JPH09153668A - 多層配線基板及び混成集積回路装置の製造方法 - Google Patents

多層配線基板及び混成集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPH09153668A
JPH09153668A JP7311735A JP31173595A JPH09153668A JP H09153668 A JPH09153668 A JP H09153668A JP 7311735 A JP7311735 A JP 7311735A JP 31173595 A JP31173595 A JP 31173595A JP H09153668 A JPH09153668 A JP H09153668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive pattern
hole
layer
solder
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7311735A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuusuke Igarashi
優助 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7311735A priority Critical patent/JPH09153668A/ja
Publication of JPH09153668A publication Critical patent/JPH09153668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スルーホール接続部の接続信頼性を向上させ
る。 【解決手段】 回路基板1上に所望形状の第1の導電パ
タ−ン3が形成され、その第1の導電パターン3に回路
素子13が接続され、回路基板1上に絶縁層4を介して
第2の導電パタ−ン5が形成され、その絶縁層4の所定
位置に設けられたスルーホール6を用いて第1の導電パ
タ−ン3と第2の導電パタ−ン5を接続した多層配線基
板の両導電パターン3、5を、スルーホール6の絶縁面
内に充填され半田層9で電気的に接続し、そのスルーホ
ール接続部の表面を熱硬化性樹脂15で被覆保護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多層配線基板及び
多層接続を有する混成集積回路装置の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の多層配線基板の第1層目の導電パ
ターンと第2層目の導電パタ−ンの接続は、特公平7−
56915号公報に記載されている。この先行技術の多
層接続は、基板上に第1層目の導電パターンと第2層目
の導電パタ−ンを形成した多層基板の表面からドリルを
用いて第1層目の導電パターン直前までバイアホ−ルと
なる穴をドリル加工し、その後、先端面が平坦面に加工
された砥石で穴の底面を第1層目の導電パターンが露出
するまで平らに削ってバイアホ−ルを形成し、そのバイ
アホ−ル内にメッキ層を形成し、第1層目の導電パター
ンと第2層目の導電パタ−ンの接続を行うものである。
【0003】この先行技術では、先に、ドリルで穴を形
成し、その後、先端面が平坦面に加工された砥石で穴の
底の第1層目の導電パターンが露出するまで平らに削っ
てバイアホ−ルを形成するため、バイアホ−ル底面に広
い面積で第1の導電パタ−ンを露出することができメッ
キ層と導電パターンとの接触面積を大きくし導通信頼性
を向上させることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の多層配
線基板の多層接続では、以下の課題を有する。1バイア
ホ−ルを2種類のドリルを用いて加工するため生産性の
向上が望めない。2ベース基板を金属基板を用いた場
合、上記1のドリルを用いる方法でバイアホ−ルを形成
すると、ドリル加工時にバイアホ−ルが金属基板まで到
達する恐れがあり、多層接続時にショートする恐れがあ
る。
【0005】3バイアホ−ル形成後、メッキ層で第1層
目の導電パターンと第2層目の導電パタ−ンの接続をメ
ッキ処理工程で行うため生産性の向上が望めない。4上
記3のように、メッキ層で第1層目の導電パターンと第
2層目の導電パタ−ンの接続を行う多層接続方法を、上
記した金属をベースとした金属基板に用いた場合、メッ
キ処理工程時に回路パタ−ンが形成された金属基板の反
対面(露出面)にメッキ処理がなされないように、治具
等を用いて保護しなければならないため製造工程が繁雑
となる。
【0006】5また、上記3のメッキ方法で多層接続す
る多層基板に、外部リード端子又は/及びパワー半導体
素子が実装されるヒ−トシンクを半田付けで固着する場
合、多層接続工程のメッキ処理とリード端子固着工程又
は/及びヒートシンク固着工程は、それぞれ別々の工程
で行われることになり製造工程数が増加する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、以下の構成を採用した。本発明の多層配
線基板は、 集積回路基板と、この集積回路基板上に形
成された所望形状の第1の導電パタ−ンと、集積回路基
板上に絶縁層を介して形成された所望形状の第2の導電
パタ−ンと、その絶縁層の所定位置に第1の導電パタ−
ンと第2の導電パタ−ンを接続するために形成されたス
ル−ホ−ルと、そのスルーホールの絶縁面内に充填され
第1の導電パタ−ンと第2の導電パタ−ンを電気的に接
続する半田層とを備える。
【0008】また、本発明の多層配線基板は、回路基板
上に所望形状の第1の導電パタ−ンが形成され、その第
1の導電パターンに回路素子が接続され、回路基板上に
絶縁層を介して第2の導電パタ−ンが形成され、その絶
縁層の所定位置に設けられたスルーホールを用いて第1
の導電パタ−ンと第2の導電パタ−ンを接続した多層配
線基板の両導電パターンを、スルーホールの絶縁面内に
充填され半田層で電気的に接続し、そのスルーホール接
続部の表面を熱硬化性樹脂で被覆保護する。
【0009】また、本発明の多層配線基板は、回路基板
上に所望形状の第1の導電パタ−ンが形成され、回路基
板上に絶縁層を介して第2の導電パタ−ンが形成され、
その絶縁層の所定位置に設けられたスルーホールを用い
て第1の導電パタ−ンと第2の導電パタ−ンがスルーホ
ール接続された多層配線基板の絶縁層表面に露出したス
ルーホール接続部を熱硬化性樹脂で被覆保護する。
【0010】また、本発明の混成集積回路装置の製造方
法は、金属基板上に絶縁樹脂層を介して所望形状の第1
の導電パタ−ンを形成し、第1の導電パターンと積層す
る第2の導電パタ−ンを絶縁層を介して形成し、絶縁層
の所定位置に形成されたスルーホールを用いて第1の導
電パタ−ンと第2の導電パタ−ンを接続する混成集積回
路装置の製造方法であって、スルーホールの開口部の終
端部に形成されたスルーホール接続用の第2の導電パタ
ーン上の周辺部に隣接し、所定幅の保護膜を形成し、そ
の保護膜、パターン上に半田クリームを印刷し、金属基
板を加熱し半田クリームを溶融せしめスルーホールの絶
縁面内に半田を充填する。
【0011】また、本発明の混成集積回路装置の製造方
法は、金属基板上に絶縁樹脂層を介して所望形状の第1
の導電パタ−ンを形成し、第1の導電パターンと積層す
る第2の導電パタ−ンを絶縁層を介して形成し、同一工
程あるいは異なる工程により、絶縁層の所定位置に形成
されたスルーホールの開口部の終端部に形成されたスル
ーホール接続用の第2の導電パターンの周辺部に隣接
し、所定幅の保護膜を形成し、その保護膜、パターン上
及びヒ−トシンクが固着される領域の第1の導電パタ−
ン上に半田クリームを印刷し、金属基板を加熱し半田ク
リームを溶融せしめスルーホールの絶縁面内に半田を充
填し、且つヒ−トシンク固着領域上に半田層を形成す
る。
【0012】以上の構成のように、本発明によれば、ス
ルーホールの絶縁面内に充填した半田層を用いて第1の
導体パタ−ンと第2の導体パターンの多層配線接続を行
うことにより、メッキ処理を不要にすることができる。
【0013】また、本発明によれば、第1の導電パタ−
ンと第2の導電パターンを接続するスルーホール接続部
の表面を熱硬化性樹脂で被覆保護することにより、長時
間の温度サイクルにおいても、第1の導電パタ−ンと第
2の導電パターンをスル−ホ−ル接続する半田層、ある
いはメッキ層の接続不良を著しく抑制することができ
る。
【0014】また、本発明によれば、スルーホールの開
口部の終端部の周辺部に隣接し、所定幅の保護膜を形成
し、その保護膜、パターン上に半田クリームを印刷した
後、金属基板を加熱して半田クリームを溶融し、第1の
導体パタ−ンと第2の導体パターンのスルーホール接続
を行うことにより、メッキ処理を行うことなく半田層の
みで第1の導体パタ−ンと第2の導体パターンのスルー
ホール接続を行うことができる。
【0015】また、本発明によれば、スルーホールの開
口部の終端部の周辺部の第2の導電パターン上に半田ク
リームを印刷した後、金属基板を加熱して半田クリーム
を溶融し、第1の導体パタ−ンと第2の導体パターンの
スルーホール接続を行い、スルーホール接続部の表面を
熱硬化性樹脂で被覆保護することにより、メッキ処理を
行うことなく半田層のみで第1の導体パタ−ンと第2の
導体パターンのスルーホール接続を行うことができ、長
時間の温度サイクルにおいても、スル−ホ−ル接続する
半田層の接続不良を著しく抑制することができる。
【0016】また、本発明によれば、スルーホールの開
口部の終端部に形成されたスルーホール接続用の第2の
導電パターンの周辺部に隣接し、所定幅の保護膜を形成
し、その保護膜、パタ−ン、及び/あるいは、ヒ−トシ
ンク固着用のパッドに半田クリームを印刷した後、金属
基板を加熱して半田クリームを溶融し、第1の導体パタ
−ンと第2の導体パターンのスルーホール接続及びパッ
ド上に半田層を形成することにより、メッキ処理を行う
ことなく半田層のみで第1の導体パタ−ンと第2の導体
パターンのスルーホール接続を行うことができ、しか
も、同一の加熱工程でヒートシンク固着用の半田層を形
成でき工程数を増加させることなく第1の導体パタ−ン
と第2の導体パターン接続が可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に図1〜図6に示した本発明
の実施の形態に係る多層配線基板及び混成集積回路装置
の製造方法を詳細に説明する。図1は、本発明の多層配
線基板を示す断面図である。1は集積回路基板、2は集
積回路基板1上に形成された絶縁樹脂層、3は樹脂層2
上に形成された第1の導電パターン、4は第1の導電パ
ターン3の所定領域上に設けられた絶縁層、5は絶縁層
4上に形成された第2の導電パターン、6は絶縁層4に
形成されたスルーホール、7は第1の導電パターン3と
第2の導電パターン5をスルーホール接続する半田層、
8、9はヒ−トシンク及び外部リ−ド端子を固着する半
田層である。
【0018】集積回路基板1は、ガラスエポキシ基板、
セラミックス基板、アルミニウム基板、銅基板、鉄基
板、インバ−基板等の単独またはそれらの複合基板を用
いることができる。アルミニウム等の金属基板を用いる
場合には回路主面側となる表面に絶縁樹脂層2が形成さ
れる。本実施例では、集積回路基板1として、厚み約
1.0〜2.5mmのアルミニウム基板を用いる。その
基板1の表面には表面保護及び絶縁性向上のために酸化
アルミニウム皮膜が形成され、この酸化アルミニウム皮
膜は形成しなくとも特に問題とはならない(図1参
照)。
【0019】この基板1の一主面上に所定の膜厚の絶縁
樹脂層2を形成する。この絶縁樹脂層2は、エポキシ樹
脂、ポリイミド樹脂、が用いられ、それら樹脂中にAl
2O3又はシリカ等の無機質材を混入させたものを用いれ
ば放熱特性を向上させることができる(図1参照)。
【0020】その絶縁樹脂層2上には所定形状の第1の
導電パターン3を形成する。第1の導電パターン3は、
膜厚約30〜50μ厚の絶縁樹脂層2と膜厚約35〜1
05μ厚の銅箔とのクラッド材を基板1にホットプレス
工程により貼着した後、銅箔を所定形状にエッチングし
て形成する。第1の導電パターン3は基板1の略全面あ
るいは部分的に形成され、基板1の終端辺には外部リー
ド端子固着用のパッド、所定位置にはヒ−トシンクを固
着するパッドが形成される(図1参照)。
【0021】本実施形態では、樹脂層2と銅箔5Aのク
ラッド材を用いたが、樹脂層2と銅箔(5A)の積層構
造であれば、これ以外の方法であってもよい。
【0022】この基板1上に第1の導電パターン3を形
成した後、基板1上にポリミド系変性エポキシ樹脂、エ
ポキシ系樹脂、あるいは、アクリル系樹脂で膜厚約20
〜150μ厚の絶縁層4と膜厚約35μ厚の銅箔とのク
ラッド材を基板1にホットプレス工程により貼着する。
その後、スルーホール孔となる領域、例えば、100〜
500μ径の領域の銅箔をエッチングし、絶縁層4の表
面露出させ、その露出面に炭酸ガス、YAG等のレ−ザ
ーを部分的に照射し絶縁層4を焼いてスルーホール孔6
を形成する。
【0023】レーザーでスルーホール孔6を形成する同
一工程で、スルーホール接続以外、例えば、ヒートシン
ク固着用パッド、外部リード端子固着パッド及びワイヤ
−接続パッド等になる必要な第1の導電パターン3上の
絶縁層4を焼いて、それら領域となる第1の導電パター
ン3を露出させる開口部6Aを形成する。
【0024】この際、本実施形態では、絶縁層4に形成
された銅箔5Aがマスクとなり、別工程のマスクを必要
とせずにスルーホール孔6及び開口部6Aを形成するこ
とができる。このレ−ザ−照射後、スルーホール孔、開
口部6Aの底面に焼きカス等が残存し、第1の導電パタ
ーン3の表面が完全に露出しない場合には、例えば、O
2プラズマアッシング処理を行いスルーホール孔6内、
開口部6A内の残存物(カス)をクリーニング除去し、
第1の導電パタ−ン3の表面を完全に露出させる(図2
参照)。
【0025】次に、基板1上にレジストを塗布し、所定
形状に露光・現像した後、銅箔5Aをエッチングし、第
2の導電パターン5を形成する。この際、レジストは、
スルーホール孔6内、開口部6A上に塗布されるため、
先に、露出した第1の導電パターン3がエッチングされ
ることはない。第2の導電パタ−ン5の一部分は、スル
ーホール孔6の終端辺に形成され、第1の導電パターン
3とスルーホール接続するスルーホール用のパッド5B
となる。そのパッド5Bから図示されないが第2の導電
パターン5が延在形成されている(図3参照)。
【0026】次に、スルーホール孔6の終端辺に形成し
たスルーホール接続用パッド5Aに隣接し、その周囲
に、所定幅で、そのパッド5Aの膜厚と略同一かあるい
は若干厚めのオーバーコート膜10を形成する。このオ
ーバ−コート膜10は、後述する半田クリーを印刷した
際、十分に確保するために形成するものである。パッド
5Aに隣接してオーバーコート膜10を形成する際、基
板1上に形成した第1の導電パターン3、第2の導電パ
ターン5のパタ−ン間隔が狭い領域上にも保護のために
同一の工程で形成する。
【0027】スルーホール接続パッド5Bの周囲にオー
バーコート膜10を形成した後、スルーホール接続パッ
ド5B及びオーバーコート膜10上に半田クリーム9A
を印刷し、基板1を約200〜250℃に加熱し、半田
クリーム9Aを溶融させスルーホール孔6内に充填し第
1の導電パターン3と第2の導電パターン5を半田層9
でスルーホール接続する。
【0028】スルーホール接続パッド5B、オーバーコ
ート膜10上に印刷する半田クリーム9Aの量は、スル
ーホール孔6内を充填できる量が必要である。この半田
クリーム9Aの量は、スルーホール孔6の大きさ、深さ
によって異なるが、オ−バ−コ−ト膜10の幅、即ち、
スルーホール孔6を囲むオ−バ−コ−ト膜10の大きさ
で調整することができる(図4参照)。
【0029】スルーホール孔6内の側壁は絶縁層4が露
出された状態であるが、基板1の加熱工程時に半田クリ
ーム9Aはスルーホール孔6内に充填される。図6は、
スルーホール接続パッド5B、オーバーコート膜10上
に半田クリ−ム9Aを印刷した時の要部拡大断面図であ
る。スルーホール孔6の大きさは、先に、説明したよう
に約100〜500μであるのに対して、半田クリ−ム
9Aの半田の平均粒径が20〜50μであり、半田クリ
ーム9Aを矢印の方向に印刷するとスルーホール孔6底
面の深さまで半田クリーム9Aの半田粒9Bの一部が押
し込まれる。この状態で加熱すると、先端部の半田粒9
Bと第1の導電パターン3とが接触し、溶融した半田ク
リーム9Aがスルーホール孔6内に引っ張れる様に流れ
込む。その結果、スルーホール孔6内側面が絶縁層4の
みであっても十分に第1の導電パターン3と第2の導電
パターン5のスルーホール接続が行える。
【0030】スルーホール孔6の周辺には、上述したよ
うにオーバーコート膜10が形成されているために、ス
ルーホール接続を行うための半田クリーム9Aは十分に
印刷塗布することができる。
【0031】第1の導電パターン3と第2の導電パター
ン5とを接続した後、両導電パターン3、5上に複数の
回路素子を実装する。第1の導電パターン3のパッド3
A上にはパワー系の回路素子を実装する。特にパワーを
有する半導体素子12は、銅、インバ−、モリブデンの
単独材あるいは、それらの複合材からなるヒ−トシンク
13を介して実装する。また、第1の導電パターン3に
は、電流検出抵抗等の回路素子を実装する。
【0032】第2の導電パターン5上には、発熱をそれ
程ゆうさない、例えば、トランジスタ、チップ抵抗、チ
ップコンデンサ−等の回路素子を実装する。第1の導電
パターン3のパッド(図示しない)上に外部リード端子
(図示しない)を半田固着する(図5参照)。
【0033】スル−ホ−ル孔6の上面に露出した半田層
9は熱硬化性の被覆樹脂14で被覆保護する。被覆樹脂
14は、温度サイクル条件が、例えば、−50〜+15
0℃の範囲である場合、その条件の上限以上、150℃
以上のガラス転移温度(TG)を有するエポキシ系樹脂
を用い、その樹脂中に約57重量比%の無機フィラー
(シリカ等)を混入させ熱膨張温度係数αを半田層9A
あるいは、基板1の熱膨張温度係数αと近似させαを約
20〜25×10-6/℃に調整する。
【0034】スルーホ−ル接続部を被覆樹脂14で被覆
保護すると、その接続部に圧縮応力が加わり半田層9が
温度サイクルによって変形せず、半田成分の微結晶状態
が保持され、第1の導電パターン3と第2の導電パター
ン5を接続する半田層9にクラックの発生を著しく抑制
することができる(図5参照)。本実施形態では、スル
ーホール内にメッキ処理を行わずスル−ホ−ル接続した
スルーホール接続部上に被覆樹脂15を被覆保護した
が、この被覆樹脂14は、従来の様にスルーホール孔内
をメッキ処理し第1の導電パターンと第2の導電パター
ンをスルーホール接続した接続部上に被覆しても同様の
効果が得られる。
【0035】以上に説明した様に、本実施形態によれ
ば、スルーホール孔6の絶縁面内に充填した半田層9を
用いて第1の導体パタ−ン3と第2の導体パターン5の
多層配線接続を行うことにより、スルーホール接続用の
メッキ処理を不要にすることができ、製造工程を簡素化
することができる。
【0036】また、本実施形態によれば、第1の導電パ
タ−ン3と第2の導電パターン5を接続するスルーホー
ル接続部の表面を熱硬化性樹脂14で被覆保護すること
により、長時間の温度サイクルにおいても、スル−ホ−
ル接続部の半田層9、あるいはメッキ接続層のクラック
による接続不良を著しく抑制することができ接続信頼性
を向上させることができる。
【0037】また、本実施形態によれば、メッキ処理を
行うことなく第1の導体パタ−ン3と第2の導体パター
ン5のスルーホール接続を行うことができ、しかも、同
一の加熱工程でヒートシンク固着用の半田層9を形成で
き工程数を増加させることなく第1の導体パタ−ン3と
第2の導体パターン5の接続ができる。
【0038】また、本実施形態によれば、メッキ処理を
行うことなく第1の導体パタ−ン3と第2の導体パター
ン5のスルーホール接続を行うことができ、しかも、同
一の加熱工程で外部リード固着用の半田層を形成でき工
程数を増加させることなく第1の導体パタ−ン3と第2
の導体パターン5の接続が可能である。
【0039】
【発明の効果】以上の構成のように、本発明によれば、
スルーホールの絶縁面内に充填した半田層を用いて第1
の導体パタ−ンと第2の導体パターンの多層配線接続を
行うことにより、メッキ処理を不要にすることができ
る。
【0040】また、本発明によれば、第1の導電パタ−
ンと第2の導電パターンを接続するスルーホール接続部
の表面を熱硬化性樹脂で被覆保護することにより、長時
間の温度サイクルにおいても、第1の導電パタ−ンと第
2の導電パターンをスル−ホ−ル接続する半田層、ある
いはメッキ層の接続不良を著しく抑制することができ
る。
【0041】また、本発明によれば、スルーホールの開
口部の終端部の周辺部の第2の導電パターン上に半田ク
リームを印刷した後、金属基板を加熱して半田クリーム
を溶融し、第1の導体パタ−ンと第2の導体パターンの
スルーホール接続を行い、スルーホール接続部の表面を
熱硬化性樹脂で被覆保護することにより、メッキ処理を
行うことなく半田層のみで第1の導体パタ−ンと第2の
導体パターンのスルーホール接続を行うことができ、長
時間の温度サイクルにおいても、スル−ホ−ル接続する
半田層の接続不良を著しく抑制することができる。
【0042】また、本発明によれば、金属基板の絶縁樹
脂層上に形成された第1の導体パタ−ンと第2の導体パ
ターンの接続をスルーホールの開口部の終端部に半田ク
リームを印刷した後、金属基板を加熱して半田クリーム
を溶融し、第1の導体パタ−ンと第2の導体パターンの
スルーホール接続を行うことにより、メッキ処理を行う
ことなく第1の導体パタ−ンと第2の導体パターンのス
ルーホール接続を行うことができる。
【0043】また、本発明によれば、金属基板の絶縁樹
脂層上に形成された第1の導体パタ−ンと第2の導体パ
ターンの接続をスルーホールの開口部の終端部、及び/
あるいは、ヒ−トシンク固着用のパッドに半田クリーム
を印刷した後、金属基板を加熱して半田クリームを溶融
し、第1の導体パタ−ンと第2の導体パターンのスルー
ホール接続及びパッド上に半田層を形成することによ
り、メッキ処理を行うことなく第1の導体パタ−ンと第
2の導体パターンのスルーホール接続を行うことがで
き、しかも、同一の加熱工程でヒートシンク固着用の半
田層を形成でき工程数を増加させることなく第1の導体
パタ−ンと第2の導体パターン接続が可能である。
【0044】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る多層配線基板を示す
断面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る混成集積回路装置の
製造方法を説明する第1の断面図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る混成集積回路装置の
製造方法を説明する第2の断面図である。
【図4】本発明の一実施形態に係る混成集積回路装置の
製造方法を説明する第3の断面図である。
【図5】本発明の一実施形態に係る混成集積回路装置の
製造方法を説明する第4の断面図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る混成集積回路装置の
製造方法を説明する要部拡大断面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路基板と、 この集積回路基板上に形成された所望形状の第1の導電
    パタ−ンと、 集積回路基板上に絶縁層を介して形成された所望形状の
    第2の導電パタ−ンと、 その絶縁層の所定位置に第1の導電パタ−ンと第2の導
    電パタ−ンを接続するために形成されたスル−ホ−ル
    と、 そのスルーホールの絶縁面内に充填され第1の導電パタ
    −ンと第2の導電パタ−ンを電気的に接続する半田層
    と、を備えたことを特徴とする多層配線基板。
  2. 【請求項2】 回路基板上に所望形状の第1の導電パタ
    −ンが形成され、その第1の導電パターンに回路素子が
    接続され、回路基板上に絶縁層を介して第2の導電パタ
    −ンが形成され、その絶縁層の所定位置に設けられたス
    ルーホールを用いて第1の導電パタ−ンと第2の導電パ
    タ−ンを接続した多層配線基板であって、 両導電パターンは、スルーホールの絶縁面内に充填され
    半田層で電気的に接続され、そのスルーホール接続部の
    表面を熱硬化性樹脂で被覆保護したことを特徴とする多
    層配線基板。
  3. 【請求項3】 回路基板上に所望形状の第1の導電パタ
    −ンが形成され、回路基板上に絶縁層を介して第2の導
    電パタ−ンが形成され、その絶縁層の所定位置に設けら
    れたスルーホールを用いて第1の導電パタ−ンと第2の
    導電パタ−ンがスルーホール接続された多層配線基板で
    あって、 絶縁層表面に露出したスルーホール接続部を熱硬化性樹
    脂で被覆保護したことを特徴とする多層配線基板。
  4. 【請求項4】 金属基板上に絶縁樹脂層を介して所望形
    状の第1の導電パタ−ンを形成し、第1の導電パターン
    と積層する第2の導電パタ−ンを絶縁層を介して形成
    し、絶縁層の所定位置に形成されたスルーホールを用い
    て第1の導電パタ−ンと第2の導電パタ−ンを接続する
    混成集積回路装置の製造方法であって、 スルーホールの開口部の終端部に形成されたスルーホー
    ル接続用の第2の導電パターンの周辺部に隣接し、所定
    幅の保護膜を形成し、その保護膜、パターン上に半田ク
    リームを印刷し、金属基板を加熱し半田クリームを溶融
    せしめスルーホールの絶縁面内に半田を充填することを
    特徴とする混成集積回路装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 金属基板上に絶縁樹脂層を介して所望形
    状の第1の導電パタ−ンを形成し、第1の導電パターン
    と積層する第2の導電パタ−ンを絶縁層を介して形成
    し、同一工程あるいは異なる工程により、絶縁層の所定
    位置に形成されたスルーホールの開口部の終端部に形成
    されたスルーホール接続用の第2の導電パターンの周辺
    部に隣接し、所定幅の保護膜を形成し、その保護膜、パ
    ターン上及びヒ−トシンクが固着される領域の第1の導
    電パタ−ン上に半田クリームを印刷し、金属基板を加熱
    し半田クリームを溶融せしめスルーホールの絶縁面内に
    半田を充填し、且つヒ−トシンク固着領域上に半田層を
    形成することを特徴とする混成集積回路装置の製造方
    法。
JP7311735A 1995-11-30 1995-11-30 多層配線基板及び混成集積回路装置の製造方法 Pending JPH09153668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311735A JPH09153668A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 多層配線基板及び混成集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311735A JPH09153668A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 多層配線基板及び混成集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09153668A true JPH09153668A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18020847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311735A Pending JPH09153668A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 多層配線基板及び混成集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09153668A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353508B2 (ja) プリント配線板とこれを用いた電子装置
JP5246403B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに電子部品及びその製造方法
JP4159861B2 (ja) プリント回路基板の放熱構造の製造方法
JP2768650B2 (ja) ソルダーボールの装着溝を有する印刷回路基板とこれを使用したボールグリッドアレイパッケージ
US20060042824A1 (en) Printed wiring board and method of manufacturing the same
JPH0945805A (ja) 配線基板、半導体装置及び半導体装置を配線基板から取り外す方法並びに半導体装置の製造方法
TW434664B (en) Lead-bond type chip package and method for making the same
JPS61145838A (ja) 半導体素子の接続方法
JP3260941B2 (ja) 多層配線基板および多層配線基板の製造方法
JP2007059588A (ja) 配線基板の製造方法および配線基板
JP2004221388A (ja) 電子部品搭載用多層基板及びその製造方法
JP3246959B2 (ja) バンプを備えた回路基板及びその製造法
JPH09153668A (ja) 多層配線基板及び混成集積回路装置の製造方法
JPH0677631A (ja) チップ部品のアルミ基板への実装方法
JPH05327152A (ja) 配線基板及びその製造方法
JPH05243287A (ja) 混成集積回路装置およびその製造方法
KR100764164B1 (ko) 인쇄회로기판과 이를 사용한 패키지 및 이들의 제조방법
JP2817715B2 (ja) ボールグリッドアレイ型回路基板
JP2007311828A (ja) 半導体装置、電子部品、回路基板及び電子機器
JPH09246416A (ja) 半導体装置
JP2002232104A (ja) 配線モジュール
JP2004165328A (ja) 半田バンプ付き配線基板およびその製造方法
JPH1022411A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2869591B2 (ja) 回路部品接続用中間端子を備えた回路配線基板及びその製造法
JP2005217444A (ja) 半導体装置及びその製造方法