JPH09126296A - 一方向クラッチ - Google Patents

一方向クラッチ

Info

Publication number
JPH09126296A
JPH09126296A JP30389695A JP30389695A JPH09126296A JP H09126296 A JPH09126296 A JP H09126296A JP 30389695 A JP30389695 A JP 30389695A JP 30389695 A JP30389695 A JP 30389695A JP H09126296 A JPH09126296 A JP H09126296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
stator
way clutch
synthetic resin
bearing support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30389695A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Taniguchi
利男 谷口
Yoshihisa Miura
義久 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP30389695A priority Critical patent/JPH09126296A/ja
Publication of JPH09126296A publication Critical patent/JPH09126296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H2041/246Details relating to one way clutch of the stator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 片側にサイドベアリング部を一体に形成する
ステ−タでは該サイドベアリング部の形成された片側の
樹脂容量が大きいため、ステ−タに外輪を一体成形する
とその内径が変形し、後加工が必要という問題がある。 【解決手段】 トルクコンバ−タのステ−タに装着され
る一方向クラッチにおいて、ボス部の片側にベアリング
サポ−ト部8bを一体形成したステ−タ8の該ベアリン
グサポ−ト部8bとは反対側の合成樹脂が外輪2の端面
2aの径方向途中まで覆うように該ステ−タ8と外輪2
とを一体成形し、該外輪2の両端部での合成樹脂の熱収
縮量をバランスさせて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車の動力伝
達機構の一種である自動変速機(AT)用トルクコンバ
−タ等で用いられる一方向クラッチ、特に外輪内径の後
加工を不要とした一方向クラッチに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の自動変速機(AT)用トルクコ
ンバ−タは、図5に示すように、エンジンから取り出し
た動力でポンプインペラ15を駆動し、ステ−タ14を
利用しAT用オイル(自動変速機油)を媒介液としてタ
−ビンランナ13を回転駆動する。該タ−ビンランナ1
3にはフランジ部12が固定され、該フランジ部12に
インプットシャフト11がスプライン嵌合されて該イン
プットシャフト11にポンプインペラ15側からの回転
トルクが伝達される。前記ステ−タ14には外輪16が
嵌合され、該外輪16の内径側に一方向クラッチ16が
取り付けられているが、該一方向クラッチ16の内輪1
6bはケ−ス固定部に固定されたシャフト17にスプラ
イン嵌合されている。この場合、該ステ−タ14は一方
向クラッチ16により前記ポンプインペラ15と同方向
には回転するが、逆方向には回転不可としてある。
【0003】前記一方向クラッチ16は、図4に示すよ
うに、ボス部14aの片側にベアリングサポ−ト部14
bを一体形成した合成樹脂製ステ−タ14を一体に成形
された鋼製の外輪16aと、シャフト17とスプライン
嵌合された鋼製の内輪16bと、これら外・内輪16
a,16b間に配置され係合部材となる複数個のスプラ
グ19と、これらのスプラグ19を保持する外保持器1
8a及び内保持器18bと、前記スプラグ19を一方向
に付勢するばね20と、前記外・内輪16a,16b間
の環状空間25を密封する環状リテ−ナ21等から構成
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記するように、一方
向クラッチ16の外輪16aはステ−タ14の合成樹脂
により一体成形されるが、図3に示すように、ボス部1
4aの端部より径方向にサイドベアリング部14bを一
体に形成すると環状リテ−ナは片側だけで済みコスト面
でも有利である。従って、ステ−タ14は該サイドベア
リング部14bの形成された片側の樹脂容量が大きくな
る。しかしながら、外輪16a外径は当初平坦(ストレ
−ト)状であったものが、ステ−タ14に外輪16aを
一体成形すると合成樹脂の熱収縮により外輪の内径が変
形するという問題がある。
【0005】即ち、前記ステ−タ14は外輪16aを合
成樹脂によりインサ−ト成形する際175°C〜200
°C程度に昇温するが、常温になったとき樹脂部分は収
縮し、ステ−タ14のベアリングサポ−ト14b部分の
樹脂容量が大きいため外輪16aの内周面16dのB部
よりもA部の方が収縮が大となり、外輪16aの内周面
16cはテ−パ状に変形する。前記外輪16aの内周面
16dはスプラグ14の軌道面となるものであり精度を
維持しなければならない。従って、該外輪16aの内径
側の変形を修正するため研磨加工等の後加工が必要であ
りコスト的に不利であった。
【0006】この発明は上記する課題に着目してなされ
たものであり、トルクコンバ−タを構成するステ−タの
一方向クラッチの外輪を合成樹脂によりステ−タと一体
成形しても該外輪内周面の変形を防止することのできる
一方向クラッチを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は上記す
る課題を解決するために、一方向クラッチが、ボス部の
片側にベアリングサポ−ト部を一体形成した合成樹脂製
ステ−タに一体に成形した外輪と、内輪と、これら外輪
と内輪との間に形成される環状空間に配置される係合部
材と、該係合部材を保持する外保持器と、該係合部材を
一方の側へ付勢するばねと、前記環状空間の片側を密封
する環状リテ−ナと、よりなる一方向クラッチにおい
て、前記ステ−タのベアリングサポ−ト部とは反対側の
合成樹脂を前記外輪の端面の径方向途中まで覆うように
該ステ−タと一体成形したことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の具体的実施の形
態について図面を参照しながら説明する。図1は、この
発明の一方向クラッチの縦断面図、図2はこの一方向ク
ラッチの一部分の縦断面図である。この発明の一方向ク
ラッチ1は、ボス部8aの片側にベアリングサポ−ト部
8bを形成した合成樹脂製ステ−タ8に一体に成形した
鋼製の外輪2と、固定シャフト10にスプライン嵌合さ
れる鋼製の内輪3と、これら外輪2と内輪3との間に形
成される環状空間4に複数個配置される係合部材のスプ
ラグ5と、該スプラグ5を保持する外保持器6a及び内
保持器6bと、該スプラグ5を一方の側(ステ−タ8を
ロックする側)へ付勢するばね7と、前記環状空間4の
片側を密封する環状リテ−ナ9と、で構成される。
【0009】図2に示すように、前記ステ−タ8の片側
にはベアリングサポ−ト8b部がボス部8aより径方向
に一体形成されるが、該ステ−タ8の合成樹脂部は前記
外輪2の側面2aの径方向途中の2b部まで覆うように
該ステ−タ8と一体成形してある。即ち、外輪2のA部
側の熱収縮とB部側との熱収縮との差をなるべく小さく
するため該ステ−タ8の樹脂の容量がバランスするよう
にベアリングサポ−ト部8bとは反対側の樹脂容量を増
加させてある。
【0010】この一方向クラッチ1では、ステ−タ8に
一体成形する外輪2の側面2a側の径方向の一部を覆う
程に樹脂容量をかなり増加させてあるので、従来の合成
樹脂容量に比べてベアリングサポ−ト部8bとは反対側
の樹脂容量をかなり増加させることができる。従って、
該外輪2をステ−タ8に合成樹脂によりインサ−ト成形
する際熱収縮しても該内周面2cの変形量を最小限とす
ることが可能となりテ−パ状になることは殆どなく平坦
面となる。
【0011】なお、前記ステ−タの合成樹脂と一体成形
される外輪2の外周側の径を前記ベアリングサポ−ト部
8b側から反対側(図の左側)にかけて漸減するように
テ−パ状に形成すれば更に熱収縮時の差をなくすること
ができるので好ましい。
【0012】また、外輪2を上記のように形成するとス
テ−タ8に嵌め込んだ外輪2は軸方向へ移動したり、抜
けがなくなるため安定度を増大させることができる。
【0013】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明の一方向ク
ラッチによれば、ステ−タの合成樹脂と一体成形した後
外輪の内周面を後加工する必要がなくなり製作コストを
低減することができる。また、ステ−タと外輪との軸方
向の相対移動を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一方向クラッチの一部縦断面図であ
る。
【図2】この発明の一方向クラッチのステ−タと外輪部
分の縦断面図である。
【図3】この発明の一方向クラッチの変形例のステ−タ
と外輪部分の縦断面図である。
【図4】従来の一方向クラッチのステ−タと外輪部分の
縦断面図である。
【図5】従来の一方向クラッチの一部縦断面図である。
【図6】従来のトルクコンバ−タの一部縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 一方向クラッチ 2 外輪 3 内輪 4 環状空間 5 スプラグ 6a 外保持器 6b 内保持器 7 ばね 8 ステ−タ 8a ボス部 8b ベアリングサポ−ト部 9 環状リテ−ナ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年2月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一方向クラッチの一部縦断面図であ
る。
【図2】この発明の一方向クラッチのステ−タと外輪部
分の縦断面図である。
【図3】従来の一方向クラッチのステ−タと外輪部分の
縦断面図である。
【図4】従来の一方向クラッチの一部縦断面図である。
【図5】従来のトルクコンバ−タの一部断面図である。
【符号の説明】 1 一方向クラッチ 2 外輪 3 内輪 4 環状空間 5 スプラグ 6a 外保持器 6b 内保持器 7 ばね 8 ステ−タ 8a ボス部 8b ベアリングサポ−ト部 9 環状リテ−ナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボス部の片側にベアリングサポ−ト部を
    一体に形成した合成樹脂製ステ−タに一体に成形した外
    輪と、内輪と、これら外輪と内輪との間に形成される環
    状空間に配置される係合部材と、該係合部材を保持する
    外保持器と、該係合部材を一方の側へ付勢するばねと、
    を備えた一方向クラッチにおいて、前記ステ−タのベア
    リングサポ−ト部側とは反対側の合成樹脂を、前記外輪
    の端面の径方向途中まで覆うように該ステ−タと一体成
    形したことを特徴とする一方向クラッチ。
JP30389695A 1995-10-27 1995-10-27 一方向クラッチ Pending JPH09126296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30389695A JPH09126296A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 一方向クラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30389695A JPH09126296A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 一方向クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126296A true JPH09126296A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17926574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30389695A Pending JPH09126296A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 一方向クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09126296A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2770603A1 (fr) * 1997-11-06 1999-05-07 Mannesmann Sachs Ag Reacteur de convertisseur hydrodynamique de couple
JP2001295910A (ja) * 2000-03-08 2001-10-26 Borgwarner Inc 流体力学コンバータのサブアセンブリ
JP2005330991A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Sanden Corp 圧縮機の動力伝達装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2770603A1 (fr) * 1997-11-06 1999-05-07 Mannesmann Sachs Ag Reacteur de convertisseur hydrodynamique de couple
ES2162541A1 (es) * 1997-11-06 2001-12-16 Mannesman Sachs Ag Corona de paletas directrices para un convertidor hidrodinamico de par.
JP2001295910A (ja) * 2000-03-08 2001-10-26 Borgwarner Inc 流体力学コンバータのサブアセンブリ
JP4610761B2 (ja) * 2000-03-08 2011-01-12 ボーグワーナー・インコーポレーテッド 流体力学コンバータのサブアセンブリ
JP2005330991A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Sanden Corp 圧縮機の動力伝達装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4441315A (en) Reaction assembly for a torque converter and a torque converter comprising such a reaction assembly
US5125487A (en) Method and apparatus for providing torque converter having improved stator/clutch assembly
US5586434A (en) One way clutch mechanism for a torque converter
US6044946A (en) Torque converter for a vehicle
JP2550657Y2 (ja) ポンプのライナリング
JP2002013643A (ja) シールスリーブ
US6796119B2 (en) Stator support structure for torque converter
US7318676B2 (en) Thrust bearing comprising a spacing member
EP0731285B1 (en) Assembly of a one-way clutch and a bearing
JPH09126296A (ja) 一方向クラッチ
US5760514A (en) Assembly for one-way clutch, with outer ring and stator shaped so as to reduce effects of thermal shrinkage
JP3728549B2 (ja) 一方向クラッチ
JP3610387B2 (ja) 一方向クラッチと軸受との組立体
US7832536B2 (en) Supporting structure for a one-way clutch
US6050378A (en) One-way clutch
JP2004270774A (ja) 軸受付プーリ
JP2006097770A (ja) 一方向クラッチ
US20230008691A1 (en) Stator including one-way clutch held in a stator body by outer diameter portions of a cover plate
JP2005214312A (ja) スラストころ軸受付一方向クラッチ組立体
JPH025946B2 (ja)
JP2607205Y2 (ja) トルクコンバータのステータ支持構造
US11898625B1 (en) Stator assembly
JPH0225005Y2 (ja)
JP2000283267A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JPH09126295A (ja) 一方向クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02