JP2757000B2 - 磁気テープカセット - Google Patents

磁気テープカセット

Info

Publication number
JP2757000B2
JP2757000B2 JP3845889A JP3845889A JP2757000B2 JP 2757000 B2 JP2757000 B2 JP 2757000B2 JP 3845889 A JP3845889 A JP 3845889A JP 3845889 A JP3845889 A JP 3845889A JP 2757000 B2 JP2757000 B2 JP 2757000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
tape cassette
frame portion
main body
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3845889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02218082A (ja
Inventor
公男 田中
津一 佐藤
孝輝 佐藤
晴男 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP3845889A priority Critical patent/JP2757000B2/ja
Priority to EP90103159A priority patent/EP0384356A1/en
Priority to US07/482,087 priority patent/US5180118A/en
Priority to KR1019900002083A priority patent/KR930001153B1/ko
Publication of JPH02218082A publication Critical patent/JPH02218082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757000B2 publication Critical patent/JP2757000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は磁気テープカセットに関し、詳しくは磁気テ
ープカセットの構造に関する。
〔従来技術の説明〕 従来から、磁気テープカセットに於てはその後方側に
テープ種類検出孔が設けられており、テープカセットの
射出成形に際してはテープ毎に異なる専用の金型が必要
とされこれが製造コストを引き上げていた。これを解決
する為に、磁気テープカセットの後方部分を分離自在の
セパレータ部分或は後方フレーム部分として独立させた
構成が本考案により考案され、他の出願の対象とされて
いる。(第11図及び第12図参照)。
こうした構成は、他品種少量生産における製造コスト
を引下げる効果を有している。しかしながら、近年磁気
テープカセットの色調、質感等に変化をもたせる為にそ
の構成材料が多様化される傾向があり、例えばテープ収
納部分を含む各上下ハーフ部材を内外二層構成とする場
合、前記外層をエラストマー等の摩擦係数の大きい材料
から作成すると、該テープを録再機器等に装填した際そ
のホルダと直接接触する磁気テープカセットの側方部分
も同一の高摩擦係数材料から形成されることから、特に
テープ取り出し性における円滑性、並びにハーフ精度に
影響を与えるテープカセット自体の剛性が損なわれる恐
れがある。この為、前記構成材料の変更は制約を受け
る。
〔発明の目的〕
従って、本発明の目的は、上下ハーフ部材の構成材料
変更による、色調、質感等の変更に対する融通性の高い
磁気テープカセットを提供することにある。
本発明の他の目的は、上下ハーフ部材の構成材料に係
わらず、録再機器からの円滑な取出し性を保証し得る磁
気テープカセットを提供することにある。
本発明の他の目的は、ハーフ部材構成材料に係らず高
いハーフ剛性を維持し得る磁気テープカセットを提供す
ることにある。
〔発明の概要及び作用効果〕
本発明に従えば、磁気テープを巻回したハブを上下の
ハーフ部材間に収容し、前面側に前記磁気テープ案内用
のガイドローラ及びテープガイドを、そして後面側に誤
消去防止孔及びテープ種類検出孔を含む部分を有し、前
記誤消去防止孔及びテープ種類検出孔を含む部分を、そ
れらを含まない磁気テープカセットの他部分から分離し
得る後方フレーム部分とした磁気テープカセットであっ
て、 前記磁気テープカセットの他部分を、低摩擦係数の材
料から作成され且つ録再機器のホルダ等と直接的に接触
し得る一対の側方フレーム部分と、該側方フレーム部分
及び前記後方フレーム部分によってその周囲部分を保持
される本体部分とに分割構成したことを特徴とする磁気
テープカセットが提供される。
本発明の磁気テープカセットによれば、録再機器のテ
ープホルダと直接接触し且つそこに保持される側方部分
を独立した一対の側方フレーム部分としたことにより、
本体部分をエラストマー等の高摩擦係数材料から作成し
た場合でも、前記側方フレーム部分を低摩擦係数材料か
ら作成することにより、前記ホルダからの磁気テープカ
セットの円滑な取出し性が保証される。
また、側方フレーム部分を高剛性材料から作成するこ
とにより、本体部分を前記エラストマの如き軟質材料か
ら作成した場合でも、磁気テープカセット全体の剛性を
維持し得るといった様に、従来製品に比較して設計上の
融通性が向上する作用効果を奏する。
〔実施例の説明〕
以下に、第1図から第8図を参照して本発明を詳しく
説明する。
第1図には、本発明に従う一対の側方フレーム部分
2、4を具備する磁気テープカセット6の分解図が示さ
れる。該磁気テープカセット6は、テープ種類検出孔
(図示せず)を有する後方フレーム部分8を後面側に嵌
装している。また該磁気テープカセットの前面側から前
記後方フレーム部分と隣合う縁部までの部分は磁気テー
プカセットの本体部分10を構成し、該本体部分10は磁気
テープを巻回した一対のハブ、テープ案内リール等(何
れも図示せず)を収納する上下ハーフ部材より構成され
る。前記各フレーム部分の前記本体部分への取付けは、
代表的には先ず、各側方フレーム部分2及び4を本体部
分10の対応する側面側に嵌着せしめ、次いで後方フレー
ム部分8を本体部分10の後面側に嵌着させる。その後、
ねじ12、14等の締着手段を、前記後方フレーム部分8の
夫々の側部及び側方フレーム部分2、4の後面側端部1
6、18に形成した孔を貫通させ、次いで本体部分10の対
応する部分に設けた孔に導入し、後方フレーム部分8及
び側方フレーム部分の後面側端部を本体部分10に締着さ
せる。
側方フレーム部分の前面側端部22、24は、第1図に示
されるように磁気テープカセット6の前面側に一部回り
込むように形成しても良い。この場合、前記前面側端部
22、24は前記後面側端部と同様にしてねじ26、28によっ
て本体部分10に締着される。
以上本発明を具体例を参照して説明したが、本発明の
内で多くの変更を為し得ることを銘記されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気テープカセットの分解正面図であ
る。 第2図は本発明の磁気テープカセットの後面図である。 第3図は本発明の磁気テープカセットの正面図である。 第4図は本発明の磁気テープカセットの側面図である。 第5図は本発明の磁気テープカセットの前面図である。 第6図は第3図を線A−Aで切断した部分断面図であ
る。 第7図は第3図を線B−Bで切断した部分断面図であ
る。 第8図は第3図を線C−Cで切断した部分断面図であ
る。 第9図は従来の磁気テープカセットの正面図である。 第10図は第9図を線D−Dで切断した部分断面図であ
る。 第11図は後方部分を分離自在のセパレータ部分或は後方
フレーム部分として独立させた従来の磁気テープカセッ
トの一方のハーフ部材の正面図である。 第12図は第11図の従来の磁気テープカセットを分解状態
で示す正面図である。 尚、図中主な部分の名称は以下の通りである。 2,4:側方フレーム部分 6:磁気テープカセット 8:後方フレーム部分 10:本体部分 16,18:後面側端部 22,24:前面側端部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気テープを巻回したハブを上下のハーフ
    部材間に収容し、前面側に前記磁気テープ案内用のガイ
    ドローラ及びテープカードを、そして後面側に誤消去防
    止孔及びテープ種類検出孔を含む部分を有し、前記誤消
    去防止孔及びテープ種類検出孔を含む部分を、それらを
    含まない磁気テープカセットの他部分から分離し得る後
    方フレーム部分とした磁気テープカセットであって、 前記磁気テープカセットの他部分を、低摩擦係数の材料
    から作成され且つ録再機器のホルダ等と直接的に接触し
    得る一対の側方フレーム部分と、該側方フレーム部分及
    び前記後方フレーム部分によってその周囲部分を保持さ
    れる本体部分とに分割構成したことを特徴とする磁気テ
    ープカセット。
  2. 【請求項2】各側方フレーム部分は、ポリブチレンテレ
    フタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂にカ
    ーボンファイバーを混入した複合材料、ダイキャスト、
    等の剛性材料から作成される特許請求の範囲第1項記載
    の磁気テープカセット。
  3. 【請求項3】本体部分はエラストマー材料等の高摩擦係
    数材料から作成される特許請求の範囲第1項記載の磁気
    テープカセット。
  4. 【請求項4】各側方フレーム及び後方フレーム部分はタ
    ッピング及び接着等によって本体部分と一体化される特
    許請求の範囲第1項記載の磁気テープカセット。
JP3845889A 1989-02-20 1989-02-20 磁気テープカセット Expired - Lifetime JP2757000B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3845889A JP2757000B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 磁気テープカセット
EP90103159A EP0384356A1 (en) 1989-02-20 1990-02-19 Magnetic tape cassette
US07/482,087 US5180118A (en) 1989-02-20 1990-02-20 Magnetic tape cassettes
KR1019900002083A KR930001153B1 (ko) 1989-02-20 1990-02-20 자기테이프 카세트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3845889A JP2757000B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 磁気テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218082A JPH02218082A (ja) 1990-08-30
JP2757000B2 true JP2757000B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=12525813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3845889A Expired - Lifetime JP2757000B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 磁気テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757000B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02218082A (ja) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337973A (en) Magnetic tape cassette
KR900006315B1 (ko) 자기테이프 카세트
EP0175347A2 (en) A tape cassette
US4945440A (en) Tape cassette with transparent reel viewing windows and laminated three-color construction
JP2757000B2 (ja) 磁気テープカセット
US5180118A (en) Magnetic tape cassettes
US4754938A (en) Magnetic tape cassette
EP0772197A2 (en) Tape cassette and metal mold device for molding tape cassette halves
US5318739A (en) Method for manufacturing magnetic tape cassette
JPS60159579U (ja) 磁気テ−プカセツト
US4779729A (en) Magnetic tape cassette
EP0323101A2 (en) A tape cassette having a front lid and a back lid
JPH0624074Y2 (ja) テープカセット
JP2548682Y2 (ja) 磁気テープカセット
US5229906A (en) Magnetic tape cassette having protrusions of low friction resin
JPH0718066Y2 (ja) 磁気テープカセット
US5530610A (en) Magnetic tape cassette
JPH0782729B2 (ja) テ−プカセツト用ケ−シング
KR200149469Y1 (ko) 비디오 테이프 카세트의 하부케이스 보강리브 구조
JPH0713102Y2 (ja) 磁気テープカセット
JP2516537Y2 (ja) 磁気テープカセット
KR200158577Y1 (ko) 비디오 테이프카세트 금형구조
JPS6334294Y2 (ja)
JP2561860Y2 (ja) テープカセット
KR940001073Y1 (ko) 디지탈 컴팩트 카세트의 상부판 고정구조