JPH0916832A - 球状商品販売機 - Google Patents

球状商品販売機

Info

Publication number
JPH0916832A
JPH0916832A JP18858095A JP18858095A JPH0916832A JP H0916832 A JPH0916832 A JP H0916832A JP 18858095 A JP18858095 A JP 18858095A JP 18858095 A JP18858095 A JP 18858095A JP H0916832 A JPH0916832 A JP H0916832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
hole
vending machine
discharge port
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18858095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Odai
康広 尾▲台▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BATSUKU ATSUPU SYST KK
Original Assignee
BATSUKU ATSUPU SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BATSUKU ATSUPU SYST KK filed Critical BATSUKU ATSUPU SYST KK
Priority to JP18858095A priority Critical patent/JPH0916832A/ja
Publication of JPH0916832A publication Critical patent/JPH0916832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作レバーの1回の操作によって、2個以上
の所定個数の球状商品を自動的に排出させ得る、球状商
品販売機を提供する。 【構成】 商品ケースの底部に、2個以上の所定個数の
球状商品を収容する複数の搬送孔を有する回転盤と、回
転盤の下部に設けられ、排出シュートに連結された排出
口を有する回転盤支持部材と、回転盤の上部に設けら
れ、排出口に球状商品が流入するのを阻止する流入阻止
部材とを配設し、操作レバーの操作によって、搬送孔内
に収容されている所定個数の球状商品を、排出口から排
出シュートに排出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばガムボールキャ
ンディ、玩具入りのカプセル等の球状商品を販売するた
めの球状商品販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば玩具店やレストランのフロ
ア上あるいはテーブル上に設置され、お客がコインを投
入した後、操作レバーを回転操作させることによって、
玩具やお菓子が入ったカプセル等の球状商品を自動的に
販売する販売機がある。この販売機は、一般的に、操作
レバーの回転に連動して回転する回転盤と、回転盤の下
部に設けられた回転盤支持部材を有し、回転盤には、球
状商品を1個収容し得る搬送孔が複数設けられると共
に、回転盤支持部材には、搬送孔と連通し得る排出口が
設けられている。そして、操作レバーを1回操作するこ
とによって、搬送孔内に収容されている球状商品が、1
個づつ排出口から排出されて販売される如く構成されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな販売機にあっては、操作レバーの1回の操作に対し
て1個の球状商品しか販売されないため、球状商品が、
例えば1個50円程度のガムボールキャンディのような
場合、使用できるコインを流通量の多い100円硬貨に
設定すると、ガムボールキャンディを2個排出させる必
要がある。そこで、1個用に設定されている回転盤の搬
送孔を、2個用の大きさに設定すれば、ガムボールキャ
ンディを100円硬貨で2個排出できることになるが、
この場合、操作レバーを途中で停止すると、2個用の搬
送孔から排出口を介して、ガムボールキャンディが3個
以上連続して排出されてしまうという問題点が生ずる。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、その目的は、操作レバーの1回の操作によっ
て、2個以上の所定個数の球状商品を自動的に排出させ
得る、球状商品販売機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、請求項1記載の球状商品販売機は、コインを投入し
た後操作レバーを操作することによって、商品ケース内
の球状商品を機外に排出するようになした球状商品販売
機において、商品ケースの底部に、2個以上の所定個数
の球状商品を収容する複数の搬送孔を有する回転盤と、
回転盤の下部に設けられ、排出シュートに連結された排
出口を有する回転盤支持部材と、回転盤の上部に設けら
れ、前記排出口に球状商品が搬送孔を介して流入するの
を阻止する流入阻止部材とを配設し、操作レバーの操作
によって、搬送孔に収容されている所定個数の球状商品
を、前記排出口から排出シュートに排出させることを特
徴とする。
【0006】また、請求項2記載の球状商品販売機は、
流入阻止部材が、回転盤の外周側から略中心に指向する
如く片持ち状態で配設され、かつ少なくとも排出口の上
方を覆う如く配設された複数本のコイルバネで構成され
ていることを特徴とする。また、請求項3記載の球状商
品販売機は、回転盤の搬送孔が、連続する2つの略円形
の孔で形成され、孔の連結部分に仕切部材が設けられて
いることを特徴とする。また、請求項4記載の球状商品
販売機は、2つの孔のうち、上流側の孔が下流側の孔に
対して径大に形成されていることを特徴とする。
【0007】
【作用】まず、請求項1記載の球状商品販売機によれ
ば、商品ケース内にバラ積み状態で収容されている、例
えば1個50円のガムボールキャンディは、回転盤の搬
送孔内に2個づづ収容され、100円硬貨を投入した
後、操作レバーを操作して回転盤を回転させることによ
り、回転盤支持部材の排出口部分まで搬送される。排出
口の上方のガムボールキャンディは、流入阻止部材によ
って排出口への流入が阻止され、回転盤によって搬送さ
れた2個のガムボールキャンディのみが、排出シュート
を介して機外に連続的に排出される。これにより、10
0円硬貨の投入により、2個のガムボールキャンディが
販売され、流通量の多いコインに対応して複数個の球状
商品の自動販売が可能になる。
【0008】また、請求項2記載の球状商品販売機によ
れば、回転盤の外周側から略中心に指向する如く、片持
ち状態で配設された複数本のコイルバネで、排出口の上
方が覆われ、球状商品の排出口への流入が阻止されて、
例えばガムボールキャンディが2個つづ排出口から確実
に排出され、弾性を有するコイルバネによって球状商品
の傷付きも防止される。
【0009】また、請求項3記載の球状商品販売機によ
れば、略円形の孔が2つ連続した形状で、かつ連結部分
に仕切部材が設けられた搬送孔内に、例えばガムボール
キャンディが区分けされた状態で2個つづ確実に収容さ
れて搬送され、排出口から排出される。また、請求項4
記載の球状商品販売機は、径大な上流側の孔により、1
個目の球状商品を素早く排出でき、連続的に排出される
球状商品の排出口部分での詰まりが防止される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1〜図4は、本発明に係わる球状商品
販売機を示し、図1がその正面図、図2が要部の分解斜
視図、図3が図1のA−A線矢視断面図、図4が図3の
B−B線断面図である。図1において、販売機1は、商
品ケース2と、この商品ケース2の下部に設けられた排
出機構部3及び排出シュート部4と、排出シュート部4
の下部に設けられた基台5を有している。
【0011】商品ケース2は、透明なプラスチックによ
って略球状に形成され、底部が開口されると共に、上部
には商品投入口(図示せず)を覆う蓋6が配設され、こ
の蓋6は図示しない鍵によって開閉される。この商品ケ
ース2内には、球状商品としての、例えば外径が20〜
30mm程度のガムボールキャンディ7が多数個バラ積
み状態で収容されている。
【0012】商品ケース2の底部に配設される排出機構
部3は、図2に示すように、回転盤8と、下ケース9及
び上ケース10を有している。回転盤8は、その中心に
回転棒11が立設され、この回転棒11の上部には、コ
イルバネからなる4本の攪拌バネ12が十字状に固定さ
れている。この攪拌バネ12の先端はフリーな状態で適
度の弾性を有している。
【0013】また、回転盤8には、例えば3つの搬送孔
13〜15が周方向に等間隔で形成されている。この搬
送孔13〜15は、図3に示すように、略円形の2つの
孔13a、13b、14a、14b、15a、15bが
それぞれ連続する状態で形成され、一方の孔13a、1
4a、15aの直径が、他方の孔13b、14b、15
bの直径より大きく設定されている。そして、孔13
b、14b、15bの直径が、ガムボールキャンディ7
の外径より大きく設定されている。
【0014】また、2つの孔13a、13b、14a、
14b、15a、15bの連結部分には、図2に示すよ
うに、仕切部材としてのネジ16が回転盤8の外周壁8
aから各搬送孔13〜15内に突出した状態でそれぞれ
配設されている。この回転盤8の外周壁8aの下面全周
には、ラック19が等間隔で形成され、このラック19
には、操作レバー17の先端部に設けたピニオン18の
歯18aが歯合し、操作レバー17が矢印ロ方向に回転
することにより、回転盤8が矢印イ方向に回転する。
【0015】この回転盤8を支持する回転盤支持部材と
しての下ケース9は、回転盤8が収納される凹部20を
有し、この凹部20の底面には、その中心に回転盤8の
軸部21(図4参照)を支持する軸受部22が形成され
ると共に、底部の外周縁側には、略半円形状の排出口2
3が形成されている。排出口23の直径は、搬送孔13
〜15の一方の孔13a〜15aの直径と同一かもしく
は若干大きく設定されている。そして、この下ケース9
の排出口23には、後述する案内シュート28が連結さ
れている。
【0016】一方、上ケース10は、内側部分が開口し
上端に鍔10aを有する円環形状に形成され、その側壁
10b内面には、複数本(例えば6本)のコイルバネ2
5の一端が固定されている。このコイルバネ25は、上
ケース10の中心、すなわち回転盤8の略中心に指向す
る如く片持ち状態で固定され、その先端はフリーな状態
で適度の弾性を有している。なお、コイルバネ25は、
上ケース10を回転盤8に被せた場合に、回転盤8の搬
送孔13〜15のうちの1つの搬送孔の上方略全域を覆
う長さと間隔に設定されると共に、コイルバネ25と下
ケース9の凹部20の底面との間隔が、ガムボールキャ
ンディ7の外径より若干大きくなる如く設定されてい
る。また、上ケース10と下ケース9は、コイルバネ2
5が排出口23の上方に位置する如く位置決めされて、
ビス27で一体的に組み付けられている。
【0017】また、排出機構部3には、図1に示すよう
に、コイン投入口26と上記操作レバー17が設けら
れ、操作レバー17は、コインが投入された状態で回転
し得る如く構成されている。この操作レバー17の回転
操作によって、上述したピニオン18が所定歯数回転し
て、回転盤8を所定角度(隣り合う搬送孔13〜15間
の角度)回転させると共に、コイン投入口26から投入
されたコインを、図示しないコイン収容箱に収容させ
る。
【0018】排出シュート部4は、一端が下ケース9の
排出口23に連結された案内シュート28(図4参照)
と、この案内シュート28の他端に連結されたスパイラ
ルシュート29を有している。スパイラルシュート29
は、基台5と排出機構部3間に設けられた支柱30を取
り囲むように配設され、その幅方向の両側には、球状商
品の落下を防止するために案内壁が設けられている。そ
して、このスパイラルシュート29は、その外側が透明
なカバー31で覆われ、その下端は、基台5に設けられ
た商品排出口32に連結されている。この商品排出口3
2には、蓋33が開閉自在に配設されている。
【0019】基台5は、底部が径大に形成され、その内
部に適宜の重量物を収納することによって、設置した際
の販売機1の安定性が保たれる如く構成されている。な
お、販売機1の高さは、例えば小児の身長程度に設定さ
れ、基台8が例えばレストラン等の床面上に設置されて
使用される。
【0020】次に、この販売機1の動作を図5に基づい
て説明する。まず、商品ケース2内に、例えば1個50
円のガムボールキャンディ7をバラ積み状態で収容し、
コイルバネ25の直下に位置する搬送孔13以外の他の
2つの搬送孔14、15内に、2個のガムボールキャン
ディ7をそれぞれ収容させる。この2個のガムボールキ
ャンディ7は、ネジ16よって区分けされつつ、図5
(a)に示すように、その下端が下ケース9の凹部20
の底面に摺接した状態で、搬送孔14、15の各孔14
a、14b、15a、15b内(図では搬送孔14のみ
示す)に収容されている。以下、搬送孔14内に収容さ
れている2個のガムボールキャンディ7を、便宜上7
a、7bとして説明する。
【0021】搬送孔14内にガムボールキャンディ7
a、7bが収容された状態で、お客によって、100円
硬貨がコイン投入口26から投入され、操作レバー17
が回転操作されると、ピニオン18及びラック19を介
して回転盤8が所定角度回転する。そして、回転盤8
が、図5(a)の矢印イ方向に回転し、図5(b)に示
すように、搬送孔14の上流側の孔14aが排出口23
の上方に位置すると、孔14aと排出口23が上下に連
通し、孔14a内に収容されている1個目のガムボール
キャンディ7aが、図5(b)の二点鎖線で示す如く下
方に落下して、案内シュート28内に排出される。
【0022】排出口23から1個目のガムボールキャン
ディ7aが排出され、回転盤8が図5(b)の矢印イに
示す如く更に回転して、図5(c)に示すように、搬送
孔14の下流側の孔14bが排出口23の上方に位置す
ると、孔14b内に収容されている2個目のガムボール
キャンディ7bが、図5(c)の二点鎖線で示す如く下
方に落下し、案内シュート28内に排出される。この2
個のガムボールキャンディ7a、7bは、操作レバー1
7の回転操作に連動して排出口23から連続的に排出さ
れ、案内シュート28を介してスパイラルシュート29
に案内され、このスパイラルシュート29上を転動しな
がら基台5の商品排出口32まで搬送される。
【0023】そして、商品排出口32まで搬送されたガ
ムボールキャンディ7a、7bは、商品排出口32を覆
っている蓋33の裏面に当接して、商品排出口32部分
に留まり、お客が蓋33を手前に引いて商品排出口32
を開けることによって、ガムボールキャンディ7a、7
bが販売機1外に排出される。これにより、100円で
2個のガムボールキャンディ7a、7bが販売され、1
00円硬貨は図示しないコイン収容箱内に収容される。
なお、搬送孔14内のガムボールキャンディ7a、7b
の排出と同時に、コイルバネ25の直下に位置していた
搬送孔13はコイルバネ25外まで回転して、その孔1
3a、13b内に2個のガムボールキャンディ7がそれ
ぞれ収容される。
【0024】この時、回転盤8の回転によって回転棒1
1及び攪拌バネ12がそれぞれ回転して、商品ケース2
内のガムボールキャンディ7が攪拌されつつ、搬送孔1
3内に2個のガムボールキャンディ7が確実に収容され
る。ところで、この攪拌バネ12等による攪拌によっ
て、商品ケース2内のガムボールキャンディ7が攪拌さ
れるが、攪拌バネ12及びコイルバネ25の先端がフリ
ーで弾性を有していることから、ガムボールキャンディ
7に過大な攪拌力が作用することがなく、ガムボールキ
ャンディ7の傷付き等が防止される。
【0025】また、ガムボールキャンディ7a、7bの
排出時に、図5(a)に示すように、コイルバネ25上
にも多数のガムボールキャンディ7が積まれた状態で収
容されているが、コイルバネ25が搬送孔14及び排出
口23の上方の略全域を覆っているため、他のガムボー
ルキャンディ7が、排出口23と連通している搬送孔1
4内に流入することはなく、2個以上のガムボールキャ
ンディ7の排出が防止される。
【0026】このように、上記実施例によれば、回転盤
8に2つの孔13a〜15a、13b〜15bが連続し
た搬送孔13〜15を設けているため、各搬送孔13〜
15内にそれぞれ2個のガムボールキャンディ7が収容
されて搬送され、下ケース9の排出口23から2個連続
的に排出させることができる。その結果、1個50円の
ガムボールキャンディ7を、流通量の多い100円硬貨
で販売することが可能になる等、操作レバー17の1回
の操作によって、複数個のガムボールキャンディ7の販
売ができ、販売量の増加等を図ることが可能になる。
【0027】また、下ケース9の排出口23の上方に
は、回転盤8の1つの搬送孔13〜15の略全域を覆う
如く、複数本のコイルバネ25を片持ち状態で配設して
いるため、操作レバー17を途中で停止させた場合で
も、ガムボールキャンディ7の排出口23への流入が阻
止されると共に、搬送孔13〜15の2つの孔13a〜
15a、13b〜15bの各連結部分にネジ16をそれ
ぞれ設けているため、ガムボールキャンディ7を各搬送
孔13〜15内に2個づつ区分けして収容することがで
き、ガムボールキャンディ7を、排出口23から1個つ
づ合計2個確実に排出することができる。
【0028】特に、搬送孔13〜15の2つの孔13a
〜15a、13b〜15bのうちの、上流側の孔13a
〜15aを径大に設定しているため、この孔13a〜1
5aによって、まず1個目のガムボールキャンディ7a
を排出口23から確実に排出させ、その後、小さな孔1
3b〜15bから2個目のガムボールキャンディ7bを
排出させることができ、お客が操作レバー17を素早く
操作した場合の、排出口23部分でのガムボールキャン
ディ7の詰まり等が防止される。これらによって、投入
金額に応じた個数の販売が可能になり、誤動作の少ない
信頼性の高い販売機1を得ることができる。
【0029】さらに、商品ケース2及び排出シュート部
4のカバー31を透明に形成しているため、お客が内部
の状況を容易に把握することができ、特に、スパイラル
シュート29上をガムボールキャンディ7が転動落下す
る状態を視認させることによって、幼児等に興味を与え
ることができ、販売量の一層の増加を図ることも可能に
なる。また、デザイン的に優れ、レストラン等に設置し
ても何等違和感を与えることもない。
【0030】なお、上記実施例においては、排出口23
の上方に流入阻止部材としてのコイルバネ25を6本配
設し、このコイルバネ25で、搬送孔13〜15の上方
略全域を覆う如く構成したが、本発明はこれに限定され
るものではなく、例えば適宜本数のコイルバネ25で、
搬送孔13〜15の一方の孔13a〜15aの上方のみ
を覆う如く構成しても良い。このように構成しても、コ
イルバネ25とネジ16によって、排出口23内への3
個以上のガムボールキャンディ7の流入が確実に阻止さ
れる。これらのコイルバネ25は、片持ち状態に限ら
ず、両側を上ケース10に固定するようにしても良い。
【0031】また、上記実施例においては、搬送孔13
〜15の2つの孔13a〜15a、13b〜15bの大
きさを異ならせたが、同じ大きさに設定しても良いし、
2つの孔13a〜15a、13b〜15bを区分けする
ために、仕切部材としてネジ16を設けたが、例えば2
つの孔13a〜15a、13b〜15bの連結部分の一
部に、仕切壁を一体的に設ける等、ネジ16以外の他の
仕切部材を設けるようにしても良い。さらに、上記実施
例においては、搬送孔13〜15を3つ設け、各搬送孔
13〜15を2つの孔13a〜15a、13b〜15b
で形成したが、これらの個数は、球状商品の大きさ、商
品の単価に応じて適宜増減することができる。
【0032】またさらに、上記実施例においては、球状
商品として、1個50円のガムボールキャンディ7を例
にして説明したが、例えば玩具やお菓子が収容された略
球状のカプセル等の球状商品の販売にも使用できる。ま
た、上記実施例における販売機の大きさ、排出機構部の
構成等は一例であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲
において、種々変更可能であることは言うまでもない。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の球状商品
販売機によれば、操作レバーの1回の作によって2個以
上の所定個数の球状商品を自動的に排出することがで
き、流通量の多いコインに応じた球状商品の自動販売が
可能になって、販売量を増加させることができる等の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる球状商品販売機の正面図
【図2】同要部の分解斜視図
【図3】同図1のA−A線矢視断面図
【図4】同図3のB−B線断面図
【図5】同動作説明図
【符号の説明】
1・・・・・・・・・販売機 2・・・・・・・・・商品ケース 3・・・・・・・・・排出機構部 4・・・・・・・・・排出シュート部 5・・・・・・・・・基台 7、7a、7b・・・ガムボールキャンディ(球状商
品) 8・・・・・・・・・回転盤 9・・・・・・・・・下ケース(回転盤支持部材) 10・・・・・・・・上ケース 13〜15・・・・・搬送孔 13a〜15a・・・孔 13b〜15b・・・孔 16・・・・・・・・ネジ(仕切部材) 17・・・・・・・・操作レバー 23・・・・・・・・排出口 25・・・・・・・・コイルバネ(流入阻止部材) 28・・・・・・・・案内シュート 29・・・・・・・・スパイラルシュート 32・・・・・・・・商品排出口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コインを投入した後操作レバーを操作する
    ことによって、商品ケース内の球状商品を機外に排出す
    るようになした球状商品販売機において、 前記商品ケースの底部に、2個以上の所定個数の球状商
    品を収容する複数の搬送孔を有する回転盤と、該回転盤
    の下部に設けられ、排出シュートに連結された排出口を
    有する回転盤支持部材と、前記回転盤の上部に設けら
    れ、前記排出口に球状商品が搬送孔を介して流入するの
    を阻止する流入阻止部材とを配設し、前記操作レバーの
    操作によって、前記搬送孔に収容されている所定個数の
    球状商品を、前記排出口から排出シュートに排出させる
    ことを特徴とする球状商品販売機。
  2. 【請求項2】前記流入阻止部材が、前記回転盤の外周側
    から略中心に指向する如く片持ち状態で配設され、かつ
    少なくとも前記排出口の上方を覆う如く配設された複数
    本のコイルバネで構成されていることを特徴とする、請
    求項1記載の球状商品販売機。
  3. 【請求項3】前記回転盤の搬送孔が、連続する2つの略
    円形の孔で形成されると共に、該孔の連結部分に仕切部
    材が設けられていることを特徴とする、請求項1記載の
    球状商品販売機。
  4. 【請求項4】前記2つの孔のうち、上流側の孔が下流側
    の孔に対して径大に形成されていることを特徴とする、
    請求項3記載の球状商品販売機。
JP18858095A 1995-06-29 1995-06-29 球状商品販売機 Pending JPH0916832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18858095A JPH0916832A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 球状商品販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18858095A JPH0916832A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 球状商品販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916832A true JPH0916832A (ja) 1997-01-17

Family

ID=16226171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18858095A Pending JPH0916832A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 球状商品販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916832A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004003859A1 (ja) * 2002-07-01 2004-01-08 Tomy Company, Ltd. パッケージ商品排出装置
JP2004145904A (ja) * 2004-01-26 2004-05-20 Bandai Co Ltd 物品取出装置
JP2006178612A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Yuujin:Kk 自動販売機
US7175046B2 (en) * 2004-06-21 2007-02-13 Shen-Hao Yao Merchandise output device of a vending machine
JP2011198213A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Sanei:Kk 商品供給機
KR101366968B1 (ko) * 2012-01-19 2014-02-24 가부시키가이샤 반다이 수동 상품 판매 장치
JP2016146907A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 景品排出機構
CN110164059A (zh) * 2019-04-30 2019-08-23 上海德妃诺商贸有限公司 一种商品售出装置
WO2023030469A1 (en) * 2021-09-02 2023-03-09 Animae Technologies Limited Automated sortation and dispensing system
KR20230151318A (ko) * 2022-04-25 2023-11-01 양동욱 운세 캡슐 자판기

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101012715B1 (ko) * 2002-07-01 2011-02-09 가부시키가이샤 다카라토미아츠 패키지상품 배출장치
JPWO2004003859A1 (ja) * 2002-07-01 2005-10-27 株式会社ユージン パッケージ商品排出装置
WO2004003859A1 (ja) * 2002-07-01 2004-01-08 Tomy Company, Ltd. パッケージ商品排出装置
US7172094B2 (en) 2002-07-01 2007-02-06 Tomy Company, Ltd. Packaged goods delivering device
JP2004145904A (ja) * 2004-01-26 2004-05-20 Bandai Co Ltd 物品取出装置
US7175046B2 (en) * 2004-06-21 2007-02-13 Shen-Hao Yao Merchandise output device of a vending machine
JP2006178612A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Yuujin:Kk 自動販売機
JP2011198213A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Sanei:Kk 商品供給機
KR101366968B1 (ko) * 2012-01-19 2014-02-24 가부시키가이샤 반다이 수동 상품 판매 장치
JP2016146907A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 景品排出機構
CN110164059A (zh) * 2019-04-30 2019-08-23 上海德妃诺商贸有限公司 一种商品售出装置
WO2023030469A1 (en) * 2021-09-02 2023-03-09 Animae Technologies Limited Automated sortation and dispensing system
KR20230151318A (ko) * 2022-04-25 2023-11-01 양동욱 운세 캡슐 자판기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199598A (en) Dispensing apparatus for tennis ball containers
US5098339A (en) Coin feeding device
JP3547924B2 (ja) 固形製剤充填装置
KR20000028841A (ko) 코인 호퍼장치 및 자동판매기용 코인 처리장치
JPH0916832A (ja) 球状商品販売機
JPS6013230B2 (ja) 物品自動販売機
KR100503637B1 (ko) 한 번에 한 개씩 상품을 확실하게 판매할 수 있는 자동판매기
WO2002073547A1 (fr) Detecteur de pieces
WO2004003859A1 (ja) パッケージ商品排出装置
JP2011209812A (ja) 自動販売機
JPS6057628B2 (ja) パチンコ機列装置
JP3372131B2 (ja) 物品払出装置
KR101806458B1 (ko) 자동판매기
KR200404303Y1 (ko) 막대사탕 자동판매기
KR100362806B1 (ko) 자동판매기의 상품수납장치
KR100718657B1 (ko) 자동판매기
US4190145A (en) Cigarette dispensing apparatus
JP5639699B1 (ja) 商品排出装置
JPH0530468Y2 (ja)
JP3781548B2 (ja) 自動販売機
JP4181194B2 (ja) 硬貨収容装置、硬貨収容装置を備えた硬貨検出装置、硬貨検出装置を備えた物品取出装置
JP5565052B2 (ja) 自動販売機
JP2024521601A (ja) キオスク一体型タバコ自動販売機
JP2001167345A (ja) 物品販売装置
JPH05166043A (ja) 自動販売機のコインボックス構造