JPH09169869A - 貯蔵安定性合成樹脂添加物 - Google Patents

貯蔵安定性合成樹脂添加物

Info

Publication number
JPH09169869A
JPH09169869A JP8292882A JP29288296A JPH09169869A JP H09169869 A JPH09169869 A JP H09169869A JP 8292882 A JP8292882 A JP 8292882A JP 29288296 A JP29288296 A JP 29288296A JP H09169869 A JPH09169869 A JP H09169869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
additive
mixture
resin additive
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8292882A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl Gaa
カール・ガー
Guenter Dr Nowy
ギユンター・ノウイ
Gerhard Dr Pfahler
ゲルハルト・プフアーレル
Matthias Dr Zaeh
マットヒス・ツエー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7776697&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09169869(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH09169869A publication Critical patent/JPH09169869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0083Nucleating agents promoting the crystallisation of the polymer matrix

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異物質を添加せずに長期間の貯蔵および取扱
の後でもなお流動性があり、かつ良好に計量供給できる
合成樹脂用添加物の提供 【解決手段】 この合成樹脂用添加物は99.9〜10
重量% の溶融添加物質と0.1〜90重量% の結晶質添
加物質との混合物が付形工程の後に冷却されることによ
って製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】合成樹脂添加物は、ポリマーに変
性作用および/または安定化作用を示すポリマー用添加
物である。分子の機能にとって重要である分子中の化学
的部分構造に加えて、これら添加物は一般にポリマーマ
トリックスと添加物との“相容性”(例えば溶解性、拡
散性、耐抽出性等)を調整する置換基を有している(文
献:Gaechter/Mueller、Kunsts
toffadditives(合成樹脂添加物)第3
版、1990、Carl Hanser出版社、ミュン
ヘン、ビエナ、第33頁以降)。分子の機能性部分はし
ばしば、非常に嵩張った置換基によってその反応性が制
御されている(酸化防止剤としての“立体障害フェノー
ル”、光安定剤としての“立体障害アミン類”)。
【0002】これらの構造要素は、製造する間における
かゝる添加物の結晶化がしばしば遅れながらしか進行し
ないかおよび/または不完全であるかおよび/または、
互いに容易に変換し得る幾つかの結晶変態をもたらす作
用を示す。これは(鮮明な結晶子融点の代わりに)広い
溶融範囲または、互いの重なり部のある多重融点をもた
らす。
【0003】取扱容易な粉末の製造直後に、この遅れた
結晶化および/または不安定の構造からより安定な結晶
構造への変換は、生成物が貯蔵および取扱の間に時間の
経過に連れて結晶が、接触する粒子の表面で結晶が成長
し、これが該物質の機械的な接合、材料のフェルト状化
またはケーキ状化をもたらす。この様に生じる塊は添加
物の流動性および計量供給性を著しく妨害し、添加物を
使用に適さないようにしてしまう。溶融範囲が150℃
より下である場合には、この妨害が特に顕著である。
【0004】これらの性質を改善するために沢山の試み
が尽くされて来た。例えば高分散性珪酸またはステアリ
ン酸金属塩または金属酸化物を、付着し合う傾向のある
粒子の表面を粉化する為に添加することが提案されてい
る〔文献名:例えば顔料関係出版物の内のDeguss
a社のパンフレット“Aerosile zur Ve
rbesserung des Fliessverh
altens pulverfoemiger Sub
stanzen(粉末状物質の流動性挙動を改善するた
めのアエロジル)”、No.31、第2版、5/197
8および“Synthetische Kiesels
aeure als Fliesshilfsmitt
el und als Traegersubstan
z(流動助剤としてのおよび担体としての合成珪
酸)”、No.31、第5版、5/1992〕。この方
法の一つの欠点は不所望の異物質を実際の添加物に導入
することである。
【0005】高圧の適用下に粉末からのタブレット状製
剤の製造も普及化されてきた。生成物を更に高価にしそ
して機械的摩砕のために汚染の危険が生じる追加的な作
業段階は、ここでは一連の欠点と見なさなければならな
い。溶融物を固化し、次いで粉砕することも実用されて
いる。ここでの欠点は、最終生成物が加圧下に(例えば
夏に運搬する間に積まれたパレットの重みで)容易にフ
ェルト状化およびケーキ状化し、かつ多量のダストを含
有する点である。
【0006】溶融物の噴霧冷却も提案されているが、こ
の方法は結晶化の制御が非常に難しく、かつしばしばケ
ーキ状化傾向が非常に強いという欠点がある。米国特許
第4,578,021号明細書には、溶融物および結晶
種より成る二相混合物から滴形成手段(drop fo
rmer)を経て、次いで冷却することで均一な粒度の
顆粒を製造でき、その結果粉砕が不必要となる機械が開
示されている。この方法では従来に通例であった滴形成
手段における付着物および焼きつき物の形成が避けられ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、異物
質を添加せずに長期間の貯蔵および取扱の後でもなお流
動性があり、かつ良好に計量供給できる合成樹脂用添加
物を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、99.9〜
10重量% の溶融添加物質と0.1〜90重量% の結晶
質添加物質との混合物を付形工程(shaping p
rocess)の後に冷却することによって製造される
合成樹脂添加物によって、かゝる添加物のケーキ状化傾
向を除き、計量供給性および流動性および運搬性が著し
く改善できそしてダストまたは摩損物質が非常に減少す
ることを見出した。
【0009】結晶質物質の含有量を変えることによって
混合物の粘度は広い範囲内で変更することができそして
付形工程の要求に合わせることができる。最終生成物は
ここでは安定な結晶変態で生じ、粒子のフェルト化をも
たらす様な再配列を更に起こすことがない。この最終生
成物は、溶融粘度の変更および付形工程によって広い範
囲で制御調整できる限定された均一な粒度(例えば0.
1〜10mm)で製造される。
【0010】本発明の合成樹脂添加物は、99.5〜2
5重量% の溶融添加物質と0.5〜75重量% の結晶質
添加物質との混合物を使用することによって有利に製造
できる。90〜30重量% の溶融添加物質と10〜70
重量% の結晶質添加物質との混合物を使用することによ
って製造される合成樹脂添加物が特に適している。
【0011】70〜50重量% の溶融添加物質と30〜
50重量% の結晶質添加物質との混合物を使用すること
によって製造される合成樹脂添加物は中でも特に有利で
ある。混合物の急激な冷却は冷却用コンベアーベルトで
実施するのが有利である。ダイ出口(die open
ings)(多孔ダイ)を持つ装置で混合物を押し出す
のが特に適する成形法であることが実証されている。
【0012】使用できる成形法は例えば − チョーカー棒によって円筒状ダイ装置から突き出す − 内歯および、その歯の基部にダイ穴(die bo
re)を持っている円筒状ダイ装置から内歯付ホイール
によって突き出す − 内部穴および、その穴の基部にダイ穴を備えた円筒
状ダイからスタンプによって押し出す − エッジ・ランナーによって平らな多孔板を通して混
合物を突き出す − 押出機によって平らな多孔板を通して混合物を押出
機によって押し出す − 回転ロールによって多孔板を通して混合物を押し出
す − 押出機(一軸−または二軸スクリュウー式押出機)
で押し出す − 幾つかのダイ出口を持つ多成分ステープルプレス
(stapling press)を通して押し出す − ストリッパードクターブレード(stripper
doctor blade)によって幾つかのダイ出
口を持つパイプダイ(pipe die)を通して押し
出す。
【0013】溶融物質中に結晶質物質を含有する結果と
して、冷却する時にますます析出する結晶が結晶熱によ
る温度低下を抑制し、またその逆も同様であるので容易
に温度制御が達成される。本発明の方法で好都合に使用
できる合成樹脂添加物には、中でも紫外線安定剤、酸化
防止剤、熱安定剤、滑剤、帯電防止剤、接着剤、相容性
付与剤、分散助剤、酸掃去剤、金属不活性化剤、過酸化
物掃去剤、加工安定剤、成核剤、蛍光増白剤、スリップ
剤、結露防止剤および防炎剤より成る群の内の添加物が
ある。 特に適する例には、中でも2−ヒドロキシ−4
−n−オクトキシベンゾフェノン、ラウリン酸ジエタノ
ールアミド、グリセロール−モノ−、−ジ−および−ト
リステアレートおよびこれらのグリセロールステアレー
ト類の混合物、ジオクタデシル−スルフィド、ジアルキ
ルモノ−、−ジ−および−ポリスルフィッドの混合物、
ジステアリル−チオジプロピオナート、ジラウリル−チ
オジプロピオナート、ビスステアロイルエチレン−ジア
ミン、ペンタエリスリチル−テトラキス−3−(3,5
−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオナ
ート、オクタデシル−3−(3,5−ジ第三ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオナート、テトラキス
(2,4−ジ第三ブチルフェニル)4,4’−ビフェニ
レンホスホニット、ジステアリル−ペンタエリスリトー
ル−ジホスフィット、ジ(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペラジン−4−イル)セバケートおよびビス(2,
4−ジ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトール−ジ
ホスフィットがある。
【0014】以下の実施例にて本発明を更に詳細に説明
するが、本発明がこれらによって制限されない。
【0015】
【実施例】例1(実施例) 5重量% の結晶質物質と95重量% の溶融物を混合した
2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノンの
スラリーを、融点の範囲内で冷却された走行する金属製
ベルトの上に1.0mmの直径の多孔ダイを通してチョ
ーカー棒を用いて突き出す。ベルトの上に載った時にた
だちに結晶化する滴を形成しそしてベルトの末端で、非
粘着性の表面を持つ固体のダスト不含粒子として滑り落
とすことができる。
【0016】例2〜7(実施例) 例1の実験を繰り返すが、1、10、30、50および
75重量% の同じ2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシ
ベンゾフェノンの結晶化粉末を溶融物に添加する。固化
した粒子全てがダスト不含でかつ非粘着性である。例8(比較例) 例1の実験を繰り返すが、結晶化していない粉末物質を
溶融生成物に混入する。冷却ベルトの上の滴の一部しか
固化せず、ベルトの末端で粘着する。
【0017】例9(実施例) 合成樹脂添加物として使用される種々の化学品を冷却さ
れたベルトの上に滴下しそして例1に従ってその末端で
除く。何れの場合にも結晶した物質50重量%を添加す
る。これらを粘着性およびケーキ状化傾向について次の
通り試験する:何れの場合にも、平面の基体の上に一つ
の開口末端を持ちそして5.2cmの直径および10c
mの高さを有するガラス製はめ管に、いずれの場合にも
50gの調製物質を充填しそして頂部に重りを置くこと
によって頂部から0.93N/cm2 の面積圧を負荷す
る。装置全体を24時間にわたって加熱室において高温
に維持する。この様にして、夏の温度条件のもとで運搬
する間にパレットの堆積物の加圧をシュミレーションす
る。比較のために、それぞれ付形工程の間に溶融物に結
晶質物質を添加せずに製造した物質を使用する。塊状生
成物を、被っているガラス製はめ管(muff)を除い
た後に個々の粒子に砕き戻すことのできる力を評価す
る。 例10(実施例):90重量% の溶融物に10重量% の
結晶質物質を混入した2−ヒドロキシ−4−n−オクト
キシベンゾフェノンのスラリーを、内歯および、その歯
の基部にダイ穴を持つ回転式円筒状ダイプレートを通し
て歯付ホイールによりダイの下を走行する冷却された金
属製ベルトの上に滴下する。その滴は固化しそしてベル
トの末端で滑り落とす。例9に従う加熱貯蔵試験にて、
触れた時に直ちに崩壊する塊が得られる。
【0018】例11(実施例):例10の試験を繰り返
す。ただし内部穴を持つ回転式円筒状ダイプレートがそ
の穴の基部に追加的なダイ穴も持つ。物質を(例えばカ
ムによる機械的に作動する)スタンプによってダイを通
して、走行する冷却された金属製ベルトの上に滴下す
る。滴は固化しそしてベルトの末端で滑り落とす。例9
におけるのと同様の加熱貯蔵試験にて、触れると直ちに
崩壊する塊が得られる。
【0019】例12(実施例):25重量% の溶融した
物質と75重量% の結晶質物質とより成る2−ヒドロキ
シ−4−n−オクトキシベンゾフェノンのスラリーを、
エッジランナー (edge runners) によって平らな多孔板
に通して押しつける。生成物をストリッパーブレード
(stripper blade)で切断しそして冷却
された金属製ベルトの上に落とす。完全に結晶化した製
品はベルトの末端から滑り落とす。例9に従う加熱貯蔵
試験にて、ただちに崩壊する塊が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルハルト・プフアーレル ドイツ連邦共和国、86149 アウグスブル ク、カールスバーデル・ストラーセ、27 (72)発明者 マットヒス・ツエー ドイツ連邦共和国、86368 ゲルストホー フエン、ジートレルストラーセ、15

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 99.9〜10重量% の溶融添加物質と
    0.1〜90重量%の結晶質添加物質との混合物が付形
    工程の後に冷却されることによって製造された合成樹脂
    添加物。
  2. 【請求項2】 99.5〜25重量% の溶融添加物質と
    0.5〜75重量%の結晶質添加物質との混合物が使用
    されて製造された請求項1に記載の合成樹脂添加物。
  3. 【請求項3】 90〜30重量% の溶融添加物質と10
    〜70重量% の結晶質添加物質との混合物が使用されて
    製造された請求項1に記載の合成樹脂添加物。
  4. 【請求項4】 70〜50重量% の溶融添加物質と30
    〜50重量% の結晶質添加物質との混合物が使用されて
    製造された請求項1に記載の合成樹脂添加物。
  5. 【請求項5】 冷却されたコンベヤーベルトの上で冷却
    されて製造された請求項1〜4のいずれか一つに記載の
    合成樹脂添加物。
  6. 【請求項6】 付形工程がダイ出口のあるダイから混合
    物を突き出すことからなる請求項1〜5のいずれか一つ
    に記載の合成樹脂添加物。
  7. 【請求項7】 付形工程がチョーカー棒(choker
    bar)によって円筒状ダイ装置から混合物を突き出
    すことからなる請求項1〜5のいずれか一つに記載の合
    成樹脂添加物。
  8. 【請求項8】 付形工程が内歯および、その歯の基部に
    ダイ穴を持っている円筒状ダイ装置から内歯付ホイール
    によって混合物を突き出すことからなる請求項1〜5の
    いずれか一つに記載の合成樹脂添加物。
  9. 【請求項9】 付形工程が内部穴およびその穴の基部に
    ダイ穴を持っている円筒状ダイ装置から混合物をスタン
    プによって突き出すことからなる請求項1〜5のいずれ
    か一つに記載の合成樹脂添加物。
  10. 【請求項10】 付形工程が平らな多孔板を通して混合
    物をエッジ・ランナー(edge runners)に
    よって突き出すことからなる請求項1〜5のいずれか一
    つに記載の合成樹脂添加物。
  11. 【請求項11】 付形工程が平らな多孔板を通して混合
    物を押出機によって押し出すことである請求項1〜5の
    いずれか一つに記載の合成樹脂添加物。
  12. 【請求項12】 紫外線安定剤、酸化防止剤、熱安定
    剤、滑剤、帯電防止剤、接着剤、相容性付与剤、分散助
    剤、酸掃去剤、金属不活性化剤、過酸化物掃去剤、加工
    安定剤、成核剤、蛍光増白剤、スリップ剤、結露防止剤
    および防炎剤より成る群の内の添加物である請求項1〜
    11のいずれか一つに記載の合成樹脂添加物。
  13. 【請求項13】 合成樹脂の加工性および使用上の性質
    を改善するために、請求項1〜12のいずれか一つに記
    載の合成樹脂添加物を用いる方法。
JP8292882A 1995-11-06 1996-11-05 貯蔵安定性合成樹脂添加物 Pending JPH09169869A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19541242:7 1995-11-06
DE19541242A DE19541242A1 (de) 1995-11-06 1995-11-06 Lagerstabile Kunststoffadditive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169869A true JPH09169869A (ja) 1997-06-30

Family

ID=7776697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8292882A Pending JPH09169869A (ja) 1995-11-06 1996-11-05 貯蔵安定性合成樹脂添加物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6491853B1 (ja)
EP (1) EP0771630B2 (ja)
JP (1) JPH09169869A (ja)
KR (1) KR100421321B1 (ja)
CN (1) CN1096485C (ja)
AT (1) ATE198439T1 (ja)
AU (1) AU7053196A (ja)
BR (1) BR9605431A (ja)
CA (1) CA2189630C (ja)
CO (1) CO4560471A1 (ja)
CZ (1) CZ323096A3 (ja)
DE (2) DE19541242A1 (ja)
ES (1) ES2153930T5 (ja)
IL (1) IL119556A0 (ja)
MA (1) MA24002A1 (ja)
SG (1) SG72710A1 (ja)
TR (1) TR199600875A2 (ja)
TW (1) TW434286B (ja)
ZA (1) ZA969283B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8529793B2 (en) 2008-10-06 2013-09-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Granular stabilizer for polymer and production process thereof

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100540154B1 (ko) 1997-04-15 2005-12-29 시바 스폐셜티 케미칼스 홀딩 인코포레이티드 저-분진 안정화제의 제조방법
CH693374A5 (de) * 1998-12-01 2003-07-15 Buehler Ag Patentabteilung Verfahren für die Granulation von Additiven.
US7095309B1 (en) * 2000-10-20 2006-08-22 Silverbrook Research Pty Ltd Thermoelastic actuator design
CN100417185C (zh) * 2001-03-01 2008-09-03 深圳Tcl新技术有限公司 一种数码动态-非线性crt投影系统亮度补偿方法
TW200732400A (en) * 2005-10-31 2007-09-01 Sumitomo Chemical Co Granule mass
DE102006027724A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Prominent Dosiertechnik Gmbh Trennelement
US20100056680A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Amorphous compound and stabilizer for polymers containing the amorphous compound

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3019232A1 (de) * 1980-05-20 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Granulatfoermige pulveragglomerate und ein verfahren zu deren herstellung
DE3049196A1 (de) * 1980-12-24 1982-07-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von granulaten aus organischen in form einer schmelze vorliegenden stoffen
US4578021A (en) 1983-11-01 1986-03-25 Santrade Ltd. Apparatus for the production of granules from two-phase mixtures
FR2571046B1 (fr) * 1984-10-03 1987-10-16 Roquette Freres Procede de preparation de mannitol granulaire directement compressible
DE3522359A1 (de) 1985-06-22 1987-01-02 Basf Ag Verfahren zum konfektionieren von kristallinen, organischen materialien
US4683326A (en) 1985-07-19 1987-07-28 Ciba-Geigy Corporation Solvent-free crystallization of pentaerythritol tetrakis-[3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate] and the novel alpha-crystalline form thereof
DE3876110T2 (de) 1987-02-13 1993-05-27 Enichem Sintesi Feste stabilisatormischung fuer organische polymere und verfahren zu ihrer herstellung.
JP2841207B2 (ja) * 1989-04-26 1998-12-24 旭電化工業株式会社 多価カルボン酸のポリアルキルピペリジルエステル化合物の無溶媒結晶化方法及び顆粒化方法
JP3006060B2 (ja) 1990-09-13 2000-02-07 住友化学工業株式会社 2,2,6,6―テトラメチルピペリジン系光安定剤の造粒方法
IT1247941B (it) 1991-05-17 1995-01-05 Enichem Sintesi Processo per l'ottenimento di forme granulari di additivi per polimeri organici
IT1258271B (it) 1992-04-06 1996-02-22 Enichem Sintesi Processo per l'ottenimento di forme granulari di addittivi per polimeri organici.
DE59306742D1 (de) 1993-03-03 1997-07-17 Ciba Geigy Ag Vorrichtung zur Erzeugung von Kristallkeimen in Schmelzen und eine derartige Vorrichtung enthaltende Kristallisationsanlage
EP0619137B1 (de) 1993-04-08 1998-06-17 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Herstellung feinkörniger Granulate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8529793B2 (en) 2008-10-06 2013-09-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Granular stabilizer for polymer and production process thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE19541242A1 (de) 1997-05-07
EP0771630B1 (de) 2001-01-03
KR100421321B1 (ko) 2004-06-18
TW434286B (en) 2001-05-16
MX9605382A (es) 1997-10-31
MA24002A1 (fr) 1997-07-01
CA2189630A1 (en) 1997-05-07
EP0771630A1 (de) 1997-05-07
CA2189630C (en) 2007-05-01
US6491853B1 (en) 2002-12-10
IL119556A0 (en) 1997-02-18
ZA969283B (en) 1997-05-06
TR199600875A2 (tr) 1997-05-21
CO4560471A1 (es) 1998-02-10
CN1096485C (zh) 2002-12-18
SG72710A1 (en) 2000-05-23
AU7053196A (en) 1997-05-15
CN1152585A (zh) 1997-06-25
DE59606278D1 (de) 2001-02-08
ES2153930T3 (es) 2001-03-16
BR9605431A (pt) 1998-08-11
ES2153930T5 (es) 2007-05-16
EP0771630B2 (de) 2006-11-15
ATE198439T1 (de) 2001-01-15
CZ323096A3 (en) 1997-05-14
KR970027177A (ko) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090054698A1 (en) Granular Polymer Additives and Their Preparation
US20220048218A1 (en) Stabilized compositions and process for producing same
US6515052B2 (en) Granular polymer additives and their preparation
JPH09169869A (ja) 貯蔵安定性合成樹脂添加物
JP4338315B2 (ja) 低ダストの釣り合いのとれた硬度の酸化防止剤ペレット及びその製造方法
EP1985653A2 (en) Granular Additive Composition
US9630349B2 (en) Compacted pelletized additive blends containing a polymer carrier
EP1792929B1 (en) Process for producing granules
HU224127B1 (hu) Integrált adalékanyag-készítmény, eljárás előállítására és alkalmazására
TW202243848A (zh) 聚合物穩定劑混合物之造粒
TW202244155A (zh) 聚合物穩定劑混合物之造粒
WO2015066662A1 (en) Pelletized additive blends with high extrusion throughput rate
TW200900442A (en) Improved process for the manufacture of polymer additive granules containing silica antiblock agents
JP4573539B2 (ja) ポリアミド樹脂ペレット製造方法
EP3868822A1 (en) Clarifying agent, compositions, comprising same, and methods of manufacture thereof
EP0421973A1 (fr) Compositions stabilisées de polyacétals et procédé pour leur fabrication
JP2005239882A (ja) ポリアミド樹脂ペレットの製造法
JP2005239881A (ja) ポリアミド樹脂ペレットの製造方法
JPH0349297B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060725