JPH091594A - 溶剤洗浄式の反応射出成形用混合ヘッド - Google Patents

溶剤洗浄式の反応射出成形用混合ヘッド

Info

Publication number
JPH091594A
JPH091594A JP8132580A JP13258096A JPH091594A JP H091594 A JPH091594 A JP H091594A JP 8132580 A JP8132580 A JP 8132580A JP 13258096 A JP13258096 A JP 13258096A JP H091594 A JPH091594 A JP H091594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
valve
port
mixing head
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8132580A
Other languages
English (en)
Inventor
Wayne G Salisbury
ウェイン・ジー・ソールズベリー
James R Pritchard
ジェイムズ・アール・プリチャード
William M Humphrey
ウイリアム・エム・ハンフリー
Michael J Provencher
マイケル・ジェイ・プロベンチャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Davidson Textron Inc
Original Assignee
Davidson Textron Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Davidson Textron Inc filed Critical Davidson Textron Inc
Publication of JPH091594A publication Critical patent/JPH091594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • B29C45/24Cleaning equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/10Maintenance of mixers
    • B01F35/145Washing or cleaning mixers not provided for in other groups in this subclass; Inhibiting build-up of material on machine parts using other means
    • B01F35/1452Washing or cleaning mixers not provided for in other groups in this subclass; Inhibiting build-up of material on machine parts using other means using fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • B29B7/603Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material in measured doses, e.g. proportioning of several materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7615Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7615Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components
    • B29B7/7626Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components using measuring chambers of piston or plunger type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7631Parts; Accessories
    • B29B7/7636Construction of the feed orifices, bores, ports
    • B29B7/7642Adjustable feed orifices, e.g. for controlling the rate of feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7663Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
    • B29B7/7684Parts; Accessories
    • B29B7/7689Plunger constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7663Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
    • B29B7/7684Parts; Accessories
    • B29B7/7689Plunger constructions
    • B29B7/7694Plunger constructions comprising recirculation channels; ducts formed in the plunger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/802Constructions or methods for cleaning the mixing or kneading device
    • B29B7/803Cleaning of mixers of the gun type, stream-impigement type, mixing heads
    • B29B7/805Cleaning of the mixing conduit, module or chamber part

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化学物質射出ポートと混合チャンバーとの乱
流溶剤によるフラッシングを、反応化学物質の残留デッ
ドスペースを形成せず且つ可動部材を故障させることな
く実施出来る反応射出成形用混合ヘッドを提供するこ
と。 【解決手段】 弁胴部92の化学物質射出ポート96が
流体圧作動スプール形式の射出弁97により開閉され
る。射出弁97の直径の等しいランドA及びBの一端部
に形成したテーパー付きの弁フェース102が射出ポー
ト96に於ける相当形状の弁座に座着しこの射出ポート
96を閉じる。射出弁97の他端のヘッド105の表面
が、射出弁97が閉じた状態で混合チャンバー68の表
面と同高整列する。これにより混合チャンバ内の化学物
質インジェクター位置になんらのキャビティも形成され
ず、分与後や、溶剤フラッシング中でもそこに化学物質
が残留する恐れは無くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は反応射出成形用混合
ヘッドに関し、詳しくは、反応射出成形用混合ヘッドか
らの反応成形用化学薬品の溶剤洗浄に関する。
【0002】
【従来の技術】液体の化学成分を混合し且つ分与してウ
レタンフォームを製造するために使用するような反応射
出成形(RIM)分与システムに於ては液体成分は通
常、比較的低圧或は高圧の何れかの状態で、相対する射
出ポートを通しこの混合ヘッド内の混合チャンバー内に
射出し、混合ヘッド内で衝突混合させる。混合された化
学物質は、混合ヘッド位置で混合チャンバーに連結され
た分与ワンドからのショットとしてこの分与ワンドから
分与される。分与ワンドは単なるパイプか或は内径が一
様な管であり、材料を成形キャビティに分与するための
色々の長さのものであり、あるいはまた材料を成形表面
或はフォームコーティングを必要とする物品上に噴霧パ
ターンとして分与するスプレーチップを有するものであ
る。低圧型のシステムでは、化学物質は約50〜200
psi(約3.5〜14.1kg/m2 )の圧力で混合
チャンバー内に射出され、また、旋回要素のような機械
的アフターミキサーを射出ポートと分与ワンドの出口端
との間に使用することにより完全混合を得ている。高圧
型のシステムでは、化学物質は2000psi(約14
0.1kg/m2 )或はそれ以上もの高圧で混合チャン
バー内に射出され、従って衝突混合が助成されることか
らアフターミキサーは通常使用しない。
【0003】混合された化学物質を分与或はショットす
る毎に溶剤が混合ヘッドを通して洗浄される。低圧型の
システムでは混合された化学物質は残留しないが、高圧
型のシステムではそうした化学物質は必ずしも洗浄され
るとは限らない。それは、高圧型のシステムでは分与ワ
ンドが、短くしかも流れを拘束するスプレーチップ或は
スプレーノズルではない場合、混合された化学物質は混
合ヘッドから極めて急速に分与されるからである。高圧
型の混合ヘッドでは通常、その混合チャンバー内には流
体圧力作動式の射出弁/浄化プランジャーを使用する。
この射出弁/浄化プランジャーは、射出ポートを開放さ
せて高圧の液体化学物質を混合チャンバーに入れ、次い
で射出ポートを閉じ、これらの射出ポート及び混合チャ
ンバーを弁作動及び洗浄作動の両方により清浄化する。
高圧型の混合ヘッドと共に使用する特定の分与ワンドに
基き、この分与ワンドを含む混合ヘッド内での混合され
た化学物質の滞留時間或は停滞時間は、溶剤洗浄を要す
るほどの長さとなる。例えば、分与ワンドを長くすると
反応の早いウレタンポリマーは混合チャンバー内での停
滞時間が長くなり及び或は、分与ワンドを通過するポリ
マーの実質粘度が増大する。従って、そうした長い分与
ワンドはショット後に十分に洗浄されず、溶剤洗浄を行
わざるを得ないことになる。しかし溶剤洗浄を行ったと
しても反応ポリマーの幾分かは混合チャンバー内及び或
は分与ワンド内に残留し、何度も反復使用することに伴
い分与ワンドを詰まらせる程に堆積し、結局は高圧型の
混合ヘッド内の射出弁/浄化プランジャーを故障させる
のである。
【0004】分与ワンドの詰まる傾向は特にスプレーワ
ンドに於て著しい。なぜなら、スプレーワンドではその
端部のスプレーチップが分与ワンドと混合チャンバーと
に背圧を加えるからである。分与ワンドが詰まると、関
連部品を分解し洗浄するための保守に時間を取られるこ
とになる。そして射出弁/浄化プランジャーが故障する
と、この射出弁/浄化プランジャーを押す流体により発
生する応力が大きくなり、結局これを破壊する。反応ポ
リマーは特に従来の射出弁/浄化プランジャー内で堆積
する傾向がある。こうした堆積は射出ポートを溶剤に対
して閉塞し、残留する化学物質を溶剤によっては完全に
洗浄及びフラシングすることの出来ないデッドスペース
を混合チャンバー内に作り出し、射出弁/浄化プランジ
ャーを故障させる原因となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】新規で且つ改良された
溶剤洗浄式の反応射出成形用混合ヘッドを提供すること
であり、化学物質のための射出ポートと混合チャンバー
との、乱流溶剤によるフラッシングを、反応化学物質の
残留するデッドスペースを形成せず、従って可動部材を
故障させることなく実施出来る反応射出成形用混合ヘッ
ドを提供することであり、高圧での衝突混合及び溶剤乱
流フラッシングを使用する、高信頼性の高圧型の射出成
形用混合ヘッドを提供することであり、化学物質の射出
ポートを有する混合チャンバーを清浄化する、混合チャ
ンバー内での高圧衝突混合と乱流溶剤フラッシングとを
使用する混合ヘッドを提供することであり、混合チャン
バー内に於ける高圧下での衝突混合を提供する化学物質
インジェクターと、化学物質混合チャンバーを、化学物
質のための射出ポートやこれに接続する分与ワンドを含
めて洗浄する乱流溶剤流れを送達する溶剤送達路と、混
合チャンバーと直接関連する洗浄弁にして、開放すると
溶剤を流動させ、閉鎖すると溶剤流れを、射出される化
学物質の高い圧力に抗して阻止する洗浄弁とを有する高
圧型の反応射出成形用混合ヘッドを提供することであ
り、化学物質のインジェクターを使用しての高圧での衝
突混合を混合チャンバー内で実施し、洗浄弁を使用して
の溶剤洗浄を実施し、溶剤乱流ポートが乱流溶剤流れを
送達し、射出ポート、混合チャンバー、混合チャンバー
に接続され混合された化学物質を分与する分与ワンドを
夫々洗浄する高圧型の反応射出成形用混合ヘッドを提供
することであり、流体圧力作動式のインジェクターと、
流体圧力作動式の洗浄弁とを有し、前記インジェクター
が化学物質を混合チャンバーの射出ポートを通して高速
で且つ衝突態様にて混合チャンバー内に射出され、混合
チャンバー内に射出された混合された化学物質が分与ワ
ンドに送達され、この分与ワンドから混合された化学物
質がショットされ、このショットに引き続き前記洗浄弁
を開くことにより溶剤が洗浄弁を通して乱流溶剤流れと
され、この乱流溶剤流れが前記射出ポート、混合チャン
バ、そして分与ワンドを洗浄し、次いで前記洗浄弁を閉
じると混合チャンバー内の混合された化学物質が、前記
混合された化学物質の高い圧力に抗して溶剤に対して閉
塞される高圧型の反応射出成形用混合ヘッドを提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、高圧の
乱流溶剤洗浄を使用する高信頼性の高圧型の混合ヘッド
が提供される。本発明の混合ヘッドは、混合チャンバー
内での射出弁/浄化プランジャーによる浄化或はワイピ
ングを要しない。本発明の溶剤洗浄式の反応射出成形用
混合ヘッドに於ては混合チャンバーが、溶剤入口ポート
を一端に有し、他端には、そこに分与ワンド或は分与チ
ョイスを接続するところの化学物質出口ポートを有す
る。分与ワンドは単純な開放パイプ或は開放管であり或
は、スプレーチップを有する開放パイプ或は開放管であ
り、何れの場合でも、高圧により混合チャンバー内に高
速での衝突混合が生じることからアフターミキサーは不
要である。流体圧作動式の化学物質インジェクターが、
溶剤入口ポートと化学物質出口ポートとの間で且つ直接
向き合う位置で混合チャンバーに結合される。化学物質
インジェクターが、相対する射出ポートを通して反応性
の液体の化学物質を高圧下で混合チャンバー内に射出す
る。射出された化学物質は、混合チャンバーに入る際に
相互に高速で衝突し合い完全に混合される。各インジェ
クターは、混合チャンバー位置での射出ポートを開閉す
るべく流体圧作動される弁を有する。この弁は、混合チ
ャンバー内の前記射出ポート位置に、反応性の化学物質
が収集される空洞が残らないようにする。化学物質イン
ジェクターは、化学物質が射出されない時にこれら化学
物質を再循環させるようにも作用する。
【0007】流体圧作動される洗浄弁が混合ヘッド内に
受容され、ピストンロッドを介しての流体ピストン作用
により開閉の夫々の位置間を移動する。洗浄弁は、閉鎖
位置では混合チャンバー中に射出される化学物質の高い
圧力に抗して溶剤入口ポートを閉鎖し、開放位置ではこ
の溶剤入口ポートを開放させる。溶剤送給路がピストン
ロッドを貫いて伸延し、この洗浄弁に対して開放され
る。洗浄弁内ではこの溶剤送給路はピストンロッドの一
端位置に於て高圧の、しかし化学物質のための射出圧力
よりも小さい圧力下での液体溶剤を受けるようになって
いる。洗浄弁には、溶剤送給路に対して開放する複数の
溶剤送給ポートが設けられ、これら溶剤送給ポートは洗
浄弁から或る角度で離間する状態で半径方向外側に伸延
される。
【0008】混合ヘッド内の内腔部が洗浄弁を受ける。
内腔部は閉じた位置ではこの洗浄弁の前記溶剤送給ポー
トを閉じるようになっている。この内腔部は環状キャビ
ティを有し、この環状キャビティが洗浄弁と協働し、洗
浄弁の周囲を伸延する環状チャンバーを画定する。環状
チャンバーは洗浄弁が開放状態にある時には溶剤送給ポ
ートに対して開放される。内腔部には、洗浄弁と協働し
て、この洗浄弁の周囲を伸延する別の環状チャンバーを
画定する別の環状キャビティも設けられる。この別の環
状チャンバーは、洗浄弁が開放状態になると洗浄弁のフ
ェース側と溶剤入口ポートとに対して開放され、洗浄弁
が閉じて溶剤入口ポート上に座着すると、この洗浄弁に
より溶剤入口ポートに対して閉塞される。別の一組の溶
剤送達ポートが混合ヘッドに設けられる。これらの溶剤
送達ポートは乱流ポートの形態を有し、前述の各環状チ
ャンバーを連結して連続環状チャンバーにすると共に、
洗浄弁の長手方向に伸延する。
【0009】洗浄弁が開放位置にある時、混合された化
学物質の分与に引き続いて溶剤送達ポートから乱流溶剤
流れが送達され、洗浄弁、化学物質射出ポートや化学物
質出口ポートそして分与ワンドを含む混合チャンバーか
ら、それらに残留する混合された化学物質が勢い良く洗
浄され且つフラッシングされるようになっている。かく
して、従来の射出弁/洗浄プランジャーが、溶剤フラッ
シング中に化学物質射出ポートを閉塞しそれによりデッ
ドスペースが出現するのとは異なり、本発明では乱流溶
剤流れが化学物質射出ポートに当てられることから、化
学物質射出ポートには混合された化学物質の残留するデ
ッドスペースが形成されず、また洗浄弁が混合チャンバ
ー内に入らずまた射出ポートをパイピングする必要も無
いことから、可動部材が故障することも無い。
【0010】
【発明の実施の形態】図1を参照するに、ウレタンフォ
ームを形成するための反応性の化学物質を混合しこれ
を、閉じた型キャビティ内に或は開放型の表面或は、ウ
レタンフォームコーティングの必要な物品に分与するた
めの反応射出成形(RIM)システムが全体を番号10
で示されている。本システムには、本発明に従う混合ヘ
ッド12と、液体フォーム形成用の化学物質のポリオー
ル及びイソシアネートを夫々収納した攪拌タンク14及
び16と、夫々の化学物質を約1:1の比率で、送給ラ
イン22及び24から熱交換器26及び28を夫々経由
して混合ヘッド12に送達するための高圧式の計量ポン
プ18及び20と、未使用の化学物質を混合ヘッドから
夫々のタンクに戻し、再循環させるための戻りライン3
0及び32とを有している。混合ヘッド12は小型ユニ
ットであって、手持ち状態で型内部或はダイ表面上に混
合された化学物質を分与することが出来、或は可動装
置、例えばロボットアームに固定し或は取り付けること
により、混合された化学物質を、例えばダイ表面上に一
様に噴霧する等の分与を行うことが出来る。
【0011】本システムは高圧型のものであり、計量ポ
ンプ18及び20を使用して2000psi(約14
0.1kg/m2 )或はそれ以上の圧力を発生させるこ
とが可能であり、通常は溶剤洗浄は含まない。しかしな
がら本発明の混合ヘッド12は溶剤洗浄を極めて効果的
に使用するものであり、そのための溶剤、例えばメチレ
ンクロリドを収納するタンク34をも有する。こうした
溶剤は溶剤ポンプ35により高圧下で、送給ライン36
を通して混合ヘッドに送達される。溶剤ポンプ35は今
後詳しく説明する、乱流溶剤による浄化及びフラッシン
グを実施するための約1000psi(約70.3kg
/m2 )の溶剤送給圧力を発生する。この溶剤送給圧力
は高いがしかし約2000psi(約140.1kg/
2 )である化学物質射出圧力よりは小さい。本システ
ムは更に、混合ヘッドを作動させて反応性化学物質を混
合ヘッドの混合チャンバーに射出させ、次いでショット
として分与させた後、混合ヘッドを作動させて溶剤を送
達させ、そうした分与によるショット毎に混合ヘッド内
部を浄化し洗浄させるための流体制御システム38を有
する。
【0012】流体制御システム38は、オイルのような
作動液を含むタンク40と、圧力調節器と、高圧ポンプ
42と、これらの弁をタンク40に戻すように連結する
廃棄ライン50とを有する。化学物質射出制御弁46は
高圧下(例えば約2000psi即ち約140.1kg
/m2 )でオイルを、高圧オイルライン44を通して化
学物質射出制御弁46及び洗浄制御弁48に送達し、ま
た“ON”の位置では化学物質を混合チャンバー内を混
合ヘッドに射出させるべく作動する。この“ON”の位
置では化学物質射出制御弁46は高圧オイルライン44
をインジェクター制御ライン52に対して開放させる。
インジェクター制御ライン52は、混合ヘッド12内で
流体圧作動される同一の2つの化学物質インジェクター
54及び56に接続され、また、これらの化学物質イン
ジェクター54及び56にに対して開放する別のインジ
ェクター制御ライン57に対して廃棄ライン50を開放
させる。インジェクター制御弁46は“OFF”の位置
では化学物質の射出を停止させ、またこれらの接続を逆
にして高圧オイルライン44をインジェクター制御ライ
ン57にに対して開放させ、廃棄ライン50をインジェ
クター制御ライン52にに対して開放させて化学物質を
再循環させるように作動する。
【0013】洗浄制御弁48は“ON”の位置では、混
合ヘッド12位置の流体圧作動される洗浄弁装置60に
結合された洗浄制御ライン58に対して高圧オイルライ
ン44をに対して開放させて溶剤を送達し、混合ヘッド
を浄化及びフラッシングさせる一方、廃棄ライン50
を、洗浄弁装置60に結合された別の洗浄制御ライン6
2に対して開放する。洗浄制御弁48は“OFF”の位
置では洗浄弁装置60に対する接続関係を逆転させ、高
圧オイルライン44を洗浄制御ライン62にに対して開
放させて溶剤による洗浄を停止させ、廃棄ライン50を
洗浄制御ライン58にに対して開放させる。
【0014】インジェクター制御弁46と洗浄制御弁4
8とは手動回転式のものとして例示されているが、前述
の弁作動を提供し且つ今後説明する適切な態様に於て手
動で或は好適な制御回路を使用して作動され得る任意の
好適な形式のものとすることが出来る。例えば制御回路
を使用するものである場合、これらの弁は空気圧、流体
或は電気作動式のものとし且つ混合ヘッドの、別の分与
用途のために望ましい分与及び洗浄動作を計画し且つ調
時するべくプログラム可能なロジックコントローラーを
有するものとすることが出来る。更に、インジェクター
及び洗浄制御弁を組み合わせて単一の制御弁とし、これ
を単一の手動アクチュエーター或は好適なシステム制御
回路を使用して制御する。
【0015】図2乃至5を参照するに、混合ヘッド12
が混合ヘッド胴部66を有し、混合ヘッド胴部66が真
直ぐな円筒状の内腔の形態の混合チャンバー68を有し
ている。混合チャンバー68の一端には化学物質出口ポ
ート70が、そして他端には溶剤入口ポート72が形成
され、更に、これらの化学物質出口ポート70と溶剤入
口ポート72との間の中間の、相互に直径方向に相対す
る位置には、化学物質インジェクターを収受する同一の
2つのインジェクター収受ポート74及び76が位置付
けられる。溶剤入口ポート72はテーパー付の座面77
を有し、混合ヘッド胴部に直接形成し或は工具鋼インサ
ート78内に形成することが出来る。図4では工具鋼イ
ンサート78は、混合ヘッド胴部に混合チャンバーの内
腔と同心に形成した座ぐり穴80の底部に送入されてい
る。混合された化学物質を分与するための分与ワンド8
2が、グランドナット84を混合ヘッド胴部にねじ込む
ことにより化学物質出口ポート70に結合される。分与
ワンドは種々の長さのもので良く、その形態も、型キャ
ビティ内への分与のための内径の一様な単純なパイプ或
は管の如きものであり、或は、噴霧ノズル90をその遠
方端に有し、この噴霧ノズルから混合された化学物質
を、型表面上に或はフォーム裏当てを要する自動車の内
部トリムパネルのような物品上に直接噴霧する図示の如
きの如きものである。混合された化学物質の混合チャン
バー及びワンド内での停滞時間を最少化するために、分
与ワンドを特定の分与用途のために出来るだけ短くする
ことも好ましい。
【0016】流体圧作動式の化学物質インジェクター5
4及び56は夫々同一であり、また各インジェクター収
受ポート74及び76と関連している。前記化学物質イ
ンジェクターは、(1)インジェクター収受ポート74
及び76の夫々を通して混合チャンバーに液体反応成形
用化学物質を射出し、この混合チャンバーに入る際に相
互に高速で衝突させることにより完全に混合させるべく
作動自在であり、また、(2)分与ショット終了時に於
てそうした射出を阻止し、液体反応成形用化学物質を夫
々のタンクに再循環させて戻し、将来の使用に備えさせ
るように作動自在である。化学物質インジェクターは各
々、段付円筒形状の弁胴部92を有し、これらの弁胴部
92は、前記混合ヘッド胴部66のインジェクターを収
受する各ポートと同心状態で、混合ヘッド胴部66の相
当する段付の座ぐり穴94内にO−リングを介してシー
ル状態で取り付けられる。
【0017】弁胴部92はテーパー付のノズル端部を有
し、このノズル端部は関連するインジェクター収受ポー
ト74及び76の裏側の、相当形状部分にシール状態で
密着し、座ぐり穴94と混合チャンバーとの交差部分を
充填する。前記ノズル端部はその中央に化学物質射出ポ
ート96を有する。この化学物質射出ポート96は流体
圧作動式のスプール形式の射出弁97により開閉され
る。射出弁97は直径の等しいランドA及びBを有し、
直径のもっと大きなピストン98が各弁胴部内の、相当
する段を設けた内腔100内に受容及び収納される。射
出弁97の一端部にはテーパー付きの弁フェース102
が形成される。この弁フェース102は射出ポート96
に於ける相当形状の弁座に座着し、この射出ポート96
を閉じる。射出弁97の他端には平坦なヘッド105が
形成される。このヘッド105の表面は、射出弁97が
閉じた状態で混合チャンバー68の表面と同じ高さに於
て整列する。この状態は図2及び5に示されるが、この
状態では混合チャンバ内の化学物質インジェクター位置
になんらのキャビティも形成されず、従って分与後や溶
剤フラッシング中でもそこに化学物質が残留する恐れは
無くなる。
【0018】射出弁97は、図2及び5に示す射出オフ
/再循環オンの位置では、化学物質を分与しない場合に
は、弁胴部内の、化学物質送給ライン及び化学物質戻り
ラインに夫々連結された送給ポート108と戻りポート
110との間の、段付の内腔内のランドAとBとを連結
させることにより、これら化学物質を再循環させる。送
給ポート108と戻りポート110とは、化学物質イン
ジェクター54内ではポリオール用の送給ライン22及
び戻りライン30の各1つと接続され、また化学物質イ
ンジェクター56内では、イソシアネート用の化学物質
送給ライン24及び戻りライン32の各1つと連結され
る。射出弁97は射出オフ/再循環オンの位置から引き
込まれることにより、図4に示す射出位置に移動する。
この射出位置ではランドAが弁の内腔100の位置で戻
りポート110を閉塞し、また送給ポート108を射出
ポート96に対して開放させ、この送給ポートに送達さ
れた化学物質を混合チャンバー68に射出させる。
【0019】各射出弁はピストン98により2つの異な
る位置に流体圧力下に移動され且つそれらの位置に保持
される。ピストン98はその各側に於て、内腔100内
での弁胴部92と協働してチャンバー114及び116
を画定する。これらのチャンバー114、116は弁胴
部92内でポート118及び120に対して開放され
る。ポート118及び120は混合ヘッド胴部66の通
路を介し、射出制御弁46からの流体制御ライン52及
び57の夫々と接続される。射出制御弁46がその“O
FF”位置に移動すると、作動液は加圧下に化学物質イ
ンジェクター54及び56のチャンバー114に送達さ
れ、一方、チャンバー116からは射出制御弁を通して
作動液が排斥される。排斥された作動液はピストン98
に作用し、関連する射出弁97を図4の射出位置、即ち
開放位置から図2及び5の射出オフ/再循環オン位置に
移動させる。ピストン98に作用した作動液は次いで、
強い力でこれらの射出弁位置を維持し、今後説明する乱
流溶剤を使用しての洗浄時の高圧に基く力に抗して射出
ポート96を閉鎖し続け、一方、送給ポート108と戻
りポート110とを相互に連通させて化学物質を夫々の
タンクに戻るようにする。射出制御弁46をその“O
N”位置に移動すると、化学物質インジェクター54及
び56内で前記流体が逆方向からピストン98に加わ
り、従って関連する射出弁97は図4に示す射出オン位
置に移動する。この位置では射出弁92は関連する射出
ポート96を開放させ、一方、戻りポート110を閉塞
し、また送給ポート108はこの開放された射出ポート
96に対して開放したままの状態とされる。これにより
夫々のポート内の化学物質は高い射出圧力に基づく高速
で射出され、混合チャンバー68内で相互に衝突し、化
学物質出口ポート70やこの化学物質出口ポート70に
接続される分与ワンド82に到達する以前に完全に混合
される。
【0020】図2を参照するに、洗浄弁装置60が流体
シリンダー130を有している。流体シリンダー130
は混合ヘッド胴部66の頂部に取り付けられ、ピストン
132を有し、このピストン132がその内部にシール
リング133を有している。シールリング133はピス
トン132と協働してピストンの各側にピストンチャン
バー134及び136を画定する。ピストンチャンバー
134及び136は夫々流体制御ライン58及び62に
連結され、洗浄制御弁48の制御下にピストンを移動さ
せる。洗浄制御弁48がその“OFF”位置にある時、
作動液は加圧下にピストンチャンバー134へと送達さ
れ、一方、他方のピストンチャンバー136から排斥さ
れ、斯くしてピストンは下降する。洗浄制御弁を“O
N”位置に移動すると作動液はピストンチャンバー13
6に送達され、ピストンチャンバー134から排斥され
斯くしてピストンは上昇する。
【0021】円筒形状のピストンロッド138がピスト
ン132の中心に結合される。ピストンロッド138は
流体シリンダー130の各端部に摺動自在のシール状態
で取り付けられ且つそこから突出する。ピストンロッド
138はピストンと一体的に形成しても良く、或は好適
な手段によってピストンに剛着される別部材としても良
い。ピストンロッド138の下端が円筒形状の洗浄弁1
40を画定する。この洗浄弁140は混合ヘッド胴部6
6の座ぐり穴80に取り付けた弁胴部142内に受容さ
れる。洗浄弁140はテーパ付きの弁フェース144を
有する。ピストン132を降下させると洗浄弁140の
弁フェース144が洗浄制御弁の溶剤入口ポート72の
テーパ付き座面77に座着し、洗浄制御弁48がその
“OFF”位置にある時には図2に例示するように溶剤
入口ポート72を閉じる。またピストン132を上昇さ
せ、洗浄制御弁をその“ON”位置に移動すると、弁フ
ェース144は図5に例示するような溶剤入口ポートを
開放或は覆わない位置に位置決めされる。テーパ付き座
面77に座着した位置では洗浄弁140は、ピストンに
加わる流体によって洗浄弁は、射出され且つ混合チャン
バー内で混合された化学物質により加えられると予想さ
れる最大圧力にも耐えるに十分な力で、閉じた状態に保
持される。洗浄弁140がテーパ形状を有することと、
このテーパ形状部分が座着することとにより弁の座着面
積が大きくなり、その一方で弁の、混合チャンバー内の
背圧に対して露呈される面積は僅かとなることから、流
体による洗浄弁閉鎖作用が最大化され、従って、高圧の
化学物質が溶剤システムに入り込むのが防止される。
【0022】真直ぐで不貫通の内腔の形態の溶剤送達通
路或は溶剤送給路150が、ピストンロッドの上端から
ピストンロッド138とピストン132との中心を貫い
て伸延し、溶剤送給ライン36に接続して洗浄弁140
に入り、この洗浄弁の弁フェース144の背後位置で終
端する。洗浄弁140には複数の溶剤送給ポート152
が設けられる。これらの溶剤送給ポートは溶剤送給路1
50に対して開放され、この溶剤送給路150の下端に
近い位置で、溶剤送給路150から或る角度で離間した
状態で半径方向外側に伸延する。好ましい具体例では図
3に示すように直径の等しい4つの溶剤送給ポートを等
間隔で且つ共通の半径方向平面内に設け、溶剤流れを均
等に分配させる。これがフラッシングの効果を助成させ
る。
【0023】洗浄弁胴部142は内腔154を有する。
この内腔154は洗浄弁140の円筒形状の表面を受容
し、前記洗浄弁140が閉じた位置にある場合には前述
の溶剤送給ポートを閉塞し、化学物質射出の初期に於て
混合チャンバーに到達する高圧の溶剤に対する安全性を
保証する。弁胴部内腔は洗浄弁と協働して環状チャンバ
ー156を画定する環状キャビティを有する。環状チャ
ンバー156は洗浄弁の周囲を伸延し、洗浄弁を開放位
置に移動させると溶剤送給ポートに対して開放される。
弁胴部142の内腔154には別の環状キャビティが設
けられ、この環状キャビティが洗浄弁と協働して別の環
状チャンバー158を画定する。環状チャンバー158
は洗浄弁の周囲を溶剤入口ポートに隣り合って伸延し、
洗浄弁を開放位置に移動すると、洗浄弁の座着側に対し
て開放され且つ溶剤入口ポートに対しても開放され、ま
た洗浄弁を閉鎖位置に移動するとこの洗浄弁によって溶
剤入口ポートに対して閉鎖される。乱流ポート形態の別
の1組の溶剤送給ポート160が洗浄弁胴部142に設
けられる。この溶剤送給ポート160は環状チャンバー
156と158とを連続的に連結し、洗浄弁の長手方向
に洗浄弁と平行に伸延する。
【0024】直径の等しい4つの溶剤送給ポート160
を、図3に示すように洗浄弁のヘッドの周囲等角度間隔
で半径方向に離間して形成し、これらの溶剤送給ポート
から乱流状態の溶剤を一様に分与させることでフラッシ
ングの効果を助成させるのが好ましい。乱流ポート形態
の溶剤送給ポートは洗浄弁開放位置に於て、レイノルズ
数が約500以上の場合に生じるような乱流を送達する
ために利用出来る溶剤流量に関し寸法付けされる。混合
ヘッド内の溶剤が逃出しないことを保証するために、洗
浄弁胴部のチャンバー156と洗浄弁との間にシール1
62が設けられ、洗浄弁胴部と弁座インサート78との
間にシール164が設けられ、このインサートと、混合
ヘッド胴部内の、インサートを受ける座ぐり穴80の底
部との間にはシール166を設ける。
【0025】混合された化学物質の分与後、射出制御弁
46を使用して化学物質インジェクター54及び56を
閉じ、洗浄制御弁48を操作して洗浄弁140を図5に
示す状態とし、フラッシングを実施する。乱流形態の溶
剤送給ポート160からの溶剤の乱流が、洗浄弁フェー
ス144や混合チャンバー68の溶剤入口ポート72及
びテーパー付の座面77、化学物質射出ポート96、射
出弁ヘッド105、化学物質出口ポート70、そして分
与ワンド80から、それらに残留する混合された化学物
質を強力に取り除きフラッシングする。溶剤送給ポート
160からの乱流溶剤作用を含む多数回での溶剤の通過
状況が図5に矢印で示される。かくして、混合チャンバ
ー内で作動して溶剤フラッシング中に化学物質射出ポー
トを閉塞し、結局そこにデッドスペースを形成する従来
の射出弁/洗浄プランジャーとは異なり、本発明では洗
浄弁が混合チャンバーの外側に位置付けられ、乱流溶剤
の流れをそれらの化学物質射出ポートに押し当て且つ横
断する状態で流すようにしたことから、そうしたデッド
スペースが生じずしかも混合ヘッド内の可動部材が故障
することも無い。以上本発明を具体例を参照して説明し
たが、本発明の内で多くの変更を成し得ることを理解さ
れたい。
【0026】
【発明の効果】新規で且つ改良された溶剤洗浄式の反応
射出成形用混合ヘッドが提供され、化学物質のための射
出ポートと混合チャンバーとの、乱流溶剤によるフラッ
シングを、反応化学物質の残留するデッドスペースを形
成せず、従って可動部材を故障させることなく実施出来
る反応射出成形用混合ヘッドが提供され、高圧での衝突
混合及び溶剤乱流フラッシングを使用する、高信頼性の
高圧型の射出成形用混合ヘッドが提供され、化学物質の
射出ポートを有する混合チャンバーを清浄化する、混合
チャンバー内での高圧による衝突混合と乱流溶剤フラッ
シングとを使用する混合ヘッドが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う溶剤洗浄式の射出成形用混合ヘッ
ドを有する反応射出成形システムの概略斜視図である。
【図2】図1を線2−2に沿って切断し矢印方向から見
た、洗浄弁と化学物質インジェクターとを閉じた状態で
の部分破除した断面図である。
【図3】図2を線3−3で切断して矢印方向から見た断
面図である。
【図4】化学物質インジェクターを開放した状態での図
2の部分拡大断面図である。
【図5】洗浄弁を開放した状態での図2の部分拡大断面
図である。
【符号の説明】
12 混合ヘッド 14、16 攪拌タンク 18、20 計量ポンプ 22、24 送給ライン 26、28 熱交換器 30、32 戻りライン 34 タンク 35 溶剤ポンプ 36 送給ライン 38 流体制御システム 40 タンク 44 高圧オイルライン 46 化学物質射出制御弁 48 洗浄制御弁 42 高圧ポンプ 50 廃棄ライン 52 インジェクター制御ライン 54、56 化学物質インジェクター 58、62 洗浄制御ライン 60 洗浄弁装置 66 混合ヘッド胴部 68 混合チャンバー 70 化学物質出口ポート 72 溶剤入口ポート 74、76 インジェクター収受ポート 77 テーパー付の座面 78 工具鋼インサート 80 座ぐり穴 82 分与ワンド 84 グランドナット 90 噴霧ノズル 92 弁胴部 94 座ぐり穴 98 ピストン 96 化学物質射出ポート 100 内腔 105 ヘッド 108 送給ポート 110 戻りポート 114、116 チャンバー 118、120 ポート 130 流体シリンダー 132 ピストン 133 シールリング 134、136 ピストンチャンバー 138 ピストンロッド 140 洗浄弁 142 弁胴部 144 弁フェース 150 溶剤送給路 154 内腔 156、158 環状チャンバー 160 溶剤送給ポート 162 シール 164 シール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイムズ・アール・プリチャード アメリカ合衆国ニューハンプシャー州サマ ーズワース、フラーンコウア・ドライブ22 (72)発明者 ウイリアム・エム・ハンフリー アメリカ合衆国ニューハンプシャー州ドー バー、タトル・レイン61 (72)発明者 マイケル・ジェイ・プロベンチャー アメリカ合衆国ニューハンプシャー州バリ ントン、フォーガティー・ロード11

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶剤洗浄式の反応射出成形用混合ヘッド
    であって、 溶剤入口ポートと化学物質出口ポートとを有する混合チ
    ャンバーを有する混合ヘッド胴部と、 該混合ヘッド胴部内に組み込まれ、加圧下に且つ衝突態
    様に於て、前記溶剤入口ポートと化学物質出口ポートと
    の間部分から反応射出成形用の化学物質を前記混合チャ
    ンバー内に射出するべく作動自在である対向状態の一対
    の化学物質インジェクターと、 前記化学物質出口ポートに連結され前記混合チャンバー
    から混合された化学物質を分与するための分与ワンド
    と、 洗浄弁装置にして、前記混合ヘッド胴部内に組み込まれ
    た複数の乱流ポートを含み、乱流状態の溶剤流れを前記
    溶剤入口ポートを通して前記混合チャンバー内に送達
    し、前記化学物質インジェクターを通過させ、該化学物
    質インジェクターが前記混合チャンバー内に化学物質を
    射出していない時には前記乱流状態の溶剤流れを前記分
    与ワンドから分与させ、また前記化学物質インジェクタ
    ーから化学物質が射出されている時には前記溶剤入口ポ
    ートを閉塞する洗浄弁装置と、 により構成される反応射出成形用混合ヘッド。
  2. 【請求項2】 洗浄弁装置を作動させるための流体圧作
    動装置が連結される請求項1の反応射出成形用混合ヘッ
    ド。
  3. 【請求項3】 化学物質インジェクターを作動させるた
    めの流体圧作動装置が連結される請求項1の反応射出成
    形用混合ヘッド。
  4. 【請求項4】 洗浄弁装置と化学物質インジェクターと
    は流体圧作動装置を使用して作動される請求項1の反応
    射出成形用混合ヘッド。
  5. 【請求項5】 溶剤入口ポートが混合チャンバーの一端
    部に位置付けられ、化学物質出口ポートが混合チャンバ
    ーの他端部に位置付けられる請求項1の反応射出成形用
    混合ヘッド。
  6. 【請求項6】 混合チャンバーが直線通路によって画定
    され、溶剤入口ポートが該直線通路の一端に位置付けら
    れ、化学物質出口ポートが前記直線通路の他端部に位置
    付けられる請求項1の反応射出成形用混合ヘッド。
  7. 【請求項7】 混合ヘッド胴部が混合チャンバーを画定
    する表面を有し、化学物質インジェクターが前記混合チ
    ャンバーに連結された射出ポートと、該射出ポートを開
    閉するべく作動自在の弁部材とを各々有し、該弁部材
    が、該弁部材が各射出ポートを閉鎖したときに前記混合
    チャンバーの前記表面と同一高さとなる表面を有するヘ
    ッドを有する請求項1の反応射出成形用混合ヘッド。
  8. 【請求項8】 溶剤入口ポートが切頭円錐形状の弁座を
    有し、洗浄弁装置が、前記切頭円錐形状の弁座上に座着
    して前記溶剤入口ポートを閉鎖するフェースを有する可
    動の弁部材を有する請求項1の反応射出成形用混合ヘッ
    ド。
  9. 【請求項9】 洗浄弁装置が、可動の弁部材と、混合ヘ
    ッド胴部に於ける、前記弁部材を受ける弁内腔とを有
    し、前記弁部材が、該弁部材が移動するに伴い溶剤入口
    ポートを溶剤乱流ポートに関して開閉させるべく作動自
    在の弁フェースを有し、前記弁部材が溶剤送給通路を有
    し、該溶剤送給通路が、加圧下の液体溶剤供給源に結合
    されるようになっており且つ前記弁内腔へと外側に伸延
    する複数の溶剤送給ポートに対して開放され、前記弁内
    腔が、前記弁フェースが前記溶剤入口ポートを閉じてい
    る間に前記溶剤送給ポートを閉塞するようになってお
    り、溶剤乱流ポートに対して開放されたチャンバーが、
    前記弁フェースが前記溶剤入口ポートを溶剤乱流ポート
    に対して開放させる間に前記溶剤送給ポートを溶剤乱流
    ポートに対して開放させるべく前記弁内腔と関連される
    請求項1の反応射出成形用混合ヘッド。
  10. 【請求項10】 洗浄弁装置が、ピストン及びロッドを
    含む流体装置と共に作動され、洗浄弁装置が前記ロッド
    と連結された弁部材を有し、混合ヘッド胴部に於ける弁
    内腔が前記弁部材を受容し、該弁部材が、該弁部材が移
    動することにより溶剤入口ポートを溶剤乱流ポートに関
    し開閉させるべく作動自在の弁フェースを有し、前記弁
    部材が、前記ピストン及びロッドを貫いて伸延する溶剤
    送給通路にして、加圧下の液体溶剤の供給源に連結され
    るようになっている溶剤送給通路を有し、前記弁部材
    が、前記溶剤送給通路から外側に伸延して弁内腔に達す
    る複数の溶剤送給ポートを有し、前記弁内腔が、前記弁
    フェースが前記溶剤入口ポートを閉じている間に前記溶
    剤送給ポートを閉鎖するようになっており、溶剤乱流ポ
    ートに対して開放されたチャンバーが、前記弁フェース
    が前記溶剤入口ポートを前記溶剤乱流ポートに対して開
    放させる間に前記溶剤送給ポートを前記溶剤乱流ポート
    に対して開放させるべく前記弁内腔と関連されてなる請
    求項1の反応射出成形用混合ヘッド。
  11. 【請求項11】 洗浄弁装置が、溶剤乱流ポートに対し
    て開放されたチャンバーを有し、該チャンバーが、溶剤
    入口ポートに隣り合い且つ、弁部材を移動させて溶剤入
    口ポートを開放させた場合に前記溶剤乱流ポートを弁フ
    ェースに対して開放させるべく弁部材と関連されている
    請求項10の反応射出成形用混合ヘッド。
  12. 【請求項12】 溶剤送給ポートが弁部材の半径方向に
    伸延し、溶剤乱流ポートが弁部材の長手方向に伸延して
    いる請求項10の反応射出成形用混合ヘッド。
  13. 【請求項13】 溶剤乱流ポートが弁部材に関して実質
    的に等角度間隔で半径方向に離間している請求項10の
    反応射出成形用混合ヘッド。
  14. 【請求項14】 溶剤送給ポートが、弁部材を横断する
    共通平面内を溶剤送給通路から半径方向外側に、相互に
    実質的に等角度間隔で伸延している請求項10の反応射
    出成形用混合ヘッド。
  15. 【請求項15】 チャンバーが弁部材に沿って環状方向
    に伸延し、溶剤送給ポートが弁部材の半径方向に伸延
    し、溶剤乱流ポートが弁内腔の長手方向に伸延し且つ弁
    内腔の半径方向外側に位置付けられる請求項11の反応
    射出成形用混合ヘッド。
  16. 【請求項16】 溶剤送給ポートが、弁部材を横断する
    共通平面内を実質的に等角度間隔で配置され、溶剤乱流
    ポートが相互に実質的に等角度関係で半径方向に離間し
    ている請求項15の反応射出成形用混合ヘッド。
JP8132580A 1995-05-05 1996-05-01 溶剤洗浄式の反応射出成形用混合ヘッド Pending JPH091594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/436,002 US5562883A (en) 1995-05-05 1995-05-05 Solvent flush reaction injection molding mixhead
US436002 1995-05-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH091594A true JPH091594A (ja) 1997-01-07

Family

ID=23730693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8132580A Pending JPH091594A (ja) 1995-05-05 1996-05-01 溶剤洗浄式の反応射出成形用混合ヘッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5562883A (ja)
EP (1) EP0740987B1 (ja)
JP (1) JPH091594A (ja)
KR (1) KR100426755B1 (ja)
CA (1) CA2174042A1 (ja)
DE (1) DE69629515T2 (ja)
ES (1) ES2204974T3 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6681959B2 (en) 1994-04-29 2004-01-27 N.V. Soudan Patrimonium And Consulting System for shutting-off and relieving the pressure in a liquid supply line
US6227694B1 (en) * 1996-12-27 2001-05-08 Genus Corporation High speed collision reaction method
US5964230A (en) * 1997-10-06 1999-10-12 Air Products And Chemicals, Inc. Solvent purge mechanism
US6143214A (en) * 1998-03-09 2000-11-07 Board Of Regents Of The University Of Texas System Mixing and dispensing system for rapidly polymerizing materials
US6837251B1 (en) * 2000-06-21 2005-01-04 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple contents container assembly for ultrapure solvent purging
US6997690B2 (en) * 2001-08-08 2006-02-14 Masco Corporation Flushless mold valve assembly
US6953047B2 (en) 2002-01-14 2005-10-11 Air Products And Chemicals, Inc. Cabinet for chemical delivery with solvent purging
US6966348B2 (en) * 2002-05-23 2005-11-22 Air Products And Chemicals, Inc. Purgeable container for low vapor pressure chemicals
US6648034B1 (en) 2002-05-23 2003-11-18 Air Products And Chemicals, Inc. Purgeable manifold for low vapor pressure chemicals containers
AU2003282951A1 (en) * 2002-10-31 2004-06-07 Omnova Solutions Inc. Method and system for delivering and mixing multiple in-mold coating components
US20040121034A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Mcbain Douglas S. Integral injection molding and in-mold coating apparatus
US20050120657A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Titcomb Paul S. Form system wall tie and methods for making and using the same
DE102005023232A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-23 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Integrierter Schusszähler für Mischkopf
US7192547B2 (en) * 2006-01-12 2007-03-20 Callaway Golf Company Method for manufacturing a golf product
WO2011137260A1 (en) * 2010-04-28 2011-11-03 Dreamwell, Ltd. Odorless foam mattress assembly
CA2909496C (en) 2014-10-22 2020-07-07 Easton Hockey, Inc. Hockey skate including a one-piece frame with integral pedestals
US10022689B2 (en) * 2015-07-24 2018-07-17 Lam Research Corporation Fluid mixing hub for semiconductor processing tool
KR20170029860A (ko) * 2015-09-08 2017-03-16 삼성전자주식회사 휴대폰 케이스 및 휴대폰 케이스 사출 금형
CA3014387A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Bauer Hockey Ltd. Skate or other footwear
US9643134B1 (en) * 2016-07-12 2017-05-09 Mazzei Injector Company, Llc Proportionate automated blending system for aqueous mixtures
EP3511138B1 (en) * 2018-01-15 2020-09-23 Afros S.P.A. Mixing head with mechanical stirring device for reactive resins, and related mixing assembly
US20240109263A1 (en) * 2020-05-28 2024-04-04 Bauer Hockey Llc Skate or other footwear

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615908A (ja) * 1984-06-21 1986-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反応性射出成形機の混合部の洗浄方法
JPS61258712A (ja) * 1985-05-14 1986-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反応射出成形装置の混合ヘツド
JPS633727B2 (ja) * 1978-09-09 1988-01-26 Asahi Oorin Kk
JPH04215880A (ja) * 1990-03-07 1992-08-06 Hitachi Ltd 固体表面の洗浄装置
JPH06121769A (ja) * 1992-08-24 1994-05-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用洗浄装置
JPH06343931A (ja) * 1993-06-05 1994-12-20 Yasukawa Setsubi Giken Kk 洗浄装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847196A (en) * 1955-06-28 1958-08-12 Philip J Franklin Dispenser for thermosetting materials
US3541023A (en) * 1963-03-11 1970-11-17 Olin Corp Portable foaming system
US3366337A (en) * 1965-05-27 1968-01-30 Binks Mfg Co Airless spray gun using diametrically opposed impingement orifices
US3806030A (en) * 1970-04-27 1974-04-23 Svenska Plastic Protection Apparatus for simultaneous flush cleaning mixing chambers
US3769232A (en) * 1971-04-26 1973-10-30 Olin Corp Polyurethane foam generating apparatus
US3791631A (en) * 1972-02-17 1974-02-12 Mm Ind Inc Method and apparatus for making colored expanded foam articles
US3902850A (en) * 1974-03-18 1975-09-02 Upjohn Co Solvent-free, self-cleaning mixing head nozzles for reactive polymer mixes
US3850371A (en) * 1974-03-25 1974-11-26 J Trapp Hand held spray gun
US4204977A (en) * 1976-02-09 1980-05-27 Olin Corporation Polyurethane foam generating apparatus
US4054481A (en) * 1976-04-21 1977-10-18 Rohr Industries, Inc. Mechanism for assemblying multi-strate panel with plastic keys
US4108606A (en) * 1976-12-22 1978-08-22 The Upjohn Company Universal coupling for reaction injection molding machine
DE2746188A1 (de) * 1977-10-14 1979-04-19 Bayer Ag Verfahren und vorrichtung zum mischen und auftragen reaktionsfaehiger stoffe
US4473531A (en) * 1981-04-28 1984-09-25 Regents Of The University Of Minnesota Rim mixhead with high pressure recycle
US4440320A (en) * 1981-11-30 1984-04-03 Wernicke Steven A Foam dispensing apparatus
US4600312A (en) * 1985-03-08 1986-07-15 Ex-Cell-O Corporation Impingement mix-head for rim process
US4726933A (en) * 1985-10-08 1988-02-23 Admiral Equipment Company High pressure mixing head and reactive component injection valve
DE3633343A1 (de) * 1986-09-10 1988-03-17 Bayer Ag Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines kunststoff, insbesondere schaumstoff bildenden, fliessfaehigen reaktionsgemisches aus mindestens zwei fliessfaehigen reaktionskomponenten im durchlauf
DE3637060C2 (de) * 1986-10-31 1999-02-04 Wacker Chemie Gmbh Vorrichtung zum Einsprühen oder Einspritzen von Flüssigkeit in einen Behälter und ihre Verwendung
US4840556A (en) * 1987-07-16 1989-06-20 Extrusion Punch & Tool Co. Mixing plate for injection molding machine
US4795336A (en) * 1988-01-22 1989-01-03 The Dow Chemical Company Laboratory scale reaction injection molding
US5149380A (en) * 1989-01-31 1992-09-22 Decker Fredric H Purging process for multicomponent reactive liquid dispensing device
US4986667A (en) * 1989-06-23 1991-01-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Self cleaning apparatus for preparing aqueous air foams
US5318637A (en) * 1990-06-01 1994-06-07 Foamtek, Inc. Method of cleaning urethane foam dispensers using heated water
US5086949A (en) * 1990-09-25 1992-02-11 Olin Corporation Chemical flow stream separator
IT1244186B (it) * 1990-12-18 1994-07-08 Giovanni Monchiero Testa di miscelazione per l'iniezione di componenti miscelati provvista di mezzi per la pulizia della camera di miscelazione
JPH05147024A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Polyurethan Kasei Kk 多成分合成樹脂混合装置およびその洗浄方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633727B2 (ja) * 1978-09-09 1988-01-26 Asahi Oorin Kk
JPS615908A (ja) * 1984-06-21 1986-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反応性射出成形機の混合部の洗浄方法
JPS61258712A (ja) * 1985-05-14 1986-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反応射出成形装置の混合ヘツド
JPH04215880A (ja) * 1990-03-07 1992-08-06 Hitachi Ltd 固体表面の洗浄装置
JPH06121769A (ja) * 1992-08-24 1994-05-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用洗浄装置
JPH06343931A (ja) * 1993-06-05 1994-12-20 Yasukawa Setsubi Giken Kk 洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69629515D1 (de) 2003-09-25
US5562883A (en) 1996-10-08
EP0740987A3 (en) 1997-12-17
KR100426755B1 (ko) 2006-03-27
EP0740987B1 (en) 2003-08-20
KR960040614A (ko) 1996-12-17
CA2174042A1 (en) 1996-11-06
ES2204974T3 (es) 2004-05-01
DE69629515T2 (de) 2004-06-17
EP0740987A2 (en) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH091594A (ja) 溶剤洗浄式の反応射出成形用混合ヘッド
KR910000495B1 (ko) 고압 교반 헤드 및 반응 성분 사출 밸브
US5299740A (en) Plural component airless spray gun with mechanical purge
US6811096B2 (en) Spray gun with internal mixing structure
US5829679A (en) Plural component airless spray gun with mechanical purge
EP0879685B1 (en) Self-cleaning, mixing apparatus and method for the production of polyurethane mixtures
EP0063707A1 (en) Plural component spray gun
TW201039924A (en) Spray device having adjusting member
KR101757412B1 (ko) 2액형 도료 차선도색장치
EP2195117B1 (en) Automatic solvent injection for plural component spray gun
JP6727518B2 (ja) スプレー装置および塗布液の沈殿防止方法
US4452919A (en) High velocity mixing method
KR100922457B1 (ko) 화학반응에 의해 발생된 물질의 분배장치
US3130910A (en) Hydraulic atomizing spray gun
KR101316744B1 (ko) 스프레이 헤드
GB2412617A (en) Method and apparatus for spray forming polyurethane skins with a hydraulic mixing head.
KR102356714B1 (ko) 차선 도색용 이액형 도료 분사장치
AT349744B (de) Misch- und ausgabevorrichtung
JP3776616B2 (ja) 二液混合方法
JP3927026B2 (ja) 塗料送給装置
JP4358585B2 (ja) 塗料送給装置及びそのバルブユニット
EP1693113B1 (en) Injection disperser
KR20220140891A (ko) 도포제 전환 유닛의 도포제 메인 채널로의 연결을 위한 헹굼 장치
JP4300684B2 (ja) 薬剤散布車
JPS62128705A (ja) 混合ヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017