JPH09150180A - 活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法 - Google Patents

活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法

Info

Publication number
JPH09150180A
JPH09150180A JP7314218A JP31421895A JPH09150180A JP H09150180 A JPH09150180 A JP H09150180A JP 7314218 A JP7314218 A JP 7314218A JP 31421895 A JP31421895 A JP 31421895A JP H09150180 A JPH09150180 A JP H09150180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated sludge
water
discharged water
magnetic powder
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7314218A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Fukunaga
栄 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP7314218A priority Critical patent/JPH09150180A/ja
Publication of JPH09150180A publication Critical patent/JPH09150180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は活性汚泥が流出してもこれを
効率的に回収して清澄な放流水を得ると共に活性汚泥処
理設備の活性汚泥の不足による処理能力の低下を防止す
る。 【解決手段】 上記課題を解決するために本発明は、活
性汚泥処理設備から放流される放流水を抜き出して一時
的に貯留すると共に、その放流水中に磁性粉を投入して
その放流水中に含まれている活性汚泥を凝集させるバイ
パスタンク1と、このバイパスタンク1中の放流水を抜
き出してその放流水中に凝縮した活性汚泥分を磁気分離
して清澄な放流水を得るための磁気分離手段2とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は下水や産業廃水等の
処理に広く用いられている活性汚泥処理法に係り、特
に、放流水と共に流出した活性汚泥を効率良く回収でき
る活性汚泥回収装置及びその回収方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、下水や産業廃水等の有機物を含
む廃水の生物学的処理方法としては、許容廃水範囲の広
さや高い有機物除去率を発揮する等の優れた特長を備え
た活性汚泥法が多く用いられている。
【0003】図3はこの活性汚泥法を用いた従来の廃水
処理設備の概略を示したものであり、以下にその構成と
作用を簡単に説明する。
【0004】先ず、下水や産業廃水等の有機物を含む廃
水は、直接あるいは図示しない一時沈殿タンク等を経て
からエアーレーションタンクa内に送られ、ここで、予
めこのエアーレーションタンクa内にある活性汚泥b、
すなわち好気性微生物の凝集フロックと混合されると同
時に、散気管c及びブロアBからなる送気手段dから送
られる空気によって約4時間以上曝気攪拌処理される。
これによって廃水中に含まれている有機物が活性汚泥b
中の好気性微生物に分解され、その後この廃水は活性汚
泥と共に、沈殿池eに送られる。次に、沈殿池eに流れ
込んだ廃水はここで2〜3時間滞留されることによって
活性汚泥分bが沈降して分離された後、沈殿池eの底部
から、返送用ポンプPでエアーレーションタンクa側に
戻されて再使用される。一方、この沈降汚泥分bが分離
されて得られた上澄み水はその後図示しない殺菌工程
(塩素化や酸化)等を経て放流水となって設備外へ放流
されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
活性汚泥法による廃水の処理方法では、時として活性汚
泥bが最終沈殿池eで沈殿しにくくなる現象(以下、こ
れをバルキングと称す)が生じることがあり、このよう
な現象が生じた場合には、エアーレーションの送気量を
調整したり、あるいはエアーレーションタンクa又は沈
殿池e中へ活性汚泥bの沈殿を促進するための薬剤を添
加する等の各種対策を講じる必要があった。
【0006】しかしながら、このバルキングは活性汚泥
の微生物相に糸状細菌が優占して起こる場合が多いた
め、上述した対策によってもこの糸状細菌の増殖を抑え
ることができないと、バルキングの発生を効果的に抑制
することができず、沈殿池eからの活性汚泥bが流出し
てしまうという重大な事態を招くことが考えられる。そ
のため、沈殿池eにおける活性汚泥bの系外への引抜き
量を増加することも考えられるが、そうすると、エアー
レーションタンクa内の活性汚泥bに対する廃水の負荷
を高める結果となり、益々バルキングから抜けにくくな
る上に、処理すべき汚泥量も経常的に増大する等といっ
たさらに困難な問題を招く結果となる。
【0007】そこで、本発明はこのような課題を有効に
解決するために案出されたものであり、その目的は活性
汚泥が流出してもこれを効率的に回収して沈殿池からの
活性汚泥流出という最悪の事態を確実に回避し、かつ活
性汚泥の流出防止のための系外への汚泥引き抜きによる
活性汚泥に対する廃水の負荷の上昇などの問題を防止で
きる新規な活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法を提
供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、活性汚泥処理された放流水を抜き出して一
時的に貯留し、この貯留された放流水中に磁性粉を投入
すると共にエアーレーションしてその放流水中に含まれ
ている活性汚泥分を磁性粉周囲に凝集させた後、この凝
集した活性汚泥分を磁気分離して回収するようにしたも
のであり、そのための具体的な装置として、活性汚泥処
理設備から放流される放流水を一時的に貯留すると共
に、その放流水中に磁性粉を投入してその放流水中に含
まれている活性汚泥を凝集させるバイパスタンクと、こ
のバイパスタンク中の放流水を抜き出してその放流水中
に凝集した活性汚泥分を磁気分離して上記活性バイパス
タンクに戻す磁気分離手段とを備えたものである。
【0009】すなわち、従来では、活性汚泥の流出を招
くバルキングの発生を様々な手段を講じて防止しようと
していたが、本発明は上述したようにバルキングの発生
抑制に特効的な手段が無いことに鑑み、特に、バルキン
グの発生の抑制に力を注ぐのではなく、沈殿池から活性
汚泥が流出してもこれを効率的に回収することで活性汚
泥の流出を防止すると共に、活性汚泥の引き抜きによる
活性汚泥設備の活性汚泥の不足を未然に防止しようとし
たものである。
【0010】従って、本発明は上述したように構成した
ことから、活性汚泥処理された放流水中に活性汚泥が含
まれていた場合、これがバイパスタンク中において磁性
粉の周囲に凝集した後、磁気分離手段において放流水中
から分離されて回収されることになるため、活性汚泥の
流出や活性汚泥設備の活性汚泥の不足という最悪の事態
を確実に回避することができる。しかも、本発明装置は
現行の活性汚泥設備に付加するだけでその機能を発揮す
ることができるため、設備全体を改良したり、新たに構
築する必要が無く、必要コストも最小限に抑えることが
できる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施する好適一形
態を説明する。
【0012】図1は活性汚泥処理設備及び本発明に係る
活性汚泥回収装置の一形態を示したものであり、図中a
は活性汚泥処理設備の一部を構成するエアーレーション
タンク、bはこのエアーレーションタンクa内でブロア
から送られる空気によって廃水中の有機物を分解するた
めの好気性微生物が繁殖した活性汚泥、c及びdはこの
エアーレーションタンクa中に酸素を含む空気を供給し
て廃水を攪拌する散気管及びブロア、eはこのエアーレ
ーションタンクa内で処理された活性汚泥bを沈降分離
してその上澄み水を放流水として放流する最終沈殿池、
fはこの最終沈殿池eで沈降分離した活性汚泥bを抜き
出してエアーレーションタンクa内に戻す返送ポンプで
あり、これら構成は従来と略同様となっている。
【0013】そして、本発明に係る活性汚泥回収装置は
この活性汚泥処理設備の最終沈殿池eの下流側に設置し
て使用されるようになっており、図中一点破線で囲った
範囲がその主要部分を示したものである。
【0014】この活性汚泥回収装置はバイパスタンク1
と、このバイパスタンク1に付設された磁気分離手段2
とから主に構成されている。
【0015】このバイパスタンク1は図示するように、
バイパスライン3によって沈殿池eと接続されており、
沈殿池e内の上澄み水(実際には活性汚泥を含む、以下
同様)の一部を沈殿池e内に設けられたバイパス用ポン
プ4で抜き出して一時的に貯留すると共に、貯留されて
いる上澄み水内に任意量の磁性粉が適宜投入されるよう
になっている。そして、このバイパスタンク1の底部に
は、エアーレーションタンクa同様、散気管5が設置さ
れており、ブロアdから送られる空気の一部を空気供給
ライン6からバイパスタンク1内に吹き出してエアーレ
ーションするようになっており、これによって上澄み水
内に活性汚泥が存在していると、この活性汚泥が磁性粉
の周囲に凝集して上澄み水と分離するようになってい
る。
【0016】一方、磁気分離手段2は、抜出しライン7
によってこのバイパスタンク1に接続されており、この
抜出しライン7によって自然流下で抜き出されてきた上
澄み水中から凝集した活性汚泥分を磁性粉と共に分離す
るようになっている。すなわち、この磁気分離手段2は
図2に示すように、上澄み水を流下させながら流す流路
9と、この流路9の窪み部9aに周面の一部が臨んで図
示矢印方向に回転する回転ドラム10と、この回転ドラ
ム10の周面に沿って設けられた磁石体11と、この磁
石体11に掻取り片が接触した状態で位置するスクレー
パ12とから主に構成されており、この流路9に図示矢
印に示すように、上澄み水を流すと同時に、回転ドラム
10を回転させることで、この流路9を流れる上澄み水
中の磁性粉が活性汚泥と共に回転ドラム10の磁石体1
1に吸着されて上澄み水中から分離された後、スクレー
パ12で掻き取られて回転ドラム10からさらに分離回
収され、図1に示すようなバイパスタンク1側に接続さ
れた回収ライン18からバイパスタンク1内に戻されて
再使用され、一方の残りの上澄み水は流出水となってこ
の磁気分離手段2の流路9に接続された分離ライン20
から装置外へ流出されるようになっている。尚、本発明
装置で用いられる磁性粉の種類、粒径としては、上述し
たようなバイパスタンク1での活性汚泥分の凝集が良好
に行われ、かつ磁性を有するものであれば特に限定され
るものではないが、例えば、粒径が1〜10μm程度の
マグネタイトなどの強磁性体粉であれば、上記の特性を
充分満足する上に、コスト的に安価に抑えることができ
る。
【0017】また、図1に示すように、この沈殿池eの
下流側に接続された流出ライン14には沈殿池eからの
流出水が流れ込む流出ピット15が設けられており、さ
らにこの流出ピット15には、活性汚泥濃度計16が設
けられている。この活性汚泥濃度計16は流出ライン1
4側にオーバーフロー方式などによって流出した流出水
中の活性汚泥濃度を検出するためのものであり、その出
力値は中央制御部19に常時入力されるようになってい
る。そして、この中央制御部19はこの信号を受けて上
述したバイパス用ポンプ4及び磁気分離手段2の駆動停
止時期を制御するようになっている。
【0018】次に、上述した本発明装置を用いて本発明
に係る活性汚泥制御方法の実施の一形態を説明する。
【0019】図1に示すように、先ず、有機物を含んだ
廃水はエアーレーションタンクa内に流れ込み、ここで
タンクa内の活性汚泥bと共に4時間以上エアーレーシ
ョンされることでその有機物が分解された後、流出水と
なって活性汚泥bと共にオーバーフローして沈殿池e側
に送られる。沈殿池eに流れ込んだ流出水はここで2〜
3時間程度滞留されることで、比重の重い活性汚泥分b
が沈降して分離され、その底部から返送用ポンプfによ
って抜き出されてエアーレーションタンクa側に戻され
て再使用される。従って、正常な状態時には活性汚泥b
はエアーレーションタンクaと沈殿池eとで半永久的に
循環して使用されることになる。尚、このような状態を
続けると設備内の活性汚泥は徐々に増加して、その濃度
が上昇することになるが、余剰の活性汚泥は図示しない
排出ライン等から適宜抜き出されることになるため、設
備内の活性汚泥濃度は常に一定の範囲内に保たれること
になる。一方、沈殿池eにおいて活性汚泥が分離された
流出水はオーバーフローして沈殿池eから流出し、流出
ピット15を介して流出ライン14から排出され、図示
しない殺菌処理などが施された後、そのまま河川、海洋
などに放流されることになる。
【0020】この時、沈殿池e内において上述したよう
なバルキング現象が発生して、沈殿池e内の活性汚泥b
が流出水と共に流出ピット15側に流れ込んで流出水中
の活性汚泥濃度が所定の値を上回ると、流出ピット15
内に設けられた活性汚泥濃度計16がそれを検知し、中
央制御部19に入力する。そして、この検出値を受けた
中央制御部19は、沈殿池e側に設けられたバイパス用
ポンプ4を駆動してバルキングが発生している沈殿池e
内の流出水をバイパスタンク1内に抜き出すことにな
る。
【0021】次に、このようにしてバイパスタンク1内
に抜き出された流出水はさらに磁性粉が投入された後、
空気供給ライン6から送られる空気と共に攪拌されるこ
とによって含まれている活性汚泥がこの磁性粉の周囲に
凝集した後、抜き出しライン7から磁気分離手段2側へ
抜き出される。尚、この磁性粉の投入は作業員によって
も良いし、バイパスタンク1側への流出水の流入と連動
して自動的に投入するように構成しても良い。
【0022】そして、このようにして磁気分離手段2側
へ抜き出された上澄み水は上述したような作用によって
活性汚泥分が上澄み液中から分離され、回収ライン18
から再びバイパスタンク1側へ戻されることになる。一
方、この磁気分離手段2において活性汚泥が分離された
上澄み水は流出水となって分離ライン20から流出ライ
ン14に合流して装置外へ放出されることになる。これ
によって、河川、海洋などの放流水域への活性汚泥の流
出が確実に防止され、また、活性汚泥の系外への引き抜
きによるエアーレーションタンクaでの活性汚泥の不足
が未然に防止され、活性汚泥濃度低下による有機物分解
処理能力の低下を未然に防止できる。
【0023】そして、このような状態を続け、沈殿池e
でのバルキング現象が治まって流出水中の活性汚泥濃度
が所定の値を下回ったなら、パイパス用ポンプ4及び磁
気分離手段2の駆動を停止して通常の運転に戻ることに
なる。このときバイパスタンク1内の活性汚泥濃度は上
がっているが、これはバイパス用ポンプ4が稼働してい
ないときにエアーレーションで自己分解させたり、活性
汚泥を含まない放流水を流しながら分離ライン20をエ
アーレーションタンクaに戻して自己分解した微細フロ
ックを洗浄排出させることができる。
【0024】尚、本実施の形態では沈殿池e側にバイパ
ス用ポンプ4を設け、バルキングが発生した際に、直接
沈殿池e側から上澄み水を抜き出すようにしたが、この
バイパス用ポンプ4は流出ピット15側に設けても同様
の効果を得ることができる上に、バイパス用ポンプ4の
駆動停止の応答性をさらに高めることも期待できる。さ
らに流出ピット15と活性汚泥濃度計16を省略し、目
視でバルキング現象を検知してバイパス用ポンプ4を稼
働させるようにしても良い。
【0025】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、以下に示
すような優れた効果を発揮することができる。
【0026】1.沈殿池においてバルキングが発生して
も、流出した汚泥を効率的に回収することができるた
め、バルキング対策として、他の方式に比べ、最も確実
に活性汚泥の流出を阻止することができる。
【0027】2.従って、汚泥引き抜きを大量に行う必
要がなく、エアーレーションタンクでの活性汚泥の不足
による処理能力の低下を未然に防止することができる。
【0028】3.また、活性汚泥濃度を高く維持できる
ので汚泥発生量削減や汚泥滞留時間の増加による窒素除
去が期待できる。
【0029】4.エアーレーションタンクに直接磁性粉
を加える方法に比較して、余剰汚泥として抜き出される
磁性粉のロスが遥かに小さくなり、磁性粉の補充量を少
なくすることができる。
【0030】5.現行の活性汚泥処理設備に付設するだ
けなので、設備全体を新たに改良したり新規に構築する
必要がないため、必要コスト量も低く抑えることがで
き、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る活性汚泥回収装置の実施の一形態
を示す全体図である。
【図2】磁気分離手段の主要部の概略構成を示す断面図
である。
【図3】従来の廃水処理設備の一形態を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1 バイパスタンク 2 磁気分離手段 3 バイパスライン 4 バイパス用ポンプ 7 抜き出しライン 9 流路 10 回転ドラム 11 磁石体 12 スクレーパ 14 流出ライン 15 流出ピット 16 活性汚泥濃度計 18 回収ライン 19 中央制御部 20 分離ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/48 C02F 1/48 A

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性汚泥処理設備から放流される放流水
    を抜き出して一時的に貯留すると共に、その放流水中に
    磁性粉を投入してその放流水中に含まれている活性汚泥
    を凝集させるバイパスタンクと、このバイパスタンク中
    の放流水を抜き出してその放流水中に凝集した活性汚泥
    分を磁気分離して清澄な放流水を得るための磁気分離手
    段とを備えたことを特徴とする活性汚泥回収装置。
  2. 【請求項2】 上記磁気分離手段は、上記バイパスタン
    クから抜き出されてきた放流水を流す流路と、この流路
    内に周面の一部が臨んで回転する回転ドラムと、この回
    転ドラムの周面に取り付けられ、流路内を流れる放流水
    中の磁性粉を活性汚泥と共に吸着して分離する磁石体
    と、この磁石体に吸着した磁性粉を活性汚泥と共に掻き
    取って分離するスクレーパとを備えてなることを特徴と
    する請求項1記載の活性汚泥回収装置。
  3. 【請求項3】 活性汚泥処理された放流水を抜き出して
    一時的に貯留し、この貯留された放流水中に磁性粉を投
    入すると共にエアーレーションしてその放流水中に含ま
    れている活性汚泥分を磁性粉周囲に凝集させた後、この
    凝集した活性汚泥分を磁気分離して回収し、清澄な放流
    水を得るようにしたことを特徴とする活性汚泥回収方
    法。
  4. 【請求項4】 上記磁性粉は、マグネタイトなどの強磁
    性体からなり、かつ直径が10μm以下の粉体であるこ
    とを特徴とする請求項3記載の活性汚泥回収方法。
JP7314218A 1995-12-01 1995-12-01 活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法 Pending JPH09150180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314218A JPH09150180A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314218A JPH09150180A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09150180A true JPH09150180A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18050713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7314218A Pending JPH09150180A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09150180A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016582A (ja) * 2005-06-08 2007-01-25 Sekisui Chem Co Ltd 雨水流出抑制排水路構造
JP2010119323A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Ihi Corp 微生物濃縮装置
JP2010247127A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Kobelco Eco-Maintenance Co Ltd 有機性廃水処理施設の運転方法
CN102030410A (zh) * 2010-11-15 2011-04-27 北京精瑞科迈净水技术有限公司 一种用于污水处理的改进的磁粉高浓度活性污泥法
CN102951763A (zh) * 2012-11-26 2013-03-06 四川环能德美科技股份有限公司 采用预沉结合磁分离技术处理市政污水的方法
CN104860385A (zh) * 2015-05-14 2015-08-26 西安长庆科技工程有限责任公司 一种低渗透油田采出水处理工艺及系统
CN107032551A (zh) * 2017-04-01 2017-08-11 安徽普氏生态环境工程有限公司 一种磁沉淀式污水深度处理装置
WO2021024349A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 三菱電機株式会社 水処理装置
CN113600336A (zh) * 2021-07-29 2021-11-05 安徽科信矿山机械制造有限公司 一种矿石磁选机尾矿槽

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016582A (ja) * 2005-06-08 2007-01-25 Sekisui Chem Co Ltd 雨水流出抑制排水路構造
JP2010119323A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Ihi Corp 微生物濃縮装置
JP2010247127A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Kobelco Eco-Maintenance Co Ltd 有機性廃水処理施設の運転方法
CN102030410A (zh) * 2010-11-15 2011-04-27 北京精瑞科迈净水技术有限公司 一种用于污水处理的改进的磁粉高浓度活性污泥法
CN102951763A (zh) * 2012-11-26 2013-03-06 四川环能德美科技股份有限公司 采用预沉结合磁分离技术处理市政污水的方法
CN104860385A (zh) * 2015-05-14 2015-08-26 西安长庆科技工程有限责任公司 一种低渗透油田采出水处理工艺及系统
CN107032551A (zh) * 2017-04-01 2017-08-11 安徽普氏生态环境工程有限公司 一种磁沉淀式污水深度处理装置
WO2021024349A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 三菱電機株式会社 水処理装置
JPWO2021024349A1 (ja) * 2019-08-05 2021-11-04 三菱電機株式会社 水処理装置
CN113600336A (zh) * 2021-07-29 2021-11-05 安徽科信矿山机械制造有限公司 一种矿石磁选机尾矿槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5582733A (en) Method and installation for purifying water using variably agitated denitrifying physical-chemical sludge
JPS6230597A (ja) 汚水の生物学的処理の際にバイオマスから清澄液を分離する方法
KR100960015B1 (ko) 초기우수 유출수를 효율적으로 처리할 수 있는 오폐수 처리장치 및 그 방법
JP4466216B2 (ja) 磁気分離浄化方法及びその装置
JPH09150180A (ja) 活性汚泥回収装置及び活性汚泥回収方法
US4721570A (en) RBC with solids contact zone
JP2005137991A (ja) 排水処理装置
JP2007064732A (ja) 放射性排水処理装置及び処理方法
JP4313647B2 (ja) 排水処理装置
KR101991867B1 (ko) 미생물 및 자성체를 이용한 하수처리장치 및 처리방법
JP4551650B2 (ja) 生物処理装置
KR100385417B1 (ko) 하수 및 오수내 비오디의 고도처리장치
JP2000070989A (ja) 廃水の窒素除去方法および装置
JP2002224504A (ja) 排水処理装置および排水処理方法
JP3468171B2 (ja) 廃水処理装置
KR100724778B1 (ko) 오폐수처리장치
US6010629A (en) Microthrix Parvicella forming and bulking controlling method for waste water treatment
KR20150081920A (ko) 하수의 고도처리 장치 및 방법
JP2005125249A (ja) 汚泥処理装置
JP3270155B2 (ja) 下水処理方法及び処理装置
JP3155457B2 (ja) 廃水処理装置
JP2003181483A (ja) 浄化槽の処理方法及びその浄化槽
JP3231179B2 (ja) 汚水処理方法
JPS60122095A (ja) 生物処理装置
JPH09206793A (ja) 汚水処理方法および汚水処理装置