JPH09165843A - 不燃性ダクト用シート - Google Patents

不燃性ダクト用シート

Info

Publication number
JPH09165843A
JPH09165843A JP7330124A JP33012495A JPH09165843A JP H09165843 A JPH09165843 A JP H09165843A JP 7330124 A JP7330124 A JP 7330124A JP 33012495 A JP33012495 A JP 33012495A JP H09165843 A JPH09165843 A JP H09165843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
duct
resistant fiber
prescribed
hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7330124A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Ishibashi
忠彦 石橋
Kazuhiko Yonemura
和彦 米村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7330124A priority Critical patent/JPH09165843A/ja
Publication of JPH09165843A publication Critical patent/JPH09165843A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、JIS A1321号の基材試験
認定を取得出来る不燃ダクト用シートを提供することを
課題とする。 【解決手段】 耐炎化繊維シートと金属薄膜で構成され
た不燃性ダクト用シートであって、該耐炎化繊維シート
に金属水酸化物が含有されていることを特徴とする不燃
性ダクト用シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は不燃性ダクト用シー
トに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、耐熱、耐炎性能が要求されるダク
トとしてはガラスクロス、ガラスウール等ガラス繊維と
アルミ箔に代表される金属薄膜を張り合わせたものが使
用されているが、ガラス繊維は780℃以上で溶融する
という欠点があり、不燃性ダクトの認定に必要なJIS
A1321号(建築物の内装材料及び工法の難燃性試
験方法)の基材試験の認定を取得することが出来なかっ
た。
【0003】溶融欠点解消のみであれば、いわゆる耐炎
化繊維を使用すれば可能であるが、JIS A1321
号の基材試験の認定は、加熱炉の温度750℃+10℃
に設定し、その炉の中に試験体として不燃性ダクトを挿
入後、不燃性ダクト内部の温度が設定温度より50℃を
超えない場合を合格とするが、耐炎化繊維を用いても設
定温度を80〜90℃をこえるため、認定を取得出来
ず、現在、認定品は皆無である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、JIS A
1321号の基材試験認定を取得出来る不燃性ダクトを
提供を課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、耐
炎化繊維シートと金属薄膜で構成された不燃性ダクト用
シートであって、該耐炎化繊維シートに金属水酸化物が
含有されていることを特徴とする不燃性ダクト用シート
である。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
使用される耐炎化繊維とは、アクリロニトリル系繊維、
レーヨン繊維、ピッチ系繊維、フェノール系繊維等の有
機繊維を前駆体として既知の方法によって耐炎化処理し
て得られるものをいう。繊度は1〜3デニール程度が好
ましく、短繊維でも長繊維でもよい。
【0007】かかる耐炎化繊維のシートとしては、紙、
不織布、編織物並びにこれらを複合したものをいうが、
スパンレース方式の不織布、特に本出願人が先に提案し
た特開平5−331753号公報に開示されている、目
付30〜140g/m2程度の耐炎化繊維の不織布であ
って、該耐炎化繊維の配向度が1.5〜4.0のもの
は、厚みが0.05〜1.1mmと薄いながら充分な強
伸度を有するものとなり好ましい。また、目付140g
/m2以上のものについてはニードルパンチ方式の不織
布を用いればよい。
【0008】本発明の耐炎化繊維のシートは、耐炎化繊
維100%のものが最適であるが、本発明の目的を損な
わない範囲内において、10%以下の、少量の耐熱性、
難燃性の他の繊維を混用してもよく、例えば、無機繊
維、芳香族ポリアミドやポリイミド等の有機繊維を混用
してもよい。また、同様に耐熱性、難燃性の無機化合物
や有機高分子化合物を含有していてもよい。
【0009】本発明の特徴は、かかる耐炎化繊維シート
に金属水酸化物を含有せしめたものを用いることによ
り、JIS A1321号の基材試験認定を取得するこ
とが可能となるものである。本発明に用いる金属水酸化
物とは、Al、Mg、Ca、Zn、Feの水酸化物をい
い、例えば、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウ
ム、水酸化カルシウム及びこれらの水和物があり、これ
らの各化合物の単一物や混合物をいうが、本発明の目的
達成上、水酸化アルミニウムの単一物が最適である。
尚、本発明の目的を損なわない範囲内においてAl、M
g、Ca、Zn、Feの酸化物を混用してもよい。
【0010】金属水酸化物を含有させる方法としては、
耐炎化繊維シートに金属水酸化物の水溶液をディッピン
グ、コーティング、スプレー法等により含有させればよ
く、金属水酸化物の含有量としては3〜60%owfで
あり、好ましくは10〜50%owfである。金属薄膜
の厚さとしては、通常30〜70μmであり、好ましく
は40〜60μmのアルミ箔が使用される。アルミ蒸着
フィルムは、フィルムが燃焼して発熱するので好ましく
ない。
【0011】耐炎化繊維シートと金属薄膜は一般的には
ラミネートによって貼着されるが、用いる接着剤として
はポリアミド系ホットメルト接着剤のような有機系のも
の、好ましくはガラス系やバーミキュライト、セピオラ
イト等の鉱物とウレタン、アクリル等のバインダーを混
合したものが使用される。不燃性ダクトは、上記耐炎化
繊維シートと金属薄膜とを貼着されたものを、薄い金属
板でかしめ加工して作成される。この薄い金属板は0.
1〜1mmのアルミやステンレス板が主に用いられ、ブ
リキやトタン等も用いられる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に実施例をあげ本発明を具体
的に説明する。
【0013】
【実施例1】アクリル系繊維を前駆体とした2デニー
ル、繊維長51mmの耐炎化繊維(旭化成工業(株)
製、登録商標ラスタン)のスパンレース不織布50g/
2を水酸化アルミニウムの水溶液中にデイッピングし
て、水酸化アルミニウムを30%owf付着させた後、
50μmのアルミ箔をポリアミド系ホットメルト接着剤
にてラミネート加工したものを0.3mm厚さのアルミ
板にてかしめ加工してダクトを作成した。
【0014】このダクトをJIS A1321号の基材
試験で評価した結果、炉内温度が790℃までしか昇温
せず合格であった。
【0015】
【比較例】実施例1において、水酸化アルミニウムを付
着させていない耐炎化繊維の不織布を用いた以外は、実
施例1同様にダクトを作成し、評価した結果、860℃
まで昇温し不合格であった。
【0016】
【実施例2】実施例1の耐炎化繊維を用いてニードルパ
ンチ方式で作成された不織布200g/m2に実施例1
同様に水酸化アルミニウムを30%owf付着させた
後、50μmのアルミ箔をアクリル系接着剤にてラミネ
ートしたものを厚さ0.2mmのステンレス(SUS3
04)板にてかしめ加工してダクトを作成した。
【0017】得られたダクトを試験した結果、780℃
までしか昇温せず合格であった。
【0018】
【発明の効果】本発明の不燃性ダクト用シートによれ
ば、JIS A1321号の基材試験認定を取得出来る
不燃ダクトを得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐炎化繊維シートと金属薄膜で構成され
    た不燃性ダクト用シートであって、該耐炎化繊維シート
    に金属水酸化物が含有されていることを特徴とする不燃
    性ダクト用シート。
JP7330124A 1995-12-19 1995-12-19 不燃性ダクト用シート Withdrawn JPH09165843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330124A JPH09165843A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 不燃性ダクト用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330124A JPH09165843A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 不燃性ダクト用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09165843A true JPH09165843A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18229081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7330124A Withdrawn JPH09165843A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 不燃性ダクト用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09165843A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247699B2 (ja) 耐火および耐熱性材料
AU2002331566B2 (en) Fire resistant fabric material
JP4951507B2 (ja) 高耐熱の断熱吸音材
JP5208434B2 (ja) 高耐熱の断熱吸音材
AU2002331566A1 (en) Fire resistant fabric material
CA2446907A1 (en) Thermally protective flame retardant fabric
WO2005072485A2 (en) Composite material
JP5530184B2 (ja) 高耐熱性の断熱吸音材
JPWO2009081760A1 (ja) 車両用断熱吸音材
JP2008223165A (ja) 断熱吸音材
JPH09165843A (ja) 不燃性ダクト用シート
US10759142B2 (en) Method for forming a flexible, thermal-barrier sheet product, and associated apparatus
JPS616371A (ja) 繊維複合材料、その製造方法およびこれを含有する繊維強化高分子材料
JP2019001140A (ja) 防耐火バサルトシート
JPH07365B2 (ja) 防災・防火・耐火複合材
JPH11221872A (ja) 断熱用繊維材
JPH0860539A (ja) 耐炎化繊維構造体
JPH08226057A (ja) 耐炎化繊維不織布
JPH11179550A (ja) スパッタシ−ト
JPH09241960A (ja) 被覆耐炎化繊維不織構造体
JPH0452050Y2 (ja)
JPS61160247A (ja) 耐熱性シ−ト
JPS61206637A (ja) 耐火性布帛積層物
JPS61227047A (ja) 耐熱難燃性膜体
JPH0841763A (ja) 難燃性導電性不織布

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304