JPH09176974A - ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH09176974A
JPH09176974A JP7342106A JP34210695A JPH09176974A JP H09176974 A JPH09176974 A JP H09176974A JP 7342106 A JP7342106 A JP 7342106A JP 34210695 A JP34210695 A JP 34210695A JP H09176974 A JPH09176974 A JP H09176974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
filaments
cord
filament
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7342106A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ikehara
清 池原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP7342106A priority Critical patent/JPH09176974A/ja
Publication of JPH09176974A publication Critical patent/JPH09176974A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気入りラジアルタイヤ等のエラストマ−製
品の補強材として使用されるスチールコ−ド及びそれを
用いた空気入りラジアルタイヤの耐久性の向上を図る。 【解決手段】 2層または3層の構造を持つスチールコ
ードにおいて、コアが1本のフィラメントからなり、各
シース層内の隣接する2本のシースのうち、少なくとも
1本が略平行に引きそろえられた2本のフィラメントか
らなるストランドであり、かつそれぞれのストランドに
おける2本のフィラメントの引きそろえ方向が、コード
の長手方向に渡って互いに略同一であるゴム物品補強用
スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、工業用ベルト等
のゴム物品の補強材として使用されるスチールコードお
よびそれを使用した空気入りタイヤに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ゴム製品の補強のため、ゴムに埋
設して用いられるスチールコードにおいては、カットが
入った際に水分などがコード長手方向に伝播し、腐食が
拡がらないように、ゴムがコード内部まで浸透すること
が要求される。
【0003】これまでの技術では、(1)過大な型付け
をフィラメントに施し、フィラメント間に隙間を持たせ
たオープン撚りコード、(2)コアストランドの線径に
比べて、シースの本数、線径を規定することで、フィラ
メント間に隙間を持たせたコード、(3)1×2、2+
2、4×2等構造自体を改良したコードがゴム浸透を高
める方法として知られている。
【0004】ところがこの(1)または(3)の構造で
はコード強力が得にくいため、小型タイヤや外傷から内
層を守るための補強層として使用されているが、中型以
上のタイヤの補強層には適さない。また(2)の方法で
は強力は得やすいが、フィラメントの配置が偏りやす
く、ゴム浸透が安定しにくい場合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、特に
内部までゴムの侵入しにくい2層以上の層撚り構造であ
りながら、ゴム侵入性に優れ、耐腐食伝播性及び耐座屈
疲労性に優れたスチールコードを得ること、またさらに
それを使用することによって、耐久性及び軽量化を達成
した空気入りラジアルタイヤに関するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明においては、 (1) 2層または3層の構造を持つスチールコードに
おいて、コアが1本のフィラメントからなるストランド
であり、各シース層内の隣接する2本のシースストラン
ドのうち、少なくとも1本が略平行に引きそろえられた
2本のフィラメントからなるストランドであり、かつそ
れぞれのストランドにおける2本のフィラメントの引き
そろえ方向が、コードの長手方向に渡って互いに略同一
であり、残りのシースストランドは一本のフィラメント
からなるゴム物品補強用スチールコード。
【0007】(2) 上記(1)において、シースを構
成するストランドすべてが、略平行に引きそろえられた
2本のフィラメントからなるストランドである(1)に
記載のゴム物品補強用スチールコード。
【0008】(3) 上記(1)において、シースを構
成する1本からなるフィラメントからなるストランドに
おけるフィラメントの径をDm、2本の略平行なフィラ
メントからなるストランドにおけるフィラメントの径を
Ddとすると、 Dd ≦ Dm ≦ 2Dd という関係を持つ(1)に記載のゴム物品補強用スチー
ルコード。
【0009】(4) 上記(1)〜(3)におけるスチ
ールコードを、空気入りタイヤのベルト層に用い、かつ
前記2本の略平行なフィラメントから構成されるストラ
ンドにおける2本のフィラメントの引きそろえ方向がベ
ルト層の幅方向と略同一である空気入りタイヤ。と、以
上の手段を用いたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本願発明は以下の作用による。す
なわち従来からある1+6(図5)または1×2+nの
ようなコードでは、シース間に透き間ができるように設
定しても、シースに偏りが生じて、図5aのようなゴム
が浸透できない空隙部分ができ、それが長手方向に続い
ているため、カット等により水分が侵入した際に腐食部
分が拡がっていってしまうことになる。
【0011】ここで本発明のスチールコードでは、隣り
合う2本のシースのうち少なくとも1本が、略平行に引
きそろえられた2本のフィラメントからなるストランド
であるため(図1、図2等)、図5aのようにゴムが浸
透できない空隙部分が長手方向に続かずゴム浸透性が良
い。ここで図1等に示されているフィラメント間を結ぶ
線は、その2本のフィラメントが引きそろえられたもの
であることを示す。
【0012】さらに、ストランドが2本のフィラメント
を略平行に引きそろえた構造であり、かつそれぞれのス
トランドにおける2本のフィラメントの引きそろえ方向
が、コードの長手方向に渡って互いに略同一であるた
め、コードを一定方向に偏平とすることができ、例えば
空気入りタイヤのベルト層に用いた場合は、ベルト層の
ゲージを薄くすることができ、製品の軽量化、コンパク
ト化を達成できる。
【0013】また本発明のコードは、シースのストラン
ドをあらかじめ下撚りする必要がないために生産性が良
く、強力のロスも少ない等の利点がある。
【0014】ここで本発明の構成において、各シース層
内の隣接する2本のシースのうち、少なくとも1本を略
平行に引きそろえられた2本のフィラメントからなるス
トランドとするのは、1本のフィラメントからなるコア
を持つスチールコードの場合、図6のように、隣接する
2本のシースが通常のモノフィラメントであると、bの
ようなゴムが浸透できない空隙部分が生じ、それがコー
ド長手方向につながりやすくなるため、ゴム浸透性が悪
化するためである。
【0015】本願発明において更にゴムを浸透しやすく
するためには、構成する各フィラメントまたはストラン
ド自体に波形やらせん形の型つけをしてもよい。
【0016】またコードの引きそろえを良くし、更にゲ
ージを薄くし、また強度を高めるために、すべてのシー
スの構成を2本のフィラメントを略平行に引きそろえた
ストランドとすることが好ましい。
【0017】さらに本願発明においては、シースを構成
する1本からなるフィラメントの径をDm、2本の略平
行なフィラメントから構成されるストランドにおけるフ
ィラメントの径をDdとすると、Dd≦Dm≦2Ddと
いう関係を持つようにすることが、フィラメント同士の
強力負担及びコードの製造上好ましい。
【0018】
【実施例】表1に従うスチールコードからなるベルトを
備える、サイズ10.00R20のトラック、バス用ラ
ジアルタイヤを試作し、それぞれのタイヤについて、耐
腐食伝播性、耐座屈疲労性についての試験を行った。そ
の結果を下表に併記する。なお耐腐食伝播性は、悪路走
行で走行させ完全に摩耗したタイヤについて、外傷を受
けた部分のカット部から拡がった腐食部分の長さの最大
値をコード方向に測定したのもである。また耐座屈疲労
性は、同様に完全に摩耗したタイヤからコードを取り出
し、回転曲げ疲労試験の疲労限界歪みを指数で表したも
のである。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【発明の効果】この発明のゴム物品補強用スチールコー
ドによれば、コード内部にまでゴムが侵入し、耐腐食伝
播性、耐座屈疲労性に優れたコードを得ることができ
る。またそのコードを空気入りラジアルタイヤのベルト
層に適応することにより、軽量化に優れた空気入りタイ
ヤを得ることができる。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従うスチールコードの断面図であ
る。
【図2】この発明に従うスチールコードの断面図であ
る。
【図3】この発明に従うスチールコードの断面図であ
る。
【図4】この発明に従うスチールコードの断面図であ
る。
【図5】通常の1+6構造のスチールコードの断面図で
ある。
【図6】この発明に比較するスチールコードの断面図で
ある。
【図7】この発明に比較するスチールコードの断面図で
ある。
【符号の説明】
1 コアフィラメント 2 シースフィラメント 3 シースストランド a フィラメント間空隙 b フィラメント間空隙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2層または3層の構造を持つスチールコ
    ードにおいて、コアが1本のフィラメントからなるスト
    ランドであり、各シース層内の隣接する2本のシースス
    トランドのうち、少なくとも1本が略平行に引きそろえ
    られた2本のフィラメントからなるストランドであり、
    かつそれぞれのストランドにおける2本のフィラメント
    の引きそろえ方向が、コードの長手方向に渡って互いに
    略同一であり、残りのシースストランドは一本のフィラ
    メントよりなるゴム物品補強用スチールコード。
  2. 【請求項2】 上記請求項1において、シースを構成す
    るストランドすべてが、略平行に引きそろえられた2本
    のフィラメントからなるストランドである請求項1に記
    載のゴム物品補強用スチールコード。
  3. 【請求項3】 上記請求項1において、シースを構成す
    る1本のフィラメントからなるストランドにおけるフィ
    ラメントの径をDm、2本の略平行なフィラメントから
    なるストランドにおけるフィラメントの径をDdとする
    と、 Dd ≦ Dm ≦ 2Dd という関係を持つ請求項1に記載のゴム物品補強用スチ
    ールコード。
  4. 【請求項4】 上記請求項1〜3におけるスチールコー
    ドを、空気入りタイヤのベルト層に用い、かつ前記2本
    の略平行なフィラメントから構成されるストランドにお
    ける2本のフィラメントの引きそろえ方向がベルト層の
    幅方向と略同一である空気入りタイヤ。
JP7342106A 1995-12-28 1995-12-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ Withdrawn JPH09176974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342106A JPH09176974A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342106A JPH09176974A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09176974A true JPH09176974A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18351199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7342106A Withdrawn JPH09176974A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09176974A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0373595B1 (en) Steel cord fo reinforcing rubber
JPH05302282A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH1161663A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP4582672B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH09176974A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP3576667B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH07109684A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
EP0515178A1 (en) Pneumatic tyre
JPH09188981A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP3411621B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH08109585A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび重荷重用空気入りタイヤ
JPH09158066A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JPH08170283A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP2001003280A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP4045030B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH10298877A (ja) スチールコード
EP0781883B1 (en) Steel cord for reinforcing a rubber product and pneumatic tire using the same
JPH11200263A (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH08127984A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP3476957B2 (ja) スチールコード
JP3497935B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP3486252B2 (ja) スチールコード
JP3576668B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH09228272A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH09228270A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040416