JPH09169916A - 防虫樹脂組成物およびその成形体 - Google Patents
防虫樹脂組成物およびその成形体Info
- Publication number
- JPH09169916A JPH09169916A JP7330917A JP33091795A JPH09169916A JP H09169916 A JPH09169916 A JP H09169916A JP 7330917 A JP7330917 A JP 7330917A JP 33091795 A JP33091795 A JP 33091795A JP H09169916 A JPH09169916 A JP H09169916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- parts
- plasticizer
- antistatic
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 害虫に対して防虫作用を有する樹脂を提供す
るものであり、長期間にわたって防虫作用の持続性を有
し、しかも樹脂本来の物性を損なわない防虫樹脂組成物
およびその成形体を提供するにある。 【解決手段】 帯電防止性成分を含有する樹脂100重
量部当たりピレスロイド系防虫剤0.05〜10重量部
を含有し、さらに、表面への防虫剤の移行促進剤として
可塑剤0.05〜10重量部を含有することを特徴とす
る防虫樹脂組成物。
るものであり、長期間にわたって防虫作用の持続性を有
し、しかも樹脂本来の物性を損なわない防虫樹脂組成物
およびその成形体を提供するにある。 【解決手段】 帯電防止性成分を含有する樹脂100重
量部当たりピレスロイド系防虫剤0.05〜10重量部
を含有し、さらに、表面への防虫剤の移行促進剤として
可塑剤0.05〜10重量部を含有することを特徴とす
る防虫樹脂組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、害虫防除樹脂組成
物およびその成形体に関するもので、より詳細には、電
子機器・照明機器・警報機器等のハウジング素材、自動
販売機、厨房器、壁材、天井材等へのゴキブリ、アリ、
ムカデ、ユスリカ、クモ等の進入を阻止するもので、樹
脂自体に防虫性を付与することにより成形体内部への害
虫の進入を防止し且つ長期の防虫持続性を有する樹脂組
成物及びその成形体に関するものである。
物およびその成形体に関するもので、より詳細には、電
子機器・照明機器・警報機器等のハウジング素材、自動
販売機、厨房器、壁材、天井材等へのゴキブリ、アリ、
ムカデ、ユスリカ、クモ等の進入を阻止するもので、樹
脂自体に防虫性を付与することにより成形体内部への害
虫の進入を防止し且つ長期の防虫持続性を有する樹脂組
成物及びその成形体に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】現在、住宅様式の変化に
よりカビの発生を促進し、害虫の発生が増大している。
これらの被害の対策には、従来、殺虫剤を用いたエアゾ
ール、燻蒸剤、毒餌や捕獲器などの利用が一般に行われ
ているが、効果の持続性が長くて1年程度と不十分であ
る。
よりカビの発生を促進し、害虫の発生が増大している。
これらの被害の対策には、従来、殺虫剤を用いたエアゾ
ール、燻蒸剤、毒餌や捕獲器などの利用が一般に行われ
ているが、効果の持続性が長くて1年程度と不十分であ
る。
【0003】防虫性の持続性をもたせる処理方法とし
て、防虫剤をマイクロカプセル化させて持続性の向上を
図ったり、ABS樹脂(アクリロニトリル/スチレン/
ブタジエン樹脂)、硬質PVC等に防虫剤を含有させる
方法が一般にとられているが、樹脂が硬質であるために
表面に防虫剤がブリードすることなく、衛生害虫、飛来
害虫、不快害虫、衣類害虫等には、十分な効果が発現せ
ず、長期間経過後においてもなんら効果の発現を有して
いない欠点があり、さらに、コスト高であった。
て、防虫剤をマイクロカプセル化させて持続性の向上を
図ったり、ABS樹脂(アクリロニトリル/スチレン/
ブタジエン樹脂)、硬質PVC等に防虫剤を含有させる
方法が一般にとられているが、樹脂が硬質であるために
表面に防虫剤がブリードすることなく、衛生害虫、飛来
害虫、不快害虫、衣類害虫等には、十分な効果が発現せ
ず、長期間経過後においてもなんら効果の発現を有して
いない欠点があり、さらに、コスト高であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、従来の技術に
おいては、防虫性に対して十分な効力の発現が認められ
ず、これらの欠点を鋭意解決するべく検討した結果、本
発明は、帯電防止性成分を含有する樹脂中にピレスロイ
ド系防虫剤を配合し、さらに、表面への防虫剤の移行促
進剤として可塑剤及び/又は効果増強剤を含有させるこ
とにより、害虫に対する防虫作用の持続性を制御するこ
とができ、しかも、長期間にわたって防虫効果の持続性
が得られることを見いだした。
おいては、防虫性に対して十分な効力の発現が認められ
ず、これらの欠点を鋭意解決するべく検討した結果、本
発明は、帯電防止性成分を含有する樹脂中にピレスロイ
ド系防虫剤を配合し、さらに、表面への防虫剤の移行促
進剤として可塑剤及び/又は効果増強剤を含有させるこ
とにより、害虫に対する防虫作用の持続性を制御するこ
とができ、しかも、長期間にわたって防虫効果の持続性
が得られることを見いだした。
【0005】即ち、本発明の目的は、害虫に対して防虫
作用を有する樹脂を提供するものであり、長期間にわた
って防虫作用の持続性を有し、しかも樹脂本来の物性を
損なわない防虫樹脂組成物およびその成形体を提供する
にある。
作用を有する樹脂を提供するものであり、長期間にわた
って防虫作用の持続性を有し、しかも樹脂本来の物性を
損なわない防虫樹脂組成物およびその成形体を提供する
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、帯電防
止性成分を含有する樹脂100重量部当たりピレスロイ
ド系防虫剤0.05〜10重量部を含有し、さらに、表
面への防虫剤の移行促進剤として可塑剤0.05〜10
重量部及び/又は効果増強剤0.05〜10重量部を含
有することを特徴とする防虫作用の持続性を有する防虫
樹脂組成物並びにこの組成物を成形して成る成形体が提
供される。
止性成分を含有する樹脂100重量部当たりピレスロイ
ド系防虫剤0.05〜10重量部を含有し、さらに、表
面への防虫剤の移行促進剤として可塑剤0.05〜10
重量部及び/又は効果増強剤0.05〜10重量部を含
有することを特徴とする防虫作用の持続性を有する防虫
樹脂組成物並びにこの組成物を成形して成る成形体が提
供される。
【0007】
【発明の実施形態】本発明では、帯電防止性成分を含有
する樹脂100重量部に対してピレスロイド系防虫剤
0.05〜10重量部を含有させ、さらに、表面への防
虫剤の移行促進剤に可塑剤0.05〜10重量部及び/
又は効果増強剤0.05〜10重量部を含有させること
が特徴である。
する樹脂100重量部に対してピレスロイド系防虫剤
0.05〜10重量部を含有させ、さらに、表面への防
虫剤の移行促進剤に可塑剤0.05〜10重量部及び/
又は効果増強剤0.05〜10重量部を含有させること
が特徴である。
【0008】上記防虫樹脂組成物を用いることにより、
ABS樹脂、ポリカーボネート、硬質PVC、ポリスチ
ロール、アクリル系樹脂、オレフィン系樹脂等の樹脂に
防虫剤を単独で配合する場合に比べて、害虫に対して長
期間にわたって防虫作用を持続させることができ、しか
も樹脂本来の物性を損なうことがない。
ABS樹脂、ポリカーボネート、硬質PVC、ポリスチ
ロール、アクリル系樹脂、オレフィン系樹脂等の樹脂に
防虫剤を単独で配合する場合に比べて、害虫に対して長
期間にわたって防虫作用を持続させることができ、しか
も樹脂本来の物性を損なうことがない。
【0009】一般に、ABS樹脂、ポリカーボネート、
硬質PVC、ポリスチロール、アクリル系樹脂、オレフ
ィン系樹脂等に代表される樹脂に、ピレスロイド系防虫
剤を配合しても、高相溶性のために、ピレスロイド系防
虫剤が樹脂内部に親和した状態で包含されて、表面移行
が阻害され、防虫効果は殆ど発現しない。
硬質PVC、ポリスチロール、アクリル系樹脂、オレフ
ィン系樹脂等に代表される樹脂に、ピレスロイド系防虫
剤を配合しても、高相溶性のために、ピレスロイド系防
虫剤が樹脂内部に親和した状態で包含されて、表面移行
が阻害され、防虫効果は殆ど発現しない。
【0010】そこで、これらの樹脂に帯電防止性成分を
含有させることにより、防虫剤を表面に移行させる(帯
電防止性の基は同時に親水性基でもある)ことを試みた
が、防虫剤の表面移行に対しては、未だ十分ではなかっ
た。
含有させることにより、防虫剤を表面に移行させる(帯
電防止性の基は同時に親水性基でもある)ことを試みた
が、防虫剤の表面移行に対しては、未だ十分ではなかっ
た。
【0011】本発明者らは、帯電防止性成分を含有する
樹脂に、ピレスロイド系防虫剤を配合すると共に、これ
に可塑剤或いは更に効果増強剤を配合することにより、
ピレスロイド系防虫剤の樹脂成形体表面への移行が有効
に行われ、しかも防虫効果が持続することを見いだし
た。
樹脂に、ピレスロイド系防虫剤を配合すると共に、これ
に可塑剤或いは更に効果増強剤を配合することにより、
ピレスロイド系防虫剤の樹脂成形体表面への移行が有効
に行われ、しかも防虫効果が持続することを見いだし
た。
【0012】後述する例を参照されたい。即ち、永久帯
電防止性を付与したABS樹脂に、ピレスロイド系防虫
剤を配合した場合(比較例1)には、初期は勿論のこ
と、経時させた場合にも、防虫剤の表面への移行は殆ど
生じない。また、帯電防止性を付与していないABS樹
脂に、ピレスロイド系防虫剤と可塑剤とを組み合わせで
配合した場合(比較例2)には、初期は勿論のこと、経
時させた場合にも、防虫剤の表面への移行は殆ど有効に
生じない。これに対して、永久帯電防止性を付与したA
BS樹脂に、ピレスロイド系防虫剤と可塑剤とを組み合
わせで配合した場合(実施例1)には、防虫剤の表面へ
の移行が有効に行われると共に、耐候処理後における移
行も有効に行われ、防虫性能の持続性にも顕著に優れて
いるのである。更に、効力増強剤を併用すると(実施例
4)、移行性がより増強され、持続性も向上する。
電防止性を付与したABS樹脂に、ピレスロイド系防虫
剤を配合した場合(比較例1)には、初期は勿論のこ
と、経時させた場合にも、防虫剤の表面への移行は殆ど
生じない。また、帯電防止性を付与していないABS樹
脂に、ピレスロイド系防虫剤と可塑剤とを組み合わせで
配合した場合(比較例2)には、初期は勿論のこと、経
時させた場合にも、防虫剤の表面への移行は殆ど有効に
生じない。これに対して、永久帯電防止性を付与したA
BS樹脂に、ピレスロイド系防虫剤と可塑剤とを組み合
わせで配合した場合(実施例1)には、防虫剤の表面へ
の移行が有効に行われると共に、耐候処理後における移
行も有効に行われ、防虫性能の持続性にも顕著に優れて
いるのである。更に、効力増強剤を併用すると(実施例
4)、移行性がより増強され、持続性も向上する。
【0013】本発明において、帯電防止性成分を含有す
る樹脂と可塑剤との組み合わせが、ピレスロイド系防虫
剤の樹脂成形体表面への移行を促進するのは現象として
見いだされてものであり、その理由は、決してこれに拘
束されるものではないが、防虫剤を樹脂表面に移行させ
るに十分な経路が確保され、樹脂に防虫剤の移行相を網
目状に微分散させるのに役立っているものと思われる。
る樹脂と可塑剤との組み合わせが、ピレスロイド系防虫
剤の樹脂成形体表面への移行を促進するのは現象として
見いだされてものであり、その理由は、決してこれに拘
束されるものではないが、防虫剤を樹脂表面に移行させ
るに十分な経路が確保され、樹脂に防虫剤の移行相を網
目状に微分散させるのに役立っているものと思われる。
【0014】本発明で、帯電防止性成分を含有する樹脂
100重量部にピレスロイド系防虫剤、可塑剤及び/又
は効果増強剤を上記量比で用いることも重要であり、防
虫剤の量が上記範囲を下回ると防虫効果の点で不十分と
なり、一方上記範囲を上回ると樹脂物性の点で不満足と
なる。また、可塑剤の量が上記範囲を下回ると表面への
移行が不十分となり、上記範囲を上回ると樹脂物性の点
で不満足となる。効果増強剤の量についても同様であ
る。
100重量部にピレスロイド系防虫剤、可塑剤及び/又
は効果増強剤を上記量比で用いることも重要であり、防
虫剤の量が上記範囲を下回ると防虫効果の点で不十分と
なり、一方上記範囲を上回ると樹脂物性の点で不満足と
なる。また、可塑剤の量が上記範囲を下回ると表面への
移行が不十分となり、上記範囲を上回ると樹脂物性の点
で不満足となる。効果増強剤の量についても同様であ
る。
【0015】[樹脂]本発明では、樹脂として、ABS
樹脂、硬質塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリスチロ
ール(HIPS、GPPS)、アクリル樹脂、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、エチレン/酢酸ビニルコポリマ
ー、ポリアミド等の樹脂を使用することができる。
樹脂、硬質塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリスチロ
ール(HIPS、GPPS)、アクリル樹脂、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、エチレン/酢酸ビニルコポリマ
ー、ポリアミド等の樹脂を使用することができる。
【0016】帯電防止性成分は、親水性高分子をもつポ
リエーテル(例えば、ポリエチレノキシド、ポリエーテ
ルアミド、ポリエーテルエステルアミド、ポリエーテル
エステルイミド、エチレンオキシド・エピハロヒドリン
共重合体、エチレンオキシド・エピクロルヒドリン重合
体等)、カチオン活性剤である4級アンモニウム塩(4
級アンモニウム塩基含有(メタ)アクリレート共重合
体、4級アンモニウム塩基含有マレイミド共重合体
等)、スルホン酸塩(ポリスチレンスルホン酸ソーダー
等)、第一級アミン塩、第三級アミン塩、アニオン活性
剤であるリン酸エステル塩、アルキルスルフォン酸塩
等、非イオン活性剤である多価アルコール脂肪酸エステ
ル、脂肪アルコールエチレンオキシド等、両性活性剤で
あるカルボン酸誘導体、イミダゾリン誘導体、帯電防止
性可塑剤(サンソサイザーC−100、C−300 新
日本理化工業製、又は、AM−801 積水化学製)等
から成る群より選択された少なくとも1種の帯電防止性
基を有する化合物が、単独或いは2種以上の組み合わせ
で使用される。
リエーテル(例えば、ポリエチレノキシド、ポリエーテ
ルアミド、ポリエーテルエステルアミド、ポリエーテル
エステルイミド、エチレンオキシド・エピハロヒドリン
共重合体、エチレンオキシド・エピクロルヒドリン重合
体等)、カチオン活性剤である4級アンモニウム塩(4
級アンモニウム塩基含有(メタ)アクリレート共重合
体、4級アンモニウム塩基含有マレイミド共重合体
等)、スルホン酸塩(ポリスチレンスルホン酸ソーダー
等)、第一級アミン塩、第三級アミン塩、アニオン活性
剤であるリン酸エステル塩、アルキルスルフォン酸塩
等、非イオン活性剤である多価アルコール脂肪酸エステ
ル、脂肪アルコールエチレンオキシド等、両性活性剤で
あるカルボン酸誘導体、イミダゾリン誘導体、帯電防止
性可塑剤(サンソサイザーC−100、C−300 新
日本理化工業製、又は、AM−801 積水化学製)等
から成る群より選択された少なくとも1種の帯電防止性
基を有する化合物が、単独或いは2種以上の組み合わせ
で使用される。
【0017】又は、帯電防止性基を有する材料を含む樹
脂を使用することもできる。例えば、永久帯電防止剤
(レオレックスAS 第一工業製薬製)、ペレスタット
(三洋化成製)を樹脂に含有した材料や永久帯電防止A
BS樹脂(トヨラックパレル;東レ製、アデオン;旭化
成製)や帯電防止性可塑剤等から成る群より選択された
少なくとも1種の帯電防止性基を有する化合物が単独或
いは、2種以上の組み合わせで使用される。
脂を使用することもできる。例えば、永久帯電防止剤
(レオレックスAS 第一工業製薬製)、ペレスタット
(三洋化成製)を樹脂に含有した材料や永久帯電防止A
BS樹脂(トヨラックパレル;東レ製、アデオン;旭化
成製)や帯電防止性可塑剤等から成る群より選択された
少なくとも1種の帯電防止性基を有する化合物が単独或
いは、2種以上の組み合わせで使用される。
【0018】ピレスロイド系防虫剤としては、テラレト
リン、ピレトリン、ペルメトリン、サイフェリスリン、
アレスリン、フタルスリン、プラレトリン、フラメトリ
ン、レスメトリン、ピレスメトリン、フェノトリン、ビ
フェントリン、シフェノトリン、シフルトリン、デルタ
メトリン、トラロメトリン、エンペントリン、フェンバ
レレート、サイパーメトリン、エトフェンプロックス、
フルフェンプロックス、フルブロキシフェン及びシラフ
ルオフェンから成る群より選択された少なくとも1種の
ピレスロイド系化合物が単独或いは、2種以上の組み合
わせで使用される。
リン、ピレトリン、ペルメトリン、サイフェリスリン、
アレスリン、フタルスリン、プラレトリン、フラメトリ
ン、レスメトリン、ピレスメトリン、フェノトリン、ビ
フェントリン、シフェノトリン、シフルトリン、デルタ
メトリン、トラロメトリン、エンペントリン、フェンバ
レレート、サイパーメトリン、エトフェンプロックス、
フルフェンプロックス、フルブロキシフェン及びシラフ
ルオフェンから成る群より選択された少なくとも1種の
ピレスロイド系化合物が単独或いは、2種以上の組み合
わせで使用される。
【0019】可塑剤としては、フタル酸エステル系可塑
剤、アジピン酸エステル系可塑剤等のエステル系可塑
剤、ポリエステル系可塑剤、燐酸エステル系可塑剤、塩
素系可塑剤などがあげられる。
剤、アジピン酸エステル系可塑剤等のエステル系可塑
剤、ポリエステル系可塑剤、燐酸エステル系可塑剤、塩
素系可塑剤などがあげられる。
【0020】効果増強剤としては、一般にピレトリン共
力剤として知られているもの、即ちピレスロイド系防虫
剤に殺虫力を持たないある物質を混用することにより殺
虫力を増強できる物質が使用され、例えばオクタクロロ
ジプロピルエーテル(S−421)、ピペロニルブトキ
サイド、サイネピリン500、n−プロピルイゾーム、
サフロキシン、MGK−264から成る群より選択され
た少なくとも1種の化合物が、単独或いは2種以上の組
み合わせで使用される。
力剤として知られているもの、即ちピレスロイド系防虫
剤に殺虫力を持たないある物質を混用することにより殺
虫力を増強できる物質が使用され、例えばオクタクロロ
ジプロピルエーテル(S−421)、ピペロニルブトキ
サイド、サイネピリン500、n−プロピルイゾーム、
サフロキシン、MGK−264から成る群より選択され
た少なくとも1種の化合物が、単独或いは2種以上の組
み合わせで使用される。
【0021】本発明では、帯電防止性成分を含有する樹
脂(帯電防止性基を有する樹脂を含んでもよい100重
量部にピレスロイド系防虫剤0.05〜10重量部、特
に0.1〜5重量部の量で用いるのがよく、さらに、表
面への防虫剤の移行促進剤に可塑剤0.05〜10重量
部、特に0.2〜5重量部及び/又は強力剤0.05〜
10重量部、特に0.2〜5重量部を含有するのがよ
い。
脂(帯電防止性基を有する樹脂を含んでもよい100重
量部にピレスロイド系防虫剤0.05〜10重量部、特
に0.1〜5重量部の量で用いるのがよく、さらに、表
面への防虫剤の移行促進剤に可塑剤0.05〜10重量
部、特に0.2〜5重量部及び/又は強力剤0.05〜
10重量部、特に0.2〜5重量部を含有するのがよ
い。
【0022】ピレスロイド系防虫剤の配合の仕方には、
樹脂の混練時にピレスロイド系防虫剤が存在する限り特
に制限はなく、樹脂、可塑剤及び/又は効果増強剤に予
め配合してもよい。勿論、これらをマスターバッチ化し
て未配合物と混練することもできる。
樹脂の混練時にピレスロイド系防虫剤が存在する限り特
に制限はなく、樹脂、可塑剤及び/又は効果増強剤に予
め配合してもよい。勿論、これらをマスターバッチ化し
て未配合物と混練することもできる。
【0023】本発明の樹脂組成物には、必要に応じて他
の添加物、例えば、無機フィラー類、中和剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、結晶核剤、顔料、分散剤、過酸化物
等を添加することができる。
の添加物、例えば、無機フィラー類、中和剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、結晶核剤、顔料、分散剤、過酸化物
等を添加することができる。
【0024】また、本発明の樹脂組成物は、押出成形、
インフレション成形、射出成形、ブロー成形、プレス成
形等の成形が可能であり、電子機器のハウジング素材、
自動販売機、厨房器、壁材、天井材等あるいは、その構
成部品として有用である。
インフレション成形、射出成形、ブロー成形、プレス成
形等の成形が可能であり、電子機器のハウジング素材、
自動販売機、厨房器、壁材、天井材等あるいは、その構
成部品として有用である。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。尚、表1に示される防虫剤、可塑剤及び効力増強剤
に示されている%及び部は、重量基準である。
るが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。尚、表1に示される防虫剤、可塑剤及び効力増強剤
に示されている%及び部は、重量基準である。
【0026】実施例1〜7 永久帯電防止ABS樹脂100重量部(トヨラックパレ
ルTP10 東レ製)に対して、ピレスロイド系防虫剤
としてエトフェンプロックス(三井東圧化学製)、アレ
スリン(住友化学製)及びペルメトリン(住友化学製)
を、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・フタ
レート(DOP、積水化学製)、ジ・2エチルヘキシル
・アジペート(DOA,積水化学製)、効力増強剤とし
てオクタクロロジプロピルエーテル(S−421,三共
製)を所定の量配合して、ヘンシェルミキサーで均一に
混合した後、押出成形し、厚み1mmで10×10mm
のシート状の試験体を得た。
ルTP10 東レ製)に対して、ピレスロイド系防虫剤
としてエトフェンプロックス(三井東圧化学製)、アレ
スリン(住友化学製)及びペルメトリン(住友化学製)
を、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・フタ
レート(DOP、積水化学製)、ジ・2エチルヘキシル
・アジペート(DOA,積水化学製)、効力増強剤とし
てオクタクロロジプロピルエーテル(S−421,三共
製)を所定の量配合して、ヘンシェルミキサーで均一に
混合した後、押出成形し、厚み1mmで10×10mm
のシート状の試験体を得た。
【0027】実施例8 永久帯電防止ABS樹脂100重量部(アデオンA10
0 旭化成製)に対してピレスロイド系防虫剤としてエ
トフェンプロックス(三井東圧化学製)、さらに、可塑
剤としてジ・2エチルヘキシル・アジペート(DOA
積水化学製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミキサ
ーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1mmで10
×10mmのシート状の試験体を得た。
0 旭化成製)に対してピレスロイド系防虫剤としてエ
トフェンプロックス(三井東圧化学製)、さらに、可塑
剤としてジ・2エチルヘキシル・アジペート(DOA
積水化学製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミキサ
ーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1mmで10
×10mmのシート状の試験体を得た。
【0028】実施例9 永久帯電防止ABS樹脂100重量部(トヨラックパレ
ルTP10 東レ製)に対してピレスロイド系防虫剤と
してエトフェンプロックス(三井東圧化学製)、さら
に、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・アジペート
(DOA,積水化学製)を所定の量配合して、ヘンシェ
ルミキサーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1m
mで10×10mmのシート状の試験体を得た。
ルTP10 東レ製)に対してピレスロイド系防虫剤と
してエトフェンプロックス(三井東圧化学製)、さら
に、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・アジペート
(DOA,積水化学製)を所定の量配合して、ヘンシェ
ルミキサーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1m
mで10×10mmのシート状の試験体を得た。
【0029】実施例10 ABS樹脂(No.15 JSR製)90重量部に永久
帯電防止剤レオレックスAS(第一工業製薬製)10重
量部を均一に分散した後、ピレスロイド系防虫剤として
エトフェンプロックス(三井東圧化学製)、さらに、可
塑剤としてジ・2エチルヘキシル・アジペート(DO
A,積水化学製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミ
キサーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1mmで
10×10mmのシート状の試験体を得た。
帯電防止剤レオレックスAS(第一工業製薬製)10重
量部を均一に分散した後、ピレスロイド系防虫剤として
エトフェンプロックス(三井東圧化学製)、さらに、可
塑剤としてジ・2エチルヘキシル・アジペート(DO
A,積水化学製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミ
キサーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1mmで
10×10mmのシート状の試験体を得た。
【0030】実施例11〜12 硬質PVCコンパウンド100重量部に対してピレスロ
イド系防虫剤としてエトフェンプロックス(三井東圧化
学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・
アジペート(DOA,積水化学製)、効力増強剤として
オクタクロロジプロピルエーテル(S−421)を所定
の量を配合して、ヘンシェルミキサーで均一に混合した
後、押出成形し、厚み1mmで10×10mmのシート
状の試験体を得た。
イド系防虫剤としてエトフェンプロックス(三井東圧化
学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・
アジペート(DOA,積水化学製)、効力増強剤として
オクタクロロジプロピルエーテル(S−421)を所定
の量を配合して、ヘンシェルミキサーで均一に混合した
後、押出成形し、厚み1mmで10×10mmのシート
状の試験体を得た。
【0031】比較例1 永久帯電防止ABS樹脂100重量部(トヨラックパレ
ルTP10 東レ製)に、ピレスロイド系防虫剤として
エトフェンプロックス(三井東圧化学製)を所定の量を
配合して、ヘンシェルミキサーで均一に混合した後、押
出成形し、厚み1mmで10×10mmのシート状の試
験体を得た。
ルTP10 東レ製)に、ピレスロイド系防虫剤として
エトフェンプロックス(三井東圧化学製)を所定の量を
配合して、ヘンシェルミキサーで均一に混合した後、押
出成形し、厚み1mmで10×10mmのシート状の試
験体を得た。
【0032】比較例2 ABS樹脂(No.15 JSR製)100重量部に、
ピレスロイド系防虫剤としてエトフェンプロックス(三
井東圧化学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘ
キシル・フタレート(DOP)を所定の量を配合して、
ヘンシェルミキサーで均一に混合した後、押出成形し、
厚み1mmで10×10mmのシート状の試験体を得
た。
ピレスロイド系防虫剤としてエトフェンプロックス(三
井東圧化学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘ
キシル・フタレート(DOP)を所定の量を配合して、
ヘンシェルミキサーで均一に混合した後、押出成形し、
厚み1mmで10×10mmのシート状の試験体を得
た。
【0033】比較例3 ABS樹脂(No.15 JSR製)100重量部に、
ピレスロイド系防虫剤としてエトフェンプロックス(三
井東圧化学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘ
キシル・アジペート(DOA,積水化学製)を所定の量
を配合して、ヘンシェルミキサーで均一に混合した後、
押出成形し、厚み1mmで10×10mmのシート状の
試験体を得た。
ピレスロイド系防虫剤としてエトフェンプロックス(三
井東圧化学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘ
キシル・アジペート(DOA,積水化学製)を所定の量
を配合して、ヘンシェルミキサーで均一に混合した後、
押出成形し、厚み1mmで10×10mmのシート状の
試験体を得た。
【0034】比較例4 ABS樹脂(No.15 JSR製)100重量部に対
してピレスロイド系防虫剤としてエトフェンプロックス
(三井東圧化学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチ
ルヘキシル・アジペート(DOA,積水化学製)と、効
力増強剤としてオクタクロロジプロピルエーテル(S−
421 三共製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミ
キサーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1mmで
10×10mmのシート状の試験体を得た。
してピレスロイド系防虫剤としてエトフェンプロックス
(三井東圧化学製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチ
ルヘキシル・アジペート(DOA,積水化学製)と、効
力増強剤としてオクタクロロジプロピルエーテル(S−
421 三共製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミ
キサーで均一に混合した後、押出成形し、厚み1mmで
10×10mmのシート状の試験体を得た。
【0035】比較例5 ABS樹脂(No.15 JSR製)100重量部に対
してピレスロイド系防虫剤としてアレスリン(住友化学
製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・ア
ジペート(DOA,積水化学製)と、効力増強剤として
オクタクロロジプロピルエーテル(S−421 三共
製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミキサーで均一
に混合した後、押出成形し、厚み1mmで10×10m
mのシート状の試験体を得た。
してピレスロイド系防虫剤としてアレスリン(住友化学
製)、さらに、可塑剤としてジ・2エチルヘキシル・ア
ジペート(DOA,積水化学製)と、効力増強剤として
オクタクロロジプロピルエーテル(S−421 三共
製)を所定の量を配合して、ヘンシェルミキサーで均一
に混合した後、押出成形し、厚み1mmで10×10m
mのシート状の試験体を得た。
【0036】※ゴキブリに対する効力性 実施例1〜12および比較例1〜6で得られたシートに
ついて防虫効果の評価を行った。その方法は、上記シー
トに、チャバネゴキブリ雌雄各5頭を直径9cmビーカ
ー内に入れ、直接接触させた時のノックダウン率の経時
変化を調べた。試験は、製造直後と60℃下で6ヶ月間
の耐候処理した試験体について行った。その結果を表1
に示す。
ついて防虫効果の評価を行った。その方法は、上記シー
トに、チャバネゴキブリ雌雄各5頭を直径9cmビーカ
ー内に入れ、直接接触させた時のノックダウン率の経時
変化を調べた。試験は、製造直後と60℃下で6ヶ月間
の耐候処理した試験体について行った。その結果を表1
に示す。
【0037】
【表1】
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、帯電防止性成分を含有
する樹脂100重量部にピレスロイド系防虫剤0.05
〜10重量部を含有させると共に、表面への防虫剤の移
行促進剤に可塑剤0.05〜10重量部及び/又は効果
増強剤0.05〜10重量部を含有することにより、害
虫に対する防虫作用を移行により有効に発現させること
ができ、且つ長期間にわたって防虫効果を持続させるこ
とができる。
する樹脂100重量部にピレスロイド系防虫剤0.05
〜10重量部を含有させると共に、表面への防虫剤の移
行促進剤に可塑剤0.05〜10重量部及び/又は効果
増強剤0.05〜10重量部を含有することにより、害
虫に対する防虫作用を移行により有効に発現させること
ができ、且つ長期間にわたって防虫効果を持続させるこ
とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 53/02 C08K 5/04 KAM 53/08 C09K 3/16 102E C08K 5/04 KAM 102L C09K 3/16 102 103A 103C 103 103Z 106E 107D 106 108C 107 108D 108 A01N 53/00 502C 508C
Claims (5)
- 【請求項1】 帯電防止性成分を含有する樹脂100重
量部当たりピレスロイド系防虫剤0.05〜10重量部
を含有し、さらに、表面への防虫剤の移行促進剤として
可塑剤0.05〜10重量部を含有することを特徴とす
る防虫樹脂組成物。 - 【請求項2】 帯電防止性成分を含有する樹脂100重
量部当たりピレスロイド系防虫剤0.05〜10重量部
を含有し、さらに、表面への防虫剤の移行促進剤として
可塑剤0.05〜10重量部及び効果増強剤0.05〜
10重量部を含有することを特徴とする防虫樹脂組成
物。 - 【請求項3】 帯電防止性成分を含有する樹脂が、AB
S樹脂、硬質塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート、ポリ
スチロ−ル、アクリル樹脂、またはオレフィン樹脂であ
ることを特徴とする請求項1または2記載の防虫樹脂組
成物。 - 【請求項4】 帯電防止性成分が、親水性高分子をも包
含する永久帯電防止剤、アニオン系、カチオン系、非イ
オン系或いは両性の帯電防止剤乃至界面活性剤または帯
電防止性可塑剤であることを特徴とする請求項1乃至3
の何れかに記載の防虫樹脂組成物。 - 【請求項5】 請求項1乃至4の何れかに記載の防虫樹
脂組成物からなることを特徴とする樹脂成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7330917A JPH09169916A (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 防虫樹脂組成物およびその成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7330917A JPH09169916A (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 防虫樹脂組成物およびその成形体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09169916A true JPH09169916A (ja) | 1997-06-30 |
Family
ID=18237916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7330917A Withdrawn JPH09169916A (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 防虫樹脂組成物およびその成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09169916A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000041564A1 (fr) * | 1999-01-18 | 2000-07-20 | Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha | Compositions de resine servant a lutter contre de petits animaux et elements moules dans cette resine |
FR2853208A1 (fr) * | 2003-04-01 | 2004-10-08 | Jacques Jean | Utilisation d'une substance pyrethroide dans la realisation d'un article insecticide et acaricide fibreux ou en feuille, association pyrethroide-fluidifiant et procede de preparation |
KR100553970B1 (ko) * | 1999-07-20 | 2006-02-22 | 삼성토탈 주식회사 | 방충성 및 방서성이 부가된 멀칭 필름용 수지조성물 |
JP2007510805A (ja) * | 2003-11-14 | 2007-04-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 揮発性材料を持続放出するためのポリマー組成物 |
JP2007170058A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 家屋構造 |
JP2008533221A (ja) * | 2005-03-08 | 2008-08-21 | エフエムシー オーストララシア ピーティワイ エルティデー | バリアを提供するためのシート |
CN102334474A (zh) * | 2010-06-24 | 2012-02-01 | 尼柯斯有限公司 | 小动物防除性树脂组合物 |
US20220039380A1 (en) * | 2019-04-26 | 2022-02-10 | Trécé Inc. | Pest control including combined mating disruption and trapping |
-
1995
- 1995-12-19 JP JP7330917A patent/JPH09169916A/ja not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000041564A1 (fr) * | 1999-01-18 | 2000-07-20 | Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha | Compositions de resine servant a lutter contre de petits animaux et elements moules dans cette resine |
US7368123B1 (en) | 1999-01-18 | 2008-05-06 | Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha | Pesticidal resin compositions and pesticidal products formed from the same |
KR100553970B1 (ko) * | 1999-07-20 | 2006-02-22 | 삼성토탈 주식회사 | 방충성 및 방서성이 부가된 멀칭 필름용 수지조성물 |
FR2853208A1 (fr) * | 2003-04-01 | 2004-10-08 | Jacques Jean | Utilisation d'une substance pyrethroide dans la realisation d'un article insecticide et acaricide fibreux ou en feuille, association pyrethroide-fluidifiant et procede de preparation |
WO2004089086A1 (fr) * | 2003-04-01 | 2004-10-21 | Jacques Jean | Composition a base d’une substance pyrethroide de solubilite ameliore, prmix et article insecticide et acaricide notamment fibreux ou en feuille. |
JP2007510805A (ja) * | 2003-11-14 | 2007-04-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 揮発性材料を持続放出するためのポリマー組成物 |
JP2008533221A (ja) * | 2005-03-08 | 2008-08-21 | エフエムシー オーストララシア ピーティワイ エルティデー | バリアを提供するためのシート |
JP2007170058A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 家屋構造 |
CN102334474A (zh) * | 2010-06-24 | 2012-02-01 | 尼柯斯有限公司 | 小动物防除性树脂组合物 |
US20220039380A1 (en) * | 2019-04-26 | 2022-02-10 | Trécé Inc. | Pest control including combined mating disruption and trapping |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5933626B2 (ja) | 揮散性薬剤含有構造体及びこれからなる防虫製品 | |
JP3535258B2 (ja) | 持続性を有するオレフィン系防虫樹脂組成物およびその成形体 | |
JP3735953B2 (ja) | 害虫駆除方法 | |
JPH05194102A (ja) | 害虫防除用系 | |
JPH09169916A (ja) | 防虫樹脂組成物およびその成形体 | |
US5948832A (en) | Resin composition having active compound and vaporizable plasticizer, and molded product thereof | |
JPH02270803A (ja) | 防虫ネット | |
JP3858929B2 (ja) | 樹脂組成物およびその成形体 | |
JPS6315953B2 (ja) | ||
EP0167633B1 (en) | Pest-repellent | |
JP3336714B2 (ja) | 防虫樹脂組成物 | |
JP7113064B2 (ja) | 防虫フィルム、及び防虫フィルムの製造方法 | |
JP6514597B2 (ja) | 立体型薬剤揮散体 | |
JPS62212302A (ja) | 持続性を有する害虫忌避樹脂成形体 | |
JP4454319B2 (ja) | 重合体組成物及びその製法 | |
AU2001272464B2 (en) | Stabilisation of light sensitive substances | |
JP4361152B2 (ja) | 小動物防除性樹脂組成物及び該樹脂組成物を成形してなる小動物防除性部材 | |
JP2019110920A (ja) | 立体型薬剤揮散体 | |
JP2816363B2 (ja) | 防虫剤 | |
JP7522600B2 (ja) | 害虫忌避フィルム及び間仕切り用フィルム | |
JPH09104844A (ja) | 防虫型フロアーポリッシュ及びその製造方法 | |
JP2000319105A (ja) | 害虫防除用樹脂製剤 | |
JPS61284210A (ja) | 害虫防除用カ−テン | |
JPS60130650A (ja) | 殺虫剤含有樹脂組成物 | |
JPH11286406A (ja) | 生分解性フェロモン製剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20030304 |