JPH09166396A - 熱交換器のタンク構造 - Google Patents

熱交換器のタンク構造

Info

Publication number
JPH09166396A
JPH09166396A JP7325597A JP32559795A JPH09166396A JP H09166396 A JPH09166396 A JP H09166396A JP 7325597 A JP7325597 A JP 7325597A JP 32559795 A JP32559795 A JP 32559795A JP H09166396 A JPH09166396 A JP H09166396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hole
plates
plate
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7325597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3530660B2 (ja
Inventor
Tomohiro Chiba
朋広 千葉
Shigeru Okada
茂 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP32559795A priority Critical patent/JP3530660B2/ja
Priority to DE69601547T priority patent/DE69601547T2/de
Priority to EP96120056A priority patent/EP0779491B1/en
Priority to US08/767,408 priority patent/US5894886A/en
Publication of JPH09166396A publication Critical patent/JPH09166396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3530660B2 publication Critical patent/JP3530660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/035Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other with U-flow or serpentine-flow inside the conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0207Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions the longitudinal or transversal partitions being separate elements attached to header boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/454Heat exchange having side-by-side conduits structure or conduit section
    • Y10S165/471Plural parallel conduits joined by manifold
    • Y10S165/481Partitions in manifold define serial flow pattern for conduits/conduit groups
    • Y10S165/482Partitions are separate members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工性、ガタ付きの防止、組み立て性やろう
付けの信頼性を向上し、バリの発生を防止すること。 【解決手段】 制御板27a〜27fが配置されるタン
ク21、22内面の全周もしくは一部に半切り状のガイ
ド部33を設けるとともに、該ガイド部33の一部に貫
通孔34を設け、貫通孔34に差し込まれる前記制御板
27a〜27fの突起部35の先端断面形状は貫通孔3
4よりも小さく形成され、また、前記貫通孔34に差し
込まれた状態では前記突起部35と前記貫通孔34との
隙間が最小となるよう先端断面の板厚み方向及び先端断
面の板面方向に対し、先端の方が小さくなるようテーパ
状に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の空気調和
装置に用いられる蒸発器、凝縮器、オイルクーラー、及
びヒータコア等に用いられ、特に、蒸発器に適した熱交
換器のタンク構造に属する。
【0002】
【従来の技術】従来の熱交換器は、図9に示すように、
媒体(熱交換用媒体)が分岐もしくは集合する一対のタ
ンク21、22と、これに貫通する複数の熱交換用のチ
ューブエレメント(以下、チューブという)23と、熱
交換用の空気が表面に当たり通過する複数のフィン24
とを有している。
【0003】両側のフィン24の外側にはサイドプレー
ト25、26が設けられている。チューブ23とフィン
24とはこれらが交互に積層されて構成している。ま
た、タンク21、22は、上下に二つ形成したプレート
(芯材JISA3003,皮材をろう材とからなる二
層、もしくは三層のクラッド材からなる)を重ねて形成
されている。一対のタンク21、22のそれぞれは、タ
ンク座板21a、22aとタンク上板21b,22bと
を合わせることによってタンク形状が構成されている。
タンク座板21a、22aにはチューブ23の上端の開
口(図示せず)が貫通している。
【0004】一対のタンク21の内部は、仕切板や縮流
板等の制御板27a〜27fによって左右にかつ複数に
区画されている。前側のタンク22の中央部に位置する
制御板27aは平板状である。他の制御板27b〜27
fは穴が形成されている。
【0005】この熱交換器においては、複数のチューブ
23と複数のフィン24とを交互に積層し、両側にサイ
ドプレート25、26を設けて空気流れ方向に対して前
後で一対のタンク21、22を二つ設置し、タンク2
1、22にチューブ23を連通させている。前側のタン
ク22には、図9において、長手方向の中央よりやや右
寄りに導入管30が接続されており、長手方向の中央よ
りやや左寄りに導出管31が接続されている。
【0006】この熱交換器では、膨脹弁で減圧された媒
体が導入管30を通じて前側のタンク22内に入りチュ
ーブ23を通じて後側のタンク21に流れる。この媒体
は、さらに後側のタンク21からチューブ23の流出側
に対向している部分に流れた後に、流出側に集合して導
出管31を通じて圧縮器に循環する。他方、フィン23
部分には熱交換用の空気が通っており、この空気とチュ
ーブ23内の媒体との間で熱交換する。
【0007】即ち、図10に示すように、媒体の流れの
回路は4回路に分かれており、導入管30から導びかれ
た媒体は前側のタンク22内の略半分に導入され、チュ
ーブ23内をU字状に流れ(図では上側から下方に流れ
て再び上方向に流れる)、後側のタンク21のほぼ半分
に導かれ後側のタンク21内を移動する。その後に、タ
ンク21の残りのほぼ半分に媒体が導かれチューブ23
内をU字状に流れ、前側のタンク21を通し、排出管3
1に排出される。
【0008】平板状の制御板27aは前側のタンク22
の内部を長手方向で二分割している。一対のタンク2
1、22は上下に二つ成形したプレート(芯材をJIS
A3003、皮材をろう材とからなる2層、あるいは3
層のクラッド材からなる)によって作られている。
【0009】制御板27a〜27fを、タンク21、2
2の所定位置に保持させるためにタンク21、22の内
面には、図11に示すように、切削加工によって凹状の
ガイド部33を形成したり、図12に示すように、絞り
加工によってガイド部33を形成して制御板27a〜2
7fの周縁の板厚部分を嵌め込み溶接によって固定して
いる。
【0010】また、従来技術としては、実公平2−29
416号公報及び実公平2−45667号公報に開示さ
れているように、制御板の周縁に突起部を形成して、タ
ンク21、22に形成されている貫通孔に突起部を挿入
するものが存在する。突起部の断面形状は、貫通孔の長
さ方向の寸法に同一であり、かつ貫通孔とほぼ同一形状
に形成されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、制御板
27a〜27fをタンク21、22の内部の所定位置に
保持させるためのガイド部33の形成において、切削加
工では加工コストが高くなってしまうという問題があ
る。また絞り加工ではガイド部33の段部に、ある程度
の丸み(丸み部分を図12のDとして示す)が付いてし
まいガイド部33の深さ方向に対して均一なガイド部3
3の巾を形成しにくく、ガイド部33と制御板27a〜
27fとの隙間が大きくなってしまうためガタ付きが発
生することから、ろう付けによる相互接続の信頼性が低
くなるという問題がある。
【0012】さらに、従来技術として述べた制御板の突
起部の形状において、この突起部の断面形状が長さ方向
に同一であり、かつ貫通孔とほぼ同一の形状であるた
め、突起部を貫通孔に挿通しづらいという問題がある。
【0013】また、制御板27a〜27fはプレスによ
ってその形状が打ち抜かれるが、突起部のプレスの打ち
抜き板厚方向にバリが発生し、貫通孔に挿入しにくくな
ってしまうという問題がある。
【0014】それ故に本発明の課題は、組み立て性及び
ろう付けの信頼性を向上し、突起部のバリの発生を防止
できる熱交換器のタンク構造を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、熱交換
媒体を通過させるチューブと、該チューブの先端が挿入
されるタンクとを含み、前記熱交換媒体の流れを制御す
る少なくとも一枚の制御板を前記タンク内に配置した熱
交換器のタンク構造において、前記制御板が配置される
前記タンク内面の全周もしくは一部に半切り状のガイド
部を設けるとともに該ガイド部の一部に貫通孔を設け、
前記制御板は該貫通孔に差し込まれる突起部を有し、該
突起部の先端断面形状は前記貫通孔よりも小さく形成さ
れ、さらに前記突起部は前記貫通孔に差し込まれた状態
で前記突起部と前記貫通孔との隙間が最小となるよう先
端断面の板厚み方向及び先端断面の板面方向に対して、
前記先端の方が小さくなるようテーパ状に形成されてい
ることを特徴とする熱交換器のタンク構造が得られる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1乃至図5は本発明の熱交換器
用タンク構造の一実施の形態例として自動車用空調の蒸
発器として利用される熱交換器を示している。
【0017】この熱交換器は、従来例において図9に示
した熱交換器の構成と同様であるため図9をも併用して
説明するものとし、全体構成の一部の説明と媒体の流れ
の説明については省略する。
【0018】図1乃至図3、さらに図9をも参照して、
熱交換器は、熱交換媒体を通過させるチューブの23先
端が挿入されるタンク座板21a,22aと、このタン
ク座板21a,22aの開口部を密閉させるタンク上板
21b,22bとを有している。
【0019】タンク座板21a,22a及びタンク上板
21b,22bにより形成されたタンク21、22の中
空部には、媒体の流れを制御する少なくとも一枚の仕切
板または縮流板等の制御板27a〜27fが配置されて
いる。
【0020】制御板27a〜27fが配置されるタンク
21、22の内面の全周もしくは一部には、半切り状の
ガイド部33が設けられている。さらにガイド部33の
一部には貫通孔34が形成されている。貫通孔34に
は、制御板27a〜27fに形成されている突起部35
が差し込まれる。制御板27a〜27fの突起部35の
先端断面形状は、貫通孔34より小さく形成されてい
る。
【0021】また、図4及び図5に示すように、突起部
35が貫通孔34に差し込まれた状態では突起部35と
貫通孔34との隙間が最小となるよう先端断面の板厚み
方向及び先端断面の板面方向に対し、先端の方が小さく
なるようテーパ状に形成されている。なお、ここでは、
図9に基づいて説明したため、制御板27aのみが仕切
板となっているが、冷媒の流れ方や熱交換器の構造によ
って、仕切板、縮流板の位置や数、及び制御板の数も変
わってくるため、本実施例に限定されものではない。
【0022】さらに、具体的に突起部35の形状及び寸
法関係を以下に説明する。図6は貫通孔34に突起部3
5が入り込んだ状態を上面から見た状態を示している。
図7は突起部35を板面方向から見た状態を示してい
る。図8は突起部35を板厚方向から見た状態を示して
いる。図6において、破線はタンク上板21b,22b
の貫通孔34を示している。突起部35は、貫通孔34
の縦寸法Kと突起部35の厚み方向の板厚寸法H、貫通
孔34の横方向の横寸法Jと突起部35の巾方向の巾寸
法Fとは、これらがほぼ同等もしくはK,J>H,Fの
寸法関係に作られている。
【0023】また、図7において突起部35の板面方向
の巾寸法は、基部の巾寸法Fよりも先端部分の巾寸法G
がF>Gの寸法関係に作られている。さらに、図8にお
いて突起部35の板厚寸法は、先端寸法Iと突起部35
の厚み方向の板厚寸法Hとの寸法関係がH>Iの関係と
なっている。
【0024】制御板27a〜27fは、図4に示したよ
うに、平板をプレスによる打ち抜き加工によって制御板
27a〜27fの形状に打ち抜いた後に、厚み方向の板
厚を先端寸法Iにテーパ状に潰すことによって形成する
と、突起部35の打ち抜き時に発生するバリをも潰すこ
とができる。
【0025】上記突起部35の形状によって、貫通孔3
4に突起部35を挿入すると、タンク上板21b,22
bのガイド部33に均一に差し込むことが可能となる。
【0026】
【発明の効果】以上、各実施の形態例によって説明した
ように、本発明の熱交換器のタンク構造によると、制御
板が配置されるタンクの内面の所定位置にガイド部を形
成して、半切り状にすることで加工性を向上でき、ガイ
ド部には丸みが付かないため制御板との隙間を小さくで
きることから組み立ての際のガタ付きを防止できるとと
もに組み立て性やろう付けの信頼性も向上する。
【0027】また、制御板の突起部の先端を小さくする
よう板厚方向及び板面方向に対してテーパ状に形成する
ことで、ガイド部に設けられた貫通孔との組み立て性を
向上できる。さらに、突起部の板厚方向については、プ
レスによって潰すことによりプレス抜きで発生するバリ
の防止ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱交換器のタンク構造の要部の第1実
施の形態例を示す斜視図である。
【図2】図1の熱交換器のII-II 線断面図である。
【図3】図2の熱交換器のIII-III 線断面図である。
【図4】図1の熱交換器に用いた制御板の正面図であ
る。
【図5】図4の制御板の側面図である。
【図6】図4に示した突起部をタンクの貫通孔に挿入し
た状態を上面から見た状態の平面図である。
【図7】図4の制御板の突起部を板面方向から見た状態
の拡大正面図である。
【図8】図7の制御板の側面図である。
【図9】従来の熱交換器の全体構成を示す斜視図であ
る。
【図10】図9の熱交換器における媒体の流れを示す説
明図である。
【図11】図9に示したタンクと制御板との組み立ての
一例を示す断面図である。
【図12】図9に示したタンクと制御板との組み立ての
他の例を示す断面図である。
【符号の説明】
21、22 タンク 23 チューブ 24 フィン 25,26 サイドプレート 30 導入管 31 導出管 27a,27b,27c,27d,27e,27f
制御板 34 連通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換媒体を通過させるチューブと、該
    チューブの先端が挿入されるタンクとを含み、前記熱交
    換媒体の流れを制御する少なくとも一枚の制御板を前記
    タンク内に配置した熱交換器のタンク構造において、 前記制御板が配置される前記タンク内面の少なくとも一
    部に半切り状のガイド部を設けるとともに該ガイド部の
    一部に貫通孔を設け、前記制御板は前記ガイド部に嵌め
    込まれるとともに該貫通孔に差し込まれる突起部を有
    し、該突起部の先端断面形状は前記貫通孔よりも小さく
    形成され、さらに前記突起部は前記貫通孔に差し込まれ
    た状態で前記突起部と前記貫通孔との隙間が最小となる
    よう先端断面の板厚み方向及び先端断面の板面方向に対
    して、前記先端の方が小さくなるようテーパ状に形成さ
    れていることを特徴とする熱交換器のタンク構造。
JP32559795A 1995-12-14 1995-12-14 熱交換器のタンク構造 Expired - Fee Related JP3530660B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32559795A JP3530660B2 (ja) 1995-12-14 1995-12-14 熱交換器のタンク構造
DE69601547T DE69601547T2 (de) 1995-12-14 1996-12-13 Wärmetauscher mit Endkammern,die mit Trennwänden versehen sind,und Verfahren zu dessen Herstellung
EP96120056A EP0779491B1 (en) 1995-12-14 1996-12-13 Heat exchanger with a header box provided with a partition wall, and method of manufacturing the same
US08/767,408 US5894886A (en) 1995-12-14 1996-12-16 Heat exchanger with fluid control means for controlling a flow of a heat exchange medium and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32559795A JP3530660B2 (ja) 1995-12-14 1995-12-14 熱交換器のタンク構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09166396A true JPH09166396A (ja) 1997-06-24
JP3530660B2 JP3530660B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=18178663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32559795A Expired - Fee Related JP3530660B2 (ja) 1995-12-14 1995-12-14 熱交換器のタンク構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5894886A (ja)
EP (1) EP0779491B1 (ja)
JP (1) JP3530660B2 (ja)
DE (1) DE69601547T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1123186A (ja) * 1997-06-27 1999-01-26 Sanden Corp 熱交換器
DE19837807A1 (de) * 1998-08-20 2000-02-24 Mann & Hummel Filter Wärmetauscher mit mindestens einem Anschlußelement
FR2803378B1 (fr) * 1999-12-29 2004-03-19 Valeo Climatisation Echangeur de chaleur a tubes a plusieurs canaux, en particulier pour vehicule automobile
JP4231610B2 (ja) 2000-02-09 2009-03-04 サンデン株式会社 熱交換器用フィンの製造方法
JPWO2003102486A1 (ja) * 2002-05-31 2005-09-29 株式会社ゼクセルヴァレオクライメートコントロール 熱交換器
JP4426328B2 (ja) * 2004-02-06 2010-03-03 サンデン株式会社 積層型熱交換器
JP2005337573A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Sanden Corp 熱交換器
JP4493407B2 (ja) 2004-05-27 2010-06-30 サンデン株式会社 積層型熱交換器およびその製造方法
DE102005059917A1 (de) * 2005-04-15 2006-11-02 Behr Gmbh & Co. Kg Verdampfer
ATE483145T1 (de) * 2005-12-10 2010-10-15 Delphi Tech Inc Wärmetauscher und verfahren zu deren herstellung
US20080023185A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Henry Earl Beamer Heat exchanger assembly
US9115934B2 (en) * 2010-03-15 2015-08-25 Denso International America, Inc. Heat exchanger flow limiting baffle
JP6140514B2 (ja) * 2013-04-23 2017-05-31 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー エバポレータおよびこれを用いた車両用空調装置
FR3013436B1 (fr) * 2013-11-18 2018-12-07 Valeo Systemes Thermiques Collecteur pour echangeur de chaleur
JP2015227737A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社日本クライメイトシステムズ 熱交換器用ヘッダ

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US230815A (en) * 1880-08-03 Beer-cooler
US4141409A (en) * 1977-04-21 1979-02-27 Karmazin Products Corporation Condenser header construction
FR2467355A1 (fr) * 1979-10-08 1981-04-17 Framatome Sa Perfectionnements a la realisation des boites a eau de generateur de vapeur
GB2078361A (en) * 1980-06-24 1982-01-06 Delanair Ltd Heat exchangers and heat exchanger headers
US4691765A (en) * 1986-03-31 1987-09-08 Zenith Electronics Corporation Heat sink
JPH0245667A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Nippon Denso Co Ltd エアコン用のコンプレッサの液圧駆動装置
US4936381A (en) * 1988-12-27 1990-06-26 Modine Manufacturing Company Baffle for tubular header
US4877083A (en) * 1989-01-09 1989-10-31 Modine Manufacturing Company Brazed heat exchanger and method of making the same
JP2513997Y2 (ja) * 1989-04-11 1996-10-09 サンデン株式会社 ヘッダパイプ
US5052478A (en) * 1989-05-19 1991-10-01 Yuugen Kaisha Marunaka Seisakusho Pipe for coolant condenser
US4960169A (en) * 1989-06-20 1990-10-02 Modien Manufacturing Co. Baffle for tubular heat exchanger header
US5119552A (en) * 1990-02-16 1992-06-09 Sanden Corporation Method for manufacturing header pipe of heat exchanger
US5107926A (en) * 1990-04-03 1992-04-28 Thermal Components, Inc. Manifold assembly for a parallel flow heat exchanger
US5152339A (en) * 1990-04-03 1992-10-06 Thermal Components, Inc. Manifold assembly for a parallel flow heat exchanger
JPH0729416Y2 (ja) * 1990-04-05 1995-07-05 株式会社ゼクセル 熱交換器のタンク部仕切り装置
FR2665757B1 (fr) * 1990-08-08 1997-01-17 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur de fluide refrigerant a circulation verticale, et procede de fabrication.
DE69130600T2 (de) * 1990-10-08 1999-06-17 Showa Aluminium Co Ltd Wärmetauscher
DE4137037A1 (de) * 1991-07-02 1993-01-14 Thermal Waerme Kaelte Klima Sammler fuer einen flachrohrverfluessiger
US5125454A (en) * 1991-08-27 1992-06-30 Thermal Components, Inc. Manifold assembly for a parallel flow heat exchanger
JPH0731030B2 (ja) * 1991-12-20 1995-04-10 サンデン株式会社 熱交換器用ヘッダ−パイプの仕切板組付構造及び組付方法
US5209292A (en) * 1992-05-15 1993-05-11 Zexel Usa Corporation Condenser header and tank assembly with interference fit baffle
US5207738A (en) * 1992-08-28 1993-05-04 Valeo Heat exchanger manifold assembly
JPH0684188U (ja) * 1993-04-26 1994-12-02 サンデン株式会社 熱交換器
JPH0729416A (ja) 1993-06-24 1995-01-31 Nippon Steel Corp 誘電体共振器用磁器組成物
DE4325421A1 (de) * 1993-07-29 1995-02-02 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher, insbesondere Kondensator für Kraftfahrzeuge
JPH07120189A (ja) * 1993-10-28 1995-05-12 Nippondenso Co Ltd 熱交換器
DE4442040A1 (de) * 1994-11-25 1996-05-30 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher mit einem Sammelrohr

Also Published As

Publication number Publication date
EP0779491B1 (en) 1999-02-17
JP3530660B2 (ja) 2004-05-24
EP0779491A1 (en) 1997-06-18
US5894886A (en) 1999-04-20
DE69601547D1 (de) 1999-03-25
DE69601547T2 (de) 1999-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09166396A (ja) 熱交換器のタンク構造
JPH08254399A (ja) 熱交換器
EP1356248B1 (en) Layered heat exchangers
JPWO2004005831A1 (ja) 熱交換器用チューブ
JP2005291695A (ja) ジョイントプレート半製品、ジョイントプレート、ジョイントプレートの製造方法および熱交換器
EP0905467B1 (en) Evaporator
AU2004261893A1 (en) Heat exchanger
EP0704666A1 (en) Heat exchanger
JPH10281685A (ja) 積層型熱交換器
JPH09250896A (ja) 熱交換器
JP4448354B2 (ja) 熱交換器
JPH09113175A (ja) 熱交換器
JP4931481B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP4866571B2 (ja) 熱交換器
JP2000055573A (ja) 冷媒蒸発器
US5718284A (en) Laminated heat exchanger
JPH08240395A (ja) 熱交換器
JPH08271167A (ja) 熱交換器
JPH08291992A (ja) 積層型熱交換器
JP2000346585A (ja) 熱交換器
JP2005069670A (ja) 熱交換器およびエバポレータ
JPH09178297A (ja) 冷媒蒸発器
JP4613615B2 (ja) 熱交換器用タンクの製造方法
JP4214582B2 (ja) 積層型蒸発器
JP2006349275A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees