スの径をステ−タのボス部の径とほぼ同程度の径とする
    と共に、該レ−スの外周には取付部を設け、該取付部を
    前記ボス部の溝に係止させることを特徴とする一方向ク
    ラッチと軸受との組立体。
  2. 【請求項2】 ステ−タのボス部内径側に外輪を固定す
    ると共に該外輪との間に一定の環状空間を形成するよう
    固定軸若しくは固定軸に固定した内輪を配置し、前記環
    状空間に係合部材を配置して一方向クラッチを構成し、
    更にベアリングサポ−トを前記環状空間を密封するよう
    ステ−タボス部に固定すると共に、該ベアリングサポ−
    ト外側にレ−スとニ−ドルロ−ラと保持器とで構成され
    るスラストニ−ドルロ−ラベアリングを装着してなる一
    方向クラッチと軸受との組立体において、 前記ステ−タのボス部外周端部に溝を形成し、前記レ−
    スの径をステ−タのボス部の径とほぼ同程度の径とする
    と共に、該レ−スの外周には取付部を設け、また該レ−
    ス内周側には前記ベアリングサポ−トのボス部に嵌合さ
    せるための円筒部を形成し、該円筒部と前記保持器とを
    かしめて一体とし、該レ−スに設けた取付部を前記ボス
    部に形成した溝に係止させることを特徴とする一方向ク
    ラッチと軸受との組立体。
JP35201395A 1995-12-26 1995-12-26 一方向クラッチと軸受との組立体 Expired - Fee Related JP3610387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35201395A JP3610387B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 一方向クラッチと軸受との組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35201395A JP3610387B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 一方向クラッチと軸受との組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09177838A true JPH09177838A (ja) 1997-07-11
JP3610387B2 JP3610387B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=18421187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35201395A Expired - Fee Related JP3610387B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 一方向クラッチと軸受との組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3610387B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364727A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Nsk Warner Kk ステータ組立体
WO2002103217A1 (fr) * 2001-06-15 2002-12-27 Koyo Seiko Co., Ltd. Embrayage a roue libre
WO2009154166A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 Ntn株式会社 円すいころ軸受
JP2011236991A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Valeo Unisia Transmission Kk トルクコンバータのステータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364727A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Nsk Warner Kk ステータ組立体
WO2002103217A1 (fr) * 2001-06-15 2002-12-27 Koyo Seiko Co., Ltd. Embrayage a roue libre
WO2009154166A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 Ntn株式会社 円すいころ軸受
JP2009299845A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Ntn Corp 円すいころ軸受
EP2306036A1 (en) * 2008-06-16 2011-04-06 NTN Corporation Tapered roller bearing
CN102066789A (zh) * 2008-06-16 2011-05-18 Ntn株式会社 圆锥滚子轴承
EP2306036A4 (en) * 2008-06-16 2012-08-29 Ntn Toyo Bearing Co Ltd BEARING
JP2011236991A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Valeo Unisia Transmission Kk トルクコンバータのステータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3610387B2 (ja) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6044946A (en) Torque converter for a vehicle
US20060188191A1 (en) Seal
JP2002013643A (ja) シールスリーブ
JP2550657Y2 (ja) ポンプのライナリング
US5586434A (en) One way clutch mechanism for a torque converter
US20080056630A1 (en) Retaining structure for motor elements
US20150337933A1 (en) Stator assembly of hydrokinetic torque converter with press crimped retainer plates and method for making the same
US6941752B2 (en) Stator support device and torque converter including the same
US6796119B2 (en) Stator support structure for torque converter
US8292508B2 (en) Integrated two-level bearing
US9927013B2 (en) Torque converter
JPH0255899A (ja) ポンプ等の駆動装置
EP0731285B1 (en) Assembly of a one-way clutch and a bearing
JPH09177838A (ja) 一方向クラッチと軸受との組立体
JP2863091B2 (ja) ロックアップクラッチを有するトルクコンバータ
EP1114947B1 (en) Assembly of one-way clutch and bearing
US5760514A (en) Assembly for one-way clutch, with outer ring and stator shaped so as to reduce effects of thermal shrinkage
JP2002228008A (ja) シールリング
US7832536B2 (en) Supporting structure for a one-way clutch
JP2004270774A (ja) 軸受付プーリ
JPH01269713A (ja) 逆シエル形軸受
JP2002115548A (ja) 冷却ファン及び水ポンプの駆動装置
JP2005214312A (ja) スラストころ軸受付一方向クラッチ組立体
EP1988293A2 (en) Coolant pump
JPH09126296A (ja) 一方向クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040928

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees