JPH09148890A - ラジオ受信機 - Google Patents

ラジオ受信機

Info

Publication number
JPH09148890A
JPH09148890A JP7307640A JP30764095A JPH09148890A JP H09148890 A JPH09148890 A JP H09148890A JP 7307640 A JP7307640 A JP 7307640A JP 30764095 A JP30764095 A JP 30764095A JP H09148890 A JPH09148890 A JP H09148890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
control data
tuning
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7307640A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kobayashi
啓二 小林
Sakae Sugayama
栄 菅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7307640A priority Critical patent/JPH09148890A/ja
Priority to US08/756,532 priority patent/US6122493A/en
Priority to KR1019960057378A priority patent/KR100240427B1/ko
Priority to DE69613080T priority patent/DE69613080T2/de
Priority to EP96308583A priority patent/EP0776089B1/en
Publication of JPH09148890A publication Critical patent/JPH09148890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トラッキングエラーを防止すると共に、サーチ
時間を短縮する。 【解決手段】バラクタダイオード14の印加電圧に対す
る容量値を記憶した記憶回路と、局部発振回路4の局部
発振周波数を設定するデータを発生し、前記容量値及び
前記データに応じて所定の計算式から可変容量素子1a
の制御信号を発生する演算回路13と、制御信号をアナ
ログ変換し可変容量素子1aの容量を制御するD/A変
換回路13と、受信電界強度を検出する電界強度検出回
路10と、前記受信電界強度と基準値と比較し、比較結
果に応じて出力信号を発生する比較回路19とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可変容量素子のバ
ラツキに起因するRF同調周波数のずれを補正すると共
に、サーチ時間の短縮化を施したラジオ受信機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、デジタルデータを発生する制御回
路を備え、デジタルデータを変更することによって最良
の受信状態を得るラジオ受信機が知られている。図2
は、そのようなラジオ受信機のうち、制御回路の出力デ
ータに応じて、局部発振信号の周波数が制御されるとと
もに、RF同調回路の同調周波数が制御されるAMラジ
オ受信機の従来例である。
【0003】図2において、受信RF信号は、RF同調
回路(1)で周波数選択された後、RF増幅回路(2)
で増幅される。RF増幅回路(2)の出力信号は、混合
回路(3)において局部発振回路(4)から発生する局
部発振信号によって450KHzのIF信号に変換さ
れ、更に前記IF信号は、IF増幅回路(5)で増幅さ
れた後、検波回路(6)でAM検波される。
【0004】また、図2のAMラジオ受信機が希望放送
局を受信しようとするとき、制御回路(7)からPLL
制御回路(8)に含まれるプログラマブルディバイダに
その分周比を設定する分周データが印加される。局部発
振回路(4)とPLL制御回路(8)はPLLを形成す
るので、局部発振信号周波数は前記分周データに応じた
周波数にロックする。また、前記局部発振信号は混合回
路(3)にも印加され、希望放送局のRF信号はIF信
号に変換される。
【0005】また、制御回路(7)は出力データを微調
回路(9)を介して可変容量素子(1a)に発生し、そ
の同調周波数を粗調する。例えば、AM受信バンド全体
を13バンドに分け、制御回路(7)は前記分周データ
に基づき希望放送局の周波数がどのバンド内にあるか判
定し、RF同調回路(1)を該当するバンドに応じた周
波数に粗調する。
【0006】そして、微調回路(9)は前記出力データ
に応じて微調を開始し、RF同調回路(1)の同調周波
数を微小間隔ずつ、例えばバンド内を64段階に微調す
る。それぞれの同調周波数に設定されたときの受信電界
強度が電界強度検出回路(10)で検出され、可変容量
素子(1a)の制御データとそれに応じた電界強度を示
すデータとが記憶回路(11)に一時記憶される。制御
回路(7)は、記憶回路(11)に記憶された電界強度
を示すデータのうち最大レベルの電界強度を検出して、
RF同調回路(1)の同調周波数をその電界強度が得ら
れる周波数に設定する。その為、RF同調回路(1)の
同調周波数を設定する可変容量素子のバラツキによるト
ラッキングエラーの問題を防止することができる。
【0007】従来、デジタルデータを発生するマイコン
等により構成される制御回路を備え、デジタルデータを
変更することによって最良の受信状態を得るラジオ受信
機が知られている。図2は、そのようなラジオ受信機の
うち、局部発振信号の周波数を設定するための分周デジ
タルデータを発生し、また、所定の受信電界強度に応じ
て、RF同調回路の同調周波数を変更するラジオ受信機
の例である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2の
ラジオ受信機では、AM受信バンドを複数のバンドに分
け、RF同調回路(1)の同調周波数をそのバンドに粗
調するが、AM受信バンドを大きく分けた場合、微調す
る範囲が大きくなるので、微調用の可変容量素子(1
a)へのデータが多くなり、微調時間が長くなるという
問題があった。即ち、同調動作を開始してから、同調が
終了するまでの時間は聴取者にとって大きな問題であ
り、ラジオ受信機セットの大きなファクタとなる。例え
ば、AM受信バンドを13バンドに分け、6ビットのデ
ータで微調すると、微調する時間は約300msec要
していた。サーチ時、所定レベル以上の受信電界強度が
検出されると、その都度微調動作が行われるので、サー
チ時間が長くなるという問題が発生していた。
【0009】逆に、微調の時間を短縮しようとAM受信
バンドを細かく分けた場合、分かれたバンドの境目周辺
に希望受信局があると、可変容量素子(1a)の値のバ
ラツキにより前記同調周波数がそのバンド外になり、受
信感度が悪化するという問題が発生していた。特に、A
M受信バンドを細かく分けると、バンドの境目が多くな
るので、前記問題が多発する。また、前記問題を解決す
るためには、前記同調周波数のバラツキを抑えればよい
が、新たにバラクタダイオードの選別が必要となるとい
う問題が発生していた。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上述に点に鑑み
成されたものであり、同調周波数を設定するため可変の
同調素子を含むRF同調回路と、RF同調回路の出力信
号を局部発振信号によりIF信号に変換する混合回路
と、前記局部発振信号を発生する局部発振回路と、局部
発振周波数を制御する周波数制御回路とを備えるラジオ
受信機において、サーチ時、前記局部発振信号の周波数
を変化させる周波数制御回路と、所定周波数における前
記同調素子の制御データを記憶する記憶回路と、前記希
望放送局を示すデータが前記記憶回路中の第1の制御デ
ータと前記第1の制御データより大きい第2の制御デー
タとの間にあることを判別する判別回路と、前記第1の
制御データと前記第2の制御データとの範囲にあった場
合、前記第1の制御データと、前記第2の制御データ
と、前記希望受信局を示すデータとに応じて演算し、そ
の出力信号を前記同調素子に印加する演算回路と、放送
局が受信されたことを検出する局検出回路とを備え、該
局検出回路の出力信号に応じて、サーチを停止すること
を特徴とする。
【0011】また、前記制御データは、調整作業時、所
定周波数の信号を前記ラジオ受信機に印加し、制御デー
タを微調しながらそれぞれの制御データにおける受信電
界強度を検出し、その中から最大の受信電界強度を得る
制御データを選択し、前記記憶回路に記憶されるもので
あることを特徴とする。さらに、前記制御データの間隔
は、前記同調素子のバラツキが大のとき狭く、前記同調
素子のバラツキが小のとき、広くすることを特徴とす
る。
【0012】またさらに、前記周波数の間隔は、前記同
調素子のバラツキが大のとき狭く、前記同調素子のバラ
ツキが小のとき広くすることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例を示す図
であり、(12)はPLL制御回路(8)の分周比デー
タを発生する周波数制御回路、(13)は制御信号を演
算により得る演算部(14)と、希望放送局を示すデー
タが所定範囲内にあるか否か判別する判別部(15)
と、制御データを読み出し発生する読み出し部(16)
とから成る演算回路、(17)は所定周波数における制
御データを記憶する記憶回路、(18)は制御信号をア
ナログ変換するD/A変換回路、(19)は電界強度検
出回路(10)の出力信号と基準電圧とを比較する比較
回路である。尚、図2の従来例と同一の回路については
図2の従来例と同一の符号を付し、説明を省略する。
【0014】図1において、放送局が受信されていると
する。その状態においては、PLL制御回路(8)とP
LLを形成する局部発振回路(4)局部発振信号は、分
周データに応じた周波数にロックし、この局部発振信号
が混合回路(3)に印加される。また、D/A変換回路
(18)の出力信号に応じて可変容量素子(1a)は制
御され、RF同調回路(1)の同調周波数は受信放送局
の周波数に略等しくなっている。
【0015】この受信状態にて、受信RF信号はRF同
調回路(1)において可変容量素子(1a)の容量で設
定される同調周波数で同調され、周波数選択される。R
F同調回路(1)の出力信号はRF増幅回路(2)で増
幅された後、混合回路(3)で局部発振回路(4)の局
部発振信号と混合され、IF信号に変換される。そし
て、前記IF信号はIF増幅回路(5)で増幅され、後
段の検波回路(図示せず)でAM検波される。
【0016】次に、ラジオ受信機のサーチ動作につい
て、図3のフローチャートを用いて説明する。まず、サ
ーチスタート信号が周波数制御回路(12)に印加さ
れ、サーチ動作が開始される(S1)。周波数制御回路
(12)は分周データに基づき現在の受信周波数を確認
する(S2)。その後、周波数制御回路(12)は受信
周波数が次のチャンネルの周波数になるように分周デー
タを変更し、前記分周データに応じた局部発振信号が発
生し、次のチャンネルが受信される(S3)。前記分周
データは、演算回路(13)にも印加される。前記分周
データは局部発振周波数に対応しているので、判別部
(15)は変更された分周データに応じて次のチャンネ
ル周波数f0を算出する。そして、判別部(15)にお
いて、前記周波数f0が周波数f1とf1より高い周波
数f2との範囲内にあるか否か判別される(S4)。
【0017】受信周波数f0がf1≦f0<f2の範囲
にあるとき、判別部(15)の判別結果に基づき、読み
出し部(17)は記憶回路(17)から周波数f1及び
f2にそれぞれ対応した制御データVt1及びVt2を
読み出す(S5)。また、受信周波数f0が周波数f1
とf2との範囲にないとき、さらに、判別部(15)に
おいて受信周波数f0が周波数f2とそれより高い周波
数f3との範囲にあるか否か判別される(S6)。
【0018】受信周波数f0がf2≦f0<f3の範囲
にあるとき、判別部(15)の判別結果に基づき、読み
出し部(16)は記憶回路(17)から周波数f2及び
f3にそれぞれ対応した制御データVt2及びVt3を
読み出す(S7)。また、受信周波数f0が周波数f2
とf3との範囲にないとき、判別部(15)はさらに次
の周波数範囲となるfn−2とそれより高いfn−1と
間にあるか否かを判別する(S8)。
【0019】受信周波数f0がfn−2≦f0<fn−
1の範囲にあるとき、判別部(15)の判別結果に基づ
き、読み出し部(16)は記憶回路(17)から周波数
fn−2及びfn−1にそれぞれ対応した制御データV
tn−2及びVtn−1を読み出す(S9)。そして、
受信周波数f0が周波数fn−2とfn−1との範囲に
ないとき、読み出し部(16)は記憶回路(17)から
周波数fn−1及びfnにそれぞれ対応した制御データ
Vtn−1及びVtnを読み出す(S10)。
【0020】ところで、即ち、受信周波数f0と制御信
号Vtとの関係は、図4(イ)の如くなり、記憶回路
(17)に記憶される制御データVtは図4(イ)の丸
印の如く全体の受信バンドに対して飛び飛びの値とな
り、周波数間隔は不定の間隔になっている。その後、演
算部(14)は、分周データにより示されるチャンネル
周波数f0と、周波数f0の存在する周波数範囲の上限
及び下限周波数と、前記上限及び下限周波数に対応した
制御データVtとに応じて可変容量素子(1a)の制御
信号Vxを演算する。例えば、受信周波数f0がf1≦
f0<f2の範囲にあるとき、演算部(14)は周波数
f1、f2と、制御データVt1、Vt2とを用いて、
受信周波数f0の同調周波数を得るための制御信号Vx
は、
【0021】
【数1】
【0022】となる(S11)。演算部(14)から発
生する制御信号VxはD/A変換回路(18)でアナロ
グ変換され、D/A変換回路(18)から発生する制御
電圧に応じて可変容量素子(1a)の容量が変更され
る。その為、RF同調回路(1)の同調周波数が受信周
波数f0に略等しく設定される(S12)。前記同調周
波数が変更された状態において、IF増幅回路(5)の
出力信号に応じて電界強度検出回路(10)で受信電界
強度が検出される。電界強度検出回路(10)の出力信
号は比較回路(19)で基準値と比較される(S1
3)。
【0023】受信電界強度が基準値より小さいとき、周
波数制御回路(12)は分周データを変更し、さらに次
のチャンネルを受信させる(S3)。逆に、受信電界強
度が基準値より大きいとき、放送局があるものと見て、
制御回路(12)は分周データ及び制御信号を固定し、
サーチ動作を終了する(S14)。ところで、記憶回路
(17)には、図4(イ)の如く飛び飛びの周波数にお
ける可変容量素子(1a)の制御データが記憶されてい
る。前記間隔とは、周波数が低いところでは間隔が広く
なっており、周波数が高いところでは間隔が狭くなって
いる。一般に、RF同調回路(1)の可変容量素子とし
て、バラクタダイオードが用いられている。バラクタダ
イオードの容量値は、容量値を制御する制御電圧に対し
て図4(ハ)の如く変化するが、バラクタダイオードの
バラツキを含めれば図4(ハ)の点線の如くバラツキを
生じる。図4(ハ)より、前記バラクタダイオードの容
量値のバラツキは、制御電圧が低いとき小さくなり、制
御電圧が高いとき大きくなる。そして、前記バラツキ
は、RF同調回路(1)の同調周波数にバラツキを与
え、制御電圧が低いとき同調周波数のバラツキは小さ
く、制御電圧が高いと同調周波数のバラツキは大きくな
る。その為、制御信号Vx0を得ようとする場合、可変
容量素子(1a)の容量値のバラツキが大きいとき、図
4(ロ)の如き周波数範囲を狭くすれば、容量の実際の
値と近似値との差を小さくすることができるので、バラ
クタダイオードのバラツキによるRF同調回路(1)の
バラツキを抑えることができる。その為、周波数の間隔
は、周波数の低い範囲では広く、周波数の高い範囲では
狭くなっている。
【0024】尚、演算により得られる制御信号Vt0と
バラクタダイオードの容量との関係は図4(ロ)の一点
鎖線の如く直線となり、図4(ロ)の点線の如き実際の
関係と異なる。そこで、制御信号Vx0でバラクタダイ
オードを制御したときと、バラクタダイオードの実際の
容量のときとの、ラジオ受信機の受信感度の差が、受信
感度悪化がラジオ受信機セットの品質の低下に影響を及
ばさない3dB以内になるように所定周波数を設定す
る。実際の関係はバラクタダイオードを実際に測定した
り、または、経験則から知ることができるので、前記所
定周波数の設定が容易になる。そのようにして、記憶回
路(17)に記憶させる制御データ数は、6〜8個にな
る。また、基本的に可変容量素子の制御信号に誤りは生
じることはないが、もし記憶回路(17)のデータ等に
誤りが発生し、希望の可変容量素子の制御信号が得られ
ない場合、従来例の如き微調回路を設け、前記制御信号
の印加後に、微調を行えば、RF同調回路の同調周波数
を受信周波数に略等しくすることができる。
【0025】また、記憶回路(17)への制御データの
記憶は、ラジオ受信機セットの製造工程の調整過程時に
行われる。調整時、所定の周波数のチャンネルを受信さ
せ、可変容量素子(1a)の制御電圧を変化させた時、
検出された電界強度のうち最大電界強度が得られる制御
電圧を記憶回路(17)に記憶させる。尚、ラジオ受信
機に受信させるチャンネルの周波数は図4(イ)の如く
飛び飛びの値になり、記憶回路(17)に記憶される制
御信号も飛び飛びの値である。
【0026】これまで、AMラジオ受信機について記載
してきたが、他にもFMラジオ受信機等のトラッキング
エラーが発生し得る受信機にも本願に係わる技術を用い
ることができる。
【0027】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、希望
放送局の周波数と、その周波数が存在する周波数範囲の
下限値及び上限値と、前記下限値及び上限値に対応し、
記憶回路に記憶された可変容量素子の制御データとか
ら、希望放送局に応じた可変同調素子の制御信号を演算
するので、素早く可変容量素子を制御することができ
る。可変容量素子の制御信号を得るまで、希望放送局の
判別、制御データの読み出し及び制御信号の演算の過程
だけなので、5msecしか要さない。その為、サーチ
動作の短縮化を計ることができ、チャンネル変更毎にR
F同調回路の同調周波数を調整しているので素早く電界
強度の良好な放送局を受信することができる。また、制
御データは個々の可変容量素子に応じており、その制御
データを用いて制御信号を演算しているので、可変容量
素子を選別する必要がない。演算により可変容量素子の
制御信号を得て、全体の受信バンド内でRF同調回路の
同調周波数を制御するので、ラジオ受信機の感度は悪化
しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】従来例を示すブロック図である。
【図3】本発明の動作を説明するためのフローチャート
である。
【図4】本発明を説明するための特性図である。
【符号の説明】
12 周波数制御回路 13 演算回路 14 演算部 15 判別部 16 読み出し部 17 記憶回路 18 D/A変換回路 19 比較回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同調周波数を設定するため可変の同調素子
    を含むRF同調回路と、RF同調回路の出力信号を局部
    発振信号によりIF信号に変換する混合回路と、前記局
    部発振信号を発生する局部発振回路と、局部発振周波数
    を制御する周波数制御回路とを備えるラジオ受信機にお
    いて、 サーチ時、前記局部発振信号の周波数を変化させる周波
    数制御回路と、 所定周波数における前記同調素子の制御データを記憶す
    る記憶回路と、 前記希望放送局を示すデータが前記記憶回路中の第1の
    制御データと前記第1の制御データより大きい第2の制
    御データとの間にあることを判別する判別回路と、 前記第1の制御データと前記第2の制御データとの範囲
    にあった場合、前記第1の制御データと、前記第2の制
    御データと、前記希望受信局を示すデータとに応じて演
    算し、その出力信号を前記同調素子に印加する演算回路
    と、 放送局が受信されたことを検出する局検出回路とを備
    え、該局検出回路の出力信号に応じて、サーチを停止す
    ることを特徴とするラジオ受信機。
  2. 【請求項2】前記制御データは、 調整作業時、所定周波数の信号を前記ラジオ受信機に印
    加し、制御データを微調しながらそれぞれの制御データ
    における受信電界強度を検出し、その中から最大の受信
    電界強度を得る制御データを選択し、前記記憶回路に記
    憶されるものであることを特徴とする請求項1記載のラ
    ジオ受信機。
  3. 【請求項3】前記制御データの間隔は、前記同調素子の
    バラツキが大のとき狭く、前記同調素子のバラツキが小
    のとき、広くすることを特徴とする請求項3記載のラジ
    オ受信機。
  4. 【請求項4】前記周波数の間隔は、前記同調素子のバラ
    ツキが大のとき狭く、前記同調素子のバラツキが小のと
    き広くすることを特徴とする請求項1記載のラジオ受信
    機。
JP7307640A 1995-11-27 1995-11-27 ラジオ受信機 Pending JPH09148890A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307640A JPH09148890A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 ラジオ受信機
US08/756,532 US6122493A (en) 1995-11-27 1996-11-25 Radio receiver having automatic broadcasting-station selecting function
KR1019960057378A KR100240427B1 (ko) 1995-11-27 1996-11-26 라디오 수신기
DE69613080T DE69613080T2 (de) 1995-11-27 1996-11-27 Radioempfänger mit automatischer Rundfunksenderwahl
EP96308583A EP0776089B1 (en) 1995-11-27 1996-11-27 Radio receiver having automatic broadcasting-station selecting function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307640A JPH09148890A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 ラジオ受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09148890A true JPH09148890A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17971477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7307640A Pending JPH09148890A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 ラジオ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09148890A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122493A (en) * 1995-11-27 2000-09-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Radio receiver having automatic broadcasting-station selecting function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122493A (en) * 1995-11-27 2000-09-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Radio receiver having automatic broadcasting-station selecting function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0475705B1 (en) RF filter alignment using digital processor clock
US4685150A (en) Tuning of a resonant circuit in a communications receiver
US5023938A (en) Station selecting device in tuner for automatic selection according to input information
KR100240427B1 (ko) 라디오 수신기
EP0256877A2 (en) Reception sensitivity control system in a sweeping radio receiver
US4291413A (en) Search type tuning system with direct address channel selection apparatus
US4868892A (en) Tuning system with provisions for calculating the local oscillator frequency from an aft characteristic
US5280641A (en) Signal-strength-peak detecting circuit for automatic tuning circuit
JPH0998102A (ja) ラジオ受信機
JPH09148890A (ja) ラジオ受信機
US5303398A (en) Stability detection method and apparatus for a tuning system
JP2770973B2 (ja) ラジオ受信機のオートプリセット装置
JPS6042658B2 (ja) 中間周波数補正回路
JPS63217830A (ja) 周波数シンセサイザチユ−ナ
KR100209130B1 (ko) 텔리비젼의 튜닝채널 미세조정 제어방법
JPH06334490A (ja) 受信装置
JPS6373711A (ja) 周波数シンセサイザチユ−ナ
JPH0254705B2 (ja)
JPS6174412A (ja) テレビジヨンチユ−ナ
JPH0613929A (ja) 受信装置
JPH11317646A (ja) 多重放送用受信装置
JPH06252705A (ja) 電子同調受信機
JP2000165205A (ja) 放送信号受信装置
JPS603223A (ja) 自動選局装置
JPH0563512A (ja) 自動選局回路