JPS6373711A - 周波数シンセサイザチユ−ナ - Google Patents

周波数シンセサイザチユ−ナ

Info

Publication number
JPS6373711A
JPS6373711A JP21869786A JP21869786A JPS6373711A JP S6373711 A JPS6373711 A JP S6373711A JP 21869786 A JP21869786 A JP 21869786A JP 21869786 A JP21869786 A JP 21869786A JP S6373711 A JPS6373711 A JP S6373711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
tuning
signal
circuit
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21869786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529170B2 (ja
Inventor
Takaharu Kikuchi
菊池 隆治
Kazutsugu Kaneko
一嗣 金子
Takemi Yumoto
湯本 武見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP21869786A priority Critical patent/JPS6373711A/ja
Publication of JPS6373711A publication Critical patent/JPS6373711A/ja
Publication of JPH0529170B2 publication Critical patent/JPH0529170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、周波数シンセサイザチューナ(以下シンセサ
イザチューナと称する)に関する。
背景技術 従来のシンセサイザチューナの例を第3図を参照しつつ
説明する。第3図、はAMシンセサイザチューナのブロ
ック回路図であり、アンテナ1に到来した電波は高周波
(以下RFと称する)信号となり、アンテナ同調回路2
に供給される。アンテナ同調回路2は、可変容量素子を
含むLC同調回路によって構成され、PLL回路3から
供給される同調制御電圧(以下制御電圧と称する)信号
゛に応じてそのLC同調回路の可変容量素子の値を変化
して受信せんとする高周波信号に同調をとる。
アンテナ同調回路2の出力信号はRF増幅回路4に供給
される。RF増幅回路4は、AGC回路5から供給され
る利得制御電圧(以下AGC電圧と称する)によって利
得が設定される。RF増幅回路4の出力信号は周波数混
合回路(以下混合回路と称する)6に供給される。混合
回路6は上記出力信号とVCO(電圧制御発振器)7か
ら供給される局発信号とを混合してそれらのビート周波
数成分からなる中間周波(以下IFと称する)信号を得
て、これをIF増幅回路8に供給する。IF増幅回路8
はIF周波数に同調した同調回路を有する同調増幅回路
であり、上記ビート周波数成分からIF倍信号抽出しそ
のレベルを適当なレベルに増幅して検波回路9に供給す
る。検波回路9は、上記IF倍信号音声信号に復調し音
声増幅回路(図示せず)に供給する。検波回路10の出
力信号がAGC回路5に供給されて平滑され受信RF信
号の平均レベルに対応したAGC回路5圧が得られてい
る。このAGC電圧はRF増幅回路4に供給される。キ
ーボード10から発令される受信チャンネル選択指令信
号は制御回路11に供給される。
制御回路11は上記受信チャンネル選択指令信号に対応
してPLL回路3及びVCO7によって構成される周波
数シンセサイザの分周数を指定する。
PLL回路3は、水晶発振器、前置分周器、プログラマ
ブル分周器、位相比較器及びローパスフィルタ等により
構成される。PLL回路3の出力である制御電圧信号は
アンテナ同調回路2及びVCO7に供給される。
かかる構成において、操作者がキーボード10を介して
所定周波数の放送信号等の受信を制御回路11に指令す
ると、制御回路12は、該周波数に対応する分周数を上
記プログラマブル分周器に設定し、上記ローパスフィル
タから得られる上記制御電圧信号がVCO7に供給され
て局発周波数が受信周波数に対応するIF周波数に設定
される。
また、上記制御電圧信号はアンテナ同調回路2に供給さ
れ、受信せんとする周波数に同調回路2の同調周波数が
設定されて、所望の放送電波が受信される。
かかる従来回路においては、希望受信放送に近接して強
電界の妨害電波が存在するとチューナのAGC電圧が上
記妨害電波のレベルによって設定されて受信回路の利得
が低下し、希望受信放送の受信が困難に成るという不具
合がある。
発明の概要 よって、本発明の目的とするところは、希望局に近接し
た強電界の妨害局による希望局の受信不能状態を自動的
に解消し得るシンセサイザチューナを!層成することで
ある。
上記目的を達成する為に、本発明のシンセサイザチュー
ナにおいては、希望局及び妨害局の周波数及びレベルに
基づいてアンテナ同調回路の同調周波数を偏倚せしめて
妨害局のレベルを減衰すると共にRF増幅回路の利得を
適切に定める構成としている。
実施例 以下、本発明の実施例について、第1図を参照しつつ説
明する。第1図に示されたAMシンセサイザチューナの
ブロック回路において第3図に示されたブロック回路と
対応する部分には同一符号を付しかかる部分の説明は省
略する。
検波回路10の検波出力信号はA/D変換器46に供給
され、また、加算回路26を介してAGC回路5に供給
され−る。PLL回路3の制御電圧は加算回路25を介
してそれぞれアンテナ同調回路2に供給される。各加算
回路の他入力端には後述の補正電圧信号が供給される。
キーボード10を介して操作者から受信すべきチャンネ
ルあるいはサーチ指令等を示す指令信号が制御回路31
に供給される。制御回路31は従来回路の制御動作の外
、後述する受信動作モードにより回路特性補正動作を行
なう。メモリ32は制御回路31からの同期信号あるい
は記憶指令信号(図示せず)に同期してA/D変換器4
6の出力(受信信号レベル)を順次記憶する。ROM 
33は、制御回路31の制御動作手順を示す制御プログ
ラム、妨害信号の周波数、レベルに応じて経験的に定め
るべき同調回路の補正値群及びAGC信号レベルの補正
値等を記憶しており、制御回路31からの読出しアドレ
ス指令(図示せず)に応じて上記補正値等を制御回路3
1に出力する。アンテナ同調周波数補正(以下ANT補
正と称す)レジスタ34及びAGC補正レジスタ36に
は、制御回路31から供給される値が設定される。レジ
スタ34.36に記憶された各値はそれぞれD/un器
42.43によってアナログ電圧信号に変換され前述の
補正電圧信号として夫々加算回路25.26の他方入力
端に供給される。なお、補正電圧信号の値はPLL回路
3の制御電圧信号に対して正もしくは負の値となる。上
記制御電圧信号はそのプログラマブル分周器(図示せず
)の分周数を変化することにより制御される。制御回路
31は受信すべきチャンネルに対応する分周数をROM
 33から読み出しあるいは演算により得てこれを周波
数設定レジスタ44に設定する。このレジスタ44の内
容がPLL回路3のプログラマブル分周器に設定される
ことにより、制御電圧信号のレベルが設定され、VCO
7の発振周波数が設定される。アンテナ同調回路2に供
給される同調制御電圧はいわば粗調整信号(制御電圧信
号)と微調整信号(補正電圧信号)とによって形成され
ることになり、上記補正電圧信号のレベルを適切に調整
することにより混信に応じた同調特性の設定が可能とな
る。また、AGC回路5に供給される利得制御電圧も同
様に形成され適当なレベルに調整される。ここで、回路
31〜36.44はマイクロプロセッサ30内に構成さ
れる。他の構成は従来回路と同様である。
次に、チューナの受信動作について説明する。
第2図に示された制御フローチャートを参照しつつ説明
する。この動作モードにおいては、受信せんとする周波
数の近傍に存在する受信妨害信号の周波数に対応して同
調回路の同調周波数を自動的に偏倚せしめて妨害信号の
レベルを強制的に減衰して混信を防止し、さらに、該受
信妨害信号のレベルに応じてチューナのAGC回路の動
作利得を適切に設定する構成として、従来回路における
近接妨害信号によるAGC動作の不適切さくAGC動作
により希望信号が受信出来なくなる)及び混信を防止せ
んとしている。
第2図において、制御回路31は、主制御プログラムを
実行中あるいは待機中に、操作者によってキーボード1
3からこの動作モードにより選局動作をなすべく指令信
号が発せられると本サブルーチンに移行し、主制御プロ
グラム中において制御回路31のレジスタ(図示せず)
に記憶された受信すべきチャンネル(もしくは周波数)
Noを読み取る(ステップ521)。
そして、受信チャンネルNoに対応する分周数noをR
OM33から読み取り、これを周波数設定レジスタ44
に設定する(ステップ522)。
レジスタ44に分周数noが設定されると、制御回路3
1は、記憶指令信号を発し分周数noと希望受信チャン
ネルの受信レベルとをメモリ32に記憶せしめる。(ス
テップ823)。
次に、近接量存在の有無を確認すべく、まず、希望受信
チャンネルNoの下側を所定周波数範囲に互ってサーチ
する。制御回路31は、その内部レジスタに設定された
変数nに分周数noを設定する(ステップ524)。変
数nからサーチ周波数幅に応じた一定数(例えば1)を
減じ、これを新たな分周数nとして、レジスタ44に設
定することにより、受信周波数を希望受信チャンネルN
Oの下側に偏倚せしめる(ステップS25及び826)
。そして、このときのA/D変換器46の受信レベル出
力をメモリ32を介して読み取り、その受信レベルが所
定値以上あるか否を判別する(ステップ527)。上記
受信レベルが所定値以下であるときは、放送電波(妨害
信号)は存在しないものと判別し、変数nがサーチ範囲
の下限を示す値flo−a(aは下限周波数に応じて定
められる定数)より大なる場合には(ステップ528)
、ステップS25〜S28を繰り返して所定周波数間隔
で順次受信周波数を減少しつつ下方サーチ動作を行なう
。変数nが値no−aよりも小となると下方サーチ動作
を終了して上方サーチ動作(ステップ530)へ移行す
る(ステップ528)’。また、ステップS27におい
て放送電波の存在を検出すると、そのときの分周数n1
受信レベルPn  (A/D変換器46の出力レベル)
をメモリ32に記憶し、上方サーチ動作(ステップ53
0)へ移行する(ステップ529)。
ステップS30〜833及びステップS36は上方サー
チ動作を行なっており、制御回路31は内部レジスタに
設定された変数n′に分周数n。
を設定しくステップ530)、変数n′に一定数(例え
ば1)を加えて(ステップ531)、これを新たな分周
数n′として周波数設定レジスタ44に設定する(ステ
ップ532)。そして、分周数の変化に対応して受信周
波数を希望受信チャンネルNoの上側に偏倚せしめ、ス
テップS27と同様に放送電波の有無を判断する(ステ
ップ533)。放送電波が存在しない場合は、分周数n
+aとして示されるサーチ範囲の上限を越えないことを
確認しくステップ536)、ステップS31〜33及び
S36を繰り返して順次受信周波数を増加しサーチ動作
を行なう。サーチ上限周波数を越えるとステップS35
に移行する(ステップ536)。サーチ動作において放
送電波を検出すると(ステップ333)、そのときの分
周数n′及び受信レベルPn’をメモリ32に記憶せし
める(ステップ534)。そして、周波数設定レジスタ
44に再度分周数noを設定し、希望受信チャンネルN
oの受信に復帰してサーチ動作を終了する(ステップ5
35)。
制御回路31は、メモリ32に記憶された分周数no、
n及びn′また、これに対応する受信レベルPo、Pn
及びpn’に基づいてAGC回路5の動作利得を設定す
る(ステップ537)。すなわち、ROM 33には、
基準信号(受信信号)と妨害信号との周波数差及びレベ
ル差によって、設定すべきAGC補正値及び各同調回路
の補正値が予め記憶されており、制御回路31は該当す
るAGC補正値を選択してAGC補正レジスタにこれを
設定するのである(ステップ538)。制御回路31は
、ステップS37と同様にして、ANT同調回路2及び
RF同調回路4aの同調周波数を偏倚せしめて近接妨害
信号を減衰せしめるべく選定されたANT補正値をRO
M33から読み出してそれぞれANT補正レジスタ34
に設定する(ステップ339〜541)。よって、同調
回路の同調特性は近接妨害信号を減衰せしめるように偏
倚し、RF増幅回路の利得が上記近接妨害信号のレベル
にも対応して設定されるので、混信の発生及びAGC効
果による希望受信チャンネルの受信不能状態の発生等が
抑制される。なお、近接妨害信号が存在しないときは、
ステップ538及び40において初期値が設定されるこ
とになる。ここで、制御回路31及び周波数設定レジス
タは受信周波数設定手段に、メモリ32は第1及び第2
記憶手段に、制御回路31、各レジスタ、D/A変換器
は補正電圧設定手段に、各加算回路は夫々同調及び利得
制御電圧補正手段に対応する。このようにして、選局動
作モードを終了して主制御プログラムに戻る。
なお、一般に近接妨害信号は隣接チャンネルの放送電波
である場合が多いので、希望受信チャンネルの前後のチ
ャンネルのみをサーチすることとしても同様の効果が得
られる。アンテナ同調回路はいわゆるRF同調回路であ
っても良い。
発明の詳細 な説明したように本発明のシンセサイザチューナにおい
ては、同調及び利得制御電圧に夫々補正電圧を付加して
アンテナ同調回路の同調周波数及びRF増幅回路の利得
を受信チャンネル近傍の電波状態に応じてさらに調整す
る構成としている故、選局の際、混信あるいはAGC回
路の不適切な動作による希望局の受信不能が自動的に回
避されてh子ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すブロック回路図、第2
図は、動作を説明する為のフローチャート、第3図は、
従来例を示すブロック回路図である。 主要部分の符号の説明 3・・・・・・PLL回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信チャンネル選択指令信号に応じて受信チャンネルを
    設定する周波数シンセサイザチューナであって、指定さ
    れる分周数に応じて局発周波数及び同調制御電圧を発生
    する周波数シンセサイザと、前記同調制御電圧に応じて
    同調特性が変化する同調回路によって受信信号を選択す
    る高周波同調手段と、利得制御電圧に応じた利得で前記
    高周波同調手段の出力信号を増幅する高周波増幅手段と
    、前記高周波増幅手段の出力信号と前記局発信号とを混
    合して中間周波信号を得る周波数変換手段と、前記中間
    周波信号を増幅する中間周波増幅手段と、前記中間周波
    増幅手段の出力信号のレベルに基づいて前記利得制御電
    圧を定める利得調整手段とを含み、前記同調制御電圧に
    同調補正電圧を付加する同調制御電圧補正手段と、前記
    利得制御電圧に利得補正電圧を付加する利得制御電圧補
    正手段と、前記中間周波増幅手段の出力信号から受信レ
    ベルを検出する受信レベル検出手段と、前記受信チャン
    ネル選択指令信号に応じて選択されるべき選択受信チャ
    ンネルに対応する分周数を含む範囲で変化する分周数を
    指定する受信周波数設定手段と、前記選択受信チャンネ
    ルに対応する分周数及びその受信レベルを記憶する第1
    記憶手段と、前記受信レベルが所定値を越えたときその
    分周数及びこれに対応する受信レベルを記憶する第2記
    憶手段と、前記第1及び第2記憶手段に記憶された各分
    周数及びこれに対応する受信レベルに基づいて前記同調
    補正電圧及び前記利得補正電圧のレベルを定める補正電
    圧設定手段とを備えたことを特徴とする周波数シンセサ
    イザチューナ。
JP21869786A 1986-09-16 1986-09-16 周波数シンセサイザチユ−ナ Granted JPS6373711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869786A JPS6373711A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 周波数シンセサイザチユ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869786A JPS6373711A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 周波数シンセサイザチユ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6373711A true JPS6373711A (ja) 1988-04-04
JPH0529170B2 JPH0529170B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=16723997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21869786A Granted JPS6373711A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 周波数シンセサイザチユ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373711A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463012A (ja) * 1989-11-29 1992-02-28 Samsung Electron Co Ltd ダブルコンバージョンチューナーの自動同調方法
US7072627B2 (en) * 2002-06-27 2006-07-04 Microsoft Corporation Method and apparatus for adjusting signal component strength
WO2007116931A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Panasonic Corporation 受信装置とこれを用いた電子機器
US7295822B2 (en) 2003-03-17 2007-11-13 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave receiver, radio-controlled timepiece and tuning capacitance setting method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463012A (ja) * 1989-11-29 1992-02-28 Samsung Electron Co Ltd ダブルコンバージョンチューナーの自動同調方法
US7072627B2 (en) * 2002-06-27 2006-07-04 Microsoft Corporation Method and apparatus for adjusting signal component strength
US7295822B2 (en) 2003-03-17 2007-11-13 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave receiver, radio-controlled timepiece and tuning capacitance setting method
WO2007116931A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Panasonic Corporation 受信装置とこれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529170B2 (ja) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4355414A (en) Automatic gain control system
US4685150A (en) Tuning of a resonant circuit in a communications receiver
US7373124B2 (en) Receiver
US5179729A (en) Tuner station selecting apparatus
KR910003230B1 (ko) 텔레비젼 방송의 음성신호 수신용 fm 수신기
KR100240427B1 (ko) 라디오 수신기
US5203032A (en) Station selecting apparatus
FI89430C (fi) Avstaemningssystem foer en televisionsmottagare
JPS6373711A (ja) 周波数シンセサイザチユ−ナ
US6236842B1 (en) Radio receiver
EP1056204A1 (en) Tunable RF filter with image trap
US7650123B2 (en) Receiver and a method of attenuating a disturbance signal by a trap circuit having its resonance frequency adjustable
JP3893338B2 (ja) ラジオ受信機
JPS63217830A (ja) 周波数シンセサイザチユ−ナ
JPS5995720A (ja) 受信装置
JP2010213061A (ja) 受信装置
JPH06104788A (ja) スーパーヘテロダイン方式の受信機
JPH08274590A (ja) デジタル・アナログ共用受信装置
JPH11205167A (ja) Fm受信機
JPH05115048A (ja) チユーナー回路
JPS6174412A (ja) テレビジヨンチユ−ナ
KR100209130B1 (ko) 텔리비젼의 튜닝채널 미세조정 제어방법
JPS63107310A (ja) 周波数シンセサイザチユ−ナ
KR970006979B1 (ko) 수신기의 자동 주파수 선국 방법
JP2001036384A (ja) 可変同調フィルタ及びその調整方法及びそれを用いた受信装置及び送信装置