JPH09169388A - ホッパーの閉塞解消装置 - Google Patents

ホッパーの閉塞解消装置

Info

Publication number
JPH09169388A
JPH09169388A JP7329988A JP32998895A JPH09169388A JP H09169388 A JPH09169388 A JP H09169388A JP 7329988 A JP7329988 A JP 7329988A JP 32998895 A JP32998895 A JP 32998895A JP H09169388 A JPH09169388 A JP H09169388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
partition plate
vibration
aggregate
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7329988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Fujisaka
恭史 藤坂
Toshiyuki Satou
歳幸 佐藤
Hideo Tan
秀男 丹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP7329988A priority Critical patent/JPH09169388A/ja
Publication of JPH09169388A publication Critical patent/JPH09169388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 骨材がホッパーの開口を閉塞した場合、バイ
ブレータの振動を内部の骨材に有効に伝達でき、閉塞を
確実に短時間で解消でき、また、閉塞しにくくできる。 【解決手段】 コンクリートや砂利などの骨材を取り出
すホッパー2で、下部の取り出しのための開口にゲート
3を開閉自在に設け、外側部にバイブレータ4を設けた
ものにおいて、内部にバイブレータ4の振動を受ける仕
切り板5を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリートや砂
利などの骨材を取り出すホッパーの閉塞解消装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】コンクリートバケットや骨材ビンに一時
貯留したコンクリートや砂利などの骨材を取り出すに
は、図5に示すようにバケットや骨材ビン1の下方にホ
ッパー2を配設し、該ホッパー2の底部の開口に設けて
あるスライド自在なゲート3を開閉して該ゲート3から
骨材を取り出している。図7、図8はコンクリートホッ
パー2aの例を示す。
【0003】ところで、貯留したコンクリートが低スラ
ンプの場合や砂利の粒度分布が均一の場合などは、骨材
分布が密になってホッパーからの取り出し中に流動しな
くなり、開口が骨材で閉塞されることがある。これに対
処するため、図6に示すようにホッパー2の外側部にバ
イブレータ4を設け、これを作動してホッパー2を振動
させ、これにより内部の骨材を揺らして閉塞を解消す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、ホッパー
の閉塞を解消する手段として、バイブレータによる振動
をホッパーに与えるものでは、図9の振動伝達範囲を示
す説明図に示すようにバイブレータの振動は直接的には
ホッパーの周面部にしか伝達されないため、高密度の状
態で骨材が開口を閉塞した場合、閉塞した骨材にまで振
動が十分に伝達されず、閉塞を解消するのに長時間を要
したり、あるいは閉塞状態を解消できないこともある。
【0005】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、骨材がホッパーの開口を閉塞した場合、バイブレー
タの振動を内部の骨材に有効に伝達でき、閉塞を確実に
短時間で解消でき、また、閉塞しにくくできるホッパー
の閉塞解消装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、コンクリートや砂利などの骨材を取り出すホ
ッパーで、下部の取り出しのための開口にゲートを開閉
自在に設け、外側部にバイブレータを設けたものにおい
て、内部にバイブレータの振動を受ける仕切り板を設け
たこと、および、仕切り板は波板状に形成すること、ま
たは、仕切り板は格子状に形成することを要旨とするも
のである。
【0007】請求項1記載の本発明によれば、下部の開
口から骨材を取り出している最中に骨材で開口が閉塞さ
れた場合は、バイブレータを作動してホッパーを振動さ
せれば、この振動が仕切り板に伝達され、該仕切り板が
振動する。よって、内部の骨材にはホッパーの周壁から
の振動とこの仕切り板からの振動とが伝わり、揺すられ
ることで密度が低くなり閉塞が解消する。また、仕切り
板が存在することで、ホッパー内で骨材が滑り易くな
り、閉塞しにくくなる。
【0008】請求項2、請求項3記載の本発明によれ
ば、仕切り板を波板状や格子状にすることで、ホッパー
内部の骨材と仕切り板との接触面積が増大するから、仕
切り板の振動がより効率よく骨材に伝達され、さらに良
好に閉塞が解消される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明のホッパーの閉
塞解消装置の実施形態を示す説明図、図2はコンクリー
トホッパーに実施したの場合の側面図、図3は同上正面
図で、図5〜図8に示した従来例と同一の構成要素には
同一の参照符号を付してある。
【0010】本発明のホッパー2も基本構成は従来と同
様、底部に取り出し用の開口を設け、ここにゲート3を
開閉自在に設け、外側面にバイブレータ4を設けてい
る。かかる構成のホッパー2において、内部の中央に仕
切り板5を垂直に設け、バイブレータ4の振動がこの仕
切り板5に伝達されるようにした。仕切り板5はホッパ
ー2の本体部と別体として周壁に接するようにして設け
てもよいし、ホッパー2の本体部と一体に形成してもよ
い。
【0011】仕切り板5の配設高さは、図2、図3に示
すようにホッパー2aの上部にまで達する必要はなく、
閉塞が発生する中間位置から下方にかけて配設すればよ
い。
【0012】また、仕切り板5の形状は、平板に限定さ
れるものではなく、骨材との接触面積が増大し、骨材へ
の振動が効率よく十分になされるよう、波板状や格子状
とすることも考えられる。
【0013】ホッパー2の開口が密度の高くなった骨材
で閉塞された場合は、バイブレータ4を作動してホッパ
ー2を振動させれば、図4の振動伝達範囲を示す説明図
に示すようにこの振動がホッパー2の周壁から仕切り板
5に伝達され、該仕切り板5が振動する。よって、内部
の骨材にはホッパー2の周壁からの振動とこの仕切り板
5からの振動とが伝わり、揺られることで密度が低くな
り閉塞が解消する。
【0014】また、バイブレータ4による振動を与えな
い状態でも、仕切り板5の存在により、骨材と板材との
接触面、すなわち滑り面が増加することで、閉塞状態に
至ることを緩和できる。
【0015】ホッパー2における閉塞は、骨材がコンク
リートの場合、通常は10分〜20分、砂利の場合、1
週間〜数週間、骨材をホッパー2内に放置状態にしてお
くと発生しやすいが、かかる状態で発生した閉塞に対し
て、仕切り板5の有る本発明のホッパー2と無い従来の
ホッパー2とで閉塞解消に要する時間を実験により計測
した。結果は下記の表1の通りである。
【0016】
【表1】
【0017】なお、ここで使用した骨材はコンクリート
で、ダムの構築に使用するものとしてスランプ3cm、
粗骨材最大寸法150mmである。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明のホッパーの閉
塞解消装置は、ホッパーの内部にバイブレータの振動を
受ける仕切り板を設けたから骨材がホッパーの開口を閉
塞した場合、バイブレータの振動を内部の骨材に有効に
伝達でき、閉塞を確実に短時間で解消でき、また、閉塞
状態になりにくくできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホッパーの閉塞解消装置の実施形態を
示す説明図である。
【図2】本発明のホッパーの閉塞解消装置をコンクリー
トホッパーに実施した状態の側面図である。
【図3】本発明のホッパーの閉塞解消装置をコンクリー
トホッパーに実施した状態の正面図である。
【図4】本発明のホッパーの閉塞解消装置における振動
伝達範囲を示す説明図である。
【図5】ホッパーの説明図である。
【図6】バイブレータを設けたホッパーの説明図であ
る。
【図7】従来のホッパーの側面図である。
【図8】従来のホッパーの正面図である。
【図9】従来のホッパーの振動伝達範囲を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1…コンクリートバケットまたは骨材ビン 2…ホッパー 2a…コンクリート
ホッパー 3…ゲート 4…バイブレータ 5…仕切り板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリートや砂利などの骨材を取り出
    すホッパーで、下部の取り出しのための開口にゲートを
    開閉自在に設け、外側部にバイブレータを設けたものに
    おいて、内部にバイブレータの振動を受ける仕切り板を
    設けたことを特徴とするホッパーの閉塞解消装置。
  2. 【請求項2】 仕切り板は波板状に形成する請求項1記
    載のホッパーの閉塞解消装置。
  3. 【請求項3】 仕切り板は格子状に形成する請求項1記
    載のホッパーの閉塞解消装置。
JP7329988A 1995-12-19 1995-12-19 ホッパーの閉塞解消装置 Pending JPH09169388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329988A JPH09169388A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 ホッパーの閉塞解消装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329988A JPH09169388A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 ホッパーの閉塞解消装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169388A true JPH09169388A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18227521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7329988A Pending JPH09169388A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 ホッパーの閉塞解消装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09169388A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037471A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Nichirei Foods:Kk 粉供給装置
CN113443367A (zh) * 2020-03-25 2021-09-28 沈阳铝镁设计研究院有限公司 罐式炉加料小车防堵料控制系统及控制方法
CN115445466A (zh) * 2022-10-24 2022-12-09 西安热工研究院有限公司 一种热电厂用准东煤混配用出料装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037471A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Nichirei Foods:Kk 粉供給装置
CN113443367A (zh) * 2020-03-25 2021-09-28 沈阳铝镁设计研究院有限公司 罐式炉加料小车防堵料控制系统及控制方法
CN115445466A (zh) * 2022-10-24 2022-12-09 西安热工研究院有限公司 一种热电厂用准东煤混配用出料装置
CN115445466B (zh) * 2022-10-24 2024-04-16 西安热工研究院有限公司 一种热电厂用准东煤混配用出料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09169388A (ja) ホッパーの閉塞解消装置
CN108709979A (zh) 一种用于评价制品混凝土可成型性能的试验设备和方法
JPH09508948A (ja) 防音用道路舗装構造及びその実現方法
US5553404A (en) Power bucket
CN113198227A (zh) 一种可对污泥进行针对性处理的污水管道装置
JP3397513B2 (ja) 粉体貯留ホッパ
JPH07318467A (ja) 土の成型供試体の作製方法
JP4587253B2 (ja) 建設機械の後部外装構造
CN214234981U (zh) 一种带振动筛的出料系统
CN217147862U (zh) 一种可卸料式废料箱
JPH0653499U (ja) 土砂ホッパ
CN218173972U (zh) 一种松香树脂输料用下料管疏通装置
CN214819392U (zh) 一种新型混凝土振捣平台
JPS62174455A (ja) コンクリート締固め用バイブレータ
CN212375379U (zh) 一种磷化钢丝的沉渣收集槽装置
JP3315071B2 (ja) 紙粉の供給装置
JPS6119113Y2 (ja)
JP3331203B2 (ja) 地盤改良用固化材の散布装置
JPH0714241Y2 (ja) 廃棄物容器
JP2006348590A (ja) 含水比低下装置および含水比低下方法
JP2002103313A (ja) コンクリートセグメントの成形方法
JPS6040515Y2 (ja) 鋼繊維等の定量供給ホツパ
RU2257324C2 (ru) Поворотная бадья (варианты)
JP3917274B2 (ja) 粉体充填方法
CN105744432B (zh) 扬声器菱形立体喇叭网