JPH09169004A - 突板シート及び突板化粧板 - Google Patents

突板シート及び突板化粧板

Info

Publication number
JPH09169004A
JPH09169004A JP33148695A JP33148695A JPH09169004A JP H09169004 A JPH09169004 A JP H09169004A JP 33148695 A JP33148695 A JP 33148695A JP 33148695 A JP33148695 A JP 33148695A JP H09169004 A JPH09169004 A JP H09169004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
layer
moisture
sheet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33148695A
Other languages
English (en)
Inventor
Kahei Murata
嘉平 村田
Nobunao Yagishita
信尚 柳下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP33148695A priority Critical patent/JPH09169004A/ja
Publication of JPH09169004A publication Critical patent/JPH09169004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】防湿性に優れた突板化粧部材を簡便な工程で製
造するための突板シート及び突板化粧板を提供する。 【解決手段】少なくとも突板10と、合成樹脂層または
金属箔等による防湿層30とを積層してなる突板シート
1、及びそれを合板、中密度繊維板等の基材に積層して
なる突板化粧板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、壁面材や造作部
材、建具等の建装材や家具等の表面装飾に用いる突板シ
ート、及びそれを基材に積層してなる突板化粧板に関す
るものであり、さらに詳しくは、基材の吸放湿による反
りの発生を防止することのできる突板シート及び突板化
粧板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、壁面材や造作部材、建具等の
建装材や家具等の製造において、天然木材の無垢材より
も安価な材料として、合板、パーティクルボード、ハー
ドボード、中密度繊維板(MDF)等の繊維板、珪酸カ
ルシウム板や石膏ボード等の無機質板等の基材の表面に
木目柄等の化粧を施した化粧板が用いられており、中で
も上記各種基材の表面に天然の木材を薄くスライスした
薄板(突板)を設けた突板化粧板は、天然木材の無垢材
とほぼ同等の意匠性を有し然も安価な高級化粧板として
広く用いられている。
【0003】また、ドアの様に大型の平面状部材では、
価格の低減と共に軽量化をも目的として、角材を縦横に
組んでなる枠心(フレームコア)の表裏に単板、合板等
の板材を張り合わせた所謂フラッシュ構造が広く採用さ
れており、この表面にも各種の化粧が施されているが、
中でも上記した突板を設けたものは特に高級な部材とし
て広く用いられている。
【0004】上記した基材や部材等の表面に突板を設け
る方法としては、基材や部材等の表面に接着剤を介して
直接突板を積層する場合もあるが、突板は脆く割れやす
く、また幅方向の強度が弱いので、加工性を向上させる
目的で、まず突板の裏面に接着剤を介して不織布等の基
材を積層した突板シートを予め準備しておき、しかるの
ちに上記基材や部材等の表面に上記突板シートを積層す
る方法が広く用いられている。
【0005】ところで、前述したフラッシュ構造の部材
においては、環境条件の異なる二つの空間の境界に置か
れると、表裏の2枚の板材の吸放湿による伸縮が異なる
ために、部材が全体として反ってしまうという問題点が
あった。化粧板の表面には通常塗装が施されるが、塗装
の塗膜は比較的薄いため透湿性があり、吸放湿による反
りの防止には不十分である。また枠心の補強に金属製の
棒材を利用する方法も考えられるが、この場合は部材の
重量増につながる他、板材の伸縮自体を防止するもので
はなく、反りを防止する効果が少ない等、不十分なもの
であった。
【0006】かかる問題点を解決する方法として、フラ
ッシュ構造の部材の表裏の板材の表裏両面に防湿性(非
透水・非透湿性)シートを積層しておく方法が提案され
ている(特開平6−272455号公報参照)。しかし
ながら、この方法で突板化粧部材を製造しようとする
と、フラッシュ構造の部材の表裏の板材にまず防湿性シ
ートを積層した後、さらにその表面に突板シートの積層
等の化粧を施す必要が生じる為、工程が著しく煩雑にな
るという問題点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
技術の問題点に鑑みてなされたものであって、防湿性に
優れた突板化粧部材を簡便な工程で製造するための突板
シート及び突板化粧板を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも突
板と防湿層とを積層してなる突板シートである。
【0009】また、前記防湿層が、合成樹脂層または金
属箔からなる突板シートである。
【0010】さらにまた、前記防湿層の片面または両面
に繊維質層を有する突板シートである。
【0011】また、少なくとも突板と防湿層とを積層し
てなる突板シート1を基材に積層してなる突板化粧板と
したものである。
【0012】また、前記防湿層が、合成樹脂層または金
属箔からなる突板化粧板である。
【0013】さらにまた、前記防湿層の片面または両面
に繊維質層を有する突板化粧板である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態につき説
明する。図1は本発明の突板シートの実施の形態を示す
側断面図であり、図2及び図3は本発明の突板シートの
他の実施の形態を示す側断面図である。
【0015】本発明の突板シート1は、図1に示す様
に、少なくとも突板10と防湿層30とを積層してなる
ものである。
【0016】突板10は、従来公知の様に、天然の木材
を薄くスライスした薄板であって、通常は厚さ3mm以
下のものを言うが、突板シート用としての基材への貼付
時の加工性や角部・局面部等への追随性等の点で厚さ1
mm以下のものを用いることが好ましく、特に0.1m
m〜0.5mmの範囲が好ましい。
【0017】防湿層30としては、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレー
ト、ポリカーボネート、ポリテトラフロロエチレン等の
合成樹脂、アルミニウム、ステンレス等の金属、ガラ
ス、酸化珪素、窒化珪素、酸化マグネシウム等の無機物
質、または樹脂含浸紙、樹脂含浸布等の様に、木材や紙
等と比較して透湿度の低い材質であれば何でも適用可能
であるが、突板シート用としての基材への貼付時の加工
性や角部・局面部等への追随性等の点で、合成樹脂層ま
たは金属箔とすることが好ましい。
【0018】上記合成樹脂層を用いる場合には、例えば
エポキシ樹脂、ウレタン樹脂等の熱硬化性樹脂を用いる
ことも可能であるが、突板シート用としての基材への積
層時の加工性や角部・局面部等への追随性等の点で、熱
可塑性樹脂を用いることが好ましい。また、例えばアク
リル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂等の親水性樹脂を
用いると、要求される防湿性を得るために必要な膜厚が
厚くなり物性上・加工性上・価格上好ましくないので、
疎水性樹脂を用いることが好ましい。
【0019】また上記金属箔を用いる場合には、加工
性、耐久性、価格等を考慮すると、アルミニウム箔を用
いることが最も好ましい。
【0020】また上記防湿層30の膜厚は特に限定され
ないが、加工性の面からは概ね100μm以下であるこ
とが好ましい。膜厚の下限は透湿度によって決定され、
透湿度は概ね50g/m2 ・24hour以下であれば
一応の効果は得られるが、長年の経時による変化を考慮
すると20g/m2 ・24hour以下とすることが好
ましく、特に屋外の風雨や浴室の湿気等に曝される過酷
な環境で用いるものにあっては、5g/m2 ・24ho
ur以下とすることが好ましい。
【0021】上記突板10と上記防湿層30とは通常接
着層20を介して積層されるが、接着層20の材質とし
ては、酢酸ビニル系接着剤、ウレタン系接着剤、エポキ
シ系接着剤、アクリル系接着剤、合成ゴム系接着剤、繊
維素系接着剤等、従来公知の任意の接着剤が適用でき
る。また、防湿層30を溶液塗工法、融液塗工法、熱融
着法、超音波融着法、真空製膜法等により突板10の表
面に直接積層できる場合には、接着層20は設けなくて
も良い。
【0022】また、防湿層30、および接着層20を設
ける場合には接着層20、が透明若しくは半透明である
場合には、突板10の基材と積層する面と反対側に防湿
層30を設けても良いが、この様な構成にすると、防湿
層30が突板10の表面の質感を隠蔽して意匠性が低下
するため、防湿層30は突板10の基材と積層する側の
面に設けることが好ましい。
【0023】この様にして、少なくとも突板10と防湿
層30とを積層してなる突板シート1を予め作製してお
くことによって、これを1回の工程で基材に積層して、
防湿性に優れた突板化粧部材を簡便な工程で製造するこ
とができる。また、かかる突板シート1を単板、合板、
パーティクルボード、ハードボード、中密度繊維板(M
DF)等の繊維板、珪酸カルシウム板や石膏ボード等の
無機質板等の基材の表面に積層してなる突板化粧板を予
め作製しておくことによって、防湿性に優れた突板化粧
部材を簡便な工程で製造することができる。
【0024】ところで、防湿層30の材質として上に例
示した合成樹脂層や金属箔等は一般に接着性に乏しい場
合が多く、突板シート1の表面材となる突板10や、突
板シートを積層する対象となる合板、MDF等の木質基
材と接着する際に接着性、作業性の面で適当な接着剤が
比較的入手しにくい場合が多い。特に壁面材や造作部
材、建具等の建装材や家具等を製造する木材加工業界に
おいては、通常酢酸ビニル系エマルジョン接着剤を各種
接着工程で多用しているので、突板シート1を用いた加
工においても酢酸ビニル系エマルジョン接着剤を使用可
能であれば好適である。そのためには、防湿層30の片
面または両面に紙、織布または不織布等の繊維質層を設
けると良い。
【0025】例えば、図2に示す様に、防湿層30の突
板10と接着する側に繊維質中間層40を予め設けてお
くことにより、突板10との間の接着層20に用いる接
着剤として酢酸ビニル系エマルジョン接着剤の利用が可
能になり、また反対側に繊維質背面層50を予め設けて
おくことにより、基材との接着の際に酢酸ビニル系エマ
ルジョン接着剤の利用が可能になる。なお、この接着部
分において特に強度を要求される場合、例えばフラッシ
ュ構造の部材の枠心との接着部等、には通常の紙や不織
布等では強度が不足であるので、繊維質層として紙間強
化紙を用いることが好ましい。
【0026】また、防湿層30と繊維質中間層40およ
び/または繊維質背面層50との接着にあたっては、公
知の各種の接着剤を用いても良いが、防湿層30が熱可
塑性樹脂からなる場合には、高温で溶融した樹脂を直接
塗工後冷却硬化して積層する、所謂エクストルージョン
ラミネート法を用いることもできる。特に、図2に示す
様に、防湿層30の両面に繊維質層を設けた構成にあっ
ては、繊維質中間層40と繊維質背面層50との間に溶
融樹脂を押し出して3層を一体化した防湿シート70を
予め作製しておき、しかる後に突板10と接着すること
により、簡便に突板シート1を製造することができる。
【0027】上記したエクストルージョンラミネート法
を用いて突板シート1を製造する場合には、防湿層30
の材質として、ポリエチレン、ポリプロピレンまたはポ
リ塩化ビニリデンを用いると、加工適性、防湿性能の両
面で優れており好適である。特に防湿性能面ではポリ塩
化ビニリデンが最も優れているが、他の2種の樹脂と比
較して高価であるので、費用対効果の観点から適宜選択
するのが良い。
【0028】また、防湿層30としてアルミニウム箔等
の金属箔を用いると、防湿性能面では合成樹脂を用いた
場合よりも優れたもの得られるが、金属を溶融して繊維
質層に積層することは不可能であるから、繊維質層との
間に接合層60を設ける必要がある。接合層60は、公
知の一般の接着剤であっても良いが、ポリエチレン等の
樹脂を用いて上記したエクストルージョンラミネート法
を適用することも可能である。すなわち、図3に示す様
に、繊維質中間層40と金属箔からなる防湿層30との
間に溶融樹脂を押し出して3層を一体化した防湿シート
70を予め作製しておき、しかる後に突板10と接着す
ることにより、簡便に突板シート1を製造することがで
きる。なお、この金属箔からなる防湿層30の背面にさ
らにまた接合層60を介して繊維質背面層50を積層し
てもよい(図示せず)。
【0029】これらの突板シート1を、従来公知の任意
の接着剤を介して各種の基材に積層することによって、
突板による優れた意匠性と防湿層による優れた防湿性と
を兼ね備えた突板化粧板を得ることが出来る。またこの
ような突板化粧板を用いることによって、例えば前記し
たフラッシュ構造のドア材において環境条件による基材
の吸放湿に起因する反りを防止できるといった様に、耐
湿性に優れた各種部材を容易に製造することができる。
なお、突板化粧板の裏面からの吸放湿も考えられる構成
の部材に適用する場合には、突板化粧板の裏面にも上記
した防湿シート70と同様の構成のシートを積層する等
して防湿加工を施しておくことが好ましいことは言うま
でもない。
【0030】
【実施例】以下実施例により本発明を詳細に説明する。
【0031】〈実施例1〉まず坪量30g/m2 の紙間
強化紙2枚の間にエクストルージョンラミネート法によ
りポリエチレン樹脂を厚さ25μmに設けて防湿シート
を作製した。次に厚さ0.18mmの突板に酢酸ビニル
系エマルジョン接着剤(塗布量40g/m 2 ) を介して
上記防湿シートを積層して防湿性を付与した突板シート
を作製した。この突板シートの透湿度を測定したとこ
ろ、約16g/m2 ・24hourであった。
【0032】上記突板シートを酢酸ビニル系エマルジョ
ン接着剤(塗布量40g/m2 ) を介して厚さ3mmの
中密度繊維板の片面に積層して突板化粧板を作製した。
この裏面にも上記の防湿シートを積層して防湿処理を施
し、30mm角の木材を組んで作製した枠心の両面に、
それぞれ突板シート積層面が外側を向くように張り合わ
せ、表面に塗装を施してフラッシュ構造のドア材を作製
した。このドア材を、片面は40°C60%RH、他面
は20°C30%RHの環境条件で1週間の反り試験を
行ったところ、反りは1mあたり0.8〜1mm程度で
あった。
【0033】〈実施例2〉まず坪量30g/m2 の紙間
強化紙と厚さ7μmのアルミニウム箔の間にエクストル
ージョンラミネート法によりポリエチレン樹脂を厚さ2
5μmに設けて防湿シートを作製した。次に厚さ0.1
8mmの突板に酢酸ビニル系エマルジョン接着剤(塗布
量40g/m2 ) を介して上記防湿シートを積層して防
湿性を付与した突板シートを作製した。この突板シート
の透湿度を測定したところ、約0.5g/m2 ・24h
ourであった。
【0034】上記の突板シートを酢酸ビニル系エマルジ
ョン接着剤(塗布量40g/m2 )を介して厚さ3mm
の中密度繊維板の片面に積層して突板化粧板を作製し
た。この裏面にも上記の防湿シートを積層して防湿処理
を施し、30mm角の木材を組んで作製した枠心の両面
に、それぞれ突板シート積層面が外側を向くように張り
合わせ、表面に塗装を施してフラッシュ構造のドア材を
作製した。このドア材を、実施例1と同条件で反り試験
を行ったところ、反りは1mあたり0.4〜0.6mm
程度であった。
【0035】〈比較例1〉厚さ0.18mmの突板に酢
酸ビニル系エマルジョン接着剤(塗布量40g/m2 )
を介して坪量30g/m2 の紙間強化紙を積層して突板
シートを作製した。この突板シートの透湿度を測定した
ところ、約600g/m2 ・24hourであった。
【0036】上記の突板シートを酢酸ビニル系エマルジ
ョン接着剤(塗布量40g/m2 )を介して厚さ3mm
の中密度繊維板の片面に積層して突板化粧板を作製し
た。この突板化粧板を、30mm角の木材を組んで作製
した枠心の両面に、それぞれ突板シート積層面が外側を
向くように張り合わせ、表面に塗装を施してフラッシュ
構造のドア材を作製した。このドア材を、実施例1と同
条件で反り試験を行ったところ、1mあたり3〜4mm
の反りが発生した。
【0037】
【発明の効果】本発明の突板シートは、少なくとも突板
と防湿層とを積層した構成を採用したことにより、突板
による優れた意匠性と防湿層による優れた防湿性とを兼
ね備えた突板化粧板を、突板シートと各種基材との積層
という1回の工程を経るだけで簡便に製造することがで
きるという優れた効果を有するものである。
【0038】また、防湿層を合成樹脂層または金属箔と
した構成を採用したことにより、フラッシュ構造のドア
材等に適用して十分実用に耐える防湿性を容易に達成す
ることができる。
【0039】さらにまた、防湿層の片面または両面に繊
維質層を設けた構成としたことにより、突板及び/また
は基材との接着に際し、木材加工業界において広く用い
られている酢酸ビニル系エマルジョン接着剤を用いて、
本発明に係る突板シートや突板化粧板を簡便に製造する
ことができる。
【0040】また本発明の突板化粧板は、各種基材の表
面に、上記した突板シートを積層した構成を採用したこ
とにより、耐湿性に優れた各種部材を簡便に製造するこ
とができるという優れた実用上の利点を発揮するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の突板シートの実施の形態を示す側断面
図である。
【図2】本発明の突板シートの他の実施の形態を示す側
断面図である。
【図3】本発明の突板シートの他の実施の形態を示す側
断面図である。
【符号の説明】
1‥‥突板シート 10‥‥突板 20‥‥接着層 30‥‥防湿層 40‥‥繊維質中間層 50‥‥繊維質背面層 60‥‥接合層 70‥‥防湿シート

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも突板(10)と防湿層(30)
    とを積層してなる突板シート。
  2. 【請求項2】前記防湿層(30)が、合成樹脂層または
    金属箔からなることを特徴とする請求項1に記載の突板
    シート。
  3. 【請求項3】前記防湿層(30)の片面または両面に繊
    維質層を有することを特徴とする請求項1または2に記
    載の突板シート。
  4. 【請求項4】少なくとも突板(10)と防湿層(30)
    とを積層してなる突板シート(1)を基材に積層してな
    る突板化粧板。
  5. 【請求項5】前記防湿層(30)が、合成樹脂層または
    金属箔からなることを特徴とする請求項4に記載の突板
    化粧板。
  6. 【請求項6】前記防湿層(30)の片面または両面に繊
    維質層を有することを特徴とする請求項4または5に記
    載の突板化粧板。
JP33148695A 1995-12-20 1995-12-20 突板シート及び突板化粧板 Pending JPH09169004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33148695A JPH09169004A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 突板シート及び突板化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33148695A JPH09169004A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 突板シート及び突板化粧板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169004A true JPH09169004A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18244186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33148695A Pending JPH09169004A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 突板シート及び突板化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09169004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000202810A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Tohcello Co Ltd 複合フィルム被覆木質化粧材およびその製造方法
EP4065368A4 (en) * 2019-11-26 2023-12-27 Corning Incorporated GLASS LAMINATED PANEL WITH FLEXURE RESISTANCE

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000202810A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Tohcello Co Ltd 複合フィルム被覆木質化粧材およびその製造方法
EP4065368A4 (en) * 2019-11-26 2023-12-27 Corning Incorporated GLASS LAMINATED PANEL WITH FLEXURE RESISTANCE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101347B2 (ja) ハニカム系高温構造ダンパー
US20080045101A1 (en) Decorative dual scrim composite panel
JP2017124554A (ja) ラッピング化粧板及びその製造方法
JPH09169004A (ja) 突板シート及び突板化粧板
JP3206408B2 (ja) 反り防止が施された扉などの建具
JP5056457B2 (ja) 防湿合板の製造方法および該防湿合板を用いた床板
JPH09104087A (ja) 木質化粧板
JP4549480B2 (ja) 高周波加熱接着用防湿化粧板及びそれを用いたフラッシュパネルの製造方法
JPH1193388A (ja) 発熱床板
JPH11245201A (ja) 化粧材の製造方法
JP2008068421A (ja) 複合基材の製造方法
JPH11117453A (ja) 建築用板
JPH11131682A (ja) 建築用板
JPH053317Y2 (ja)
JPH0999402A (ja) 表面化粧積層体及び表面化粧木質板
JP2576213Y2 (ja) ド ア
JPS623216Y2 (ja)
JPS6030750A (ja) フラツシユパネル
JPH0616727Y2 (ja) パネル
JP2007002418A (ja) 木質枠材
JP2004181916A (ja) 木質積層体
JP2954533B2 (ja) 補強化粧材及びそれを用いた建物用造作材
JPH0379185B2 (ja)
JPS62121041A (ja) 防音パネルおよびその製造方法
JPH09322U (ja) 下地用板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041022

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20041202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315