JPH09176288A - エポキシ樹脂組成物および絶縁スペーサ - Google Patents

エポキシ樹脂組成物および絶縁スペーサ

Info

Publication number
JPH09176288A
JPH09176288A JP7342194A JP34219495A JPH09176288A JP H09176288 A JPH09176288 A JP H09176288A JP 7342194 A JP7342194 A JP 7342194A JP 34219495 A JP34219495 A JP 34219495A JP H09176288 A JPH09176288 A JP H09176288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
insulating spacer
filler
gas
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7342194A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kobayashi
稔幸 小林
Shigeo Suzuki
重雄 鈴木
Shuichi Ohara
周一 大原
Toru Koyama
小山  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7342194A priority Critical patent/JPH09176288A/ja
Priority to CN96123199A priority patent/CN1160063A/zh
Priority to KR1019960072700A priority patent/KR970042810A/ko
Publication of JPH09176288A publication Critical patent/JPH09176288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/40Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/53Cases; Reservoirs, tanks, piping or valves, for arc-extinguishing fluid; Accessories therefor, e.g. safety arrangements, pressure relief devices
    • H01H33/55Oil reservoirs or tanks; Lowering means therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比誘電率が低く、耐熱性,耐クラック性,耐
SF6分解ガス性に優れたエポキシ樹脂組成物と、それ
を用いる絶縁スペーサとを提供する。 【解決手段】 絶縁性ガス充填容器内で導体を支持する
絶縁スペーサを、エポキシ当量150〜250の多官能
エポキシ樹脂と、酸無水物硬化剤と、充填剤としてのフ
ッ化アルミおよびアルミナと、可とう化剤とを含むエポ
キシ樹脂組成物の硬化物で形成し、可とう化剤の添加量
を、エポキシ樹脂および酸無水物硬化剤に対して3〜3
0重量%とし、充填剤のフッ化アルミ/アルミナの混合
比を重量比で、9/1〜5/5とし、充填剤の配合率
を、30〜65容量%とする。比誘電率が低く、耐熱
性,耐クラック性に優れ、SF6ガス分解生成物に対し
て安定である。その結果、SF6ガス絶縁開閉装置を小
型化,高信頼化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、六フッ化イオウ
(SF6)ガスなどの絶縁性ガスを絶縁媒体とする電気機
器の絶縁構造物に係り、特に、ガス絶縁開閉装置の課電
部導体を密閉容器から絶縁して保持する絶縁スペーサの
材料であるエポキシ樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ガス絶縁開閉装置は、SF6ガス等の絶
縁性ガスを充填した密閉容器内に、この密閉容器から電
気的に絶縁した状態で課電部導体を支持するため、絶縁
スペーサを設置してある。この絶縁スペーサの材料とし
ては、通常、エポキシ樹脂に各種充填剤を添加し、注型
し、加熱硬化させたものを採用している。
【0003】例えば、シリカ(SiO2)系の充填剤を用
いた場合に、電流遮断時のアーク等により発生する分解
ガスの影響を受けて、絶縁性が低下するという問題があ
るので、一般的には、耐SF6分解ガス性の高いアルミ
ナが、充填剤として使用されている。
【0004】近年、ガス絶縁開閉装置の小型化,大容量
化に伴い、電界設計上、比誘電率が低く耐熱性に優れた
絶縁スペーサが要求されている。従来のガス絶縁機器の
電流容量が、8000A以下であり、定格電流の通電時
でも、高電圧導体の温度は、100℃を超えることがな
かったから、従来の絶縁スペーサの耐熱性の目安である
ガラス転移温度は、105℃程度であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電流容量が8
000A以上では、定格電流の通電時に、高電圧導体の
温度は、135℃まで上昇する。絶縁スペーサの機械強
度は、ガラス転移温度を超えると、著しく低下するた
め、ガラス転移温度の高い絶縁スペーサが、望まれてい
る。なお、絶縁スペーサの135℃における機械強度
(この場合は曲げ強度)としては、5kg/mm2以上で
あることが要求される。
【0006】従来、例えば、特開昭57−203508
号公報,特開昭57−203511号公報,特開平2−
97553号公報等は、比誘電率が低く耐SF6分解ガ
ス性に優れた絶縁スペーサ用充填剤として、フッ化アル
ミニウムとアルミナとの混合充填剤を記載している。し
かし、これらの従来例においては、耐熱性、すなわち高
温での機械特性に関して、十分に配慮されていない。
【0007】エポキシ当量を限定している特開平3−2
00858号公報は、135℃における機械強度を考慮
していない。
【0008】一方、特開平4−341711号公報は、
耐熱性に注目し、ビスフェノール系に脂環式エポキシ樹
脂を併用し、ガラス転移温度が130℃以上となるよう
に配合したアルミナ/窒化ホウ素混合系のエポキシ樹脂
モールド品を開示している。この場合、低誘電率化する
には、窒化ホウ素を多量に添加しなければならない。と
ころが、窒化ホウ素は、形状が鱗片状であるから、混
練,注型時には、高粘度となるので、40〜65容量%
という高充填が不可能であり、コストが高いという問題
もあった。
【0009】本発明の目的は、耐熱性,耐クラック性,
耐SF6分解ガス性に優れた低誘電率のエポキシ樹脂組
成物およびそれを用いた絶縁スペーサおよびガス絶縁開
閉装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、絶縁性
ガスが充填された容器内に配設された導体を絶縁支持す
る絶縁スペーサに用いるエポキシ樹脂組成物として、エ
ポキシ当量150〜250の多官能エポキシ樹脂と酸無
水物硬化剤と充填剤としてのフッ化アルミおよびアルミ
ナと可とう化剤を含み、可とう化剤の添加量が、エポキ
シ樹脂および酸無水物硬化剤の合計量に対して3〜30
重量%であり、充填剤のフッ化アルミ/アルミナの混合
比が重量比で、9/1〜5/5であり、記充填剤の前記
エポキシ樹脂組成物に対する配合率が、30〜65容量
%であるエポキシ樹脂組成物である。
【0011】多官能エポキシ樹脂としては、ビスフェノ
ールA/F型エポキシ樹脂またはビスフェノールF型エ
ポキシ樹脂を含む。
【0012】多官能エポキシ樹脂としては、脂環式エポ
キシ樹脂を含むことも可能であり、ビスフェノールA/
F型エポキシ樹脂またはビスフェノールF型エポキシ樹
脂と脂環式エポキシ樹脂とを併用してもよい。
【0013】本発明においては、耐熱性を高めるため
に、エポキシ当量150〜250の多官能エポキシ樹脂
を採用した。このエポキシ当量150〜250の多官能
エポキシ樹脂としては、ビスフェノールA/F型エポキ
シ樹脂またはビスフェノールF型エポキシ樹脂が、耐熱
性,可とう性の点で好ましい。エポキシ当量が250を
超える多官能エポキシ樹脂を用いると、耐熱性を満足で
きず、また、硬化前の粘度が高いために、作業性が悪く
なる。
【0014】なお、エポキシ当量が150〜250であ
れば、ビスフェノ−ルA型エポキシ樹脂、ビスフェノ−
ルAD型エポキシ樹脂等の2官能性エポキシ樹脂、フェ
ノ−ルノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノ−ルAの
ノボラック型エポキシ樹脂等も用いることができる。
【0015】本発明では、耐熱性を向上させるために、
エポキシ当量150〜250の脂環式エポキシ樹脂を併
用することもできる。脂環式エポキシ樹脂を併用する
と、硬化前の粘度を低くし、作業性を改善できる。
【0016】脂環式エポキシ樹脂としては、例えば、
3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−(3,4−エ
ポキシ)シクロヘキサンカルボキシレ−ト、4−(1,2
−エポキシプロピル)−1,2−エポキシシクロヘキサ
ン、2−(3,4−エポキシ)シクロヘキシル−5,5−
スピロ(3,4−エポキシ)−シクロヘキサン−m−ジオ
キサン、3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシル
メチル−4−エポキシ−6−メチルシクロヘキサンカル
ボキシレ−ト等がある。
【0017】本発明に用いる酸無水物硬化剤としては、
一般的な酸無水物であれば、特に制限は無い。この種の
酸無水物としては、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸、
ヘキサヒドロ無水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フ
タル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ナジック酸無水
物、メチルナジック酸無水物、ドデシル無水コハク酸、
無水コハク酸、オクタデシル無水コハク酸、無水マレイ
ン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸無水物などがあ
り、単独またはその混合物が挙げられる。
【0018】本発明に用いる充填剤は、フッ化アルミと
アルミナとの混合物からなり、その混合比は重量比で、
フッ化アルミ/アルミナが9/1〜5/5である。フッ
化アルミの量が多くなると、機械強度が低くなり、少な
いと、比誘電率が高くなる。比誘電率の値が、アルミナ
単独充填の値(5.5〜6.5)よりも低い値となるよう
に、充填剤を添加し、樹脂単独の比誘電率の値が、3.
5から5.4の範囲となるように調節するのが好まし
い。
【0019】これら充填剤の平均粒径は、80μm以下
が適しており、好ましくは3〜20μmである。平均粒
径が大きいと、機械的強度,沈降の点で好ましくなく、
これとは逆に小さ過ぎると、粘度が高くなるため、作業
性が悪くなる。
【0020】これらの外にも、酸化マグネシウム、炭酸
カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイト、水酸化カ
ルシウム、水酸化マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸
バリウム、フッ化カルシウム、フッ化マグネシウム等を
併用できる。
【0021】ただし、タルク、マイカのように成分中に
シリカを含有するものは、耐SF分解ガス性が悪いた
め、好ましくない。
【0022】本発明では、耐熱性を高めるために、エポ
キシ当量を150〜250に低くした結果、可とう化剤
を添加することが必要になった。本発明に用いる可とう
化剤としては、エポキシ樹脂と非相溶性で、海島構造を
とるものが、硬化物のガラス転移温度の低下が少なく、
耐クラック性を向上できるために、好ましい。
【0023】そのような可とう化剤としては、例えば、
カルボキシル基末端ブタジエン−アクリロニトリルゴ
ム、アミン末端ブタジエン−アクリロニトリルゴム、ア
クリルゴム、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニト
リル−ブタジエン−スチレン樹脂、メチルメタクリレー
ト−ブタジエン−スチレン樹脂等が挙げられる。これら
の可とう化剤は、モノストラクチャ構造、コア−シェル
構造のいずれのタイプも用いることができる。
【0024】可とう化剤の添加量は、用いるエポキシ樹
脂および酸無水物の合計量に対して40重量%以下であ
り、さらに好ましくは、3〜30重量%である。添加量
が多くなると、ガラス転移温度が低下し、少ないと、耐
クラック性向上の効果が少ない。
【0025】本発明のエポキシ樹脂組成物を硬化させる
ときは、必要に応じて、樹脂組成物に硬化触媒を添加し
ても良い。硬化触媒は、多官能エポキシ樹脂を硬化させ
る働きがあれば、特に制限は無い。このような硬化触媒
は、エポキシ樹脂組成物に対して、通常0.01〜5重
量%添加する。
【0026】そのような硬化触媒としては、例えば、ト
リメチルアミン、トリエチルアミン、テトラメチルブタ
ンジアミン、トリエチレンジアミン等の3級アミン類、
ジメチルアミノエタノ−ル、ジメチルアミノペンタノ−
ル、トリス(ジメチルアミノメチル)フェノ−ル、N−メ
チルモルフォリン等のアミン類、また、セチルトリメチ
ルアンモニウムブロマイド、セチルトリメチルアンモニ
ウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムアイオ
ダイド、ドデシルトリメチルアンモニウムブロマイド、
ドデシルトリメチルアンモニウムクロライド、ドデシル
トリメチルアンモニウムアイオダイド、ベンジルジメチ
ルテトラデシルアンモニウムクロライド、ベンジルジメ
チルテトラデシルアンモニウムブロマイド、アリルドデ
シルトリメチルアンモニウムブロマイド、ベンジルジメ
チルステアリルアンモニウムブロマイド、ステアリルト
リメチルアンモニウムクロライド、ベンジルジメチルテ
トラデシルアンモニウムアセチレ−ト等の第4級アンモ
ニウム塩、2−メチルイミダゾ−ル、2−エチルイミダ
ゾ−ル、2−ウンデシルイミダゾ−ル、2−ヘプタデシ
ルイミダゾ−ル、2−メチル−4−エチルイミダゾ−
ル、1−ブチルイミダゾ−ル、1−プロピル−2−メチ
ルイミダゾ−ル、1−ベンジル−2−メチルイミダゾ−
ル、1−シアノエチル−2−フェニルイミダゾ−ル、1
−シアノエチル−2−メチルイミダゾ−ル、1−シアノ
エチル−2−ウンデシルイミダゾ−ル、1−アジン−2
−メチルイミダゾ−ル、1−アジン−2−ウンデシル等
のイミダゾ−ル類、アミンとオクタン酸亜鉛やコバルト
等との金属塩、1,8−ジアザ−ビシクロ(5.4.0)−
ウンデセン−7、N−メチル−ピペラジン、テトラメチ
ルブチルグアニジン、トリエチルアンモニウムテトラフ
ェニルボレ−ト、2−エチル−4−メチルテトラフェニ
ルボレ−ト、1,8−ジアザ−ビシクロ(5.4.0)−ウ
ンデセン−7−テトラフェニルボレ−ト等のアミンテト
ラフェニルボレ−ト、トリフェニルホスフィン、トリフ
ェニルホスホニウムテトラフェニルボレ−ト、アルミニ
ウムトリアルキルアセトアセテ−ト、アルミニウムトリ
スアセチルアセトアセテ−ト、アルミニウムアルコラ−
ト、アルミニウムアシレ−ト、ソジウムアルコラ−ト、
三フッ化硼素のアミン塩等が挙げられる。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明の絶縁スペーサは、エポキ
シ当量150〜250の多官能エポキシ樹脂と、酸無水
物硬化剤と、充填剤としてのフッ化アルミおよびアルミ
ナと、可とう化剤等とを公知の方法で混合し、撹拌した
後、注型し、硬化させることにより得られる。
【0028】得られた絶縁スペーサは、例えば図1に示
すガス絶縁機器に用いられる。図1は、本発明による絶
縁スペーサを用いたガス絶縁機器の要部断面図である。
絶縁スペーサ1は、ボルト6により、密閉容器3のフラ
ンジ5に固定されている。絶縁スペーサ1は、導体4を
埋め込まれ、これと接続された高電圧導体2を、密閉容
器3から、絶縁して支持する。密閉容器3の内部には、
SF6ガスが封入されている。なお、本実施例の絶縁ス
ペーサ1は、円錐形のスペーサであるが、本発明は、ポ
スト形スペーサ,ディスク形スペーサ等にも適用でき
る。
【0029】エポキシ当量150〜250の多官能エポ
キシ樹脂と可とう化剤とを含むエポキシ樹脂組成物を用
いると、耐クラック性,耐熱性が良好な(特に135℃
における機械強度が良好な)絶縁スペーサが得られる。
さらに、充填剤としてフッ化アルミとアルミナとを併用
しているために、比誘電率が低く、耐SF6分解ガス性
が良好である。
【0030】したがって、本発明の絶縁スペーサを採用
すれば、小型かつ高信頼性のSF6ガス絶縁開閉装置が
得られる。
【0031】実施例中で用いる多官能エポキシ樹脂,酸
無水物硬化剤と,硬化促進剤,可とう化剤の略号は、以
下の通りである。 PY−302−2:ビスフェノールA/F型エポキシ樹
脂(エポキシ当量175) EP−807:ビスフェノールF型エポキシ樹脂(エポ
キシ当量170) EP−1001:ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エ
ポキシ当量450) EP−1002:ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エ
ポキシ当量600) CEL−2021:3,4−エポキシシクロヘキシルメ
チル−(3,4−エポキシ)シクロヘキサンカルボキシレ
−ト(エポキシ当量138) MHAC−P:無水メチルナジック酸(酸無水物当量1
78) 2E4MZ−CN:1−(2−シアノエチル)−2−エチ
ル−4−メチルイミダゾール CTBN1300×13:カルボキシル基末端ブタジエ
ン−アクリロニトリルゴム;結合アクリロニトリル27
% ATBN1300×16:アミン末端ブタジエン−アク
リロニトリルゴム;結合アクリロニトリル16.5% EXL:メチルメタクリレート−ブタジエン−スチレン
樹脂 AlF3:平均粒径10.3μm、粒度累積分布50μm
以下100% Al23:平均粒径3.9μm、粒度累積分布50μm
以下100% なお、「:」よりも左側の名称は、一般に、各社の商標ま
たは商品名である。
【0032】《実施例1》表1に示すように、多官能エ
ポキシ樹脂としてPY−302−2を100重量部,酸
無水物硬化剤としてMHAC−Pを100.65重量
部,硬化促進剤として2E4MZ−CNを0.26重量
部,可とう化剤としてCTBN1300×13を11重
量部,充填剤としてAlF3を300重量部,Al23
を100重量部を混合し、90℃で真空撹拌し、絶縁ス
ペーサ用のエポキシ樹脂組成物を得た。これを金型に注
型し、90℃/17時間+170℃/15時間加熱し、
硬化させ、上記図1に示す円錐型の絶縁スペーサ1(直
径720mm)を作製した。
【0033】《実施例2〜10》表1に示すように、可
とう化剤の添加量と充填剤の混合比および配合率とを変
更した以外は実施例1と同様の絶縁スペーサを作製し
た。
【0034】《比較例1〜4》表2に示す配合組成にし
た以外は実施例1と同様の絶縁スペーサを作製した。
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】以上の実施例および比較例で得られた絶縁
スペーサの曲げ強度と比誘電率とをJIS K6911
に準じて測定した。曲げ強度は、135℃における測定
値である。ガラス転移温度の測定は、熱機械試験機(T
MA)を用いて行った。耐クラック性は、M12,長さ
40mmの鋼製ボルトを中心に埋め込んだ径28mm,
長さ50mmの試験片について、表3に示すヒートサイ
クル試験を実施して、クラックが発生した段数を求め
た。なお、耐SF6分解ガス性の評価は、放電容器内に
SF6を封入後、針対平板電極を用いて5時間の連続放
電を行い、その後に表面抵抗をJIS K6911に準
じて測定した。表面抵抗の低下は、ほとんどなく、いず
れも良好であった。
【0038】
【表3】
【0039】本実施例の絶縁スペーサは、135℃の曲
げ強度が、5kg/mm2以上であり、耐クラック性も
良好で、比誘電率が低い。
【0040】これに対して、比較例1〜4の絶縁スペー
サは、135℃の曲げ強度が5kg/mm2未満である
ため、135℃では使用できない。また、比較例5の絶
縁スペーサは、可とう化剤を用いていないため、耐クラ
ック性が悪い。
【0041】図2は、本実施例による絶縁スペーサを組
み込んだSF6ガス絶縁開閉装置の構成の一例を示す模
式図である。このSF6ガス絶縁開閉装置は、ブッシン
グ7と、接続母線8と、断路器9と、変流器10と、遮
断器11と、接地装置12と、主母線13とを備え、変
流器10と変流器10の間に、遮断器11を設け、SF
6ガス絶縁開閉装置の各絶縁スペーサとして、本発明の
前記実施例の絶縁スペーサ1を組み込んだものである。
【0042】本発明の絶縁スペーサ1を組み込むと、こ
の絶縁スペーサ1は、比誘電率が低く、耐熱性,耐クラ
ック性に優れ、SF6ガス分解生成物に対して安定であ
るから、絶縁の信頼性を向上させることができる。ま
た、この絶縁スペーサ1を用いたことにより、ガス絶縁
開閉装置の密閉容器の径を10%縮小できた。
【0043】
【発明の効果】本発明によれば、耐熱性,耐クラック性
に優れ、SF6ガスの分解生成物に対して安定で比誘電
率の低いエポキシ樹脂組成物およびそれを用いた絶縁ス
ペーサが得られる。また、この絶縁スペーサを用いる
と、SF6ガス絶縁開閉装置を小型化し、高信頼化でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による絶縁スペーサを用いたガス絶縁機
器の要部断面図である。
【図2】本発明による絶縁スペーサを組み込んだSF6
ガス絶縁開閉装置の構成の一例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 絶縁スペーサ 2 高電圧導体 3 密閉容器 4 導体 5 フランジ 6 ボルト 7 ブッシング 8 接続母線 9 断路器 10 変流器 11 遮断器 12 接地装置 13 主母線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 63/00 NJQ C08L 63/00 NJQ NJW NJW H01B 3/40 H01B 3/40 C (72)発明者 小山 徹 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発本部内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性ガスが充填された容器内に配設さ
    れた導体を絶縁支持する絶縁スペーサに用いるエポキシ
    樹脂組成物であって、 エポキシ当量150〜250の多官能エポキシ樹脂と、
    酸無水物硬化剤と、充填剤としてのフッ化アルミおよび
    アルミナと、可とう化剤を含み、 前記可とう化剤の添加量が、エポキシ樹脂および酸無水
    物硬化剤の合計量に対して3〜30重量%であり、 前記充填剤のフッ化アルミ/アルミナの混合比が重量比
    で、9/1〜5/5であり、 前記充填剤の前記エポキシ樹脂組成物に対する配合率
    が、30〜65容量%であることを特徴とするエポキシ
    樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物に
    おいて、 前記多官能エポキシ樹脂として、ビスフェノールA/F
    型エポキシ樹脂またはビスフェノールF型エポキシ樹脂
    を含むことを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のエポキシ樹脂
    組成物において、 前記多官能エポキシ樹脂として、脂環式エポキシ樹脂を
    含むことを特徴とする絶縁スペーサ。
  4. 【請求項4】 絶縁性ガスが充填された容器内に配設さ
    れた導体を絶縁支持する絶縁スペーサにおいて、 前記絶縁スペーサが、エポキシ当量150〜250の多
    官能エポキシ樹脂と、酸無水物硬化剤と、充填剤として
    のフッ化アルミおよびアルミナと、可とう化剤とを含む
    エポキシ樹脂組成物の硬化物で形成され、 前記可とう化剤の添加量が、エポキシ樹脂および酸無水
    物硬化剤の合計量に対して3〜30重量%であり、 前記充填剤のフッ化アルミ/アルミナの混合比が重量比
    で、9/1〜5/5であり、 前記充填剤の前記エポキシ樹脂に対する配合率が、30
    〜65容量%であることを特徴とする絶縁スペーサ。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の絶縁スペーサにおい
    て、 前記多官能エポキシ樹脂として、ビスフェノールA/F
    型エポキシ樹脂またはビスフェノールF型エポキシ樹脂
    を含むことを特徴とする絶縁スペーサ。
  6. 【請求項6】 請求項4または5に記載の絶縁スペーサ
    において、 前記多官能エポキシ樹脂として、脂環式エポキシ樹脂を
    含むことを特徴とする絶縁スペーサ。
  7. 【請求項7】 絶縁性ガスが充填された容器内に少なく
    とも遮断器を構成するとともに、遮断すべき高電圧の導
    体を絶縁スペーサにより絶縁支持するガス絶縁開閉装置
    において、 前記絶縁スペーサが、エポキシ当量150〜250の多
    官能エポキシ樹脂と、酸無水物硬化剤と、充填剤として
    のフッ化アルミおよびアルミナと、可とう化剤とを含む
    エポキシ樹脂組成物の硬化物で形成され、 前記可とう化剤の添加量が、エポキシ樹脂および酸無水
    物硬化剤の合計量に対して3〜30重量%であり、 前記充填剤のフッ化アルミ/アルミナの混合比が重量比
    で、9/1〜5/5であり、 前記充填剤の前記エポキシ樹脂組成物に対する配合率
    が、30〜65容量%であることを特徴とするガス絶縁
    開閉装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のガス絶縁開閉装置にお
    いて、 前記絶縁スペーサの多官能エポキシ樹脂として、ビスフ
    ェノールA/F型エポキシ樹脂またはビスフェノールF
    型エポキシ樹脂を含むことを特徴とするガス絶縁開閉装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項7または8に記載のガス絶縁開閉
    装置において、 前記絶縁スペーサの多官能エポキシ樹脂として、脂環式
    エポキシ樹脂を含むことを特徴とするガス絶縁開閉装
    置。
JP7342194A 1995-12-28 1995-12-28 エポキシ樹脂組成物および絶縁スペーサ Pending JPH09176288A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342194A JPH09176288A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 エポキシ樹脂組成物および絶縁スペーサ
CN96123199A CN1160063A (zh) 1995-12-28 1996-12-27 环氧树脂组合物及绝缘隔片
KR1019960072700A KR970042810A (ko) 1995-12-28 1996-12-27 에폭시 수지 조성물 및 절연 스페이서

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342194A JPH09176288A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 エポキシ樹脂組成物および絶縁スペーサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09176288A true JPH09176288A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18351850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7342194A Pending JPH09176288A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 エポキシ樹脂組成物および絶縁スペーサ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH09176288A (ja)
KR (1) KR970042810A (ja)
CN (1) CN1160063A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001158816A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Jsr Corp 硬化性組成物およびカラーフィルタ保護膜
WO2004035558A1 (ja) * 2002-09-05 2004-04-29 Daicel Chemical Industries, Ltd. 脂環式ジエポキシ化合物の製造方法、硬化性エポキシ樹脂組成物、電子部品封止用エポキシ樹脂組成物、電気絶縁油用安定剤、および電気絶縁用注型エポキシ樹脂組成物
JP2006145912A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 反射フィルム
US7786224B2 (en) * 2001-03-23 2010-08-31 Daicel Chemical Industries, Ltd Liquid composition of alicyclic diepoxide, curing agent and/or curing accelerator
JP2012111970A (ja) * 2012-03-22 2012-06-14 Toshiba Corp アルミナ含有2液性注型樹脂組成物、アルミナ含有2液性注型樹脂組成物の製造方法およびガス絶縁開閉装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104292767B (zh) * 2014-01-13 2017-02-15 国家电网公司 一种电工绝缘件用真空浇注模具材料及模具的制备方法
WO2016019547A1 (zh) * 2014-08-07 2016-02-11 广东生益科技股份有限公司 一种热固性树脂组合物
CN105344992A (zh) * 2015-11-19 2016-02-24 苏州紫光伟业激光科技有限公司 一种冶金粉末组合物
KR102494618B1 (ko) 2021-04-12 2023-02-07 (주)제일하이텍 내열성 및 내크랙성이 우수한 친환경 바이오 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용해 제조된 gis절연 스페이서

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001158816A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Jsr Corp 硬化性組成物およびカラーフィルタ保護膜
US7786224B2 (en) * 2001-03-23 2010-08-31 Daicel Chemical Industries, Ltd Liquid composition of alicyclic diepoxide, curing agent and/or curing accelerator
WO2004035558A1 (ja) * 2002-09-05 2004-04-29 Daicel Chemical Industries, Ltd. 脂環式ジエポキシ化合物の製造方法、硬化性エポキシ樹脂組成物、電子部品封止用エポキシ樹脂組成物、電気絶縁油用安定剤、および電気絶縁用注型エポキシ樹脂組成物
US7781543B2 (en) 2002-09-05 2010-08-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Curable alicyclic diepoxy resin composition
JP2006145912A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 反射フィルム
JP2012111970A (ja) * 2012-03-22 2012-06-14 Toshiba Corp アルミナ含有2液性注型樹脂組成物、アルミナ含有2液性注型樹脂組成物の製造方法およびガス絶縁開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1160063A (zh) 1997-09-24
KR970042810A (ko) 1997-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5324767A (en) Thermosetting resin composition for casting high-voltage coil, and molded coil and panel formed by casting and curing the composition
CN110218414B (zh) 一种环氧树脂组合物及其制备方法和应用
EP2230267A1 (en) Curable Epoxy Resin Composition
US4104238A (en) Silica-alumina trihydrate filled epoxy castings resistant to arced SF6
US5723813A (en) Insulating spacer with shield electrodes having a graded resistance
JPH09176288A (ja) エポキシ樹脂組成物および絶縁スペーサ
JP2001114868A (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた絶縁封止材料
WO2019111298A1 (ja) 絶縁スペーサ
JP2004051824A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JP2888666B2 (ja) 注型用樹脂組成物及びそれを使用してなる絶縁スペーサ
JPH0725993B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
US20220028574A1 (en) Electrical insulation material and manufacturing process
JPH11224537A (ja) 絶縁スペーサ
JP2001135144A (ja) Sf6ガス絶縁機器用注型品およびその製造方法
JPH08199044A (ja) 六フッ化硫黄ガス絶縁機器用エポキシ樹脂組成物
JP2000086869A (ja) エポキシ樹脂組成物およびコイル
JPH0770412A (ja) 六フッ化硫黄ガス絶縁機器用エポキシ樹脂組成物
JP2001103641A (ja) 絶縁スペーサ及びガス絶縁機器
JP3383134B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびそれから得られる注型絶縁物
JPH07292077A (ja) 注型用エポキシ樹脂組成物
JPH0923519A (ja) 絶縁スペーサとそれを用いた6フッ化イオウガス絶縁開閉装置
JPH11279262A (ja) エポキシ樹脂組成物および電気機器の製造方法
JPH11323092A (ja) 難燃性注型用エポキシ樹脂組成物
CA1211806A (en) Gas insulated electrical apparatus having insulating supports made of bisphenol a-cycloaliphatic epoxy resins resistant to arced sf.sub.6
JPH08193164A (ja) 六フッ化硫黄ガス絶縁機器用エポキシ樹脂組成物