JPH09170668A - 加減弁 - Google Patents

加減弁

Info

Publication number
JPH09170668A
JPH09170668A JP33149495A JP33149495A JPH09170668A JP H09170668 A JPH09170668 A JP H09170668A JP 33149495 A JP33149495 A JP 33149495A JP 33149495 A JP33149495 A JP 33149495A JP H09170668 A JPH09170668 A JP H09170668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
flow
valve body
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33149495A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Yamazaki
晴幸 山▲崎▼
Fumio Kato
文雄 加藤
Nobuyoshi Tsuboi
信義 坪井
Osamu Yokota
修 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33149495A priority Critical patent/JPH09170668A/ja
Publication of JPH09170668A publication Critical patent/JPH09170668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】流れが弁座表面から剥離するのを防止する弁座
構造を提供する。 【解決手段】弁体1と弁座2の接触面より下流側の弁座
表面に、半球状の凹み4、あるいは、突起を設けた加減
弁。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は加減弁に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、火力プラントの低騒音化が強く望
まれており、その構成要素である加減弁についても、低
騒音化が望まれている。加減弁の騒音は、弁開度がある
範囲にある場合、弁内を通過する流れが不安定になっ
て、弁体および弁棒が振動するので発生する。そこで、
従来は流れが不安定になるのを防止するため、流れを弁
座から剥離させないようにしていた。従来の装置は、特
開昭58−44909 号公報に記載したように、弁体および弁
座の曲率半径を規定することにより、流れを弁座から剥
離させないようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例は、弁開度に関
し、一部の使用範囲で、流れの弁座からの剥離を防止で
きない問題があった。
【0004】また、従来例では、弁座表面の状態につい
ては考慮されていなかった。
【0005】本発明の目的は、更に広い範囲にわたり、
流れが弁座表面から剥離するのを防止する弁座構造を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、弁体と弁座の接触面より下流側の弁座表
面に、半球状の凹み、あるいは、突起を設けた。
【0007】弁座表面に設けた半球状の凹みは、弁座表
面に沿う壁面近傍の流れを乱流に促進する効果が大きい
ので、壁面近くの境界層を薄くすることができ、弁座表
面から流れが剥離するのを防止する。なお、ゴルフボー
ル表面の半球状の凹みも、同様に、流れが剥離するのを
防止し、流動抵抗を小さくして、飛距離を大きくするた
めのものである。
【0008】また、弁座表面に設けた突起も、同様に、
弁座表面から流れが剥離するのを防止する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1に
より説明する。主要構成要素は弁体1,弁座2,弁棒3
である。弁体1と弁座2の接触部5より下流には、弁座
2の表面に半球状の凹み4を設けた。弁体1と弁座2の
接触部5はスロート部になるので、接触部5の上流側で
流れが剥離することはないが、接触部5より下流で剥離
し易い。そこで、本発明では弁座の壁面近くの流れを乱
流にして、壁面近くの境界層を薄くし、弁座表面から流
れが剥離するのを防止した。本実施例では、弁座の壁面
近くの流れを乱流にする手段として、弁座2の表面に半
球状の凹み4を設けた。この半球状の凹み4および弁座
2の断面図を拡大して図2に示した。図2は、図1に示
した弁座2の右方の断面図である。乱流促進効果を大き
くするために、半球状の凹み4の寸法を直径1ないし2
0mm、深さ0.5 ないし10mmとした。
【0010】図3に表面に半球状の凹み4を設けた弁座
2に沿う流れのフローパターンを示し、図4に表面が滑
らかな弁座2に沿う流れのフローパターンを示した。図
4の表面が滑らかな弁座2では、曲がり部の途中で流れ
が剥離し、両側から流入した流れが中心部で衝突してい
る。一方、図3に示した表面に凹み4を設けた弁座2で
は、図4に記載した構造に比べて、剥離点が下流に後退
しており、中心部での衝突も少ない。
【0011】本実施例によれば、剥離点を下流に後退さ
せることができる。したがって、従来より広い弁開度に
わたり、流れが弁座表面から剥離するのを防止できる。
【0012】本発明の他の実施例を図5,図6により説
明する。図5に示すように、弁座2表面には半球状の凹
み4のほかに、半球状の突起7を設けた点が、前の実施
例と異なる。また、乱流促進効果を大きくするために、
半球状の凹み4の寸法を直径1ないし20mm,深さ0.
5 ないし10mmとし、半球状の突起7の寸法を直径1
ないし20mm,高さ0.5 ないし10mmとした。
【0013】本実施例によれば、弁座表面に沿う壁面近
くの流れを、乱流に促進する効果がより大きいので、壁
面近くの境界層をさらに薄くすることができ、弁座表面
から流れが剥離するのを防止する効果がさらに大きくな
る。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、従来より広い弁開度に
わたり、流れが弁座表面から剥離するのを防止できるの
で、流れを安定にして、弁体および弁棒の振動・騒音を
低減できる。
【0015】また、本発明によれば、流れが弁座表面か
ら剥離するのを防止するので、流動抵抗を小さくでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の説明図。
【図2】表面に凹みのある弁座の断面図。
【図3】凹みのある弁座表面に沿うフローパターンの説
明図。
【図4】滑らかな弁座表面に沿うフローパターンの説明
図。
【図5】表面に凹凸のある弁座の断面図。
【図6】本発明の他の実施例の説明図。
【符号の説明】
1…弁体、2…弁座、3…弁棒、4…凹み、5…接触
部、6…剥離点、7…突起、101…流体。
フロントページの続き (72)発明者 横田 修 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発本部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弁体とこれを上下させる弁棒および弁座よ
    り構成される加減弁において、前記弁座の表面に凹凸を
    設けたことを特徴とする加減弁。
  2. 【請求項2】弁体とこれを上下させる弁棒および弁座よ
    り構成される加減弁において、前記弁体と前記弁座の接
    触面より下流側の前記弁座の表面に凹凸を設けたことを
    特徴とする加減弁。
  3. 【請求項3】弁体とこれを上下させる弁棒および弁座よ
    り構成される加減弁において、前記弁体と前記弁座の接
    触面より下流側の前記弁座の表面に、半球状の凹み、あ
    るいは、突起を設けたことを特徴とする加減弁。
  4. 【請求項4】弁体とこれを上下させる弁棒および弁座よ
    り構成される加減弁において、前記弁体と前記弁座の接
    触面より下流側の前記弁座の表面に、直径1ないし20
    mm,深さ0.5 ないし10mmの半球状の凹みあるいは直
    径1ないし20mm,高さ0.5ないし10mmの突起を設け
    たことを特徴とする加減弁。
JP33149495A 1995-12-20 1995-12-20 加減弁 Pending JPH09170668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33149495A JPH09170668A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 加減弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33149495A JPH09170668A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 加減弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09170668A true JPH09170668A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18244276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33149495A Pending JPH09170668A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 加減弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09170668A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517673A (ja) * 1998-06-08 2002-06-18 ソウラー タービンズ インコーポレイテッド 低排気ガスタービンエンジン用燃焼器
JP2005054918A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Yamatake Corp ケージ弁
JP2005533229A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 改良されたスカートガイド式グローブバルブ
JP2006063957A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toshiba Corp 蒸気弁装置
JP2008291928A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Saginomiya Seisakusho Inc ニードル弁及びこのニードル弁を有する冷凍サイクル装置
JP2011190890A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Tlv Co Ltd 調節弁
CN103982705A (zh) * 2014-05-09 2014-08-13 哈尔滨工程大学 一种基于耦合仿生原理的降噪溢流阀
JP2015143543A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社鷺宮製作所 制御弁
CN104847902A (zh) * 2014-02-14 2015-08-19 欧洲技术设于伊特根的三聚氰氨-卢森堡-分支机构 角阀
US10036353B2 (en) 2013-12-27 2018-07-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas recirculation apparatus and engine system including such exhaust gas recirculation apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517673A (ja) * 1998-06-08 2002-06-18 ソウラー タービンズ インコーポレイテッド 低排気ガスタービンエンジン用燃焼器
JP2005533229A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 改良されたスカートガイド式グローブバルブ
JP4759725B2 (ja) * 2002-07-17 2011-08-31 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー スカートガイド式流体制御バルブ
JP2005054918A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Yamatake Corp ケージ弁
JP2006063957A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toshiba Corp 蒸気弁装置
JP2008291928A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Saginomiya Seisakusho Inc ニードル弁及びこのニードル弁を有する冷凍サイクル装置
JP2011190890A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Tlv Co Ltd 調節弁
US10036353B2 (en) 2013-12-27 2018-07-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas recirculation apparatus and engine system including such exhaust gas recirculation apparatus
JP2015143543A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社鷺宮製作所 制御弁
CN104847902A (zh) * 2014-02-14 2015-08-19 欧洲技术设于伊特根的三聚氰氨-卢森堡-分支机构 角阀
CN103982705A (zh) * 2014-05-09 2014-08-13 哈尔滨工程大学 一种基于耦合仿生原理的降噪溢流阀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09170668A (ja) 加減弁
JPH08320074A (ja) ポペット弁用弁境界部構造
JP2803639B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ
JP7377474B2 (ja) 浴槽装置
WO2017081934A1 (ja) 浸漬ノズル
JP2001020761A (ja) スロットルバルブ
JP2000304343A (ja) 天井面吹出口
JP7134105B2 (ja) 浸漬ノズル
JPH10234892A (ja) ゴルフ用クラブヘッド
CN215851913U (zh) 航空发动机短舱及其短舱外罩
JPS5928799B2 (ja) 定量弁
JPS59210297A (ja) フイン付熱交換器
KR102486974B1 (ko) 자가적응 변형돌기를 구비한 패러글라이더 캐노피
CN218237801U (zh) 一种隐藏式均风口
JP2008002384A (ja) 吸気整流体及び内燃機関の吸気ポート構造
CN111159792A (zh) 一种离心风机的蜗壳型线生成方法
JPS56109955A (en) Steam control valve
JPH08210943A (ja) 流体測定部の乱れ低減化方法および流路体
JPH09195709A (ja) 蒸気加減弁装置
JP3029999U (ja) 節水器具
JPH0628329Y2 (ja) 空調装置のレジスタケース
JP3056694U (ja) ゴルフクラブ用シャフト表面構造
JPH0633703A (ja) 蒸気タービンダイヤフラム
JP2003276669A (ja) バックミラー装置
JPH0527467U (ja) 電磁給水弁