JPH09157509A - ポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物から形成された成形品 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物から形成された成形品

Info

Publication number
JPH09157509A
JPH09157509A JP7321659A JP32165995A JPH09157509A JP H09157509 A JPH09157509 A JP H09157509A JP 7321659 A JP7321659 A JP 7321659A JP 32165995 A JP32165995 A JP 32165995A JP H09157509 A JPH09157509 A JP H09157509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
average particle
max
weight
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7321659A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ishihata
浩司 石畑
Satoshi Tanaka
聡 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP7321659A priority Critical patent/JPH09157509A/ja
Publication of JPH09157509A publication Critical patent/JPH09157509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性、剛性に優れ且つ表面平滑性に優れた
ポリカーボネート樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 粘度平均分子量12,000〜16,0
00のポリカーボネート樹脂100重量部に、平均粒子
径DMAX が0.1〜10μm のアルミナ、タルク、炭酸
カルシウムおよび平均粒子径DMAX が3〜10μm のガ
ラスビーズから選ばれた少なくとも1種の無機充填材を
20〜100重量部配合してなるポリカーボネート樹脂
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面平滑性に優れ
たポリカーボネート樹脂組成物に関する。更に詳しくは
耐熱性、剛性に優れ且つ表面平滑性に優れているため、
OA機器の内部部品、自動車、家電分野などに広く使用
でき工業的に極めて有用なポリカーボネート樹脂組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリカーボネート樹脂例えば
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(以
下ビスフェノールAという)とカーボネート前駆体を反
応させて得られるポリカーボネート樹脂は機械的強度、
耐熱性、耐衝撃性に優れた性能を有することからエンジ
ニアリングプラスチックとして広い用途に多量に用いら
れている。一方、ポリカーボネート樹脂はガラスや金属
等に比較して剛性が低いため、高い剛性を必要とする用
途においてはガラス繊維やカーボン繊維等の適当なフィ
ラーを配合することによって、その改良を図っている。
しかしながら、ポリカーボネート樹脂にガラス繊維やカ
ーボン繊維等のフィラーを配合すると、その剛性が改良
される反面フィラーが成形品表面に露出して成形品表面
の平滑性が著しく損なわれる問題があった。特にフィラ
ーを添加した成形品は、アルミ蒸着処理を施して鏡面を
得ようとしても、きれいな鏡面が得られず、光を乱反射
してしまうという問題を生じた。
【0003】従来、成形品表面の平滑性を改良する目的
で、特定粒径の無機充填材をポリエステル系樹脂に添加
した組成物(特公平5−46382号公報、特公平2−
33067号公報)やポリカーボネート樹脂に細径のシ
リカを添加する組成物(特開平6ー172628号公
報)等が提案されている。しかしながら、前者のポリエ
ステル系樹脂用の無機充填材を、一般の成形品に用いら
れているポリカーボネート樹脂に配合しても、高度な外
観を有する成形品は得られず、後者の樹脂組成物のよう
にシリカを含有させたポリカーボネート樹脂組成物は熱
安定性が悪く、射出成形時シルバー等の発生により外観
が損なわれる問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は耐熱
性、剛性に優れ且つ表面平滑性に優れたポリカーボネー
ト樹脂組成物を提供せんとするものである。
【0005】本発明者らは、上記課題を達成せんとして
鋭意検討した結果、粘度平均分子量が12,000〜1
6,000という一般の成形物に用いられているポリカ
ーボネート樹脂よりも、分子量が著しく低いポリカーボ
ネート樹脂に、平均粒子径D MAX が0.1〜10μm の
アルミナ、タルク、炭酸カルシウムおよび平均粒子径D
MAX が3〜10μm のガラスビーズから選ばれた少なく
とも1種の無機充填材を特定量配合すると、驚くべきこ
とに耐熱性、剛性に優れ且つ表面平滑性に優れた樹脂組
成物が得られることを究明した。しかしながら、かかる
無機充填材としてシリカを、粘度平均分子量が12,0
00〜16,000という低分子量のポリカーボネート
樹脂に配合して溶融成形すると、その分子量が大きく低
下することを知った。即ち粘度平均分子量が15,00
0のビスフェノールAからのポリカーボネート樹脂粉粒
体100重量部と、平均粒子径DMAX が0.5μm の球
状合成シリカパウダー[龍森(株)製 ADOMAFINESOC
2]50重量部をタンブラーにより混合し、ベント付き
押出機により290℃でペレット化したところ、その粘
度平均分子量は10,000に低下し、商品価値のない
ものになった。これらの知見に基いて更に検討を重ねた
結果本発明を完成した。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、粘度平均分子
量12,000〜16,000のポリカーボネート樹脂
100重量部に、平均粒子径DMAX が0.1〜10μm
のアルミナ、タルク、炭酸カルシウムおよび平均粒子径
MAX が3〜10μm のガラスビーズから選ばれた少な
くとも1種の無機充填材を20〜100重量部配合して
なるポリカーボネート樹脂組成物及びこの樹脂組成物よ
り成形されてなる表面の平均粗度が3μm 以下の鏡面部
を有する成形品に係るものである。
【0007】本発明で用いるポリカーボネート樹脂は、
二価フェノールとカーボネート前駆体を反応させて得ら
れる芳香族ポリカーボネート樹脂である。ここで用いる
二価フェノールの代表例としてはビスフェノールA、
1,1−ビス(4ーヒドロキシフェニル)エタン、1,
1−ビス(4ーヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、
2,2ービス(4ーヒドロキシー3,5ージメチルフェ
ニル)プロパン、2,2ービス(4ーヒドロキシー3,
5ージブロムフェニル)プロパン、2,2ービス(4ー
ヒドロキシー3ーメチルフェニル)プロパン、ビス(4
ーヒドロキシフェニル)サルファイド、ビス(4ーヒド
ロキシフェニル)スルホン等があげられる。好ましい二
価フェノールは2,2ービス(4ーヒドロキシフェニ
ル)アルカン系であり、ビスフェノールAが特に好まし
い。カーボネート前駆体としてはカルボニルハライド、
カーボネートエステル又はハロホルメート等が用いら
れ、具体的にはホスゲン、ジフェニルカーボネート、二
価フェノールのジハロホルメート等があげられる。上記
二価フェノールとカーボネート前駆体を反応させてポリ
カーボネート樹脂を製造するに当り、二価フェノールを
単独で又は二種以上を併用してもよく、必要に応じて触
媒、分子量調節剤、酸化防止剤等を用いてもよい。ま
た、ポリカーボネート樹脂は三官能以上の多官能性芳香
族化合物を共重合した分岐ポリカーボネート樹脂であっ
ても、二種以上のポリカーボネート樹脂の混合物であっ
てもよい。
【0008】かかるポリカーボネート樹脂の分子量は、
粘度平均分子量で表して12,000〜16,000が
適当であり、13,000〜16,000が好ましい。
粘度平均分子量が12,000未満のポリカーボネート
樹脂では、得られる成形品の強度が十分でなく、粘度平
均分子量が16,000を越えるポリカーボネート樹脂
では、目的とする表面平滑性に優れた成形品は得られ難
い。本発明でいう粘度平均分子量(M)は塩化メチレン
100mlにポリカーボネート樹脂0.7g を20℃で溶
解した溶液から求めた比粘度(ηsp)を次式に挿入して
求めたものである。 ηsp/C=[η]+0.45×[η]2 C [η]=1.23×10-40.83 (但し[η]は極限粘度、Cはポリマー濃度で0.7で
ある。)
【0009】ポリカーボネート樹脂を製造する手段を簡
単に説明する。カーボネート前駆体としてホスゲンを用
いる溶液法では、通常酸結合剤及び有機溶媒の存在下で
反応させる。酸結合剤としては例えば水酸化ナトリウム
や水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物又はピリ
ジン等のアミン化合物が用いられる。有機溶媒としては
例えば塩化メチレン、クロロベンゼン等のハロゲン化炭
化水素が用いられる。また反応促進のために例えば第三
級アミンや第四級アンモニウム塩等の触媒を用いること
ができ、分子量調節剤として例えばフェノールやp−te
rt−ブチルフェノールのようなアルキル置換フェノール
等の末端停止剤を用いることが望ましい。反応温度は通
常0〜40℃、反応時間は数分〜5時間、反応中のpH
は10以上に保つのが好ましい。
【0010】カーボネート前駆体として炭酸ジエステル
を用いるエステル交換反応(溶融法)では、不活性ガス
の存在下に所定割合の二価フェノールを炭酸ジエステル
と加熱しながら攪拌し、生成するアルコール又はフェノ
ール類を留出させる。反応温度は生成するアルコール又
はフェノール類の沸点等により異なるが、通常120〜
300℃の範囲である。反応はその初期から減圧にして
生成するアルコール又はフェノール類を留出させながら
反応を完結させる。また反応を促進するために通常エス
テル交換反応に用いられる触媒を用いることができる。
このエステル交換反応に用いる炭酸ジエステルとして
は、例えばジフェニルカーボネート、ジナフチルカーボ
ネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネー
ト、ジブチルカーボネート等があげられる。これらのう
ち特にジフェニルカーボネートが好ましい。
【0011】本発明で用いる無機充填材は、平均粒子径
MAX が0.1〜10μm のアルミナ、タルク、炭酸カ
ルシウムおよび平均粒子径DMAX が3〜10μm のガラ
スビーズであり、平均粒子径DMAX が0.1〜10μm
のアルミナ、タルク、炭酸カルシウムが好ましく、更に
好ましくはアルミナ、タルクである。これらの無機充填
材は単独で又は二種以上を併用してもよく、また表面処
理されているものが好ましい。平均粒子径DMAX は0.
3〜4μm が好ましく、更に好ましくは0.3〜2μm
である。
【0012】ここでいう平均粒子径DMAX とは、無機充
填材の最長手方向の平均長さのことである。平均粒子径
MAX が10μm を越える無機充填剤を用いたのでは十
分な表面平滑性が得られない。かかる無機充填剤配合割
合は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して20
〜100重量部であり、好ましくは30〜80重量部で
ある。20重量部未満では、製品の剛性をあげるには不
十分であり、100重量部を越えるとポリカーボネート
樹脂の分子量を低下させ良好な成形品が得られ難くな
る。
【0013】本発明のポリカーボネート樹脂組成物に
は、更にシランカップリング剤を添加することで、成形
時の熱安定性を向上することができる。用いるシランカ
ップリング剤としては通常市販されているものが用いら
れる。例えば信越シリコーンのKBM−403、KBM
−573等をあげることができる。処理はシランカップ
リング剤を揮発性溶剤例えばアルコールに溶解し、それ
に無機充填剤を均一に分散させた後溶剤を除去する。こ
の際のシランカップリング剤の量は無機充填材100重
量部に対して0.01〜10重量部、好ましくは0.1
〜5重量部である。シランカップリング剤の量が0.0
1重量部未満では組成物の熱安定性が十分でなく、5重
量部を越えると組成物の耐熱性が著しく低下し実用的で
ない。
【0014】また、本発明のポリカーボネート樹脂組成
物には、本発明の目的を損わない範囲で他の熱可塑性樹
脂例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテ
レフタレート、ABS樹脂、AS樹脂、MBS樹脂等、
難燃剤例えば臭素化ビスフェノール、臭素化ポリスチレ
ン、臭素化ポリカーボネート、トリフェニルホスフェー
ト、ホスホン酸アミド、赤リン等、難燃助剤例えば三酸
化アンチモン、アンチモン酸ナトリウム等、核剤例えば
ステアリン酸ナトリウム、エチレン−アクリル酸ナトリ
ウム共重合体等、安定剤例えばリン酸エステル、亜リン
酸エステル等、酸化防止剤例えばヒンダートフェノール
系化合物等を適宜配合してもよい。更に本発明の目的を
損なわない範囲で有効発現量の例えば離型剤、紫外線吸
収剤等を配合してもよい。
【0015】本発明のポリカ−ボネート樹脂組成物を製
造するには、任意の方法が採用される。例えばポリカー
ボネート樹脂、無機充填剤、シランカップリング剤及び
適宜その他の添加剤を例えばV型ブレンダ−等の混合手
段を用いて充分に混合した後ベント式一軸ルーダーでペ
レット化する方法、ポリカーボネート樹脂とシランカッ
プリング剤及びその他の添加剤をスーパーミキサー等の
強力な手段で予め混合したものを用意しておき、これを
ベント式の二軸ルーダーの第一シュートより供給し、無
機充填材はルーダー途中の第二シュートより供給して混
練し、ペレット化する方法等の一般に工業的に用いられ
る方法が適宜用いられる。
【0016】かくして得られるポリカ−ボネート樹脂組
成物は射出成形、押出成形、圧縮成形、回転成形等任意
の方法で容易に成形でき、得られた成形品の表面は平滑
で、表面の平均粗度が3μm 以下である鏡面になる。な
お、本発明でいう表面の平均粗度とは成形して得られた
成形品の表面を東京精密(株)製の表面粗度計(万能表
面形状測定機サーフコム3BE−MD−S10A)を用
いて測定した表面粗度である。
【0017】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に説明す
る。なお、実施例中の部は重量部であり、評価は下記の
方法によった。 (1)耐熱性;ペレット化前後の粘度平均分子量の変化
(低下)、及びASTMD−648に従い熱変形温度
(℃)を測定した。 (2)剛性;ASTM D−790に従い曲げ弾性率(k
gf/cm2 )を測定した。 (3)表面平滑性(表面の平均粗度);表面平滑性は1
50mm×150mm×3mmt の成形板を東京精密(株)製
の表面粗度計(万能表面形状測定機サーフコム3BE−
MD−S10A)を用いて触針径2μm 、触針圧0.0
7g の条件で表面の粗度(Ra)を測定した。 (4)平均粒子径DMAX ;顕微鏡により最長手方向の平
均粒径を測定した。
【0018】[実施例1〜7及び比較例1〜6]粘度平
均分子量が15,000のビスフェノールAからのポリ
カーボネート樹脂粉粒体[帝人化成(株)パンライトA
D−5503]100部と表1記載の無機充填剤を表記
載の量タンブラーにより混合し、40mmφベント付き押
出機により290℃で押出してペレット化し、得られた
ペレットを射出成形機[住友重機械工業(株)製:ネス
タール・サイキャップ480/150]によりシリンダ
ー温度300℃、金型温度100℃で各種試験片を作成
し、評価した結果を表1に示した。なお、表1中の無機
充填材の内容は下記の通りである。 アルミナ;平均粒子径DMAX 0.3〜0.5μm の酸化
アルミニウム[住友化学工業(株)製:高純度アルミナ
AKP−30] ガラスビーズ;平均粒子径DMAX 5〜7μm [東芝バロ
ティーニ(株)製:EMB−10] タルク;平均粒子径DMAX 1〜2μm [日本タルク
(株)製:ミクロエースP−3] 炭酸カルシウム;平均粒子径DMAX 2〜4μm [(株)
カルシード製:超高純度炭酸カルシウムCS−Cタイ
プ] ガラスチョップドストランド;径13μm 、長6mmのガ
ラスチョップドストランドファイバー[日本電気硝子
(株)製:T−511] カーボンファイバー;繊維径9μm 、繊維長3mm[東邦
レーヨン(株)製:ベスファイトHTA−C6−U] マイカ;平均粒子径DMAX 15〜25μm [(株)山口
雲母工業所製:雲母粉A−21] シリカ;平均粒子径DMAX 0.5μm の球状合成シリカ
パウダー[龍森(株)製:ADOMAFINE SOC 2]
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】表1より明らかなように、本発明の組成
物よりなる成形品は耐熱性、剛性に優れ且つ表面平滑性
に優れているため、OA機器の内部部品、自動車、家電
分野などに広く使用でき工業的に極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 7/20 KKN C08K 7/20 KKN

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘度平均分子量12,000〜16,0
    00のポリカーボネート樹脂100重量部に、平均粒子
    径DMAX が0.1〜10μm のアルミナ、タルク、炭酸
    カルシウムおよび平均粒子径DMAX が3〜10μm のガ
    ラスビーズから選ばれた少なくとも1種の無機充填材を
    20〜100重量部配合してなるポリカーボネート樹脂
    組成物。
  2. 【請求項2】 粘度平均分子量12,000〜16,0
    00のポリカーボネート樹脂100重量部に、平均粒子
    径DMAX が0.1〜10μm のアルミナ、タルク、炭酸
    カルシウムおよび平均粒子径DMAX が3〜10μm のガ
    ラスビーズから選ばれた少なくとも1種の無機充填材を
    20〜100重量部配合してなるポリカーボネート樹脂
    組成物より形成されてなる表面の平均粗度が3μm 以下
    である鏡面部を有する成形品。
JP7321659A 1995-12-11 1995-12-11 ポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物から形成された成形品 Pending JPH09157509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321659A JPH09157509A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 ポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物から形成された成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321659A JPH09157509A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 ポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物から形成された成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09157509A true JPH09157509A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18134983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321659A Pending JPH09157509A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 ポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物から形成された成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09157509A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7572847B2 (en) 2005-07-21 2009-08-11 Asahi Kasei Chemicals Corporation Aromatic polycarbonate resin composition and production method thereof
KR101256261B1 (ko) * 2009-12-23 2013-04-18 주식회사 삼양사 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP2021121685A (ja) * 2017-10-24 2021-08-26 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリエステル系樹脂組成物及び車両灯体用部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7572847B2 (en) 2005-07-21 2009-08-11 Asahi Kasei Chemicals Corporation Aromatic polycarbonate resin composition and production method thereof
US7977416B2 (en) 2005-07-21 2011-07-12 Asahi Kasei Chemicals Corporation Aromatic polycarbonate resin composition and production method thereof
KR101256261B1 (ko) * 2009-12-23 2013-04-18 주식회사 삼양사 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP2021121685A (ja) * 2017-10-24 2021-08-26 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリエステル系樹脂組成物及び車両灯体用部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890001461B1 (ko) 난연성 수지 조성물
WO2001029135A1 (fr) Composition de resine de polycarbonate
JPH08176427A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3577165B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JPH07242810A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2001254009A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物からなる成形品
JP2004035662A (ja) 熱可塑性樹脂および成形品
JPH09157509A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物から形成された成形品
JP3989630B2 (ja) 炭素繊維強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる電子機器の筐体
JP3393618B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2581777B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH093310A (ja) 光拡散性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光拡散透過用成形品
JP3515583B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002128998A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP3836218B2 (ja) ブロー成形性に優れる分岐状芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP4397159B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2001214048A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH1134150A (ja) ブロー成形品
JP3169190B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2875130B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US4201704A (en) Flame-retarded thermoplastic polyester compositions having improved arc resistance and process for preparing same
US5229446A (en) Polystyrene resin composition having improved stiffness
EP0978540A1 (en) Fire-retardant resin compositions
JP3880167B2 (ja) 難燃性樹脂成形物の製造方法
JP3338158B2 (ja) 強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物