JPH09157055A - 点接合または線接合を有する金属−セラミックス複合基板およびその製造方法 - Google Patents

点接合または線接合を有する金属−セラミックス複合基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09157055A
JPH09157055A JP34479495A JP34479495A JPH09157055A JP H09157055 A JPH09157055 A JP H09157055A JP 34479495 A JP34479495 A JP 34479495A JP 34479495 A JP34479495 A JP 34479495A JP H09157055 A JPH09157055 A JP H09157055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
metal
coated
sections
brazing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34479495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3997293B2 (ja
Inventor
Masami Sakuraba
正美 桜庭
Masami Kimura
正美 木村
Junji Nakamura
潤二 中村
Takashi Ono
隆司 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Mining Co Ltd
Priority to JP34479495A priority Critical patent/JP3997293B2/ja
Publication of JPH09157055A publication Critical patent/JPH09157055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3997293B2 publication Critical patent/JP3997293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ろう材を部分的に点接合または線接合させる
ことによって耐熱衝撃性や通炉耐量に優れた金属−セラ
ミックス複合基板とその製造法を提供する。 【構成】 セラミックス基板1としてAlN基板を用
い、Ag、CuおよびTiからなる従来公知のろう材ペ
ーストを用いて、基板1の表面上に円形点状に印刷した
点状塗布ろう材2と、部分的にろう材を全面印刷した部
分全面塗布部3を形成し、この部分全面塗布部3を半導
体搭載部とする。上記点状印刷の面積率を全面印刷に比
べ70%程度に調整したろう材上に、金属板4として
0.3mmの銅板を接合すると共に、基板の裏面には下部
金属板5として0.25mmの銅板を全面塗布ろう材6に
よって接合し、接合体を830℃で焼成して金属−セラ
ミックス複合基板を得る。しかる後、銅板表面に所定の
電子回路パターンをエッチングにより形成して銅回路部
7を有する窒化アルミニウム基板を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属とセラミックスと
を接合して複合基板と成す製造方法並びに基板自体に関
し、特にろう材を部分的に点接合あるいは線接合させる
ことによって耐熱衝撃性や通炉耐量に優れた複合基板を
提供することを目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来より、金属としての銅板とセラミッ
クス基板としての窒化アルミニウム(AlN)基板とを
接合する方法として、特開昭60−166165号公報
記載の「窒化物系セラミックスと金属との接合方法」に
開示する活性金属ろう接法や、銅板と窒化アルミニウム
基板とをそれらの表面を改質させて直接接合するDBC
法(例えば特開昭56−163093号公報)等が知ら
れている。
【0003】このうち活性金属ろう接法は、DBC法に
比較して接合強度が高く、得られた接合体はヒートサイ
クルに対して耐久性が高い等の特性を有することから、
酸化物系セラミックス基板以外の例えば窒化物セラミッ
クス基板と銅板との接合に多用されるようになった。
【0004】上記活性金属ろう接法に使用されるろう材
としては、Ag−Cu−活性金属(Ti、Zr、Hfの
いずれか1種)からなるろう材(特開昭60−1661
65号公報)や、Ag−Cu−水素化チタンからなる活
性金属ペースト材(特開平3−101153号公報)が
実用化されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記ろう材を用いて窒
化アルミニウム基板の上下面に銅板を接合して回路基板
を形成することは実用化されているが、近年の回路用基
板には、大電力化に対応できるよう、放熱性、電気絶縁
性に加え、より高強度でかつ耐熱衝撃性に優れた基板の
開発が望まれていた。また東芝「特開平7−9462
3」の浮きパターンもあるが、端子付け部分は耐熱衝撃
性は優れているものの、浮きパターン部以外は従来と同
程度の耐熱衝撃性しかなかった。
【0006】したがって本発明の目的は、従来のろう接
合法によって得られる複合基板より優れた耐熱衝撃性を
有する複合基板とその製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記目的を
達成すべく鋭意研究した結果、従来公知の活性金属ろう
材を使用する場合においても、セラミックス基板上に全
面塗布するのでなく、丸形や角形の部分的点状あるいは
線状にろう材を塗布することによって、熱応力の小さい
複合基板を得ることができることを見出し、本発明を提
案することができた。
【0008】すなわち、本発明は第1に、セラミックス
基板の少なくとも一面にろう材を丸や角の点状あるいは
線状に塗布し、その上に金属板を接合して成ることを特
徴とする、点接合あるいは線接合を有する金属−セラミ
ックス複合基板に関する。
【0009】本発明の第2は、セラミックス基板の少な
くとも一面にろう材を点状または線状と部分全面とに塗
布し、その上に金属板を接合して成ることを特徴とす
る、点接合または線接合を有する金属−セラミックス複
合基板に関する。
【0010】本発明の第3は、金属板とセラミックス基
板とをろう材で接合して複合基板を製造する方法におい
て、上記ろう材をセラミックス基板上に点状または線状
に、あるいは点状または線状と部分全面状とに塗布する
第1工程と、次いで該ろう材上に金属板を重ね、加熱接
合して金属−セラミックス基板接合体を得る第2工程
と、得られた接合体の金属板上にエッチングレジストに
より回路パターンを形成した後、エッチング処理により
金属回路を形成する第3工程とからなることを特徴とす
る、点接合または線接合を有する金属−セラミックス複
合基板の製造方法に関するものである。
【0011】
【作用】本発明において使用するろう材としては、Ag
−Cu系のろう材が好ましく、Agの含有量は60〜9
5重量%、好ましくは65〜80重量%範囲内である。
またCuの含有量は5〜40重量%、好ましくは20〜
35重量%範囲内である。AgおよびCuの含有量がこ
れらの範囲を越えると共晶ができにくく、Cu板あるい
はセラミックスとの反応性が悪くなるため接着力が弱く
なってしまうからである。
【0012】Ag−Cu系ろう材としては、上記の二種
の金属の他に活性金属から成るろう材が好ましい。活性
金属を添加することによって接着強度を高めることがで
きる。ここに言う活性金属とは、Ti、Zr、Hfなど
周期律表の4A族のうちの少なくとも一種であり、添加
形態としては、金属体として、あるいは水素化物として
用いてもよく、添加量としては、0.5〜4.5重量%
の範囲が好ましい。これは0.5重量%未満では生成さ
れる窒化物層が少なくなり接着強度がなく、一方、4.
5重量%を越えると逆に接着強度は高くなるものの、残
留応力が増大し接合後にクラックが発生しやすくなると
いう欠点があるからである。
【0013】この他、本発明においては酸化物としてT
iOやTiO2 を0.25〜0.9重量%の範囲で添加
することによって、耐ヒートサイクル性、抗折強度、た
わみ量、通炉耐量等の特性向上に寄与させている。
【0014】従来はこれらの活性金属ろう材をペースト
状にして、セラミックス基板に対して所定の形状にある
いは全面に塗布し、その上に金属板を加熱接合していた
が、本発明においては上記ろう材を点状あるいは線状
に、例えば直径0.3〜1.0mmの円形または0.3〜
1.0mm平方の角形状に、0.2〜1.0mmの間隔を空
けてセラミックス基板上に印刷する。あるいは他の形態
として、幅0.3〜1.0mm×長さ2〜3mmの線を斜線
状に0.3〜1.0mmの間隔を空けて印刷する形状でも
構わない。上記の点接合や線接合したものは、全面塗布
あるいは回路形状にろう材を塗布して加熱接合したもの
に比べて予め計画的に未接合部分を作り出したものであ
り、熱衝撃時の基板に対する熱応力が小さくなることか
ら、結果として従来の全面接合基板より耐熱衝撃性や通
炉耐量が格段に向上することを見い出し、本発明を提供
するに至ったのである。
【0015】以下実施例をもって詳しく説明するが、本
発明の範囲はこれらに限定されるものではない。
【0016】
【実施例1】セラミックス基板1として53mm×29mm
のAlN基板を用い、ろう材としては、固形分が70.
0重量%のAg、27.0重量%のCuおよび2.5重
量%のTiからなる従来公知のろう材ペーストを用い
た。セラミックス基板1の表面上には、図1に示すよう
に、ろう材ペーストを直径0.8mmの円形点状に印刷し
た点状塗布ろう材2と、部分的にろう材を全面印刷した
部分全面塗布部3を形成し、この部分全面塗布部3を半
導体搭載部とした(第1工程)。
【0017】上記点状印刷の面積率を全面印刷に比べ5
0%程度に調整したろう材上に、上部金属板4として厚
み0.3mmの銅板を接合すると共に、セラミックス基板
の裏面には、下部金属板5として厚み0.25mmの銅板
を全面塗布ろう材6によって接合し、これらの接合体を
加熱炉中で830℃にて焼成して図2に示す金属−セラ
ミックス複合基板を得た(第2工程)。
【0018】次いで、上記複合基板の銅板表面に所定の
電子回路パターンをエッチングレジストにより形成させ
た後、塩化第二鉄を主成分とするエッチング液で銅の不
要部分を除去し、次いでエッチングレジスト膜を除去す
ることによって図3に示す銅回路部7を有する窒化アル
ミニウム基板を形成した(第3工程)。
【0019】得られた基板表面のろう材の塗布状態は図
4に示すように点接合と部分全面接合との境界は明白な
ものであった。
【0020】
【実施例2】セラミックス基板1として53mm×29mm
のAlN基板を用い、その表面に、実施例1で用いたA
g−Cu−Tiペーストろう材を塗布した。塗布の方法
としては、全面塗布(従来例)を行った他、直径5mmの
円形点状のろう材2をその印刷面積率が10%、30
%、50%、70%となるように調整してセラミックス
基板上に塗布を行った。
【0021】これらのろう材上に上部金属板4として厚
さ0.3mmの銅板を接合すると共に、セラミックス基板
の裏面には下部金属板5として厚さ0.25mmの銅板を
全面塗布したろう材6で接合し、加熱炉中で830℃の
一定温度で加熱接合し、所望の金属−セラミックス複合
基板を得た。
【0022】得られた各複合基板を用い、これらのピー
ル強度、ヒートサイクル(クラックの発生した回数)、
抗折強度、たわみ量、通炉耐量についての特性を調べ、
その結果を表1に併せて示した。
【0023】
【表1】ろう材ペーストの組成:Ag=70%、Cu=
27.0%、Ti=2.5% 金属板:0.3mm厚Cu板(上部)および0.25mm厚
Cu板(下部)
【0024】表1の結果から、本発明例(点接合法)を
従来例(全面塗布法)と比較すると、本発明の点接合の
ろう材印刷面積が10%の場合においてのみ、ピール強
度が市場要求値の10kg/cm 以下の5.7kg/cm を示す
が、本発明例のその他の特性値は従来例に比べて格段に
向上していることが明らかとなった。すなわち、表1の
データから、ろう材印刷面積率が30〜70%の範囲で
接合して得られた金属−セラミックス複合基板が特に耐
熱衝撃性に強いものであると判断することができる。
【0025】
【実施例3】ろう材ペーストを直径0.8mmの円形点状
に印刷する代りに0.8×0.8(mm)の各形点状に印刷
したこと以外は実施例2と同じことを繰り返した。
【0026】得られた複合基板を用い、ピール強度、ヒ
ートサイクル(クラックの発生した回数)、抗折強度、
たわみ量、通炉耐量についての特性を調べた。結果は実
施例2の場合とほぼ同様のものであった。
【0027】
【実施例4】図4のろう材全面塗布の部分はそのままと
し、点状塗布の部分を図5または図6に示すように太さ
0.3〜1.0mmの斜線状塗布とし、ろう材2の印刷面
積率が70%、50%、30%、10%となるようにし
たこと以外は実施例2と同じことを繰り返して、金属セ
ラミックス複合基板を得た。得られた各複合基板を用
い、これらのピール強度、ヒートサイクル、抗折強度、
たわみ量、通炉耐量についての特性を調べ、その結果を
表2に示した。
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の効果】上記のように本発明は、ろう材の塗布形
状を従来の全面塗布法に代え、点接合(円形、角形、斜
線形)によって未接部を設けて接合するだけであるが、
この方法によって耐熱衝撃性に優れた金属−セラミック
ス複合基板を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1におけるろう材の塗布パター
ンを示す平面図である。
【図2】本発明の実施例1におけるろう材の塗布パター
ンを示す断面図である。
【図3】本発明の実施例1におけるエッチング処理後の
電子回路を形成した基板の断面図である。
【図4】本発明の実施例1におけるエッチング処理後の
電子回路を形成した基板のろう材の塗布パターンを示す
平面図である。
【図5】本発明の実施例3および実施例4におけるろう
材の塗布パターンを示す平面図である。
【図6】本発明の実施例4におけるろう材の塗布パター
ンを示す平面図である。
【符号の説明】
1 セラミックス基板 2 点状塗布ろう材 3 部分全面塗布部 4 上部金属板 5 下部金属板 6 全面塗布ろう材 7 回路部 8 線状塗布ろう材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 隆司 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 同 和鉱業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックス基板の少なくとも一面にろ
    う材を点状または線状に塗布し、その上に金属板を接合
    して成ることを特徴とする、点接合または線接合を有す
    る金属−セラミックス複合基板。
  2. 【請求項2】 セラミックス基板の少なくとも一面にろ
    う材を点状または線状と部分全面とに塗布し、その上に
    金属板を接合して成ることを特徴とする、点接合または
    線接合を有する金属−セラミックス複合基板。
  3. 【請求項3】 金属板とセラミックス基板とをろう材で
    接合して複合基板を製造する方法において、上記ろう材
    をセラミックス基板上に点状または線状に、あるいは点
    状または線状と部分全面とに塗布する第1工程と、次い
    で該ろう材上に金属板を重ね、加熱接合して金属−セラ
    ミックス基板接合体を得る第2工程と、得られた接合体
    の金属板上にエッチングレジストにより回路パターンを
    形成した後、エッチング処理により金属回路を形成する
    第3工程とからなることを特徴とする点接合または線接
    合を有する金属−セラミックス複合基板の製造方法。
JP34479495A 1995-12-06 1995-12-06 点接合または線接合を有する金属−セラミックス複合基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3997293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34479495A JP3997293B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 点接合または線接合を有する金属−セラミックス複合基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34479495A JP3997293B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 点接合または線接合を有する金属−セラミックス複合基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09157055A true JPH09157055A (ja) 1997-06-17
JP3997293B2 JP3997293B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=18372046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34479495A Expired - Fee Related JP3997293B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 点接合または線接合を有する金属−セラミックス複合基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3997293B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314220A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Denki Kagaku Kogyo Kk 回路基板の製造方法
EP1699080A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-06 Dowa Mining Co., Ltd. Ceramic circuit sustrate and manufacturing method thereof
JP2006279035A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Dowa Mining Co Ltd セラミックス回路基板及びその製造方法
JP2012086258A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Mitsubishi Alum Co Ltd 電気絶縁部材とのろう付に供されるアルミニウム合金部材および電気絶縁部材
JP2012089763A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Mitsubishi Alum Co Ltd 電気絶縁部材とろう付されるアルミニウム部材および電気絶縁部材
EP2804183A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-19 Heraeus Precious Metals GmbH & Co. KG Brown-red cu-comprising composition and a composite comprising the brown-red cu-comprising composition
JP2019064865A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 Dowaメタルテック株式会社 金属−セラミックス接合基板の製造方法
CZ308356B6 (cs) * 2019-04-01 2020-06-17 Vysoké Učení Technické V Brně Způsob výroby keramicko-kovového kompozitu gravitačním litím a keramicko-kovový kompozit vyrobený podle této metody
CN114230376A (zh) * 2022-01-11 2022-03-25 成都成维精密机械制造有限公司 陶瓷表面均匀涂覆复合钎料的复合工艺、工装块及装置
CN115151371A (zh) * 2020-03-31 2022-10-04 同和金属技术有限公司 硬钎焊材料和其制造方法以及金属-陶瓷接合基板的制造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314220A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Denki Kagaku Kogyo Kk 回路基板の製造方法
JP4663899B2 (ja) * 2001-04-11 2011-04-06 電気化学工業株式会社 回路基板の製造方法
EP1699080A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-06 Dowa Mining Co., Ltd. Ceramic circuit sustrate and manufacturing method thereof
JP2006279035A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Dowa Mining Co Ltd セラミックス回路基板及びその製造方法
US7776426B2 (en) 2005-03-04 2010-08-17 Dowa Metaltech Co., Ltd. Ceramic circuit substrate and manufacturing method thereof
JP2012086258A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Mitsubishi Alum Co Ltd 電気絶縁部材とのろう付に供されるアルミニウム合金部材および電気絶縁部材
JP2012089763A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Mitsubishi Alum Co Ltd 電気絶縁部材とろう付されるアルミニウム部材および電気絶縁部材
EP2804183A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-19 Heraeus Precious Metals GmbH & Co. KG Brown-red cu-comprising composition and a composite comprising the brown-red cu-comprising composition
JP2019064865A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 Dowaメタルテック株式会社 金属−セラミックス接合基板の製造方法
CZ308356B6 (cs) * 2019-04-01 2020-06-17 Vysoké Učení Technické V Brně Způsob výroby keramicko-kovového kompozitu gravitačním litím a keramicko-kovový kompozit vyrobený podle této metody
CN115151371A (zh) * 2020-03-31 2022-10-04 同和金属技术有限公司 硬钎焊材料和其制造方法以及金属-陶瓷接合基板的制造方法
CN114230376A (zh) * 2022-01-11 2022-03-25 成都成维精密机械制造有限公司 陶瓷表面均匀涂覆复合钎料的复合工艺、工装块及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3997293B2 (ja) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682552B2 (ja) 金属−セラミックス複合基板の製造方法
KR100371974B1 (ko) 구리회로접합기판 및 그 제조방법
JPH10125821A (ja) 高信頼性半導体用基板
JPH07202063A (ja) セラミックス回路基板
JPH08509844A (ja) 緩衝層を有する電力半導体素子
JPH09157055A (ja) 点接合または線接合を有する金属−セラミックス複合基板およびその製造方法
JPH05347469A (ja) セラミックス回路基板
JPH02196074A (ja) セラミックスと金属の接合体の製造法
JPH08250823A (ja) セラミックス回路基板
JP2000272977A (ja) セラミックス回路基板
JP3192911B2 (ja) セラミックス回路基板
JP3896432B2 (ja) 金属−セラミックス複合基板の製造方法並びにそれに用いるろう材
JPH03261669A (ja) セラミックスと金属との接合体およびその製造法
JPH06263554A (ja) セラミックス−金属接合基板
JP2000335983A (ja) 接合体の製造方法
JP4668476B2 (ja) 接合体の製造方法
JPH0714015B2 (ja) 銅回路を有する窒化アルミニウム基板の製法
JPH04170372A (ja) 銅を接合した窒化アルミニウム基板の製造法
JP2000178081A (ja) 金属―セラミックス接合基板
JPH06329480A (ja) セラミックス−金属接合体およびその製造方法
JPH0897554A (ja) セラミックス配線基板の製造法
JPH07187839A (ja) 窒化物系セラミックス−金属接合体およびその製造方法
JPH01249669A (ja) セラミックス回路基板
JP2004327737A (ja) 複合基板及びその製造方法
JPH0551271A (ja) 金属板とセラミツクス基板とからなる接合体

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070712

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070712

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees