JPH09160761A - ハードウェアバージョンの管理及び通知方式 - Google Patents

ハードウェアバージョンの管理及び通知方式

Info

Publication number
JPH09160761A
JPH09160761A JP7345873A JP34587395A JPH09160761A JP H09160761 A JPH09160761 A JP H09160761A JP 7345873 A JP7345873 A JP 7345873A JP 34587395 A JP34587395 A JP 34587395A JP H09160761 A JPH09160761 A JP H09160761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
version
hardware
software
version information
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7345873A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sugiyama
政明 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7345873A priority Critical patent/JPH09160761A/ja
Publication of JPH09160761A publication Critical patent/JPH09160761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ソフトウェアのバージョンアップを行う際に、
必要なハードウェアのバージョンとの不一致の発生を防
止するシステムの提供。 【解決手段】バージョンアップしたソフトウェアをリリ
ースする際に、一致させるべきハードウェアシステムの
PCBベースでの詳細ハードウェアバージョン情報を該
ソフトウェアの中にデータの形式で記録してユーザに通
知するシステムであり、ソフトウェアは、電子交換機の
メインメモリ3にそのままロードされ、その後、保守者
が保守運用端末4からメインメモリ3へアクセスするこ
とによって詳細ハードウェアバージョン情報を参照でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はハードウェアバージ
ョンの管理・通知方式に関し、特に電子交換機等におい
てソフトウェアのバージョンアップを行う時に対応して
必要なハードウェアのバージョンアップを徒過するとい
う誤りを未然に回避するハードウェアバージョンの管理
・通知方式に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の技術に関連した従来技術とし
て、例えば特開平2−158294号公報には、センタ
側とホームターミナルとの間で双方向通信を行うCAT
Vシステムにおいて、センタからのバージョン読み出し
命令で各ホームターミナルのROM(Read Only Memor
y;読み出し専用メモリ)に格納されているプログラム
のバージョンを示すデータを収集し、バージョンアップ
した際にはこの作業履歴をセンタに登録してセンタでバ
ージョンを一元的に管理することにより、ROM自体に
書き込み日付等を貼る等人手によるホームターミナルの
バージョンを管理を簡易化したシステムが提案されてい
る。
【0003】すなわち、この従来のバージョン管理シス
テムは、ホームターミナル側にて使用中のROMに格納
されているバージョン情報をセンタとの間の双方向通信
を利用してセンタに収集し、バージョンを一元的に管理
することを可能としたものであるが、バージョン管理に
関して、双方向型通信の手段を欠く場合は管理を行うこ
とが不可欠であり、またユーザであるホームターミナル
において、ソフトウェアのバージョンをアップする際に
同期してハードウェアのバージョンアップが必要である
か否かを容易に知ることができないという問題がある。
【0004】従来、ハードウェアのバージョンの管理情
報は、通常、ハードウェアの開発製造元等で、ソフトウ
ェアのバージョンとは独立の管理システムにて管理され
ており、ハードウェアのバージョンアップの際に製造元
等からユーザに通知されるので、ユーザは、ある時期、
入手している最新と思われるハードウェアのバージョン
の情報に基づいてハードウェアのバージョンアップを行
っており、このためソフトウェアのバージョンとの関係
付けが薄かった(ハードウェアのバージョンとソフトウ
ェアのバージョンとの最新の対応関係を明確にユーザに
通知する具体的な手段を欠いていた)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のハ
ードウェアバージョンの管理方式では、ハードウェアの
バージョンアップが必要であるにもかかわらず、このハ
ードウェアのバージョンアップを行わないまま、ソフト
ウェアのみをバージョンアップする場合が生じ、この結
果、改訂された新たなソフトウェアの機能及び性能を十
分引き出すことができないという事態が発生し、場合に
よっては、この新ソフトウェアの一部の機能が動作不良
となる等の不具合が生じるという問題点があった。
【0006】これは、従来のハードウェアバージョンの
管理及び通知方式が、ソフトウェアバージョンの管理体
系及び通知方式と別々とされているため、ソフトウェア
のバージョンアップを行う際にハードウェアのバージョ
ンアップの要否を保守者が容易に判断できないことによ
る。
【0007】本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて
なされたものであって、その目的は、利用者がソフトウ
ェアのバージョンに対応したハードウェアシステムのバ
ージョン情報を容易に且つ正確に入手できるようにした
システムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、ソフトウェアのバージョンに対応するハ
ードウェアシステムのバージョン情報を前記ソフトウェ
アを記憶格納する記録媒体中に予め記録し、前記ソフト
ウェアの実行に必要とされる前記ハードウェアのバージ
ョン情報を端末から参照自在として前記利用者に通知す
ることを特徴とするハードウェアバージョンの管理方式
を提供する。
【0009】本発明においては、好ましくは、前記バー
ジョン情報が前記ハードウェアを構成する印刷回路基板
単位でのバージョンを含むことを特徴とする。
【0010】さらに、本発明においては、好ましくは、
前記バージョン情報が前記記録媒体に前記ソフトウェア
を構成するプログラムと共に所定のデータ形式で格納さ
れ、前記利用者が前記記録媒体から前記ソフトウェアを
ロードする際に、前記端末から入力される所定のコマン
ドにより前記ハードウェアのバージョン情報が表示され
ることを特徴とする。
【0011】本発明によれば、例えば電子交換機等の保
守者は、保守運用端末から所定のコマンドを入力するこ
とにより、メインメモリにロードされているソフトウェ
アに記録されているハードウェアバージョン情報を容易
に参照できるため、このバージョン情報に基づき、現有
ハードウェアに記載されているバージョンとの目視チェ
ックを直ちに行うことができ、現有ハードウェアのバー
ジョンの適否を判断することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付の図面
を参照して以下に詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施形態を説明するため
の図であり、電子交換機のブロック図を示している。図
1に示すように、プロセッサ(CPU)2はスイッチン
グネットワーク(NW)1に接続されており、CPU2
にはメインメモリ(MM)3、保守用端末(MAT)
4、磁気テープユニット(MTU)5が少なくとも接続
されている。
【0014】電子交換機のソフトウェアは、ユーザにリ
リースされる際には、頒布媒体として、通常、磁気テー
プ(MT)で提供される。その際、本実施形態において
は、磁気テープには、プログラムとデータが記録されて
おり、このデータ部分には、リリースされるソフトウェ
アバージョンに対応したハードウェアシステムのPCB
(プリント回路基板)単位での詳細なハードウェアバー
ジョン情報が併せて製造元にて予め入力されている。
【0015】磁気テープユニット(MTU)5に装着さ
れた磁気テープの記録内容はプロセッサ(CPU)2の
制御のもとメインメモリ(MM)3に格納(ロード)さ
れる。
【0016】本実施形態の動作について図1を参照して
詳細に説明する。
【0017】電子交換機の保守者は、保守運用端末(M
AT)4からCPU2に所定のコマンドを入力し、メイ
ンメモリ(MM)3に格納されたデータのうち所望の内
容を保守運用端末(MAT)4の表示装置に出力して読
み出す。
【0018】このため、電子交換機の保守者は、メモリ
メモリ(MM)3にロードされた該ソフトウェアバージ
ョンにとって必要な詳細ハードウェアバージョン情報を
容易に知ることができる。
【0019】なお、上記実施形態においては、電子交換
機におけるバージョン管理について説明したが、本発明
は、電子交換機以外にも、他の蓄積プログラム制御式の
システム、例えば電子計算機、データ処理装置にも適用
可能であることは勿論である。
【0020】また、ソフトウェアをリリースするための
記憶媒体としては、磁気テープに限らず、フロッピーデ
ィスク、CD−ROM等であってもよいことは勿論であ
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、例えば
電子交換機等の保守者が詳細ハードウェアバージョン情
報を保守運用端末から参照できるようにしたことによ
り、ソフトウェアのバージョンに対応した現有ハードウ
ェアとのバージョン不一致による不具合の発生を予防で
きる。
【0022】すなわち、本発明においては、好ましく
は、ソフトウェアのバージョンアップをリリースする際
にそのバージョンに対応したハードウェアのバージョン
情報を各ソフトウェアのデータの形式で記録して通知す
ることにより、ソフトウェアと現有ハードウェアとのバ
ージョンの不一致を避けるための確認手段を提供したも
のであり、ハードウェアとソフトウェアのバージョンの
適合性を容易に維持することを可能とし、保守管理を容
易化するという効果を有する。
【0023】さらに、本発明によれば、ハードウェアバ
ージョン情報が装置を構成部品である印刷回路基板(ボ
ード)レベルの詳細さで提供されるため、多数の基板を
備えたハードウェア装置の保守及びバージョン維持管理
を容易化するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るハードウェアバージ
ョンの管理方式の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 スイッチングネットワーク(NW) 2 プロセッサ(CPU) 3 メインメモリ(MM) 4 保守運用端末(MAT) 5 磁気テープユニット(MTU)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ソフトウェアのバージョンに対応するハー
    ドウェアシステムのバージョン情報を前記ソフトウェア
    を記憶格納する記録媒体中に予め記録し、 前記ソフトウェアの実行に必要とされる前記ハードウェ
    アのバージョン情報を端末から参照自在として利用者に
    通知することを特徴とするハードウェアバージョンの管
    理方式。
  2. 【請求項2】前記バージョン情報が前記ハードウェアシ
    ステムを構成する印刷回路基板単位でのバージョンを含
    むことを特徴とする請求項1記載のハードウェアバージ
    ョンの管理方式。
  3. 【請求項3】前記バージョン情報が、前記ソフトウェア
    を構成するプログラムと共に前記記録媒体に、所定のデ
    ータ形式で格納され、前記利用者が前記記録媒体から前
    記ソフトウェアをロードする際に、前記端末から入力さ
    れる所定のコマンドにより前記ハードウェアのバージョ
    ン情報が出力されることを特徴とする請求項1又は2記
    載のハードウェアバージョンの管理方式。
JP7345873A 1995-12-08 1995-12-08 ハードウェアバージョンの管理及び通知方式 Pending JPH09160761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7345873A JPH09160761A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 ハードウェアバージョンの管理及び通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7345873A JPH09160761A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 ハードウェアバージョンの管理及び通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09160761A true JPH09160761A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18379576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7345873A Pending JPH09160761A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 ハードウェアバージョンの管理及び通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09160761A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990011162A (ko) * 1997-07-22 1999-02-18 윤종용 사설교환시스템에서 가입자 카드 검사 방법
KR100460488B1 (ko) * 2000-12-27 2004-12-08 엘지전자 주식회사 교환 시스템의 가입자보드 관리장치 및 그 방법
EP1495467A1 (en) * 2002-04-16 2005-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium for recording interactive contents version information, recording and reproducing method thereof
WO2005017885A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Lg Electronics Inc. Information recording medium, method of configuring version information thereof, recording and reproducing method using the same, and recording and reproducing apparatus thereof
KR100487241B1 (ko) * 1997-08-26 2005-08-01 삼성전자주식회사 인쇄회로기판의버전관리방법및장치
US7460453B2 (en) 2003-07-07 2008-12-02 Lg Electronics Inc. Recording medium, method of recording and/or reproducing speed information on a recording medium, and apparatus thereof
US7468936B2 (en) 2003-08-14 2008-12-23 Lg Electronics Co., Ltd. Recording and/or reproducing methods and apparatuses
US7542395B2 (en) 2003-07-09 2009-06-02 Lg Electronics Inc. Method of recording data on a multi-layer recording medium, recording medium, and apparatus thereof
US7630280B2 (en) 2003-08-14 2009-12-08 Lg Electronics Inc. Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof
US7706230B2 (en) 2004-05-13 2010-04-27 Lg Electronics, Inc. Recording medium, read/write method thereof and read/write apparatus thereof
JPWO2012157023A1 (ja) * 2011-05-17 2014-07-31 株式会社日立製作所 計算機システムと計算機システムの情報処理方法及び情報処理プログラム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990011162A (ko) * 1997-07-22 1999-02-18 윤종용 사설교환시스템에서 가입자 카드 검사 방법
KR100487241B1 (ko) * 1997-08-26 2005-08-01 삼성전자주식회사 인쇄회로기판의버전관리방법및장치
KR100460488B1 (ko) * 2000-12-27 2004-12-08 엘지전자 주식회사 교환 시스템의 가입자보드 관리장치 및 그 방법
EP1495467A4 (en) * 2002-04-16 2009-08-26 Samsung Electronics Co Ltd INFORMATION STORAGE MEDIUM FOR RECORDING INFORMATION RELATING TO VERSION OF INTERACTIVE CONTENT, AND RECORDING AND REPRODUCING METHOD
EP1495467A1 (en) * 2002-04-16 2005-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium for recording interactive contents version information, recording and reproducing method thereof
US7639584B2 (en) 2003-07-07 2009-12-29 Lg Electronics Inc. Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and/or reproducing method using the same, and apparatus thereof
US7460453B2 (en) 2003-07-07 2008-12-02 Lg Electronics Inc. Recording medium, method of recording and/or reproducing speed information on a recording medium, and apparatus thereof
US7468937B2 (en) 2003-07-07 2008-12-23 Lg Electronics Inc. Method of recording control information on a recording medium, and apparatus thereof
US7542395B2 (en) 2003-07-09 2009-06-02 Lg Electronics Inc. Method of recording data on a multi-layer recording medium, recording medium, and apparatus thereof
WO2005017885A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Lg Electronics Inc. Information recording medium, method of configuring version information thereof, recording and reproducing method using the same, and recording and reproducing apparatus thereof
US7542391B2 (en) 2003-08-14 2009-06-02 Lg Electronics Inc. Recording and/or reproducing methods and apparatuses
US7630280B2 (en) 2003-08-14 2009-12-08 Lg Electronics Inc. Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof
US7468936B2 (en) 2003-08-14 2008-12-23 Lg Electronics Co., Ltd. Recording and/or reproducing methods and apparatuses
US7650362B2 (en) 2003-08-14 2010-01-19 Lg Electronics Inc. Information recording medium, method of configuring version information thereof, recording and reproducing method using the same, and recording and reproducing apparatus thereof
US7697384B2 (en) 2003-08-14 2010-04-13 Lg Electronics, Inc. Recording and/or reproducing methods and appratuses
US8102745B2 (en) 2003-08-14 2012-01-24 Lg Electronics, Inc. Information recording medium, method of configuring version information thereof, recording and reproducing method using the same, and recording and reproducing apparatus thereof
US7706230B2 (en) 2004-05-13 2010-04-27 Lg Electronics, Inc. Recording medium, read/write method thereof and read/write apparatus thereof
JPWO2012157023A1 (ja) * 2011-05-17 2014-07-31 株式会社日立製作所 計算機システムと計算機システムの情報処理方法及び情報処理プログラム
JP5681795B2 (ja) * 2011-05-17 2015-03-11 株式会社日立製作所 計算機システムと計算機システムの情報処理方法及び情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0588859A (ja) 両立性検査方法、システムコンポーネント及びコンピユータシステム
US20070220506A1 (en) Software update method, update management program and information processing apparatus
JPH09160761A (ja) ハードウェアバージョンの管理及び通知方式
CN112559373B (zh) 一种软件兼容性管理方法和系统
JP4920567B2 (ja) 設備機器ネットワークシステムおよびデータアクセス制御方法
CN100472987C (zh) 通信系统程序故障检测方法
JPH1115809A (ja) 電子回路を有する記憶媒体及びそれを含むコンピュータシステム
KR950004409B1 (ko) 전전자 교환기의 실행 모듈 버젼 관리 방법
JP2000003271A (ja) ソフトウェア管理装置及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002215428A (ja) タスク監視装置、タスク監視方法及びこの方法を記録した記録媒体
JPH05119995A (ja) 電子交換機における運転フアイル版数の管理方法
KR100380414B1 (ko) 교환기의 프로세서간 통신서버 프로그램의 자동업데이트방법
JP2001022563A (ja) 情報処理装置及びプログラム更新方法
KR100604669B1 (ko) 반도체 제조공정에서의 로트 분할 시스템 및 그 방법
JP2000172492A (ja) 実行プログラム管理方法及び装置及び記録媒体
JPH10275107A (ja) データ登録方式及び方法
JP2001166923A (ja) リリース処理システム及び方法並びに記録媒体
JP2002244886A (ja) 表示機能付き論理ボード
CN111813431A (zh) 一种软件升级方法、智能电视及存储介质
JPH0954610A (ja) 生産プロセス管理システム
JP2000330833A (ja) ファイル監視システム及びファイル監視方法
JP2003209392A (ja) 部品搭載指示装置及びコンピュータ・ソフトウエア
JP2000066881A (ja) ソフトウェア保守システム、ソフトウェア保守システム 用センタシステム、ソフトウェア保守システム用ユーザ システム及びプログラムを記録した記録媒体
JP2000003291A (ja) プログラム開発支援システム
JPH0312800B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000321