JPH09167463A - 磁気テープカートリッジ - Google Patents

磁気テープカートリッジ

Info

Publication number
JPH09167463A
JPH09167463A JP7327137A JP32713795A JPH09167463A JP H09167463 A JPH09167463 A JP H09167463A JP 7327137 A JP7327137 A JP 7327137A JP 32713795 A JP32713795 A JP 32713795A JP H09167463 A JPH09167463 A JP H09167463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
cartridge body
guide roller
cartridge
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7327137A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoo Morita
清夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP7327137A priority Critical patent/JPH09167463A/ja
Priority to US08/763,832 priority patent/US5833159A/en
Publication of JPH09167463A publication Critical patent/JPH09167463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08757Guiding means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/047Guiding means

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カートリッジ本体の高さを低くすることがで
き、更にガイドローラが傾斜する場合でも、ガイドロー
ラの傾斜角度を精度良く保持することが可能な磁気テー
プカートリッジを提供することである。 【解決手段】磁気テープカートリッジ1は、磁気テープ
19の走行軌跡を案内するためカートリッジ本体11に
ガイドローラ16が設けられている。カートリッジ本体
11の所定の位置にガイドローラ16のピン15を嵌入
する貫通孔14が設けられている。ここでは、ガイドロ
ーラ16の中心軸15を取り付けるため、カートリッジ
本体11に貫通孔14が設けられているので、従来のよ
うにカートリッジ本体11の肉厚の途中までの深さしか
ない取付穴に比べて、中心軸15を支持するための深さ
が大きくなる。したがって、この貫通孔14を設けるた
めの座12の高さを低くでき、カートリッジ本体11の
高さを低くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、巻き出し側のリールと
巻き取り側のリールを上下に配置したカセットテープな
どに適用して好適な磁気テープカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカセットテープのカートリッジに
おいては、図5に示すように、磁気テープ100の走行
軌跡を案内するため、カートリッジ本体101にガイド
ローラ102が取り付けられている。カートリッジ本体
101には、適宜な深さの取付穴103を有するボス1
05が設けられ、このボス105の取付穴103にガイ
ドローラ102の中心軸104が圧入されて固定されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のカセットテープのカートリッジでは、カートリッジ
本体101の肉厚が薄いため、そのまま取付穴103を
あけると、取付穴103の深さが足りなくてガイドロー
ラ102の中心軸104を確実に固定することができな
い。
【0004】そのため、カートリッジ本体103に比較
的高さの高いボス105を設け、このボス105に取付
穴103を設けることにより、取付穴103の深さを確
保しているのが一般的である。しかし、従来のカセット
テープのカートリッジは、取付穴103が、カートリッ
ジ本体101の肉厚の途中までしか開けられていないの
で、ガイドローラ102の回転精度を向上すべくガイド
ローラ102の支持力を増すためにはボス105を高く
しなければならず、これによって、カートリッジ本体1
03の高さも高くなったり、その部分のみ肉厚が大きく
なり、ヒケが発生し外観が低下したり、寸法安定性が低
下するという問題があった。
【0005】また、図3に示すように、本出願人が先に
出願した一対のリールをカートリッジ本体内において回
転中心がほぼ一致するように、且つ、カートリッジ本体
の厚み方向に所定の間隔をあけて対向して配置する構成
のテープカセットにおいては、図6に示すように、上下
段リール間でのテープ搬送を案内するガイドローラ10
2を傾斜して配置できるように、取付穴103を斜めに
する必要がある。このように傾斜する取付穴103の場
合、カートリッジ本体101の成形後にドリル加工によ
って開けなければならないので、加工工数が増大するば
かりか、その傾斜角度を精度良く加工するのは困難であ
り、場合によっては加工誤差が大きくなってしまうとい
う問題があった。
【0006】そこで、本発明の目的は上記課題を解消す
ることであり、カートリッジ本体の高さを低くすること
ができ、更にガイドローラが傾斜する場合でも、ガイド
ローラの傾斜角度を精度良く保持することが可能な磁気
テープカートリッジを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、磁
気テープの走行軌跡を案内するためカートリッジ本体に
ガイドローラが設けられた磁気テープカートリッジにお
いて、前記カートリッジ本体の所定の位置に前記ガイド
ローラの中心軸を嵌入する貫通孔を設けたことを特徴と
する磁気テープカートリッジによって達成することがで
きる。
【0008】この磁気テープカートリッジは、ガイドロ
ーラの中心軸を取り付けるため、カートリッジ本体に貫
通孔が設けられているので、従来のようにカートリッジ
本体の肉厚の途中までの深さしかない取付穴に比べて、
中心軸を支持するための深さが大きくなる。したがっ
て、この貫通孔を設けるためのボスの高さを低くでき、
カートリッジ本体の高さを低くすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る磁気テープカ
ートリッジの成形方法の実施の形態について、図面を参
照して説明する。図1は本発明に係る磁気テープカート
リッジの構成を示す部分断面図、図2は本発明に係る磁
気テープカートリッジの成形方法を説明する断面図、図
3は本発明に係る磁気テープカートリッジを適用したカ
セットテープの斜視図、図4は本発明に係るスライドコ
アの別の実施形態を示す断面図である。
【0010】図1に示すように、本発明による磁気テー
プカートリッジ1は、カートリッジ本体11にボス12
が設けられている。ボス12の上面13は所定の角度で
傾斜しており、この上面13に直角に貫通孔14が設け
られている。貫通孔14には中心軸であるピン15が圧
入され、このピン15にガイドローラ16が回転自在に
嵌め込まれている。ピン15の上端部は、上カバー17
の支持部18に係止されている。ガイドローラ16に
は、磁気テープ19が巻き付けられている。
【0011】カートリッジ本体11の成形は、図2に示
すように上型21、下型22及びスライドコア24が用
いられる。ここでは、上型21と下型22との間にカー
トリッジ本体11に相当する隙間23が形成され、下型
22には貫通孔14を成形するためのスライドコア24
が配置される。そして、隙間23に樹脂25が注入され
た後、スライドコア24が抜き出され、次に上型21と
下型22とが離されてカートリッジ本体11が取り出さ
れる。なお、本例ではピン15を支持するため貫通穴1
4を形成するスライドコア24の突出軸部41は、上面
40に対して斜めになっている。
【0012】この磁気テープカートリッジ1において
は、ガイドローラ16の中心軸であるピン15を取り付
けるため、カートリッジ本体11に貫通孔14が設けら
れているので、従来のようにカートリッジ本体の肉厚の
途中までの深さしかない取付穴に比べて、ピン15を支
持するための深さが大きくなる。したがって、この貫通
孔14を設けるためのボス12の高さを低くでき、これ
によって、カートリッジ本体11の高さを低くすること
ができる。
【0013】貫通孔14は、成形時にカートリッジ本体
11の外側から挿入されるスライドコア24を使用する
ことによって、カートリッジ本体11の内側に設けられ
るリブ(図示せず)に影響されることなく、容易に成形
することができる。また、ガイドローラを傾斜して配置
すべく貫通孔14を斜めに開ける場合にも、成形後にド
リル加工をする必要がないから加工工数を低減すること
ができ、更に、カートリッジ本体11の成形時に同時に
開けることができるので傾斜角度の精度を正確にするこ
とができる。
【0014】したがって、このカートリッジ1は、図3
に示すカセットテープ30のように、巻き出しリール3
1と巻き取りリール32とを上下に配置して、磁気テー
プ(図示せず)を上から下に走行させる場合に好適であ
る。なお、上述の実施の形態では、スライドコア24の
突出軸部41を上面40(図2)に対して斜めにした場
合を示したが、図4に示すようにスライドコア45の突
出軸部47を上面46に対して直角にすることもでき
る。
【0015】また、上述の実施の形態ではガイドローラ
16をカートリッジ本体11の底面に対して斜めに取り
付けた場合について説明したが、本発明はガイドローラ
16をカートリッジ本体11の底面に対して直角に取り
付ける場合にも適用することができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気テー
プカートリッジは、磁気テープの走行軌跡を案内するた
めカートリッジ本体にガイドローラが設けられた磁気テ
ープカートリッジにおいて、前記カートリッジ本体の所
定の位置に前記ガイドローラの中心軸を嵌入する貫通孔
を設けたことを特徴とするものである。
【0017】したがって、本発明の磁気テープカートリ
ッジによれば、ガイドローラの中心軸を取り付けるた
め、カートリッジ本体に貫通孔が設けられているので、
従来のようにカートリッジ本体の肉厚の途中までの深さ
しかない取付穴に比べて、中心軸を支持するための深さ
が大きくなる。したがって、この貫通孔を設けるための
ボスの高さを低くでき、これによって、カートリッジ本
体の高さを低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気テープカートリッジの構成を
示す部分断面図である。
【図2】本発明に係る磁気テープカートリッジの成形方
法を説明する断面図である。
【図3】本発明に係る磁気テープカートリッジを適用し
たカセットテープの斜視図である。
【図4】本発明に係るスライドコアの別の実施形態を示
す断面図である。
【図5】従来の第1例に係る磁気テープカートリッジの
部分断面図である。
【図6】従来の第2例に係る磁気テープカートリッジの
部分断面図である。
【符号の説明】
1 磁気テープカートリッジ 11 カートリッジ本体 12 ボス 13 上面 14 貫通孔 15 ピン 16 ガイドローラ 19 磁気テープ 24、45 スライドコア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープ19の走行軌跡を案内するた
    めカートリッジ本体11にガイドローラ16が設けられ
    た磁気テープカートリッジ1において、 前記カートリッジ本体11の所定の位置に前記ガイドロ
    ーラ16の中心軸15を嵌入する貫通孔14を設けたこ
    とを特徴とする磁気テープカートリッジ。
JP7327137A 1909-12-15 1995-12-15 磁気テープカートリッジ Pending JPH09167463A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327137A JPH09167463A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 磁気テープカートリッジ
US08/763,832 US5833159A (en) 1909-12-15 1996-12-11 Magnetic tape cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327137A JPH09167463A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 磁気テープカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09167463A true JPH09167463A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18195735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7327137A Pending JPH09167463A (ja) 1909-12-15 1995-12-15 磁気テープカートリッジ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5833159A (ja)
JP (1) JPH09167463A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542303A (en) * 1967-08-08 1970-11-24 Lear Jet Ind Inc Pinch member for magnetic tape transport
US3735940A (en) * 1971-02-05 1973-05-29 Information Terminals Corp Mou Idler assembly for tape cassette
US3829040A (en) * 1973-06-25 1974-08-13 Minnesota Mining & Mfg Collapsing pin roller for tape cassette
US4440359A (en) * 1982-03-22 1984-04-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cassette roller guide
US4607808A (en) * 1985-01-16 1986-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wear-resistant capstan for belt driven cartridge
JPH04219663A (ja) * 1990-12-19 1992-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープガイド装置
US5511736A (en) * 1994-06-20 1996-04-30 Sony Corporation Tape cassette and guide pin

Also Published As

Publication number Publication date
US5833159A (en) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337973A (en) Magnetic tape cassette
JPH09167463A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH0538460Y2 (ja)
EP0323101B1 (en) A tape cassette having a front lid and a back lid
JPH09509517A (ja) テープ・カセット・リール用のバランス型リール・ハブ
JPH0437355Y2 (ja)
JPS6058546B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0158930B1 (ko) 테이프로딩기구
JP3003224B2 (ja) テープカートリッジ
JP2548682Y2 (ja) 磁気テープカセット
JP2757000B2 (ja) 磁気テープカセット
JPS639882Y2 (ja)
JPH0725884Y2 (ja) テープ引出し部材位置決め装置
JPH04214280A (ja) テープカートリッジ
JP2577212Y2 (ja) テープカセット
KR0132309Y1 (ko) 테이프 카세트
KR970003685Y1 (ko) 테이프 레코더의 리뷰아암 조립체
JPS6251086A (ja) マイクロカセツト
JP3832942B2 (ja) 位置決め機構及びそれを備えた記録再生装置
JPH0441480Y2 (ja)
JPH0713102Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH05250844A (ja) テープカセット
JPH05250843A (ja) テープカセット
JPS59218679A (ja) テ−プカセツト
JPH01134778A (ja) テープカセット