JPH09158273A - シャワーフック - Google Patents

シャワーフック

Info

Publication number
JPH09158273A
JPH09158273A JP7338256A JP33825695A JPH09158273A JP H09158273 A JPH09158273 A JP H09158273A JP 7338256 A JP7338256 A JP 7338256A JP 33825695 A JP33825695 A JP 33825695A JP H09158273 A JPH09158273 A JP H09158273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
shower
guide member
half cylinder
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7338256A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Toshishige
義明 利重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIRAINSU KK
Reliance Inc Japan
Original Assignee
RIRAINSU KK
Reliance Inc Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIRAINSU KK, Reliance Inc Japan filed Critical RIRAINSU KK
Priority to JP7338256A priority Critical patent/JPH09158273A/ja
Publication of JPH09158273A publication Critical patent/JPH09158273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/60Arrangements for mounting, supporting or holding spraying apparatus
    • B05B15/62Arrangements for supporting spraying apparatus, e.g. suction cups

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シャワーフックと案内部材の運搬、管理保
管、取付作業の容易化、合理化、後付けの可能化、コス
ト削減。 【解決手段】 壁面7に固定する台座部39を端部に有
する軸形状の案内部材8に摺動自在であって任意位置に
て停止するように取付ける筒形状のフック握り部9と、
該フック握り部9に設けられシャワーヘッド1の基部を
係合させるフック部18からなるシャワーフックにおい
て、前記フック握り部9は摺動方向に対する交差方向に
一方側半筒部10と他方側半筒部11とに分割形成し、
前記一方側半筒部10と前記他方側半筒部11とを結合
させて組み付けるように構成したシャワーフック。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャワーフックに係る
ものである。
【0002】
【従来技術】従来、公報番号は不知であるが、壁面に固
定する台座部を端部に有する案内部材に摺動自在であっ
て任意位置にて停止するように取付ける筒形状のフック
握り部と、該フック握り部に設けられシャワーヘッドの
基部を係合させるフック部からなるシャワーフックは、
公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知例は、案内部
材にフック握り部を挿通し、この案内部材の端部に台座
部を固定し、この状態で、運搬、管理保管、取付を行っ
ていたから、作業が面倒であるという課題がある。特
に、長さの相違する案内部材に夫々シャワーフックを取
付けて保管するのは大変である。また、既に、壁面に固
定した案内部材にはシャワーフックを取付けられないと
いう課題もある。
【0004】
【発明の目的】シャワーフックと案内部材の運搬、管理
保管、取付作業の容易化、合理化、後付けの可能化、コ
スト削減。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、壁面7に固定
する台座部39を端部に有する軸形状の案内部材8に摺
動自在であって任意位置にて停止するように取付ける筒
形状のフック握り部9と、該フック握り部9に設けられ
シャワーヘッド1の基部を係合させるフック部18から
なるシャワーフックにおいて、前記フック握り部9は摺
動方向に対する交差方向に一方側半筒部10と他方側半
筒部11とに分割形成し、前記一方側半筒部10と前記
他方側半筒部11とを結合させて組み付けるように構成
したシャワーフックとしたものである。本発明は、前記
フック握り部9は、前記一方側半筒部10と前記他方側
半筒部11のうちいずれか一方に摺動方向と平行な係合
溝12を設け、いずれか他方に前記係合溝12に係合す
る係合体13を設けたシャワーフックとしたものであ
る。本発明は、前記案内部材8は種々の長さ、屈曲形状
のものを用意すると共に、いわゆる洗面室、浴室等に設
けられる握り棒と兼用し得るように構成したシャワーフ
ックとしたものである。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図により説明すると、1
はシャワーヘッドであり、シャワーヘッド握り部2の先
端に噴出口3を設け、シャワーヘッド握り部2の基部に
蛇口に接続したホース4の先端を止具5により固定して
おり、該止具5をシャワーフック6に係合させて保持さ
せる。
【0007】しかして、前記シャワーフック6は壁面7
に設けた軸形状の案内部材8にスライド自在に取付け
る。前記シャワーフック6は、筒形状のフック握り部9
を摺動方向に対する交差方向に分割して一方側半筒部1
0と他方側半筒部11に形成し、一方側半筒部10と他
方側半筒部11の接合面にはフック握り部9の摺動方向
と平行な係合溝12および係合体13を夫々形成し、係
合溝12と係合体13とを係合させて一方側半筒部10
と他方側半筒部11を一体に結合させて、フック握り部
9にする。14は係合溝12の上端側に設けたストッパ
ー面、15は前記係合体13の上部に設けたストッパー
突起であり、係合溝12に係合体13を係合させると、
ストッパー面14とストッパー突起15とが当接して両
者の摺動が停止する。
【0008】前記他方側半筒部11には、側方に突き出
る膨出部16を形成し、膨出部16の端面には螺子溝を
有する螺子孔17を形成する。膨出部16にはフック部
18の側面を当接させ、フック部18に形成した貫通孔
19よりボルト20を挿通してフック部18を膨出部1
6に固定する。前記フック部18は上下および左右対称
に形成し、前記貫通孔19はフック部18の左右両側面
に開口し、フック部18の左右いずれでも取付可能にし
ている。21はボルト20の側部に嵌合させるキャップ
であり、フック部18の側部にはキャップ21が嵌合す
る凹部22を形成し、凹部22は前記膨出部16が嵌合
するように構成し、フック部18を強固に固定してい
る。
【0009】前記一方側半筒部10と他方側半筒部11
の夫々の内面には前記案内部材8の外周に当接する当接
部材23を設ける。当接部材23はシャワーフック6が
案内部材8に対して円滑にスライドするようにするもの
であり、当接部材23はフック握り部9の内周面に合わ
せた筒形状に形成し、これを摺動方向に対する交差方向
に分割して一方側当接部材24と他方側当接部材25に
形成する。一方側当接部材24および他方側当接部材2
5の内面には内側に突き出る突起26を夫々形成し、突
起26が案内部材8の外周に摺接し、接触面積を少なく
している。
【0010】27は前記一方側半筒部10の内面に設け
た係合突起、28は一方側当接部材24に設けた係合
孔、29は一方側半筒部10と他方側半筒部11に設け
た係合段部、30は一方側当接部材24と他方側当接部
材25に設けた係合段部である。
【0011】前記他方側半筒部11に取付けた他方側当
接部材25には平行の板部により軸受け部31を形成
し、軸受け部31にはロックレバー32の中間部の取付
軸部33を挿入嵌合させる。ロックレバー32の基部は
前記他方側半筒部11に形成した窓部34より外側に突
き出て、ロックレバー32の先端は当接ロック部35に
形成し、当接ロック部35は前記他方側当接部材25の
内周面より内側に突き出して前記案内部材8の外周に弾
着してシャワーフック6を固定する。36は前記取付軸
部33に設けた前記当接ロック部35をロック方向に付
勢するバネ、37は前記他方側当接部材25に設けたバ
ネ係合部であり、バネ係合部37には螺子孔38を形成
し、前記ボルト20の先端を螺合させる。
【0012】しかして、前記案内部材8は種々の長さ、
形状のものを用意すると共に、いわゆる洗面室、浴室等
に設けられる握り棒と兼用し得るように構成する。39
は壁面7に固定する台座部、40は前記台座部39に固
定されている前記案内部材8の取付嵌合部であり、案内
部材8はその端部に前記台座部39および取付嵌合部4
0を取付けておく。なお、前記台座部39および取付嵌
合部40の形状、構成は要件ではない。図中、41はキ
ャップであり、フック握り部9の下部に取付け、前記係
合溝12および係合体13の下面を覆って隠蔽する。な
お、前記案内部材8およびフック握り部9の断面形状は
角型形状でもよく、実施例に限定されない。
【0013】
【作用】次に作用を述べる。フック握り部9の一方側半
筒部10に当接部材23の一方側当接部材24を嵌合さ
せる。次に、当接部材23の他方側当接部材25の軸受
け部31にロックレバー32の取付軸部33を嵌合さ
せ、ロックレバー32とバネ係合部37の間にバネ36
を取付け、この他方側当接部材25を他方側半筒部11
に嵌合させ、他方側半筒部11の膨出部16の端部にフ
ック部18の側面の凹部22を嵌合させ、フック部18
に形成した貫通孔19よりボルト20を挿通してフック
部18と他方側半筒部11と他方側当接部材25とを固
定する。
【0014】次に、案内部材8の外周に一方側半筒部1
0の一方側当接部材24を当てがい、この状態で、一方
側半筒部10の係合溝12の上側から他方側半筒部11
の係合体13を係合させると、シャワーフック6の取付
が完了し、シャワーフック6のフック部18にシャワー
ヘッド1の止具5を係合させる。
【0015】この場合、シャワーフック6は、そのフッ
ク握り部9を分割形成しているから、案内部材8に後か
ら取付可能である。即ち、案内部材8には、その端部に
台座部39および取付嵌合部40が取付けてあるから、
フック握り部9が分割できないときは、台座部39およ
び取付嵌合部40を取付けるまえの案内部材8に取付
け、案内部材8と一体に運搬、保管、管理する必要があ
ったが、この作業性の課題を解決する。したがって、壁
面7に固定する前の案内部材8へのシャワーフック6の
取付および壁面7に固定されている案内部材8へのシャ
ワーフック6の取付をも可能にするだけでなく、運搬、
保管、管理においても、シャワーフック6と台座部39
および取付嵌合部40を取付けてある案内部材8とを別
々に行え、作業性のみならず、製品管理を容易にする。
【0016】また、前記案内部材8は種々の長さ、形状
のものを用意すると共に、いわゆる洗面室、浴室等に設
けられる握り棒と兼用し得るように構成しているから、
部品の共通化によりコストの削減に貢献している。
【0017】また、フック握り部9は摺動方向に対する
交差方向に分割して、一方側半筒部10と他方側半筒部
11の接合面に係合溝12と係合体13を形成している
が、係合溝12の上端側にストッパー面14を形成し、
係合体13の上部にストッパー突起15を設けているか
ら、一方側半筒部10と他方側半筒部11をスライドさ
せると、一方側半筒部10と他方側半筒部11とが外れ
ないだけでなく、ストッパー面14がストッパー突起1
5に当たってスライドも停止、一方側半筒部10と他方
側半筒部11が結合されてフック握り部9になる。
【0018】しかして、フック握り部9を握りながらロ
ックレバー32を握ると、当接ロック部35は案内部材
8の外周より離れるので、シャワーフック6は案内部材
8に対してスライド自在になり、所望位置にまで移動さ
せ、ロックレバー32より離すと、ロックレバー32が
バネ36の弾力で回動して当接ロック部35が案内部材
8の外周に当接してロックする。
【0019】この場合、フック握り部9内には当接部材
23を設け、当接部材23の内面には、内側に突き出る
突起26を形成しているから、突起26が案内部材8の
外周に摺接し、接触面積を少なくするだけでなく、当接
部材23の内面と案内部材8の外面との間に隙間を形成
して密着するのを防止して、シャワーフック6の摺動を
円滑にしている。
【0020】しかして、フック握り部9の膨出部16に
取付けるフック部18は、その両側面に貫通孔19を開
口させているから、フック部18はいずれの向きにも取
付可能である。
【0021】
【効果】本発明は、壁面7に固定する台座部39を端部
に有する軸形状の案内部材8に摺動自在であって任意位
置にて停止するように取付ける筒形状のフック握り部9
と、該フック握り部9に設けられシャワーヘッド1の基
部を係合させるフック部18からなるシャワーフックに
おいて、前記フック握り部9は摺動方向に対する交差方
向に一方側半筒部10と他方側半筒部11とに分割形成
し、前記一方側半筒部10と前記他方側半筒部11とを
結合させて組み付けるように構成したシャワーフックと
したものであるから、壁面7に固定する前の案内部材8
へのシャワーフック6の取付および壁面7に固定されて
いる案内部材8へのシャワーフック6の取付をも可能に
するだけでなく、運搬、保管、管理においても、シャワ
ーフック6と台座部39および取付嵌合部40を取付け
てある案内部材8とを別々に行え、作業性のみならず、
製品管理を容易にできる効果を奏する。本発明は、前記
フック握り部9は、前記一方側半筒部10と前記他方側
半筒部11のうちいずれか一方に摺動方向と平行な係合
溝12を設け、いずれか他方に前記係合溝12に係合す
る係合体13を設けたシャワーフックとしたものである
から、簡単な構成で、分割・結合が可能であり、コスト
を削減できる。本発明は、前記案内部材8は種々の長
さ、屈曲形状のものを用意すると共に、いわゆる洗面
室、浴室等に設けられる握り棒と兼用し得るように構成
したシャワーフックとしたものであるから、運搬、保
管、管理において種々のものを合理的に行える効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 分解状態斜視図。
【図2】 分割状態の側面図。
【図3】 平面図。
【図4】 分割状態の縦断側面図。
【図5】 係合溝と係合体の底面図。
【図6】 同結合状態の底面図。
【符号の説明】
1…シャワーヘッド、2…シャワーヘッド握り部、3…
噴出口、4…ホース、5…止具、6…シャワーフック、
7…壁面、8…案内部材、9…フック握り部、10…一
方側半筒部、11…他方側半筒部、12…係合溝、13
…係合体、14…ストッパー面、15…ストッパー突
起、16…膨出部、17…螺子孔、18…フック部、1
9…貫通孔、20…ボルト、21…キャップ、22…凹
部、23……当接部材、26…突起、27…係合突起、
28…係合孔、29…係合段部、30…係合段部、31
…軸受け部、32…ロックレバー、33…取付軸部、3
4…窓部、35…当接ロック部、36…バネ、37…バ
ネ係合部、38…螺子孔、39…台座部、40…取付嵌
合部。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年1月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【図6】
【図1】
【図2】
【図4】
【図3】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面7に固定する台座部39を端部に有
    する軸形状の案内部材8に摺動自在であって任意位置に
    て停止するように取付ける筒形状のフック握り部9と、
    該フック握り部9に設けられシャワーヘッド1の基部を
    係合させるフック部18からなるシャワーフックにおい
    て、前記フック握り部9は摺動方向に対する交差方向に
    一方側半筒部10と他方側半筒部11とに分割形成し、
    前記一方側半筒部10と前記他方側半筒部11とを結合
    させて組み付けるように構成したシャワーフック。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記フック握り部9
    は、前記一方側半筒部10と前記他方側半筒部11のう
    ちいずれか一方に摺動方向と平行な係合溝12を設け、
    いずれか他方に前記係合溝12に係合する係合体13を
    設けたシャワーフック。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、前記
    案内部材8は種々の長さ、屈曲形状のものを用意すると
    共に、いわゆる洗面室、浴室等に設けられる握り棒と兼
    用し得るように構成したシャワーフック。
JP7338256A 1995-12-01 1995-12-01 シャワーフック Pending JPH09158273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7338256A JPH09158273A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 シャワーフック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7338256A JPH09158273A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 シャワーフック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09158273A true JPH09158273A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18316410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7338256A Pending JPH09158273A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 シャワーフック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09158273A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364037A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Takara Standard Co Ltd シャワーヘッド昇降支持装置
JP2007231648A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nhk Spring Co Ltd スライドロック装置
JP2008190264A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Inax Corp スライドシャワーフック装置
JP2008267054A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Naka Ind Ltd 可動式シャワーフック

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364037A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Takara Standard Co Ltd シャワーヘッド昇降支持装置
JP2007231648A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nhk Spring Co Ltd スライドロック装置
JP4678622B2 (ja) * 2006-03-02 2011-04-27 日本発條株式会社 スライドロック装置
JP2008190264A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Inax Corp スライドシャワーフック装置
JP2008267054A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Naka Ind Ltd 可動式シャワーフック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA00010590A (es) Ensamble de montaje de mesa para un sistema de asientos.
BRPI0507109B1 (pt) dobradiça para montagem em uma abertura
JPH09158273A (ja) シャワーフック
US9359797B2 (en) Push/pull operating device for driving a latch device
JPH08511843A (ja) 無開き勝手隠しねじ取り付け機構
JP2002194784A (ja) スライド式シャワーフック取付装置
US1985223A (en) Automobile door handle construction
US2761721A (en) Push button door handle for automobiles, refrigerators, and the like
JPH024989Y2 (ja)
JPH0122868Y2 (ja)
JPH1150500A (ja) シャワーフック
US1999454A (en) Door handle escutcheon
JPS6214999Y2 (ja)
US20080000278A1 (en) Lanyard for a lock mechanism
JPS627827Y2 (ja)
JP3012806U (ja) 鞄や容器等における取手や肩掛ベルト等の取付金具
JPH1143281A (ja) コンクリート製品の吊下げ用係止具
JP3950944B2 (ja) 防音扉の錠
JP2562534Y2 (ja) 首振り式アジャスタ
JPS5834203Y2 (ja) ロツカ−等の扉装置
JP3703501B2 (ja) 運搬用把手
JP2532057Y2 (ja) 錠止用ロッドアセンブリ
JP2579877Y2 (ja) ハンガーロッドの固定装置
US2322275A (en) Door handle
JPS6012845Y2 (ja) 把手取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019